パークハウス練馬高野台を購入された方どうですか?
所在地:東京都練馬区高野台2丁目2511番1(地番)、16-4(住居表示)
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩9分
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩15分
こちらは過去スレです。
パークハウス練馬高野台ヒルサイドプレイスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-04-02 12:50:00
パークハウス練馬高野台を購入された方どうですか?
所在地:東京都練馬区高野台2丁目2511番1(地番)、16-4(住居表示)
交通:西武池袋線 「練馬高野台」駅 徒歩9分
西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩15分
[スレ作成日時]2004-04-02 12:50:00
練高さん、詳しいですねー。小規模と聞いて安心です。敷地も広くないですもんね。
高野台の駅の向こう側に99円ショップがあるのはご存知でしたか?この前歯医者の帰りに気づきました。野菜などの生鮮食品も売っているようです。歯医者が終わったのが20時回っていたのに開いていました。お店の中には入っていないのですが、充実した感じでしたよ。
今日は駅の側の美容院へ行ってきました。子供がずいぶん多いなぁ、と思っていたらビックリ!車のおもちゃに乗って髪を切ってくれるんです!あれなら子供も嫌がらずに切らせてくれそうですよね。
>マンション!さん
99円ショップ行きました。思わず買ってしまいますよね〜
フレッツ、大川、そして市場。この辺の買い物、お得な感じです。
>練高さん
我が家も先週の土曜日にワックス掛けをしました。ムラになろうと自己満足できました。
残りは窓掃除です。寒いとやる気が起きないんですよね。
新築マンションなので、現状維持できるように頑張ろうっと。
>マンション!さん
神様にお願いして 週末狙います。
カレーパンも食べたい
ええぇ!練馬高野台店なんですか…
もうちょっと駅に近いと便利なんですがぁ。。。
道路工事で週末はあの辺 道がゴミゴミして危険ですよね
谷原交差点近くの住宅街で
酒蒸しまんじゅう&串団子屋(家?) 発見!
団子は しょうゆで炭火で焼いてました
99円ショップで買い物をしてみました。驚くほど品数は充実してましたよ。白菜も一つ99円!帰りがけにはつらつ横丁をのぞいたら250円でした。私は卵(6個入り)・お菓子・うどん(3玉入り)・ウインナーを買いました。
990円のお米とか、冷凍食品もありました。一度のぞいてみてください!
マルさん、カレーパンが金曜日に出てました。曜日は関係あるかどうか分かりませんが。
酒蒸しまんじゅう気になりますねー。
練馬区報に練馬の名産が乗っていたことがあったんです。練馬大根を使ったお菓子だとか色々あるみたいですね。帰省の時に重宝かも・・・なんて思ったのですが、マンションの近くにはお店がありませんでした。残念。
408さんへ
練馬高野台の駅からマンションに帰ってくる途中です。ピーコックの脇を通って。中学校の手前の十字路の所左側。すぐに分かると思いますよー。お店の名前が今ちょっと分からないのでごめんなさい。大人のカットは4000円でした。電話番号は03-5393-7122。でも予約は不可でした・・・。
みなさん、ハンドルネームをつけませんか??
その美容院は RAJHA GOO (ラジャグー)ですね。
本店が、石神井公園の商店街のはずれのほうにあって
高野台のが支店です。以前は、美容院のとなりがティキティブーという
雑貨やさんでした(同じ経営だったはず)が
雑貨やさんをつぶして美容院の面積を広げましたね。
と、知っても意味のない昔話を必ずしてしまう私なのでした(笑)
cocoさんの地元情報には頭が下がります。
ところで駅前の酒屋さんってかなり珍しい地酒なんかも売っていてあれって思うことがあります。
ネットで定価の3,4倍くらいで売っているお酒も定価+送料くらいであったりします
本年もどうぞ宜しくお願いします。
マルさんが教えてくださった大泉学園のお店のケーキおいしかったです!
友人宅に持って行ったらとても喜ばれました。
ケーキを買った帰りに大泉インターそばの銚子丸という
回転すし屋さんに寄りました。回転すし屋にしてはおいしかったです。
M太郎より気に入りました。
ただ、威勢が良すぎてちょっとうるさい感じがしました。
光が丘にもあるみたいですね→http://www.chiba-all.co.jp/
ロビーでやるんですよね。布団干しの決定とかは次の役員さんに引き継がれるってことかな?
なんだか一年が過ぎるのって早いですね。役員になるタイミングに悩んでいます。今度の総会には先々の予定を見据えて出席しないといけないですもんね。
マンション広告にあった弁当やも潰れ
愛用の洗濯屋(市場の裏)もいつの間にか消え
村が寂しくなる感じ…
一番欲しい店
1.レンタルビデオ
2.オリジン弁当
3.コインランドリー(乾燥が早い!)
1レンタルビデオ 2オリジン弁当いいですね。あと個人的には「ほっかほっか亭」も捨てがたいです。
順天堂が出来ればもう少し街も発展するかもと期待しております。
さて次期理事の選出も決まりましたね、さらに住みやすいマンションになって欲しいです
昨日はお疲れ様でした。私の班はくじ引きだったのですが、狙い通りの順番を引き当てて安心しています(笑)
私は1.ほっかほっか亭 2.手ごろな値段の焼肉屋(牛角がもう少し近ければいいのに) 3.モスバーガー
食べ物屋さんばっかりです。
ここの掲示板 夜見ようとすると駄目ですね…
ずーっと感じてたんですが キッチンから よく
「ぎしぎし」って音が 天井からするんですよ…
天井の照明が怪しいんです
なにか良い対処方 ご存じの方 いらっしゃいませんか?
うちもしますよ〜。キッチンに立ってると
ミシッ、ミシッって聞こえてきます。
最上階以外は仕方ないのでは・・・。
生活しているのだから音もするでしょう。
あんまり気にしないようにしています。
スターバックス!大戸屋!!いいですねー。練馬高野台の駅はいまいちさえないですもんね(笑)。
キッチンの音は気にならなかったですが、意外と下の階の音が聞こえるんですよね。トンカチでたたいているような音が時々します。でも、マンションでの生活は「お互い様」なんだろうなって思って気にしないようにしてます。
西友の前で、石神井川沿いに新しくできるマンションのキャンペーンやってますね
くじ引きにつられてアンケートに答えてしまいました。当然、買う気なんか全くないんですが・・。
けどね。そしたら商品券1000円が当たってしまい、なんだか、とても申しわけなかった
です。
新しいマンションのキャンペーンだったんですか?よく分からずに答えました・・・。風船(犬のやつ)があたったのですが、夫婦二人の我が家には・・・。お断りしたらティッシュをくれました(笑)。
1階のシンボル・ツリーのような小さな木は、枯れてしまったんでしょうか。
それとも、春になれば緑の葉が出てくるのかな。詳しい方いらっしゃいますか。
種類が違うから当然なのでしょうが、室内に置いているベンジャミーナは青々
としてますけどね。
今日、市場で働いているおじさんと話をしたら、やっぱり、あのスーパーができて
市場の店の売り上げも若干、上がっているということでした。新しいマンションが
近所にできて、客も増えるだろうから、この市場もしばらく安泰かな。
あ…ワガ家もあーだーこーだー言いながら
申請手続きしてます…
経験者のアドバイスに従うとするなら
相談窓口に行くのが早いらしいです〜
その代わり1日仕事(混む)と言ってました
レポあったら宜しくお願いします!
ウチは来週にでも東京駅(会社近く)会場に出向きます
私は国税のHPで申告書を作成して郵送で送りました。謄本、売買契約書などの資料を手元において入力すれば結構簡単に出来上がりました。
カラープリンターでの出力が必要らしいですよ。
https://www.keisan.nta.go.jp/h16/ta_top.htm
私は毎年確定申告をしているので、だいぶ慣れました。練高さんのおっしゃっているHPが楽ですよ!「タックスアンサー」と入力すれば出ます。計算もしてくれるのですぐ出来ます。
といっても、住宅ローンの今年のはまだなんですが・・・。
確定申告が終わったら繰り上げ返済の手続きをしようと思ってます!
住宅ローン控除、1月中に早々に終わらせて来ました。
2月になると混むらしいと聞いたので。
うちは江古田の税務署へ平日休みを取って行ってきたのですが、
空いてました。すぐに相談窓口に座れて、30分もかからなかったと
思います〜。ただ、相談する席がそんなにたくさんないので時間に
よっては並びそうな雰囲気ですね。
必要書類さえきちんと揃えてゆけば、職員の方がその場で説明してくれて、
パソコンを使って計算も済ませてくれるので簡単ですよ!
確定申告、行ってきました。
私の場合は、買換で、以前住んでいた家を売って大きな損失が出たので、(T_T)
去年の所得税は全額還付される(はず)です。
その他、株の売却の関係、住宅ローン控除の申請などもあって、国税庁のHPでは
対応しきれなかったので、結構、大変でした。
窓口も、沢山の人達が来ていて、同じ事を何度も大きな声で言っている
オジサンが隣にいたり、すっかり疲れてしまいました。
先日「確定申告の代理を請け負います」的なチラシ(税理士の)が入っていましたよね。
ああいう仕事も、この時期は充分成り立つだろうな、と思いました。
贈与とかあると書類が多くてヘタレます…
つーか申告漏れってバレるのでしょうかぁ?
意外と間違ってる人多そう
あれ?この掲示板450で斬りですか?
今のうち非難板 希望であれば準備します(簡単なやつ)
是非 みなさんの意見をお願いします!
今日、エントランスの照明の修理が行われていましたね。
壊されたタイルもいつの間にか治ってました。
だいぶ減ったとはいえ、特に早朝にトラックが停まっていますね。
せっかく治ったのにまた壊されたのではたまりませんね
コーンか何か置くという話はどうなったのでしょうか。
「換気口のフィルターの掃除の仕方のご説明」と言って
インターフォンを鳴らされました。あ、怪しすぎる。
ところで交換用のフィルター買いたいのですが、製造元の
キョーワナスタのネット通販しか無いのでしょうか?
着払い手数料がちょっともったいないって思ってます。
花粉対策用と交換したかったのであきらめてキョーワナスタのHPで
換気口フィルター注文しました。結果ご報告します。
http://www.nasta.co.jp/
TVで「ラ利す帆ん」という石神井のケーキ屋が紹介されていました。
モンサンクレールとか有名な方が多く修行されたみたいですね。
今日車で行ってみましたが、停められなかったので購入できず。。残念
本日ワガ屋にも訪れました〜(妖しいフィルター業者)
おまけに土曜日、「タウンベージの交換で〜す」と
エントランスフォンで言われ待てどもこず結局 ポストに
不在届がありました…あのじじい…
換気口はひねって開けて、四角の蓋をはずした後に丸い網をつまんで外すだけ。
わざわざ人に習う必要は無いですね。
ちなみに純正の花粉フィルターも5枚で2千円以上する結構なお値段です。
訪問販売だといったいいくらの値段になるのかちょっと興味のあるところ。
エントランスの照明きちんと治っていましたね。
これからは不届きものの運転手に壊されないことを願います。
そろそろ450ですね。パート2立てましょうか?
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。