- 掲示板
エアコンはどこのメーカーがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2007-08-19 21:42:00
エアコンはどこのメーカーがいいでしょうか?
[スレ作成日時]2007-08-19 21:42:00
欧州車のエアコンは効かないよ。夏の日本じゃきついな。
やはり、戦車・潜水艦にも積まれている、三菱重工ビーバーエアコン。
ほんとに戦車にビーバーエアコン積まれてるの?
自動掃除機能尽き?
ダイキンも業務用からのスタートなので性能はいいよ
戦車などに冷暖房は付いてません!!
冷暖房最強ブランド
富士通!!
某大手デべが内覧会で扱ってる家電メーカーのエアコンはダメ。
そのデべから2部屋買って、5台付けさせたがすべて故障した。
水漏れや異常な音や異常な動き。
しかも、修理しても再び故障する。
1台は新品に交換させたがそれでも故障した。
故障した場合の対応は・・・
以下の順で対応が良い
ダイキン
三菱電機
ナショナル
日立
・・・
・・・
(以下電話の繋がりにくい
又は、お話にならないメーカー)
サンヨー
三菱重工
富士通
・・・
悪いことは言わん
富士通が一番や!!
ウチは日立(リビング)と富士通(寝室)の2つ使ってます。
リビング用はダイキンと迷いましたが、高かったので日立に。
次に買い換えるときも迷うと思います。
ただ室外機はどっちも大きいんですよね・・・。
富士通を選んだのは安さ重視です。
寝るときだけなので。
今どき、OEM商品も多いから、総合電化メーカーは基本的に却下。<個人的に。
MSの標準設備だったのは、ダイキン。
ダイキンは、空調の老舗だから、一応安心。<根拠無し。
何度かメンテナンス呼んだけど、悪い印象もない。<人に寄るけどね。
スレ主の問いは、あまりにも漠然としてるので回答難しいね。
思い切って業務用とかお薦めしてみようかな。<中にはいいのあります。
冷暖房能力なら富士通が一番良い!!
ただ室内、室外機がデカイ!!
エアコンは能力中心で買うべし!!
なんとなくイメージで富士通がオススメ??
うちもリビングで使ってます。
ダイキンもいいと聞きますが、周囲に使っている人はいません。
寝室・書斎はシャープのやっすいやつを使ってます。
安いのはうるさい!
11です。
ウチの富士通は安モノで機能はほとんどないしとにかく音がうるさいのですが、
富士通でも高ければ静かですか?
エアコンはダイキンがいいといいますね。
電気屋さん(建築に関わっている電気屋さん)はダイキンが施工も修理もしやすいと言っていました。
今気になっているのは サンヨー です。エアコンって最小と最大能力の差が大きいほど室温の温度変化をコントロールできると聞いています。また最小能力が小さいほど部屋が冷えてきたときのコントロールがきめ細かくできるとも聞いています。
うちのは全品サンヨー。
吸排気だっけな?が付いているので
窓を閉めっぱなしで、換気扇回しても
ピーピー云いませんよって・・・
でも室外機の音が以外にうるさくて・・・
部屋の中まで聞こえる時があります。
初めてダイキンを買いましたがいいです。
お掃除機能付の最新版です。
ちょっと高いけどお奨めです。
うちはサンヨーの四季彩館にするつもりです。
熱交換の吸排気とおしゃれなカバー。
なんで他社はおしゃれなカバーをつけないんでしょう。
>>19
そうなんですよね。
室内機も室外機も、部屋の色調に合うカラーリングがほしいところ。
この手のニーズはあると思うのですが、電化製品って遅れてる。
室外機のカバーはサードパーティから結構出てたりするので、それを探すのも1手ですかね。