旧関東新築分譲マンション掲示板「エクスアン一橋学園について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エクスアン一橋学園について教えてください
  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

西武多摩湖線、一橋学園駅が最寄のエクスアンを皆様ご存知の方、どう思われますか?
南向きの3LDKを考えています。

[スレ作成日時]2004-02-07 17:05:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクスアン一橋学園について教えてください

  1. 361 匿名さん

    実家に行ったら折込の求人広告「しごと情報アイデム」小平周辺エリア4月3日号に
    新築マンション警備の仕事が載っておりました。
    18時から翌9時まで出入管理・各種設備監視・巡回業務を行うのが仕事の内容です。
    勤務地が小平市学園西町で国分寺駅バス9分・多摩湖線一橋学園駅徒歩4分と
    まさにまさに(笑)なんですが、こちらの方が担当されるんですかねぇ?
    高齢者の方大歓迎!!ってことなので、親が「お前の所でバイトするか」なんて冗談言ってます。
    こんなに簡単に「警備員」になれるんですねぇ。

  2. 362 匿名さん

    今更ながら言っても仕方ないんですが、駐車場についてです。
    あのスペースに自走式で全住戸100%分の駐車場を作る事は出来なかったのでしょうか?
    確かに自走式の駐車場を建ててしまうと近隣の方には威圧感を与えてしまうと思います。
    でも将来的なメンテ費用を考えても、機械式にはどうしてもマイナスなイメージがあります。
    物件そのものが気に入っているだけに残念なんです。

    で、今までの住まいが平置きだったので機械式での流儀(?)が分かりかねるのですが、
    例えば外出先から車で帰り、自宅で必要な物を取り出したら、すぐに車で再出発したいとします。
    この場合、いちいち機械を上げ下げして車庫入れしないとマズイでしょうか?
    数分以内なら車寄せに駐車しても大丈夫でしょうか?(許容範囲の時間はどれ位でしょう?)
    勝手な思い込みで自己チューになっても困るので、ご意見をお聞かせ下さい。

  3. 363 匿名さん

    数分なら問題ないと思います。
    宅配便屋さんだって、荷物を届けるには、トラックをどこかに止めなければならないはずです。
    それと同じではないでしょうか。

  4. 364 匿名さん

    私もいいと思います。それ位でないと、いちいち機械に入れていたら時間がもったいない!
    そのために車寄せがあるのではないかと思います。

  5. 365 匿名さん

    駐車場は全住戸100%分必要だったのかな?と思います。
    確かにそれがウリだし常識になりつつあるのかも知れませんが
    うちは家族全員誰も運転しないので駐車場は全く使ってません。
    同じような世帯がいくつかあるなら、例えば駐車スペースの数を
    減らしてでも一台あたりスペースを広くしたら良かったのにと思います。
    それも今更なんですが…。

  6. 366 匿名さん

    362です。
    皆様ご意見ありがとうございました。
    いまのところ記述したような事態は発生していないのですが、
    まわりの状況を考慮して「一時駐車」をすることがあるかもしれません。
    いずれにせよ車寄せに駐車し、他の車の走行を妨げないようします。

    365さんの御意見には、なるほどと思いました。
    営業さんの話では2台目もOKだと思うって事だったので(ウチは1台しか所有していませんが)
    利用率はそこそこなんだと思います。同じような事で言えば、我が家は自転車を持っていないので
    自転車置き場は1家で2台分のスペースは不要なんです。

    こうして考えると人によって「何が一番重要か」が違うと思うので
    みんなの希望をかなえる事の難しさを感じます。

  7. 367 匿名さん

    小平市報(4月7日号)の記事を一部抜粋します。
    4月1日付けで、建築物の高さを25メートルまでと定める高度地区の規定を導入しました。
    ただし、すでに10メートルの規定がある低層住居専用地域や、
    駅前など高度利用を図るべきとされている第3種高度地区の区域などを除きます。・・・以下、省略。

    この都市計画は、将来的に当マンションに影響を与えるのでしょうか?
    御存知の方はいらっしゃいますか?

  8. 368 匿名さん

    入居して1週間経ちました!ここはすごく静かですよね?驚きです。
    ちょっと夜は寝室の窓が、風が吹くとピューピュー静かになっていますが・・・・
    まだ入居している方が半数くらいですかね。全員お引越しすると、やはり生活音が出ちゃうんでしょうか。
    でも、、満足します。

  9. 369 匿名さん

    建て替えの時は、当然、高度地区の規定を受けることになりますよね。
    駐車場をなくすとか一戸あたり面積を減らすとかしないと、
    同じ戸数を確保できないということになるのではないでしょうか?(憶測です)

    確かに静かです。
    両隣、上の部屋の方はすでに入居されていますが、
    ほとんど生活音が聞こえてきません。
    たまたま、静かな方ばかりだったのかもしれませんが、
    満足しています。

  10. 370 匿名さん

    我が家には小さい子がいるため、ご近所に迷惑をかけないか心配です。
    他のお子さんと比べても、かなり腕白なもので・・・。

  11. 371 367

    369さん、ありがとうございます。
    お尋ねした都市計画の施行で最初に気になったのは、物件横の垂れ幕でした。
    この物件を狙い撃ちか?なんて考えちゃいました。
    建て替え時に生じるであろう諸問題は、将来その実勢に合わせて考えるしか無いですね。
    府中市も今後は高層マンションの建設に制限が課せられるなんて話を聞きました。
    それだけマンションが造られているって事なのでしょうね。

    100%の入居状況ではありませんが、静かな環境ってのは良いですね。
    370さん、私的な意見ですが普通に生活していれば大丈夫だと思いますよ。
    音や臭いは感覚が人それぞれなので、ちょっとした事でも気になる人は気になるでしょう。
    新しい環境だと、お子さんも興奮気味ですもんね。
    ウチも甥っ子が遊びに来たとき、噴水(?)に目が輝いちゃって大変でした。

  12. 372 匿名さん

    うちは上、お子さんいるのかなあ。せめて夜間は暴れないでほしいなあというのが実情です。。
    絨毯敷いてもらうとか。

  13. 373 匿名さん

    エクスアン横のマンションの垂れ幕、目立ちますね。
    購入時に朝日建物の方に聞いたところ、「今のところ基準に違反はしていないし、
    既に近隣の理解も得られたが、1件だけ反対している方がいる」とのことでしたが。

    生活音といえば、今朝、お隣か上の部屋からダンボールを動かすようなドタンバタンという
    大きな音が響いてきました。引越しの片づけで物音がするのはお互い様ですが、
    さすがに朝の6時前というのは…。自分も気をつけようと思います。

  14. 374 373

    ↑2行目、「有楽土地の担当者」の間違いでした。朝日って…我ながら何を勘違いしたのでしょう…

  15. 375 匿名さん

    生活音あるんですね。子供の走る音、ジャンプする音。子供がいない我が家には分からないことなのかも
    しれませんが、気になりますね。

  16. 376 匿名さん

    遅ればせながらエクスアンを検討しています。
    (国分寺ばかり見ていたので、気づかなかった・・・)
    実際に入居していらっしゃる方々のご意見を教えていただければと思います。
    個人的には、駅から近くとても良いのではと思っているので

  17. 377 匿名さん

    駅のレベルは低いと言われますが、駅近はやっぱり良いです!
    376さんは国分寺を意識されていたようですが、国分寺界隈でダラダラ歩くよりは
    電車で一駅離れても徒歩5分以内のエクスアンは便利だと私は思っています。
    住み心地も環境的にも大満足なんですが、物件近くに使えるスーパーが無いのが残念。
    買い物は駅の反対側の商店街に出向いています(たいした距離じゃありませんが・・・)

    長年小平市民をやっているので、ちょっと自虐的かもしれませんが「文教都市」って観点で
    一橋学園を見ない方が良いですよ。一橋大学の施設はありますが、国立とは明らかに違います!
    物件の広告物はライトアップされた建物でアダルトなイメージがありますが、適度に大人びて
    適度にまったりできる物件です。今日なんか日差しが気持ち良い!!
    残り9戸みたいですね。営業さんも頑張って下さい!


    残り9戸のようなので、

  18. 378 匿名さん

    ↑377です。
    最後に「残り9戸のようなので、」で切れておりますが、
    言い残した事はありません(苦笑)

  19. 379 匿名さん

    残り5戸!
    この週末は頑張りましたね。

  20. 380 匿名さん

    「完売!」の次が「キャンセル住戸発生!」ですから。(藁)

    そんなことより線路側のイタリア料理屋やとんかつ藤ノ木は美味しいですよ。

  21. 381 匿名さん

    藤ノ木、行きましたよ!巨大エビフライには驚かされました。
    あと、エントランス前のサントノーレ、あの値段にしては
    まあまあなんですが、日曜休みってのは…やる気あんのか?(笑)

  22. 382 匿名さん

    雨の日、暑い日、10分歩くのは大変ですね。
    エクスアンまでの歩道が狭いのは×ですが、やはり、近くて良かったです。

    今までがひどすぎたのか、間取りや設備は思っていた以上に使いやすくて、
    引っ越してよかったねぇ・・・と話しています。

    でも、ディスポーザーはまだ使っていません。
    慣れるといいのかな??

  23. 383 匿名さん

    イタリアンや藤の木早速いってみます。ほかにいいお店見つけたら教えてください。
    ちなみに交番横に香港亭は安くて、本場仕込で美味しいですよ!

  24. 384 匿名さん

    はじめまして。入居してきました。うちには小さな子がいますが、下の方がどれくらいうるさいのかが分かりません。
    上の方はお子さんがいらっしゃらないので。絨毯を敷いていますが防音絨毯ではありません。お子さんのいらっしゃる
    皆さんは防音絨毯など敷いているのですか?騒音トラブルは避けたいです。

  25. 385 匿名さん

    うちは子供がいないため、やはり音が気になるなぁ〜と引越し前に思っていました。引越しのご挨拶で、お隣に
    男の子2人と聞き、あちゃーと思ったのですが、全く聞こえませんよ!音は隣ではなく、上下ですかね。384
    さんもそれほど気にしなくてもいいのではないでしょうかね。うちは子供が居ない分といってはなんですが、
    ホームシアターを大音量で聞いちゃったりしています。

  26. 386 匿名さん

    384です。385さんありがとうございました。いろいろ考えて、とりあえず子供がいる部屋は絨毯敷いてみました。
    どれほどの効果があるのか分かりませんが。。マンションに住んでいる知人に聞くと、物を落としたり、子供の
    飛び跳ねたりするときにでる衝撃音はすごいと聞きました。気をつけます。

  27. 387 匿名さん

    ご存知の方も多いかも知れませんが、
    商店街の一覧などがあって便利なので貼っておきます。

    「小平の逸品」http://www.ks-ippin.jp/

  28. 388 匿名さん

    早速、自転車をポーチ内に駐輪する人が現れましたね。
    う〜ん、どう対処したら良いものやら。やっぱり黙認?

  29. 389 匿名さん

    タイヤの空気抜く。

  30. 390 匿名さん

    >388
    昼間はいないので気がつきませんでしたが、あまりに多いようだったら
    管理会社に対処をお願いした方がいいですね。

  31. 391 匿名さん

    >388〜390
    ベランダの布団やアンテナの設置など、今後も話題となりそうな
    規約違反は、管理会社に対処をお願いするのが妥当だと思います。
    案外、規約を理解しきっていないで行動しているのかもしれません。
    (住民が管理会社に「通報」せずに済むのがベストなんですけど)

    不具合のある規約をここで意見交換するのは有意義かと思いますが
    犯人さがしはスレ荒れの原因になるので私は勘弁です。

  32. 392 匿名さん

    植栽の枯れが一部で目に付くのですが、うまく根付かなかったのでしょうか?
    メンテは管理会社の仕事だと思うのですが、もう水やりだけでは再生不能かな・・・。
    せっかく緑がまぶしい季節なので、枯れているのが余計に気になります。

  33. 393 匿名さん

    最近住んでいて思うんですけど、ここの床って脆すぎませんか?
    ちょっとしたことですぐ傷つきます。
    これから何十年も住むつもりなので行く末が心配です。
    それから管理組合はいつ始動するのでしょうか?

  34. 394 匿名

    >393
    確かに傷はすぐ付きますが、うちは子供が成長したら
    ゆくゆくは床の張り替えをするつもりだから、まぁ、いいかと思っています。
    傷に神経質になると、イライラしてせっかくの生活を楽しめないですよ。

  35. 395 匿名さん

    共用施設を使われた方っていらっしゃいますか?
    物件選びの際、さほど共用施設の充実にはこだわらなかったのですが
    カラオケなんかは、ちょっと使ってみたいかも・・・って思っています。
    それにしても、あの黒板ってスゴイですよね(笑)いまいち使用目的が分かりませんが、
    個人的にはホワイトボードの方が健康に配慮しているように感じられます。

    日中は仕事でいないので、今はまだ新居の手入れに精一杯です。
    周囲の散策も楽しいです!

  36. 396 匿名さん

    あと4戸、フレーフレー営業さん。レジデンスも完売したぞ。

  37. 397 匿名さん

    お聞きしたいのですが、皆さん、フローリングのお手入れはどのようにしていますか?
    赤っぽい茶色のフローリングなのですが、なんだか白くなってきたような
    気がします。入居前にウレタン樹脂のワックスを塗りましたので、いつもは
    ドライタイプのモップで拭くだけです。

  38. 398 匿名さん

    皆さん、煙草どこで吸われてます?ベランダ喫煙はこのマンション禁止されてるのですか?
    グランプラドは禁止と聞いたので。主人が、実は夜の一服を景色を眺めながらするのが楽しみで。。
    でも、周囲にご迷惑ではとひやひやの妻です。やっぱり換気扇下がベスポジですよね。

  39. 399 匿名さん

    残り2戸になりましたね。6月中に完売でしょうか?
    個人的意見ですが、物件HPの印象が暗い気がします。
    更新度合いが少ないせいもありますが、完成後の現況が伝わってこない
    というか、トップページが夕刻の風景なので売れ残り感が漂うんですよね(苦笑)
    いまいち元気がなく思えてしまいます。まぁ“こどもが元気にワイワイ”ってのが
    売りの物件ではないでしょうから、これで良いのかもしれませんが・・・。

    >398さん
    禁煙派です。
    タバコって他でも話題になっていますが、ベランダで吸うのは単に換気の問題も
    あるかもしれませんが、新居を煙や臭いで汚したくないって部分が大きいと思います。
    私はあの煙が苦手なので、出来れば自室内で喫煙下さいと申し上げたいです。
    ただ御主人様の気持ちも分かります。
    夜風にあたりながらベランダで軽くビールなら、同じ大人の楽しみでも害は無いのですがね。

  40. 400 匿名さん

    ベランダ喫煙はマナーを守ってほしいです。今朝ベランダの柵に、上階からと思われるタバコの灰が
    数箇所あり、ひとつは火が残っていたようなあともありました。最低ですよねえ。やめて欲しいです。
    それができないのであれば、室内で喫煙してほしいです。
    即刻やめてほしいのですが、管理組合に言うべきでしょうか?直接お話しても聞き取ってもらえるのでしょうか?
    火災の原因にもなりかねます。本当にやめてほしいです。

  41. 401 匿名さん

    ベランダ喫煙は本当にやめてほしいです。タバコのにおいが大嫌いなのに、窓をあけているとにおいがしてきます。
    どうして部屋の中ですわないのでしょうか。本当に迷惑です。

  42. 402 匿名さん

    正直言って、エレベーターの中に張り紙をするのはやめてほしい。
    皆様も、そう思いませんか?

  43. 403 匿名さん

    入居後の諸問題が出て来ましたね。

    >402さん
    個人的にはエントランスのルネ人形(あひる?)もやめてほしい。
    ホテルライクと言いながら、明らかにミスマッチ。
    あと、入口の“のぼり”も早く無くなってほしい。
    でも残り2戸のはずが3戸に後退・・・残念


  44. 404 匿名さん

    共有スペースは全体の雰囲気を壊さないように
    シンプルにしておいてほしいです。

    >3戸に後退
    私もショックです。。

  45. 405 匿名さん

    お隣りのベランダ喫煙つらいです。部屋の中に入ってくるんですね、煙。ベランダも臭くって、子供を遊ばせる
    ことなんて不可能。こんな不条理あるんでしょうか。洗濯物を干すのも憂鬱。どうお考えなんでしょう。
    新居が汚れるからベランダで吸うという根性が嫌だ。本当に最悪。

  46. 406 匿名さん

    住民の一人です。挨拶って難しいですね?259世帯もあるとどうしていいんだか。
    ニコヤカに返してくれる人もいれば、シカトする人もいる。小さい事ですが・・・
    皆さんーどう考えます?

  47. 407 匿名さん

    難しいですよね。私は挨拶をしたいです。同じマンション住人の連帯感っていうか、うまく言えませんが
    交流を持てて嬉しいから。子供もそんな私たちの姿勢を見てると思うし。
    シカトの人は、なんか嫌なことでもあったんだろうかくらいに軽く思って気にしません。
    諸問題出てきましたね。みんなで住みよいマンションにするにはどうしたらいいのでしょうか。
    これも難しい問題ですね。

  48. 408 匿名さん

    入居したての頃は声に出して挨拶していましたが、
    最近は黙って会釈程度になりました。
    あちらから声をかけて下さった時はもちろん同じように返してますが。

  49. 409 匿名さん

    カウントダウンが進み、残り1戸になりましたね!
    営業の方も常駐体制では無くなったようですし、
    いよいよ“わたしたちのマンション”になりますね。

    私の印象では、ここの住民は皆さん明るく礼儀正しいと思います。
    まだ知らない方ばかりなので、駐車場でも何でも、すれ違えば
    挨拶をしていますが、ほとんどの方が笑顔で返してくれます。
    ささいな事ですが、こういう方々と御一緒になれて良かったと思う瞬間です。

  50. 410 匿名さん

    入口にあるオートロック部の透明パネルに傷が付けられていますね。
    最近気が付きました。みんなの共有施設なのだから、大事に扱いましょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸