旧関東新築分譲マンション掲示板「深沢ハウス(スレッド移転)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 深沢ハウス(スレッド移転)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

そういえば、今朝ニュースで長谷工の学芸大学跡地にできるマンションのことやってましたね。やっぱり同じように住民から訴えられているようです。あれ、なんて名前のマンションなんでしょうね。

[スレ作成日時]2003-08-08 01:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深沢ハウス(スレッド移転)

  1. 401 匿名さん

    森の家って利用されている方は多いんですか?
    入居者ですが1度も中を見たことがありません。

  2. 402 匿名さん

    500世帯入居済みって、それ信じていい数字かな。
    不動産屋が言っているとしたら、それはまず嘘だね。
    見た感じかなり閑散としているもん。
    賃貸層もどれだけ埋まっているんだろう。
    実態は誰にも分からない。さあ、いくら値引きになるか。
    楽しみだぞー。

  3. 403 匿名さん

    まあ、最初は2割引だね。

  4. 404 匿名さん

    買いたいのならこんなとこで値引の話するより業者さんと直接交渉すればいいじゃない?
    業者さんに相手にしてくれないのかな?

  5. 405 匿名さん

    >400
    裁判で敗訴すりゃ3,4割は下がるでしょw
    共闘してみたら?w

  6. 406 匿名さん

    まあ一般的に見たら反対住民が敗訴する確率のほうが高いけどね

  7. 407 匿名さん

    何だかんだ言いながら値引きがあるなら欲しいという人は
    結構いるようで・・。

  8. 408 匿名さん

    だからこのスレが結構盛り上がってるんでしょうね。

  9. 409 匿名さん

    そうそう。欲しくて欲しくて、たまらないんだけど
    値引きをして貰えないと買えない人達で…。

  10. 410 匿名さん

    「値引きして貰えないと買えない」のではなくて、
    非常識な値段では買わないということ。
    団地みたいなマンションにあの価格はないだろう。
    金持ちは生きたお金しかつかわないんだよ。

  11. 411 匿名さん

    あの辺でここより安い物件ってそんなにないように思うが。

  12. 412 匿名さん

    411
    築1年で探してみたらどうでしょう。
    いくらでもあると思うが。とにかくばか高だよ。
    だから売れ残っているんだけどさ。

  13. 413 匿名さん

    施工会社があれでここの価格考えたら高いだろうね。
    マンション購入をあまり勉強しないで買うんならどこでもいいんだろうがね。

  14. 414 匿名さん

    413
    っていうか、あの建物の外観どう見ても団地にしか見えない、
    つまり安っぽい。それであの値段はどうしても割高感があるんですよね。

  15. 415 匿名さん

    >414
    免震だし、地下駐車場だし、仕様はいいように思いますけどね。
    もう少し安ければ私は検討したかったです。

  16. 416 匿名さん

    確かにそういう利点はありますね。
    ただあまりにも高い棟を建て過ぎた。
    公園の近くだし、もうちょっとゆとりが欲しかったなー。
    でも、そうしたらもっと高価になったかもしれないけど。

  17. 417 匿名さん

    半値になったら買うけど、、、

  18. 418 匿名さん

    >415
    免震なんて今時の新築じゃあ普通でしょ。
    それよりあの外観がね。趣味が悪すぎる。

  19. 419 匿名さん

    免震は横揺れには有効ですが縦揺れにはかえって
    逆効果だって聞きましたよ。
    現在どちらにも対応出来る構造が開発されているそうです。

  20. 420 匿名さん

  21. 421 匿名さん

    >418
    免震物件はあまりありませんよ

  22. 422 匿名さん

    >421
    確かに、工事価格も5〜10%アップするようなので、この構造にしている
    ところは少ないように思います。

  23. 423 匿名さん

    免震にすると、建物の柱や梁が薄くても建てられるようになるらしく、
    免震構造の想定外の地震が来るとどうなるかわからないと聞いたけど…

  24. 424 匿名さん

    縦揺れには普通のマンションの方が強度が高いと聞きましたが、、、

  25. 425 匿名さん

    適正価格から大体25%位は割高ですよね。
    うちもそれで断念しました。

  26. 426 匿名さん

  27. 427 匿名さん

  28. 428 匿名さん

    私が九品仏のMRに行ったのは2年も前ですよ!
    完成予想模型の上部が透明なアクリルで出来ていて「なんだこれ??」と思いましたねぇ。
    今はもう何が何でも売り切ろうと必死なんじゃないかな。
    価格は、相手を見て決めるのでは?
    購入価格は他言しない、という念書を書かせてね。よくある話です。

  29. 429 匿名さん

  30. 430 匿名さん

  31. 431 匿名さん

  32. 432 匿名さん

  33. 433 匿名さん

  34. 434 匿名さん

    場所柄、お天気のいい日は本当にのどかな所ですね。
    緑が多いせいか上層階でも虫が飛んできます。

  35. 435 匿名さん

    >434さん
    環境が良さそうですよね。
    うらやましいです。

  36. 436 匿名さん

    残っている住戸でいいお部屋は8000万円台〜億ションだとおもわれます。
    この価格帯は都心物件やタワーマンションでも苦戦しているとニュースでもいわれといます。
    サラリーマンに億ションは無理だし、7000万円台になるとよっぽど頭金がないと支払いが
    厳しいですもんね。
    少し狭くても5000万円〜6000万円台をメインにしていれば全て売れていたんでしょう。
    立地は申し分ないのですから・・
    やはり購入層が限られてきてしまうのが販売に時間がかかっている原因ではないでしょうか?

  37. 437 匿名さん

  38. 438 匿名さん

  39. 439 匿名さん

  40. 440 匿名さん

  41. 441 匿名さん

  42. 442 匿名さん

  43. 443 匿名さん

  44. 444 匿名さん

  45. 445 匿名さん

  46. 446 匿名さん

  47. 447 匿名さん

  48. 448 匿名さん

    ベランダは最近の典型的な逆梁のベランダより明るくて良いです。

  49. 449 匿名さん

  50. 450 苦肉の策

    深沢ハウスの良さが立地であるという事に、異論を唱える人が多いかもしれませんが、ここ一帯の地盤の固さは魅力です。
    湾岸一帯の埋立地の高層マンションを選ばなかった理由は、やはりこれです。
    長谷川工務店のイメージが悪いのは致し方ないとしても、ケンコーポレーションが一体幾らで賃貸棟を購入したのかと、その契約内容は、公開されないでしょうが、多いに気になります。深沢の一等地へやもすれば、何十年か後に自社の設計した建屋を再建築出来る権利を得てるかも知れないと思うのは、私だけでしょうか?
    免振構造を残し、建替えをしないにしても、もしかしたら内装や、外装、間取りそのものを、再設計する権利は取得していると考えていますが、皆さんはどう思われます?
    法人ではなく、我々個人の購入者には、当然申請さえすれば、リフォームの権利がある訳ですから、彼らにそれが無いとは到底思えません。
    ケンコーポレーションによる、再分譲も、多いにありえる話です・・(笑)

    どなたか詳しい方、いらっしゃいませんか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸