東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミッドレジデンス文京について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 関口
  7. 江戸川橋駅
  8. ミッドレジデンス文京について
物件比較中さん [更新日時] 2015-01-27 20:15:52

ミッドレジデンス文京についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

駅徒歩1分は魅力ですね。



所在地:東京都文京区関口一丁目207番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅徒歩1分
   東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩10分

売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-22 12:11:06

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミッドレジデンス文京口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    パンダ部屋一択ですね。
    その他の住戸は割高感すらありますのでスルーします。

  2. 163 購入検討中さん

    確かにパンダ部屋の利益を乗せられる他の部屋はたまったものでは無いですね。
    もう、こうなったら、パンダ以外は不買運動して、他の部屋もパンダ化させましょうか。

  3. 164 匿名さん

    早くパンダの飼育員になりたいです。

  4. 165 匿名

    他のマンションはパンダの利益は乗せないかもしれないけど、テレビCMとか様々な広告宣伝費のコストを乗っけるから、同じでようなものじゃないですかね。

    他も見ましたが新日鉄のリビオとか産経のルフォンとかオープンハウスとかは、作りがしっかりしていてコスパがいい感じがしました。

    それに高級感と更なる性能を求めるなら、ブリリアとかプラウドとかブランズとかパーク○○とかいわゆる超一流になるんでしょうけど。

  5. 166 匿名さん

    ブリリアは超一流とは言えないよね。

  6. 167 匿名さん

    脱線して申し訳ないけど、地所と野村が抜けてるね。

  7. 168 匿名さん

    プラウドおもいっきり入ってるけど

  8. 169 匿名さん

    いや、頭一つ抜けてる(超一流の更に上)という意味で書きました。
    言葉足らずで申し訳ない。

  9. 170 匿名さん

    リビオの別物件を検討していました。

    買わなかった理由がキッチン洗面お風呂があまりに高級感が無かったことです。
    天然御影石、ディスポーザー、ミストサウナなどが何一つついてなく、資産価値の面で大きなマイナスになるのが明らかでした。

    本件はホームページだとそういう情報が全く無いので、解消されていることを望みます。

  10. 171 匿名さん

    ミストサウナあったら嬉しいですね。
    後から付けるのはなかなか難しいみたいですからね。

    その分、マンションの値段が30万円くらい上がってもつけてほしい。

    家はリラックスできる空間であってほしいです。

  11. 172 匿名さん

    ディスポーザー以外の設備はオプションで設置可能なので、標準装備にする必要はないんじゃないですか?
    御影石のキッチンもリフォームで取り替え可能ですし、資産価値への影響は皆無だと思いますよ。
    建物で重要なのは、ディスポーザーや躯体構造(耐震性等)、エレベーターの台数など、
    個人ではどうにもできないものだと私は思っています。

  12. 173 匿名さん

    ミストサウナ、せめて後で付けられるように、浴室の配管は太いのにしておいてほしいです。

  13. 174 匿名さん

    リビオの他物件で、オプションにないミストサウナをつけられるか聞いたら、できないといわれましたよ。
    3LDKでもお風呂が1317の物件が多く、基本スペックは低いかと。
    ここは1418と両タイプあるみたいですけどね。

  14. 175 匿名さん

    天然石キッチンはオプションだそうです
    直接基礎だったり、スラブ厚は220mm(ノーマルスラブ)、タンクレストイレ等
    想像してたより仕様は良かったです

    なんと言っても、坪250万円以下のマンションですからね。坪300万前後の競合と比べちゃだめでしょう。

  15. 176 匿名さん

    それはなかなか高仕様ですね。
    リビオより良いんじゃないか?

  16. 177 購入検討中さん

    トイレはいわゆるタンクレス風というやつで、タンクレスではないとの事です。タンクレスなら、設備仕様に大きく書くでしょうし。

  17. 178 匿名さん

    この物件はディスポーザーついてないようです
    その分管理費も割安なので、悪いことばかりではないと思いますが

  18. 179 匿名

    友人宅に遊びにいったとき、キッチンが天然石で、すごく素敵で、気分が上がりました。

    キッチンカウンターの天然石ってなくても日常生活には困らないので、見過ごされがちだけど、あると、キッチンに立った時の気分の上がり具合は違います。

    住んでからだと、結構難しいので、勢いでオプション設置もありですよね(^-^)

  19. 180 購入検討中さん

    2階のパンダ部屋の目の前だけは立ち退かなかった小汚い一軒家があるんだね。これはさすがに無理だなぁ。

  20. 181 匿名さん

    最近建築費高騰のせいかマンションの仕様は落ちる一方みたいですが、坪単価270万ぐらいを越えたらキッチン天板が人造大理石はありえません。
    リフォームしないと中古では売れないと思っていいです。
    目玉住戸に釣られて安いマンションと思ってるかもしれませんが、買おうと思っている部屋の単価をきちんと見てください。
    さらに周辺物件に比べてあまりに仕様が低いとどうなるかよく考えてみるべきだと思います。

  21. 182 匿名さん

    欲しいネガさんですね。

  22. 183 匿名さん

    ここ、パンダ部屋以外も結構コスパ良いんじゃないかって思ってます。
    周辺相場をみると。

    設備仕様を求めるなら、プラウド文京関口が良いんじゃないでしょうか。

  23. 184 購入検討中さん

    もう要望書始まった?

  24. 185 匿名さん

    周辺相場と言ってもアインスタワーとパークハウスとプラウドじゃあカテゴリーが違うんで参考にならないね。参考にすると失敗しますよ。

  25. 186 匿名さん

    キッチンが人工大理石ってだけで売れない訳ないでしょう。
    天然御影石でも300万あればリフォームできるので、グロスで300万程度安ければ売れますよ。
    また、天然石は傷みやすいので、もともと天然石でもリフォームして新品にしたいくらい。

    そんなミクロなことより、ここはノンブランド低仕様マンションというのが痛い。
    キッチンに関係なく中古で売るのに苦労すると思いますよ。
    中古市場で地域最安値じゃないと買い手がつかないんじゃないでしょうか。

  26. 187 匿名さん

    新日鉄興和というのは売主としてはマトモな方だとおもうけど。立派なブランドと思います。

  27. 188 購入検討中さん

    上の「タンクレス風」トイレについてですが、地震災害時に一回だけ流せると言っていましたが、他のトイレと比べるとそこは弱いところなのでしょうか?普通は屋上の貯水タンクに水が残っていれば流せたような・・・

  28. 189 不動産購入勉強中さん

    トイレだのキッチン台だのはこだわる人が自腹でこだわればいいだけなので、こだわりがない人からすれば
    そこそこの仕様で物件価格を抑えてくれているのだから、買う方としてはありがたい。
    しっかし、実際見に行ってきたけど・・・。パンダ部屋はヒドイですね。
    どれだけ安くても買わないし、賃貸に出てたとしても借りないレベルかと。

  29. 190 購入検討中さん

    189↑ 確かに。
    私も見てきましたが、パンダ部屋の正面ヒドイですね。
    4500万でも高い気がしちゃう。
    賃貸だと確実に内覧されるし、ベランダからの景色みた途端
    やめるでしょうね。
    周辺家賃相場からみて破格の家賃で出さない限り無理。
    そう考えると、投資用として購入するには向かないし、住むにはもっと向かない(笑)

  30. 191 匿名さん

    パンダ部屋目当ての牽制合戦が始まってるな

  31. 192 匿名さん

    どんな家でも時が来れば建て替えになります。10年か20年か40年か分かりませんが、それを待てるかどうかの戦いですね。

  32. 193 申込予定さん

    面白い!
    うちはパンダ以外を申し込み予定だけど
    実際購入できたら、パンダ部屋をどうゆう人が購入したのか
    見に行きたい(笑)

  33. 194 購入検討中さん

    他の部屋の住人に好奇の目で見られるかもしれませんが、別に気にする必要ないですよ。
    世の中には4500万円の部屋を買えない人だっているんですから。
    ちなみに予想では、パンダは個人ではなく業者が引くのではないかな~と思います。

  34. 195 匿名さん

    予定調和ゲームですね。

  35. 196 匿名さん

    狭い。

  36. 197 マンコミュファンさん

    榊淳司

  37. 198 周辺住民さん

    この建物ってすごい場所に建ててるんですよね。やたら安いと思ったら4500は半地下で、他は相場。皆さんがパンダパンダおっしゃっている意味がやっとわかりました。
    あんなに囲まれていて陽当たりないところを買う人いるんですかね?不思議でたまりません。
    そもそもあの地で、高速真ん前は買うところではありません。神楽坂寄りか、早稲田寄りを選ぶのか普通。
    いろいろあり得なさすぎます。

  38. 199 匿名さん

    物件の場所すら載せないで価格のみで煽ってるからどうかと思ったけど
    現地みると納得いく、あれは現地見られたくないんだな

  39. 200 匿名さん

    事前説明会に参加されていれば分かるかと思いますが
    HP公表のパンダ部屋以外にも4,000万円台の3LDKはあります

    必死にネガらなくとも
    低地・浸水リスク、北側駐車場を抜けた高速からの騒音、日照皆無等全てのマイナス要因を理解した上での登録だけでも
    異常な高倍率抽選になるでしょうね

  40. 201 匿名さん

    現地見て何も思わない人はいないと思います。
    家探しって大変だし早く決めたい気持ちはわかりますが、3方囲まれて残る北側が高速なんて、最悪に近いポジションですよ。
    ホームページに物件の場所を明示しないなんておかしいと思いませんか?
    売るときに1000万単位で損して泣きを見ても誰も助けてくれないですし、本当に冷静になることをおすすめします。

  41. 202 匿名さん

    繰り返しになりますが、登録する人はその条件を理解した上で登録する訳ですから問題ないですよ
    モデルルームにもちゃんと地図は載ってますし、現地案内もありますよ

    それとも、他人に登録されては困る理由でも何かあるのでしょうか(笑)

  42. 203 購入検討中さん

    先日、事前案内会に行った感想です。

    現地案内図が無いのは、確かに他の販売マンションでは、ほとんど例がないかと思いますが、
    案内会では、現地や周辺を案内していただいたので、しっかりと自分の目で確認することができました。
    そして、マンションの3方が囲まれていること、文京区新宿区の谷間に位置していることを再確認しました。

    現地を見た10分間位の間に気づいた点としては、3方を囲まれているせい(おかげ?)で
    大通りの音はあまり気になりませんでした(このマンション建設工事の音が響いていたせいもありますが)。
    日照については、1年間を通して考えると、最低でも10階前後以上でないと期待できないかなぁ、という感じでしたが
    逆に高層階の北側になると、高速の音が聞こえやすくなるのかなぁ?とも感じました。
    隣接関係、価格、間取りの3点から、どの当りが良いのかなぁ・・・なんて考えていました。

    文京区新宿区の「谷間」についてですが、マンション周辺で生活する分には平坦で暮らしやすそうですが
    神楽坂方面や指定小学校までの道のりは、ただただ坂道を地道に登っていくしかない場所でした。
    小学校までは実際に歩いてみましたが、運動不足の私にはしんどかったです。
    それから水害面では、神田川の氾濫以外にも、地形的に谷間であることによって
    他の場所から水が流れ着いて来るなんてこともあるのかなぁ?なんてことも考えました。

    現地を見学した後に、モデルルームに戻って全プランの間取り図をみましたが、間取りは、私好みでした。
    3LDKで探していますが、基本的にはリビング中心の居室配置で、廊下が無駄に広くなくて、効率的かなぁと。

    結局のところ、私個人としては購入するかどうか迷っている状況ですが、
    なにはともあれ、現地とモデルルームに行かれることをお勧めします。

  43. 204 匿名さん

    高級住宅地の谷間にある環境の悪い地域最安マンションに住むのは精神的に辛いものがあるなあ。
    高い金払ってまで肩身が狭い思いするなんて考えられない。

  44. 205 物件比較中さん

    204↑さん
    精神的にツライものがあって、考えられないなら考えなきゃいい。
    なぜ、この掲示板にいるの?
    コメントする意味がわからない。

  45. 206 匿名さん

    場所を誤魔化しつつ金額で釣って、MRまで誘導してるからやり方があざといんだよね
    牽制合戦?なのかどうかは知りませんが、批判が的な人がいるのも仕方ないでしょう
    まして現地があの立地ですからね。

    まあ駅1分の立地を活かして昼間家にいないDINKS家庭には需要あるかなって思います。
    パンダ部屋ならそのまま賃貸で利益でるでしょうね、抽選高倍率必至でしょうが・・

  46. 207 購入検討中さん

    もう、ネガるのやめましょうよ。
    このクラスになると、ネガ情報で多少間引きされたって、超高倍率は確定なんですから。特に不動産業界では知る人ぞ知る物件ですよ、ここ。
    それよりもどうやったら、他の部屋をお値打ちでゲットできるかに注力したほうがいいと思います。

  47. 208 匿名さん

    安いものにはやっぱり理由がありますね。
    営業さんも他の部屋への誘導に必死でした。

  48. 209 購入検討中さん

    やはり一番人気はGかFの間取りですかね?上階の方だと価格は6000万越えますか?
    それでも、文京区で新築3LDK10階以上だとリーズナブルですよね!
    まさか、ほとんどがオプション・・・・なんてことはないですよね?

  49. 210 物件比較中さん

    モデルルームがFタイプを1LDKみたいに変更してるから想像がしにくい。でも間取りセレクトできるのかって聞いても分からないって言われたし、低層階はすでに結構建っちゃってるし、そんな曖昧でいいのか?

  50. 211 物件比較中さん

    建具やフローリングの色のセレクトなんかももう本当に上の階以外は無理だって。

    安いんだから仕方ないでしょ?的な部分が結構多いんだよなぁ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸