匿名さん
[更新日時] 2020-07-01 08:47:03
中古物件を購入したので、今ちょうど色々なHPをみて検討しているところです。情報のやり取りをさせていただけたらと思ってます。よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2014-02-21 13:14:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
兵庫県川西市小花2丁目8-12 |
交通 |
http://www.iekoubou.com/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ie工房ってどうでしょうか?
-
163
口コミ知りたいさん
>>161
>>162
豊原さんは二級建築士の資格持ってるでしょ?なのに建築に詳しくないってどうして?クロスや床は任せて大丈夫だけど、構造とかは分かってないってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
通りがかりさん
>>163 口コミ知りたいさん
ホームページ見たけどどこにも2級建築士って書いてない。
建築学科卒業ってどこの学校だ?なんだ?このプロフィール?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
通りがかりさん
2級なんて少し勉強すれば誰でも取れます。
建築を志してきた人間が2級なんてまずあり得ません。その証拠に2級建築士事務所なんて聞いた事ありませんよね?
1級=プロ、2級=素人、と思っていていいです。
3級、4級があればもっと選別できたかもしれませんが建築士は1級と2級だけのためそのようになっているのが現状です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
豊原さんの下請け業者がコロコロ代わってい?みたいです。良くない会社って事ですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
豊原氏は、古民家を売買している不動産会社とタッグを組んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
>>170 通りがかりさん
ie工房のホームページのどこで怪しい業者と見分けることができるのですか?
わからないので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
>>169
豊原伸一さんは建築士ではなく建築デザイナーまたは空間デザイナーです。
本人もそう公言してますし名刺にもそう書いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
通りがかりさん
>>172 匿名さん
建築士は資格(1級の場合国家資格)がないと名乗れないけど、
デサイナーは名乗るのは自由です。資格も要りません。
建築士は国家試験に合格しないとなれません。
建築デザイナーや空間デザイナーは法律的な定義はありませんのでその関係の仕事をしている人が自分でそうだと思ったら名刺に書けばなれます。今日からあなたでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>>172
言った者勝ち。たとえ絵をかけなくても建築デザイナーと名乗れる。建築デザイナーというより施工だろ?大工と一緒に。2級建築士の資格も持ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
検討者さん
建築デザイナーの良さやしを判別する方法を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
178
建築フリーク
>>177 検討者さん
一級建築士、構造一級建築士、設備一級建築士、木造建築士、の資格を持っているかで判断できる。
無資格、2級建築士ならやめた方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
戸建て検討中さん
>>177 検討者さん
会社概要は比較的参考になるのではないでしょうか?
会社概要には、何処にあってどんな事業内容をしているのか?やどんな免許を持っているかなど記載されていると思います。でそこに「建築士事務所」という登録番号も記載されていると思います。例えば「〇〇県知事認可登録 **********」これが事務所登録番号です。それぞれの管轄においてこれがなければ建築物の工事することは出来ません。
しかしホームページに記載しているからとか、建築デザイナーという肩書が名刺に記載しているからとか言う理由で、その会社もしくはその人が本当に建築士、建築士事務所登録を受けているのか?
は判断が付かないのが現実です。そこで一番簡単な方法は、相手に免許証と許可証を見してもらう事です。
(通常契約の際には、免許と許可証の提示は義務になっています)
本当に建築士免許や事務所登録を受けているなら、問題なく提示できます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
建築デザイナー
>>177 検討者さん
建築デザイナーと名乗るくらいなら、過去のデザイン画、イメージ画、デザイン模型、パース画くらいはあるはずですので、それを見せてもらいましょう。また無料見積もりでイメージ画くらいは描いてくれますので描いてもらいましょう。言葉や人柄だけの建築デザイナーには十分に注意した方が賢明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
他のコメントでもあるように、クロスや床など、表面的に良く見せるリフォーム依頼なら大丈夫だと思いますが、それ以外は慎重になってください。別の工務店に見てもらいましたが知識や技術が無いのだろうとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
引っ越して数年が経ち、いろいろ気になるところがあったので、ie工房Tさんに相談。何回か補修をしてもらったんですが、満足する結果にならず、欠陥住宅問題の専門家に依頼しました。
調査の結果、100か所以上の欠陥が見つかった。
こんなバカな結果はない。裁判をしましょう。とおっしゃってくれました。
ただ、裁判をするには、お金がかかりますし、ie工房Tさんとの人間関係もありますし、出来ないのが実情です。
欠陥住宅問題の専門家は、真剣に問題を解決してくれようとしてくれていますし、今までにもたくさんの事例を解決してきた人ですが、裁判しても少額しか得られない結果になることもあるらしく、かかる時間もお金も膨大で、人間関係が崩れさらに傷口が広がってしまいます。
ie工房さんにはやることはやっていただいているので、詐欺でも犯罪でもないのですが、なんか釈然としません。
どんな風に収拾つけたらいいのかわからず、書き込んだ次第です。
ちなみに欠陥は露骨なものではなく、細かい瑕疵がたくさんある。住むにはストレスを感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
e戸建てファンさん
>>8 匿名さん
一級にもなれない甘い建築士?
図面が描けない一級建築士を多く知っているし、素晴らしい二級建築士がいることも知っている。むしろ木造住宅は二級、木造建築士のほうが仕事をよく知っている人が多い。
プリツカー賞受賞の有名な日本の建築家は二級建築士だが、それはどう説明するのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
>>135 住まいに詳しい人さん
一級=プロ、二級=素人、二級建築士事務所なんて聞いた事ない?
一級建築士で木造住宅の図面を描けない「先生」がどれだけいるか知らないのですか?
二級建築士、二級建築士事務所で素晴らしい住宅を設計する人は多くいますよ。
建築家と仕事をしている工務店さんに聞いてみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
e戸建てファンさん
デザイン画すら描けない自称建築デザイナーはやめた方がいいですね。
さらにパース画すら書けないような2級建築士は口先だけと思ってた方がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)