東京23区の新築分譲マンション掲示板「グローリオ小石川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 春日駅
  8. グローリオ小石川
物件比較中さん [更新日時] 2015-02-03 22:29:18

[グローリオ小石川 物件概要]
所在地/東京都文京区小石川3丁目79番28他
交通/都営地下鉄三田線「春日」駅徒歩7分
   東京メトロ南北線「後楽園」駅徒歩7分
   都営地下鉄大江戸線「春日」駅徒歩9分
   東京メトロ丸ノ内線「後楽園」駅徒歩10分
構造・規模/鉄筋コンクリート造、地上7階建
敷地面積/922.96㎡
建築面積/640.78㎡
建築延床面積/2998.59㎡
総戸数/44戸
売主/セコムホームライフ株式会社
施工会社/株式会社ピーエス三菱

物件URL/http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koishikawa/

【物件情報を追加しました 2014.2.22 管理担当】

[スレ作成日時]2014-02-22 16:23:26

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ小石川口コミ掲示板・評判

  1. 17 匿名さん 2014/03/30 12:19:31

    施工ですか。
    いろいろとこの会社が施工したマンションを外観だけでも見に行くと参考になるかもしれないですね。
    やはり大きな買い物ですし何より住居なのでしっかり作っていただきたい。

    日ごろのお買物は何かと便利だと思います。
    こういうところだとホームセンターってなかったりしますが
    オリンピックがあるのは大きいなと感じています。

  2. 18 匿名さん 2014/04/01 03:29:43

    色んな路線を利用できるのは、魅力がありますね。
    いつも利用している路線が遅延したり、人身事故があったときに、他の路線を利用できるのはいいと思いました。

    ところで、小児科がないのは残念ですね。子供がいると病気を沢山しますから小児科が近くにあることは大事です。
    新しく、出来てくれるといいのですが・・・・

  3. 19 匿名さん 2014/04/02 04:21:14

    このへんはバスもよく走っているんじゃないですか。

    電車もバスも便利だと思いますよ。

    ただあらかじめどこを迂回するのかとか、どの路線が普段の代わりにできるのかとか、個々に知っておかないとその日に慌てふためくでは利便性が落ちると思います。

    せっかくの便利さですからね、有効に活用しようということで。

  4. 20 匿名さん 2014/04/03 09:18:55

    セキュリティがきちっとしていたらまず使用することはないとは思いますが、専用部のセコムシステムは心強いですね。
    家族に何かがあった場合などは、心強いですね。
    自動で消火をしてくれる設備もいいと思います。
    盗難や共用部のセキュリティなどもいいと思います。

  5. 21 匿名さん 2014/04/04 10:15:41

    こんなに小児科がないのは珍しい立地ですよね。物件を検討する際は必ず小児科などは
    近いのかと一応は調べたりもするのですが、ここまでないのは初めてかな。
    学区域にある礫川小学校も人数がかなり少ないのかなと思って調べてみたのですが、
    全校生徒290人だし、そこまで人数が少ない学校ではなさそうですよね。
    みなさんどこの病院へ行っているんだろう。

  6. 22 匿名さん 2014/04/04 12:51:56

    森こどもが多いですね。
    播磨坂にありますがちょっと遠いです。
    白山はこれでもかとあるのに不思議。
    小学生になれば普通の医者を使いますので、
    少しの辛抱です。
    いい点といえば文京区は風邪の子供を預かってくれる
    病児保育のできる病院が2つあります。
    白山と順天堂なのでタクシーですぐ。
    2つとも丁寧で先生が診てくれるし安心できます。

  7. 23 匿名さん 2014/04/11 04:19:00

    小児科って単独であるところだと郊外の住宅地になってしまうんじゃないかなぁ。
    この辺りだと内科と併設型の所が多いと思います。
    とはいえ、それでも小児科で見て貰えるところは多くないですね。
    この辺りのお子さんって皆さんどちらに行かれているのでしょう。
    疑問。

  8. 24 匿名さん 2014/04/11 05:28:07

    23
    前のレスくらいみれば?

  9. 25 匿名さん 2014/04/13 06:14:56

    ここは後楽園も近いし、野球好きな人には持って来いなところですよね。
    他にも、公共施設も沢山ありそうな気もするけど、
    先ずは、交通の手段が大事でしょう。
    春日と後楽園の駅が一番近くて、もうちょっと行けば、JRの水道橋駅がありますね。

  10. 26 匿名さん 2014/04/13 11:10:30

    坪250くらいで買えますか?

  11. 27 匿名さん 2014/04/18 06:55:14

    交通に関しては25さんが書いていらっしゃいますが確かに水道橋も視野に入れてもいいかも。
    若干歩きますけれど。
    そう考えると結構どこにも行きやすい感じになるのかな。
    バスが良く走っているのを見かけるけれど、
    どこに行くバスなんだろう?

  12. 28 匿名さん 2014/04/18 07:49:13

    池袋、上野、錦糸町、たまに大塚。

  13. 29 匿名さん 2014/04/20 12:07:13

    後楽園は近いけど、ちょっと離れていますね。
    本当に近ければ、ただで試合の様子が覗けたかも知れませんでした。(笑)

    でも水道橋の駅までアスファルトの道を10分も歩くと結構キツそうですが、
    慣れればそんな事も無いですかね。(汗)

  14. 30 匿名さん 2014/04/21 14:03:37

    ここのマンションの間取りプランを見てですが、現在は4種類ありますね。
    その4種類の間取りから、選ぶのも楽しそうなくらい全く違った間取りに見えました。
    中々選び甲斐がありそうです。
    また、立地的には野球ファンには嬉しい地域なんですかね。

  15. 31 匿名さん 2014/04/25 06:44:59

    ジャイアンツファンなら、
    通いやすいので、嬉しいかもです
    年間シートを買っておけば、
    なかなか楽しい野球ライフ?
    ラクーア近いし、
    普通にそこでリラクゼーションとか、
    フィットネスとかできるから、
    野球以外の人も楽しいかも。
    あとこの辺、大学もキャンパスもあるんで、
    学食とかたまにはどうだろうか。
    とかそういう楽しみもありますが、
    山手線の真ん中という立地で、
    どこに行くにも便利な位置ではあるかと
    感じています。

  16. 32 周辺住民さん 2014/04/26 10:38:52

    >>27さん

    千川通りのバスは本数が少なく(1時間に2~3本だったか)あまり使えないかと思います。春日通りのバスは大塚駅前と錦糸町駅前を結んでいます。茗荷谷や上野(広小路)に行くには使えます。

    水道橋は総武線を想定されているのかと思いますが、都心を通らないので意外と使うケースがありません。新宿なら大江戸線が便利ですし、秋葉原に行くにしても、丸ノ内線の御茶ノ水から歩いた方が早い気がします。

  17. 33 周辺住民さん 2014/04/26 16:41:41

    確かに周辺はまだまだ小規模な印刷会社が残っており、騒音の程度は平日しかわかりません。
    利便性は高いです(特に地下鉄、スーパー、書店、飲食店)。
    もう少し、山手の立地がベストですが、あまり物件が出ない地域でもありますね

  18. 34 匿名さん 2014/04/27 08:32:01

    現地見てきたけど向かいのレストランの騒音とか酔客の様子が知りたい。
    駐車場、駐輪場が少ないのもねぇ。

  19. 35 匿名さん 2014/04/27 10:47:09

    近隣に住んでいますが、テラスの騒音は夜間かなり気になります。
    時折夜にライブなんかもやっているみたいで、窓を開けているとびっくりするぐらい大きな音で聞こえます。
    話し声や笑い声ももよく聞こえますよ。
    対策とかされるんでしょうかねー。

  20. 36 匿名さん 2014/04/28 12:37:21

    近所でそこまでなら、向かいだと尚更でしょうね。
    ライブは知りませんでした。。
    ご近所様とトラブルにならないのでしょうか。

  21. 37 ご近所 2014/04/30 13:28:23

    青いナポリはラストオーダー22:30までで深夜営業はしてないですよ。
    1階のBlueBarは夜3時まで営業していますが。
    お店の雰囲気が良いのでたまに友達が遊びに来た時は利用させてもらっています。

    女性にとっては、大通りから奥に入っている道などは夜は暗くて怖いと思いますが、
    お店があるお陰?で人目があるので、安心して歩けるのではないでしょうか。
    通りの雰囲気もお店があるのでなんとなくオシャレに見える気がします。

  22. 38 匿名さん 2014/04/30 13:36:47

    おっしゃる通りで、
    あの店ができて嫌だと思う近隣住人はいない。
    夜道が明るくなったと評判がよい。
    コータヨシオカが移転したのは悲しいけど。

  23. 39 匿名さん 2014/04/30 14:43:18

    事前案内会に行かれた方、坪単価はどの程度か情報あれば教えていただけないですか?

  24. 40 ご近所さん 2014/05/01 15:12:07

    いや、あのbarに出入りする人種が変わってきて、道ばたでタバコ吸いながら話してたりしてるし、確実に治安悪くなった気がするんだけど。。

  25. 41 物件比較中さん 2014/05/01 17:34:03

    候補にしたいと考えております。
    価格情報お願いしますm(_ _)m

  26. 42 匿名さん 2014/05/02 03:19:46

    騒音についてですが、うちは何度かお店に注意しています。
    が、結局だめですね。。
    通りがかるだけなら、明るくてよいのかもしれないですが、目の前に住むとなると、躊躇してしまいます。
    間取りとかよいので、このマンションができて、改善されると良いのですが。

  27. 43 匿名さん 2014/05/02 12:36:42

    うわさのクレーマーはあなたでしたか。
    夜は店から喋り声に対してすごく注意されるようなったので、
    クレーマーがいたんだろうと近所では噂になってます。
    私はありませんが、別グループが楽しそうに歓談してても、
    何やら注意受けててかわいそうでした。

  28. 44 匿名さん 2014/05/03 14:05:06

    店舗の騒音は上の方の階なら、それほど気にならないのでは?
    人により感覚は違いますが。
    ここ、凄いマンション周辺に生活利便施設がたくさんあり便利ですね。
    東京ドームが近いのがいい。
    野球が好きなので、主人と頻繁にここなら観戦しに行きそう。

  29. 45 周辺住民さん 2014/05/07 11:37:24

    価格っていくらくらいなんでしょうか?問い合わせをしたら、まずは説明会に来て下さいといわれ教えてもらえませんでした。
    間取りはやはり広い部屋のみ南側で、狭いほうは北に追いやっているようですね。まあ当たり前と言えば当たり前ですが、満遍なく割り振るというのも即完売できる要因と思いますが。

  30. 46 匿名さん 2014/05/08 06:33:23

    説明会ですが現地まで歩いて行ったり3時間近くもかかって、とても疲れました。価格は一部しか提示されませんし、手書きで書き写して下さいというものでした。行かないと欲しい情報はもらえないみたいです。

  31. 47 匿名さん 2014/05/11 16:19:23

    坪単価は間取りによって違いはあると思いますが、330-340くらいだったと思います。
    ペントハウスは、ほぼ億ですね。

    周辺相場としては妥当なのでは。自分も含めて庶民にはやはり高いなーと思ってしまいますが ^^;

    交通の便は言うことなしですが、向かいのレストランが特徴的だったりするので、近隣環境をいかに判断するかですね。

  32. 48 匿名さん 2014/05/11 17:08:22

    モデルルームのリビングど真ん中の巨大な下がり天井気になりませんか?
    床面積以上に空間が狭く感じてしまい、マイナスでした。。

  33. 49 匿名さん 2014/05/11 18:19:43

    仕方がないんじゃないですかね。ここは耐震等級2ですから
    耐震等級1の物件と比べたら柱や梁が太くなったり、開口部が少なくはなると思います。
    建物の頑強さをとるか、開放感をとるかという問題だと思います。
    耐震等級2に関しては希少ですが正直オーバースペック過ぎるかなというか思いもありますが・・・

  34. 50 匿名さん 2014/05/12 15:15:15

    乾式壁というのも音が響きそうでマイナスですが(ペントハウスは全部コンクリートにできているようですが)これも耐震のために軽量化が必要なのでしょうね。

  35. 51 ニート 2014/05/12 15:41:57

    は?免震とかのタワーマンションじゃないのに軽量化する必要なんてないんだが

    耐震のために軽量化?

  36. 52 匿名さん 2014/05/13 12:04:49
  37. 53 周辺住民さん 2014/05/14 13:35:54

    乾式壁は軽量化も目的の一つですが、恐らく、工期短縮が最大の狙いかと思います。
    現場打ちコンクリートはなくべ減らしたて、あらかじめ工場で作られた製品を使いたいでしょうから。

  38. 54 匿名です 2014/05/16 04:11:36

    週末の夜、現地に行ったら、とんでもない騒音でびっくりしました。地形が崖になっているせいか、音響効果もあるみたいで、大きな笑い声や、ナイフやフォークを使う金属音が鳴り響いていました。買うなら、夜見に行かないと。音楽も流れていましたし、ご近所の方が本当にお気の毒。

  39. 55 匿名さん 2014/05/17 10:24:32

    >>54
    笑い声や音楽ばかりかナイフやフォークの音ですか!
    どこから聞こえてきたのですか?
    このあたりの家とかマンションからですか?
    マンションが完成しないとわからないですが、部屋の内部にどう聞こえるか、
    外へどう聞こえるのか気になりますね。
    夜は賑やかな場所なのですか?
    ところで、ペントハウス、憧れます。
    構造からして他の階と違うなんて、羨ましいですね。
    かろうじて一億を下回るようですが。

  40. 56 ご近所さん 2014/05/17 13:46:28

    今現地を歩いてきましたが、確かにナポリの騒音はひどいですね。
    女性客の甲高い声や金属音が、あたり一帯に響いていました。

    あと、少し前に東京ドームの話題が出ていましたが、このあたりはドームのライブの音も聞こえます。
    「あ、今日は嵐のライブだ」と、何の曲か判別できるレベルで、重低音や爆発音が響いてきます。
    窓を閉めれば気にならない程度ですが。

  41. 57 匿名さん 2014/05/18 01:23:07

    ではアトラスタワーとか、小石川タワー、サンクタスなど、また本郷三丁目までの物件はもっと大変そうですが、すぐ売れましたよね。
    まあ、そういうことです(苦笑)
    いまから牽制大変ですな。

  42. 58 周辺住民さん 2014/05/18 12:28:51

    いまどきのマンションは防音性能がそこそこありますので、青いナポリや東京ドームや白山通りくらいの騒音は気にならないかと思います。田舎だって虫の鳴き声がうるさいですよ。

  43. 59 周辺住民さん 2014/05/18 13:53:36

    窓閉めれば東京ドームの音は気にならないだろうけど、青いナポリは結構なばか騒ぎ声だからどうだろう。
    普段ここの道通る時、だいぶ遠くなっても聞こえるし。

  44. 60 近隣住民 2014/05/19 02:14:16

    ここは千川通りから入ったところにあるので、夜はとても静かです。
    そのため、音楽や話声は特に目立ちます(特に酔っているお客さんの高笑いとか響きます。。)。
    まあ窓を閉めていればさほど気にならないでしょうが(それでも聞こえるときはあります)、気候がよいときは窓を開けることも多いし、長時間なのでやはり気になります。

  45. 61 匿名さん 2014/05/20 02:42:02

    ドームのライブの音は、ちょっとうらやましかったりもするかも?
    ライブの内容次第という所は大きいでしょうけど、興味のある音楽だったりすると
    わざと窓を開けておくのもありかも。
    でも、フォークやナイフの金属音というのは、ちょっと気になりますね。
    特に夜、騒がれると嫌なきぶんになりますよね。
    今の季節はとくに、窓をあけておいた方が気持ちよく過ごせますから。

  46. 62 匿名さん 2014/05/21 03:00:16

    さすがにセコムのマンションなだけあって防犯設備が万全ですね。
    異常を感知するとセコムに自動通報するガラスやトイレ、浴室の救急ボタン、セキュリティ収納庫、
    専有部だけでなく共有部分にも通報システムなどが完備され安心感が違うと感じました。
    オプションの携帯端末ココセコムは子供に持たせたいですね。

  47. 63 匿名さん 2014/05/21 03:04:40

    建物に囲まれているような場所だったり、
    住宅地のような静かな所ほど、人の声って響いたりしますからね。
    今時のマンションなので、防音性能は上がっていると思いますが、
    それでも大声で笑っているような声は響いて
    家の中まで聞こえてくるかもしれませんね。
    でも、それだけの音、苦情が入ったりしないのでしょうか。

  48. 64 匿名さん 2014/05/21 04:30:37

    苦情は聞いたことないというか、
    近隣住人は明るくなったと感謝がほとんど。
    このすれの内容がほんとなら、
    一人苦情を言った人がいるみたいですが。

  49. 65 匿名さん 2014/05/22 06:00:46

    感覚の違いもあると思いますので私は何とも申せません。多数決をとって煩いかそうでないかを決めるわけにもいかないですからどこの物件でも難しい問題だと思います。しかも離れた住戸だと無縁なのですよね。これが入居前に隣上下がどうなるかが不明な、リスクのひとつと言えると思います。明るくなったと解釈できる雰囲気はいいなあと思いました。

  50. 66 匿名さん 2014/05/22 13:39:42

    青いナポリはここらの街にはもったいないくらいいい雰囲気の店で街の雰囲気の改善に役に立っていると思う。大事にしないとね。
    グローリオに住む人はこれをプラスと取れないならこのマンションを選択するべきではないと思う。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グローリオ小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸