- 掲示板
そういえば、今朝ニュースで長谷工の学芸大学跡地にできるマンションのことやってましたね。やっぱり同じように住民から訴えられているようです。あれ、なんて名前のマンションなんでしょうね。
[スレ作成日時]2003-08-08 01:39:00
そういえば、今朝ニュースで長谷工の学芸大学跡地にできるマンションのことやってましたね。やっぱり同じように住民から訴えられているようです。あれ、なんて名前のマンションなんでしょうね。
[スレ作成日時]2003-08-08 01:39:00
単なる希望を言っているだけでしょう。
それにしても実際お住まいになっている方々の書き込みが
少ないですね。
こんな掲示板見ていないのかも知れないが・・。
反対住民の方の投稿が多いからかかわりたくないんでしょう。
やはり値段でしょう。
8000万円台クラスは都心でも苦戦しているようですし。
70㎡台をメインにして価格を5000万円台にしておけば
私のようなサラリーマンでも買えたんですけどねえ・・
駅からの距離は賛否両論ですが環境は抜群ですもんね。
>>264
住人です。ここは時々みてますが、その通りです。
このマンションを気に入らない人は
なぜ、わざわざこの掲示板をみて、反対の書き込みをするんでしょう。
普通なら掲示板自体みないでしょ。
私も購入者です。この掲示板は購入前から見てましたが
>>250
反対住民がまともな意見だというあなたは反対住民なのですか?
もしそうであれば入居者までも批判するような書き込みはやめて頂きたいですね。
こういう掲示板を利用せず2チャンネルにでも行かれたほうがいいのでは?
私は同じ区内のまったく別のところを購入したものですが
やはり区内で色々さがしていたので気になって時々見にきたりします。
所詮は買えない方のひがみなんだと思いますよ。
無視することです。
残念ながら、売れ残りが半数ということは、この物件は需要と合致していなかったことでしょう。
無謀な土地の仕入れ、地域とマッチしない計画、ターゲット不在のマーケティングが敗因じゃないですか。
入居者でここを見ていらっしゃる方もいらしたのですね。
住み心地など教えていただけるとこの板も有益になっていく
ように思うのですが・・。
住み心地はいいですよ。
具体的に質問があればお答えします。
そうそう今日は池にカモがきてましたね。
ていうことは、実質300戸近くも売れ残っていたということですね。
2割引いてくれたら購入していたのに、残念です。
四割近くが売れ残ったんだ・・・。
値引きをすれば買ってもいい、若しくは住んでもいい(住みたい?)
っていう事は高価すぎて手がでない。(買えない。)
結局、買えもしない連中がけなして売れ残りだとか煽って値引きを
期待してるだけ。
買えるだけのお金のある人はわざわざ気に入らない物件に書き込み
なんてしない。本当は住みたくてしょうがないけどお金がない人達
が書き込んでいるだろな。
なんで投稿するかって、それは
みんな値下げを待っているからですよ。
今の価格で買える人も、買えない人も。
なんたってもうすぐ、150戸が中古になるんだから、、、
ところで埋まらない賃貸部屋はどうなるんでしょう。
家賃の値下げですか。それとも売却ですか?
あんなに悪態ついていた人々も結局ここが欲しいという
ことなんですか?
何か矛盾した感情なんですね。
この値段では欲しくない。無駄なものに金払いたくない。