- 掲示板
70平米超の庭や9m超のスパン、「離れ」など企画がおもしろいので惹かれていますが、どうなんでしょう?
近隣にIn the Park荻窪など新規物件多数の中で結構売れているようですが。。。
[スレ作成日時]2004-09-23 23:04:00
70平米超の庭や9m超のスパン、「離れ」など企画がおもしろいので惹かれていますが、どうなんでしょう?
近隣にIn the Park荻窪など新規物件多数の中で結構売れているようですが。。。
[スレ作成日時]2004-09-23 23:04:00
>>40 補足と訂正
×太陽と地球の公転軸の違い
○太陽と地球の公転軸と、地球自体の自転軸の違い
でしたね。多少わかりづらいと思いましたので、補足・訂正します。
東京の南中は11時40分です。
これは地球の東西方向の一周距離が40000kmで、24時間で割ると1666kmが一時間の東西距離となります。
明石が日本の標準時ですからこことの東西方向の水平距離は約550kmで20分東京が早いことになります。南北方向の差は殆どありませんから、東西方向の距離の差で太陽の南中時刻の差がそのまま出てくることになります。
40さん>
この物件は北斜面ですが、南に行くほど高くなっているわけではなく、南側の建物は掘り下げて作られているので、
実際には斜面は関係ありません。建物高さは約12mでしたので、12/tan(31°)=20でしょ。28mの根拠がわかりません。
そんなことを言ったら、現在販売されているほとんどの低層地域コの字マンションはそうなっていないので1階はおろか2階
まで日が当たらない住戸になってしまいますよ。
39さん>
地元では今では話題にも上っていません。訴訟はありましたが、それはその当時
(稼動当初に硫化水素が発生したこと)に対してであり、現在は新たな被害が発生
しているようなこともなく、大丈夫でしょう。目の前の聖母幼稚園も人気で抽選で入
れないくらいですが、地元で問題になっているようなら、子供をそんなところには誰も
入れないでしょう。
でも、他の地域から来る方の不安もわかりますので、あとは気持ちの問題ですね。
>>44さん
私はなんども現地にすでに足を運んで図面との相違がないかどうか確認しておりますが、
冬至付近の日には現地に行くつもりです・・チェックしたいのは直射日光が当たらないと思われる中庭の明
るさです。
>>39
杉並病が気になっていらっしゃるのであれば私はあまりお勧めできません。
というのは、すこしでも不安があれば、病気になったときに杉並病の
せいではと考えてしまうとおもいます。家族が重病になったらなおさらご自分
の決断のせいでそうなったと後悔されるかもしれません。
うちは近所だったせいでぜんぜん気にしていませんでしたが、
現在害があるという証拠や現象はありませんが(井草の森公園を歩き回っても
異常はありません。。)、不安をお持ちであるなら他にもマンションはあるので
他で検討されたほうが良いと思います。
杉並病に関しては、なんら問題ありません。
ダイオキシン問題に関しては、土によって対応炉でもダイオキシンが発生する恐れがあります。
中継所付近でダイオキシンが検出されたというはなしはありませんが、
そんな問題もあったのですか?
「有名な方」のホームページを良く見るとわかりますが、
あれは虫食いですよ。。。井草の森に夏に行けばよくわかります。
虫が食べてますから。。。こんなに虫がいるというのもおかしくない証拠かと。
確かに96年ごろに問題が発生したのは事実なので疑心暗鬼になるのは
わかりますが、ちょっとあまりにも長く一部の人が神経質になりすぎかと。
なんか、気にしている人は既に引越ししたあとで、無頓着な人か、もしくは
この地に住む必要がある人はこのエリアに住んでいるということらしいですが・・。
私は近所(500mほど離れてます)ですが近所でこの問題で引っ越した人はいませんよ。
本当に被害にあった人というのはいないですから。
無頓着とか言われるのは少し気に障ります。
井荻駅周辺の地価が暴落しているのかといえばそうでもないわけで(むしろ結構高い)、
いらぬ風評に惑わされない人が多いということでしょう。
私はむしろ首都高速に隣接するマンションとかに住む人のことを心配します。
52さん
そうなんですか、良かったです。私も現在近くに住んでいます。※上井草ですが。
ちなみに、被害にあった人がいないというのは、どのように調べたのでしょうか?
あとこの問題で引越しした人がいないというのも・・。
調査した結果とか、そういったサイトをご存知なのでしょうか?
うちの場合、井荻聖母幼稚園の中で聞いたりしていて、です。
幼児がいる家はもっとも敏感ですが、聞いても誰も
被害にあったことがある人を知りません。
そもそも、健康被害の調査結果を見ましたが、調査方法自体に
あまりにも問題があります。とても疫学的調査とはいえません。
中継所周辺で他の中継所がないだけで環境が似たエリアよりも
特定の疾病が多いかどうかという調査になはっておらず、ただ健康調査をしているだけでは
因果関係を証明する意味がまったくありません。
52さん
そうですか。サイトがあったら知りたかったです。そして因果関係がなければ
良いのですが・・。これで、安心して肉の万世でお買い物!できます。
上井草駅前にビストロベルゲンとかいう店もできましたし(早稲田大学生
御用達のようですが)一安心です。
これは推測ですが、抗議団体が解散したのはやり方にかなり
違和感を覚えた人が多かったからでしょう。本当に因果関係があって
やばそうだったら解散しないでしょう。
過去に被害に遭われ、今でも症状をひきずられている方には同情しま
すが、それと現在をごっちゃにするのも変な話かと。
上井草駅の改札の横にできたサンテオレはカフェもあってようやく
気軽に立ち寄れるところができたと喜んでいます。
肉の万世?ハナマサでは?あそこはプロ仕様ですが、他にないものが
お安く売っていて楽しいですね。この物件から徒歩3分ほどですね。
す・・すみません、ハナマサでした(苦笑)。
サンテオレも、デンマークと御煎餅屋さんのあとに何が出店するのか
楽しみにしていたので、青柳じゃない気軽なお店ができて嬉しいですよね。
あとは、高田馬場方向のホームに行きやすくなればいいなぁ・・。
この物件からはまっすぐ線路方向に行った先の踏み切りと駅の横の踏み切り
と2箇所チャンスがあるから結構いけちゃうんじゃないですか?
私は荻窪方向にバスでいくことも結構あるので線路の南でも北でもどっちでも
いいかなという感じです。
個人的にはゴルフの練習場が近くなるのでいいなと思ってます。
営業の方によると、年末には南側1階の一部住戸を仕上げて見られるように
するそうです。日当たりや住環境に問題がないことを実際にわかってもらうため
だそうです。
60さんではないですが、今日11時に日照をチェックしにいって
今帰ってきました。1階から4階まですべて窓の下半分に直射日光が
あたっていました。上半分は2mのバルコニーひさしの影になっています
(これはしょうがないでしょう)。
冬至まで約1ヶ月ありますのでまたチェックしてみますが、見えた太陽の
高さからして問題ないのではと感じました。
この前、前を通ったら一部屋(半地下のノースコート南1F)だけ
完成していて明かりがともりスリッパがおいてあった。
もしかしたらもう現地で中を見られるのかも。。。ここでチェックすれば完璧かも。
で、44,60さんの実地検分はどうだったのでしょうか?
もしかしてこの完成している部屋でチェックですか?
環境ホルモンや土壌汚染の身体への悪影響は長期的なものです。
10年20年後にガンの発生率がこの地区だけ他より2倍であったということが分かって初めて実証されます。
今現在この公園で植物に虫がついていたとか鳥が元気そうに水面を泳いでいたから安心ってもんじゃやないでしょ。
またこの話題ですか?ずいぶん前に戻りましたね。
もちろん疫学的調査とはそういうものですが、他の地域と比較しても
化学物質の量には差もない状態でも安心ではないのなら、幹線道路から離れ、周りが雑木林か畑という環境で、
おいしい空気をすって暮らすしかないでしょう。96年稼動時の問題とそれ
以降をごっちゃになさっているのでは?
>>63
今日、日当たりを見てきました。距離も測ってみました。
今の時期だとギリギリセーフ。一番のネック箇所は1棟の中でコの字形状の北側に配置されている方の南向きの建物。
ここは同じ棟の南側に配置された部分の北端から15mしか離れていない。土を盛って高さを合わせてあるから冬至の日には1階のベランダ面で南中時でも1.5m以下の部分が日が当たらない。
半地下となっている道路北側部分は、なんとか冬至でも日は当たるようです。(道路南に建物が建っている部分)
これは南側の棟も北側の棟も同じです。
66さん
ありがとうございました。
ところで、15mしか離れていない部分というのはノースコートでしょうか?
サウスコートでしょうか?日影図ではどちらも南中時前に冬至でも日が
あたるようになっていますが、嘘なのでしょうか?
距離はどうやって測られましたか?図面ではもっとあるようにも見えます。
どちらも15mの距離。だから微妙な距離だと言っています。ベランダ面で1.5mより上なので居室面では0.5mより上になり部屋の中までは日が差し込むのは嘘ではありません。
距離は歩測(自分の足だと70cm×22歩)してから巻尺で測定しました。坂道ですから水平距離より道程の方が少し長くなるのですが、それは無視しました。
日影図では、午前10時以降はLD窓の下部分の影はなくなるように書いてありま
す。また、営業は20mといっていましたよ。何より冬至のときに確認してみるのが
一番ですね。
68は競合デベの営業じゃないの?緑○亭とかIT○とかの。。。
買う気がないのに歩測や巻尺で調査したりしてるところがあやしい。
そもそも図面どおりに棟の配置がされていないなんてことあるわけないでしょ!
何を基準の20mですかね?
北棟の南側窓から南棟の北側共用廊下までが20m〜21m
(2棟は平行に立っていなくて西側が狭い)
それが有効な日照を計算する基準でしょ。
5mも実際には図面よりずらして施行していたら欠陥住宅でしょ。
もしかしたら西側の道路で測定したので誤差が生じたのでは?
こちらのマンションを検討していますが、実際のところ、どのくらいの戸数が残っているのでしょうか?どなたか教えて下さいませ。
2ヶ月くらい前かな? 色々サービスするので・・・とアプローチがあり苦戦?と思いましたが
他にほぼ決めると言ったためかもしれませんが最近は静かになりました。
それなりに売れているのかもしれませんね。
約30戸ほどのようです。営業氏いわく、ノースコートの東向き住戸がかなり
残っているようです。
74さん、検討をされているなら、こんなとこより営業の方に聞くのが一番では?
どこが開いているのか必ず教えてくれます。
営業に聞けないのはやはり競合デベ?
ここは2LDKとかがなく3LDK以上だし、価格も4000万半ばからしかないので、
比較的顧客層がそこそこの(あくまでそこそこの)生活レベルのファミリー層に
絞られているののが実はいいのではと思っています。
このあたりの高低差は台地が川で削られたものらしいです。
http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/suginami/P13_suginami.htm
井荻駅が井草と間違っていますが、ちょうど安定した地盤の上に建つのが
わかって安心しました。
>>83
81ですが、四宮公園って良い場所ですよ。このあたりに住んで30年になり
ますが、線路沿いじゃないです。ワンブロック離れて井草街道がありますから
四宮の児童館でもほとんど震動を感じません。このあたりで一番の震動は、
明け方に荻窪から関越に抜け道するトラックだけです。グランノアの東側は
ちょっと抜け道になる可能性がありますが、それ以外は不安ないです。
あと杉並病は「ある派」ですが、線路の南で発症した人は知りません。北側も
新青梅と千川の交差する六差路付近の方までしかしりません。それから判断し
て絶対安全圏だと思っています。そうじゃなければ誰が買いますか。
83です。私も近所に住んでいるもので、まったく同意見です。
(杉並病は、過去にあったが今はない派ですが。。。)
いたずらに不安をかきたてるような発言だったので、82さんの真意を
知りたかっただけです。また、この板の議論にあったように北側斜面と
いっても具体的に日照については問題はないと考えています。
デベが嘘をついて売っているとも考えられません。ちなみに東側は北方向の
一方通行なので、関越から荻窪に抜ける車ということですか?
北側の道路は意外と交通量が多そうですがどんなもんでしょう?
>>85
84ですが、井荻よりの上井草1丁目交差点を南北に走る抜け道トラックが
一番怖いですね。道路に面した一戸建てに住む人が次々に引っ越すのは
可哀想です。昼間見ても明け方にそんな事があるの判りませんから。
四宮公園前交差点もそれなりに抜け道になりますが、あまり大型は走って
いないようです。北側の道は、直接には影響ないかと思います。
私も82のネガティブな書き方が気になりました。井荻からこのあたりにかけて
斜面の家屋が多いですが、30年間に台風などで斜面崩壊とかもなく安定して
いるので何を根拠に言われているのかが知りたいですね。
杉並病は殆ど影響ないけど、西武新宿線の線路からは一番北側で200mくらいの距離です。
しかも北側斜面ですから一番南側は別としてそれ以外では音も響きます。
200メートルって…十分でしょう。うちは北に200メートルですが、線路が低い
事もあって電車の音が聞こえたのは大雪が降った時だけでした。町中がシーン
としていたから聞こえたんでしょうけど。線路から100メートルほどの郵便局だって
電車の音は聞こえませんよ。あなたは、このあたりの地理に詳しいのですか?
86さんのおっしゃっているのはもう一本東の井草4丁目の千川通りと新青梅の6差路の交差点に抜ける抜け道では?
この物件の東側は一方通行で道も狭く、大型車の抜け道に放っていないと思います。
ので87さんはまったくこの辺の地理には詳しくないですね。
まず北斜面といったってここは斜面の上のほうで敷地の端から端までで
数10センチしか下がっていないし、そもそも、線路までは、一回北側に
下がってその後、また上るし、建物も立っているので、線路は見えず
ブロックされています。現地を知らない人が不安をあおっているだけでしょう。
線路のことを妙に指摘するところあたりバス便で売れ残りの多いInThePark荻窪
かなんかの営業か契約者では?きをつけましょう。
InThePark荻窪は、工場跡地です。汚染物質の除去をしているということ
ですが、代々社宅だったグランノアとは不安度が違うでしょう。
余所との比較は関係なしで、この付近に住んでいた人間が多いと思うここ
ならではの会話がしたいですね。入居者の比重は知らないのですが見学には
自転車で来た人をけっこう見たので、近隣の人が多いのかなぁと思っている
のですがどうなんでしょう。遠距離から引っ越される方も遠慮なく、近隣情報を
聞いて下さいね。井荻・下井草界隈は住み易い土地ですよ。
残っている物件はノースコート側が多いようですね。
比較的、間取りが大きくてお値段が高いこともあるのかもしれませんが、
私的には北側の道路が少し気になります。
環八と青梅街道(正しいでしょうか?)の抜け道になっているような
感じで、平日の朝夕はそれなりの交通量に見受けられますが...
ただ、道路が狭く信号が多いため、大型のトラックはほとんど無い
ようにも思えます。
営業の方も近隣の方が結構多いといっていました。上井草にあれだけ
まとまった物件が出ることはかなり稀ですから近隣の興味も大きいでしょう。
それに、気取らない独特の閑静さがあって、一度住むと離れにくくなる
住みやすさもあります。
欲を言えば上井草駅周辺に大手スーパーができてくれればとは思います。
私も北側の道路の交通量が気になります。
道も狭いですしね。
上井草がもっと発展してくれるといいんですが、どんどん寂れている印象が
強いです。新しい店が定着しないので井荻に出て買い物が楽かも。
サミットやヨークマートは線路の北側になるので不便ですが…
>>91
北側にあるのは新青梅街道です。6差路から住宅展示センターの横を北上
すると谷原の手間に出るので狭いにもかかわらず抜け道に使う車が多いんです。
青梅街道といえば、例の牛丼屋から入って今川経由で上井草に抜けるルートも
深夜・早朝の車が多いです。これが関越を目指すと北側に流れるので注意したい
所ですね。これだけの人数がいたら荻窪署に働きかけるのは可能かも。
ただ、非常に微妙な位置で、石神井所轄が入り組んでいます。下井草の西側踏切は
練馬なんですよね。それでも環八がトンネルになったおかげで四面道から谷原の
抜け道に使う車はかなり減ったと思います。
ノースコートの東向きの棟がかなり残っているようです。
東向きなのに値段が4000万円台でそこそこ高いので残っているようです。
他の魅力的な部屋はほとんどもう押さえられてしまっています。
上井草はなんで発展しないんですかね。。
商店街が強すぎて地主と結託しているという話を床屋で聞いたことが
あります。スーパーでも誘致したほうが人が流れてきていいと思うんですが。
アニメタウンは寒すぎる。。
このたりは、井草七件農家と呼ばれた大地主が住宅地を分譲して行ったので
しかたがないのかも。西友とかトヨタは、地主が建物を造って契約で貸している
だけですから、店の方では選択権がありません。井荻は出遅れを嫌って大丸を
誘致した経緯があるので、比較的他店舗が進出しやすいらしいです。
今でもこの辺は広大な敷地の農家ありますよね。
それが牧歌的雰囲気を醸し出していていいんですが。。。
み○み幼稚園のオーナーもそうですね。
93さんと同じく私も北側の道路の交通量が気になります。昼間に見たら結構車が多く通っているように見えます。
朝や深夜の交通量はどうなんでしょうか?誰か知っている方いらっしゃいますか?
マンション情報と地域情報が入り乱れて使い辛くなってますね。
とりあえず、地域情報は下記の掲示板に移動しましょう。
なんといっても、地元住民の掲示板ですし、人数が半端じゃないので。
まちBBS
桃井・上荻・今川・清水スレPart5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1091302171
>>104
程度の低いマルチ。
だいたい、ここの最寄り駅は上井草なんだから
上井草9
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1095937155
が妥当。
隣接する井荻駅や下井草は
下井草・井荻パート17
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1101532141&...
が妥当。
桃井・上荻・今川・清水スレPart5はInThePark荻窪にしか関係ない。
よって104は荒し目的と判断できます。グランノアの購入者・検討者には
意味のないアドバイスは何が目的?
>>105
下井草まで範囲に入るならお隣の上石神井も関連するかも
まちBBS ◇上石神井◇へいわに行こうよPart16
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1102593500
にゃるほど まちBBsの分布からすると、こんなもんか?
練馬高野台・富士見台
上石神井 上井草 グランノア 井荻 下井草
関町 上荻・今川 InThePark ・清水・桃井
荻窪
地元民じゃねぇとわかんねぇよー。
まあまあ、ここは典型的な地元の人が買う物件ですから地元トークで
あふれかえってもいいんじゃない?
ほかの、よく知らないのにいいかげんなことを並べ立てているスレよりは。
荒らしはすぐに「あら」を見抜かれて沈没しているところもおもしろい!
>>101
えーと、井口・三木・斉藤・木崎・榎本・森田・仁平あたりでしょう。関東大震災の三日後
に都心(当時なので浅草方面)からの難民を受け入れた農家だとこんな感じ。そのまま定住
した人が多かったのが宅地の始まりですね。…というくらい地盤強固な土地。
本橋を忘れているのでは?でもこれは下石神井の大地主かも。
地盤は強固なんでしょうね。
関東ローム層がごく浅いところにあってグランノアもべた基礎でOKだったんですから。
最近騒がれてる首都直下型地震でもそこそこ耐えられるんでしょう。
グランノアの地盤は杉並の台地面になります。
◎比較的海抜高度が高く起伏の少ない平坦面で、関東ローム層と呼ばれる
火山灰土で覆われている。関東ローム層は、上部のローム土(赤土)と下部
の凝灰質粘土に大別されるが、自然堆積したローム土は、安定しており比較
的大きな強度が期待できるため、表土部分に注意すれば住宅地盤として良好
な場合が多い。
今川のInThePark荻窪も同じ台地ですけどね。このあたりで怖いのは昔の川
の跡(低地になっているのですぐわかる)で宅地には基礎工事が手間です。
共用棟(玄関棟)がいよいよ立ち上がりはじめましたね。
かなり大きい感じで迫力ありそうです。完成が待ち遠しいです。
微妙な起伏も、坂、というほどではないのであまり苦にはならないと思っています。
低いところに流れ込むので水害にあることもないですしね。
外壁タイルも微妙な粒状感があって結構思ったより高級感があるので気に入ってます。
四宮公園も一体で改修してくれると本当はもっといいんですが。。。。
ここだけぼろのままでかわいそうです。
たしかに、四宮公園と一体感があると、もっと素敵でしょうね。
公共物である四宮公園と一体にすると、近隣からクレームが出そうです。
四宮は児童館にしろ、公園にしろ、この付近の住民が集まる場所ですから
マンションの付属物みたいな景観にはならないでしょう。
他の大規模マンションであるように、自治体と契約して整備をしてしまえば
良かったと思ったんです。日産社宅時代は社宅敷地に行く階段が公園に
あったりしたので。。。
杉並は大会社はなさそうですが、福利厚生はいいほうなんでしょうか?
児童館、図書館はすぐ近くだし、評判もかなりいいですね。
勤労福祉会館 兼 区役所の出張所 も歩いて3分。便利です。
囲碁や将棋の好きな方は、対戦相手がいっぱいおりますよ。(強すぎると相手にならないけど、ヘボなら丁度いいレベルで楽しめます。)
北側道路の車の流れに気にならなければ、良い物件ですね。
125の投稿
他トピと間違えて投稿してしまいました。ごめんなさい。
<FONT SIZE=7>メリークリスマス!!!</FONT>
あああ
この物件で80m2の部屋が高いのは、南向き9.5mのワイドスパンで
あることだそうです。
m2単価を比べれば75m2くらいのほかの部屋と比べればわかります。
そこに魅力を感じなければ割高でしょうね。
>>130
定価というか売り出し価格では標準的ですが、野方・鷺宮・中村橋
あたりではたたき売り状態になってます。下井草で完成したばかりの
某マンションはまだ二件売れてなくて、管理会社が三年間管理費と
駐車場代もちますキャンペーン。ここと同時期の完成になる緑も
基本西向きワイドスパンでも南向きの大様部屋が6千万なんて値段で
売れ残ってます。実際にワイドスパンと唄っていても、実際の使い勝手の
問題があります。ここは正味9メートル強は太陽が入るので妥当かと
考えていますが…杉並の土地の高さではなく建物の値段と割り切って
います。井荻周辺は通行量の激減(トンネルと陸橋の完成)で地価が
下がっています。建物の資産価値に対する値段かなぁ…もう500万
安いとローンも楽なんですけどね。
)>132
通行料が激減したら環境が良くなって地価が上がってもいいのではないでしょうか?
なぜ地価が下がるのでしょうか、興味あります。緑の営業はそれにしてもしつこい。
再生機構行きの会社だから必死なんだとは思いますが、クリスマスイブまで
訪問しないで欲しい。
133です。「通行料」ではなく、「通行量」の間違いです。すいません。
住宅地として考えると不思議ですが。商業地ですからね。環八は…
ファミレス・GS・ドライブインは井荻から撤収しています。車が通らない
環八沿いに商店を出しても意味がないです。うれしいことにマンションの
値段もがたんと下がったんですよ。
なるほど、だから井荻が上井草よりも平米単価が高かったんですね。
住宅地としての価値は実勢価格とリンクしないといういい例ですね。
当物件の500mくらい先に今川変電所がありますが、
近辺に送電線が見当たりません。この辺の送電線は地下に埋まって
いるのでしょうか?
本当に500mかな?ノースコートはともかく、サウスコートは300m
以内の発癌地域なのでは?
サウスコートは絶対に危ないぞ!
(ノースコートが安全か否かも疑問だが。)
交流の低周波による偏頭痛ってのならわかるが…癌?
変電設備の横に住むと癌になるって、どこの宗教だか…
まだ武蔵野線のような3万3千Vの高圧送電線の下での
電界効果に疑問があるってんなら、計算式から見せて
やれるけどね…未開人が電線伝わって狸が来るみたいな
書き込みされてもどうにもならんですよ。