- 掲示板
70平米超の庭や9m超のスパン、「離れ」など企画がおもしろいので惹かれていますが、どうなんでしょう?
近隣にIn the Park荻窪など新規物件多数の中で結構売れているようですが。。。
[スレ作成日時]2004-09-23 23:04:00
70平米超の庭や9m超のスパン、「離れ」など企画がおもしろいので惹かれていますが、どうなんでしょう?
近隣にIn the Park荻窪など新規物件多数の中で結構売れているようですが。。。
[スレ作成日時]2004-09-23 23:04:00
今日、井草の森公園いったけど青々と緑が茂ってて、異常はありませんでしたよ。虫食いの葉はいっぱいあったけど。
鳩も虫もいっぱいいましたよ。やっぱり近所にすんでいないで実情がわからない人が気にしすぎているだけでは?
でも健康のことだから気にしすぎるほど気にして悪いことはないとは思うが。。。
うーん、客観的に判断すると、レジ袋の件で行政が動いたり、これだけ本や
検討部会なども開かれたりしているのであれば、十分普通な状況では無いと
思いますよ。
うちの妻は花粉や皮膚などアレルギー持ちなんで、ニュースになった途端
引越し決定でした。私は大好きな町なんで、残念です。落ち着くんだよなー
上井草。。
すでにアレルギー持ちの方は、やはり気分的にも気になりますね。プラセボ効果もありますから。。
ただ、世田谷も空気がきれいとは言いがたいのでは?
1階を検討しようと思ったのですが、大雨や強風の時、2メートルも道路から下がっていたらどんな状況になるか想像したら怖くなってきた。
一階を買われた方そのへんの説明ききました?教えてください。
25の追加です。マンションの一階って湿度が多く、カビ発生問題が多いと聞きますがいかがですか?
うちが契約したところは、1mくらい下がっているかな。
でも、ここは緩やかな傾斜地でもともと一番低いところ(北西角)の一階はほとんどさがっていないので、
別にこの物件は全体を掘り下げているわけではありません。さらに丘の中腹になっているため、周りから流れ込んでくるということは考えられません。問題になりうるのは、庭です。
大雨について確認しましたが、巨大な雨貯水槽があり、さらにここが万が一一杯になっても地下ピットに流れ込むようになっているので、今までに経験したことのない甚大な大雨災害が起こらない限り大丈夫と聞いています。
その場合、丘の下の何百という家は水没することになるそうです。まず考えられないでしょう。
カビについては、これも調べ、建築現場もみましたが、敷地は中庭も含めずうっと下まで掘り下げて全部コンクリートのピットで固められています。下から湿気が上ってくることはまったくないそうです。
普通の一戸建てよりはぜんぜん湿気の影響は少ないはずです。
ただ、1階に限らず(私は3階に住んでいますが)、北側の部屋は冬は湿気がこもるので、私はペアガラスもしくは2重サッシ後付を考えています。
本当は空調効率も考えてLD側もペアガラスにしたいんだけど、サッシがそのようになっていないということで、後からガラス屋さんに相談しようかと思っています。いろいろやり方はあるようです。
ここの庭はかなり広く、しかも芝ではないので手入れも楽で他にはない魅力があると思います。
むしろここで気にするとすれば眺望ではないでしょうか?広い空が常に窓から見えていることを望む人であれば一階ではないほうがいいでしょう。
庭を作りこんでそれを眺めるのが好きな人には一階はいいです。
>>27 MOCOさんへ
ペアガラスに変えるだけで、いくらかかると思っているの。サッシの高さにもよるが、施工前での比較で150万円くらい違う。
取替するならもっとかかる。
第一管理組合が認めるかどうか。(共有部分との境目のところだから、自分勝手に変更できない。)
うーんそのような攻撃を受けるとは。。。25さんでないことを祈りますが。。。
ペアガラスはオプションで買えると他のオプションと同じで非常に高額になります。
取りかえるほうが安くつきます。ちなみに150万と言うのはおそらくオプションでマンションの全ガラスをかえた場合だと思います。
取り替えたほうがやすいですよ。管理組合は一般的には住民の不利益にならない限り(サッシの変更で外観が変わるなど)は通常はペアガラスへの変更は認めてくれますよ。
よほどの意地悪理事長で無い限り。。。
でも私のプランとしては北側2部屋は他の理由から2重サッシにしたいため最初からペアガラスにすることはせず(見積もり10万)、またLD側は結露が冬場に出たら考えようかなと思っています。
珪藻土やエコカラットを後から施工という手も有るし。。。でも高いから当面は様子見です。
一階の良さは、下の階を気にしなくて良いと言うことがありますね。
特に男の子がいる場合はもう大変ですが、一階なら飛んでも跳ねても
隣戸との壁をけらない限りOKかと。。。また庭でバーベキューも出来るかな?
最近は無煙バーベキューができるので、共有部分にあたる庭でもOKなんでしょうね。
一階はこのマンションの売りですね。新しいMRにいってきましたが、かなり気合はいった改装してましたね。
より高級感を出すためかな?あんな感じにする人はいないとは思いますが、
こんなアレンジもありかという参考になりました。
最終期になったようだが、売れ行きはどうなのかなあ。
今週末が登録締め切りみたいだけど。
ここは北側下り斜面なんですね。
そんなところに東西に長い櫛形住居を作るなんて、理解出来ない。
一番南側はいいとしても、北側にある南向き住戸は冬至を迎えるとどうなんですかね。
比較的急な斜面の北側敷地の南側の棟は1階がかなり厳しそうです。ですが、なぜか
売れてしまってますね。価格がお手ごろ?プライバシー保護?
棟と棟の間が10メートルくらいあるから上階は問題ないのでは?
1階、2階は厳しいですかね。
東京の冬至の南中(11時40分に真南に太陽が来る。一番地平線に対して太陽の角度が大きくなる時刻)時、太陽は地平線に対して31度です。
(90度−(35.5度+23.5度)=31度。35.5度は東京の北緯、23.5度は地球の自転軸と太陽の公転軸との角度。)
つまり櫛形東西に長いこの建物の場合、南北間の距離の約1/2の高さの建物が自分のいる場所(高さ)にあると、冬至の日太陽が一日中当たらないということになります。
36さんの是非は検討してませんが、すくなくとも、「太陽は地平線に対して31度です」
を前提とすれば、約1.7分の1の高さの場合、1階最下部には日が当たらないという
ことではないでしょうか?さらに棟間は間は確か図面によると、20mくらいでしたので、棟の高さが、
12mくらいでちょうどぎりぎりラインでは?棟の高さは確かそれくらい。ぎりぎりで計算されてます。
今のマンションはだいたい20mくらいの間は空けてますよ。それ以下でははっきり言って
一階は犠牲ということになりますが。。。
「良い物件」という感想なのですが、杉並病の件が気になります。
ホームページなどを見ると、次の2つの対策は実施されているようなのですが、
現在はどのような状況なのでしょうか?
(あるいはもっと対策が取られているのでしょうか?)
(1)杉並中継所の排水改善
(2)井草森公園での防腐剤クレオソート油の散布中止
よろしくお願い致します。
>>37
北側斜面だということを忘れていませんか?
それに南中時(11時40分)に31度です。逆に言ったら31度では日が当たらないということです。
ここの場合は12mの高さなら28mくらい南北方向の距離が無いと、冬至近くは1階の日当たりはかなり悪くなります。
特に一番北に行くほど勾配はきつくなっていませんか?
なぜ、31度かは36の説明の通りで、太陽と地球の公転軸の違い(23.5度)が夏と冬でプラスかマイナスかになり、東京の北緯35.5度で式を立てればそうなります。
夏至は78度になることも理解できますね。(義務教育では丸暗記で憶えさせるみたいだけど、どうしてなるかを考えれば理解は易しいです。)
面白いのは盛岡(北緯39.5度)出身のデベ事業責任者で、東京の南中角度を間違えて説明(27度)したので、お国柄が出てしまったことを経験しています。ここのデベではありませんが。
あと一ヵ月くらい経ったら現地で確認してみたらいかがでしょうか。