旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[4]【センター北】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】港北センタープレイス[4]【センター北】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなり、掲示板へのアクセスが不安定になりましたので、新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http:://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-31 08:23:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名さん

    >>319
    >駅近以外のメリット、眺望が悪い以外のデメリット
    どちらとも細かいものあげればきりがないし、個人差がまちまち。

    ただ、どちらも、絶対に変えられない要素ですので
    あなたのマンションを選ぶ際の重要視する基準が、
    ・駅近>眺望 で眺望が悪いのをを妥協できるならなら買い
              妥協できないなら買わないほうが無難
    ・駅近<眺望 なら買うと後悔する可能性大


  2. 323 匿名さん

    何も知らないド素人がいろいろくだらない事をいってますが、
    センター北駅周辺の住宅地は50坪以上の土地がないと基本的に
    建物たてれません。よって坪単価120万くらいなので戸建ては最低7000万〜8000万
    田園都市線沿線むしろ世田谷でも4000万出せば建て売りが買えますよ。

  3. 324 匿名さん

    >>323
    突然、意味不明なことを言い出しましたね、
    同条件で価格を比較しないと、全くの茶番劇ですよ?
    いきなり坪単価120万の物件と世田谷4000万を持ち出して何がしたいの?
    貴方、普通に職場で仕事できないでしょ??

    ちなみにセンター北駅周辺に限らず、
    港北ニュータウン事態が広い土地の分譲でないと一戸建ては建てられません

  4. 325 匿名さん

    312さん、抽選が購入者立会いだから安全とはか限らないみたいですよ。
    316さんの言うように抽選自体公開でも、そこにエントリーされてる人が全部購入者という確かめようがないので
    デベ側が架空エントリーして当たった場合 1番の人キャンセル出ましたとか言って 資金繰りの間違いない人
    に繰り上げ当選させたりするって聞いたことあります。(現役でべから)それを聞いて バラのリボンはあてにならないと言われ納得した事があります。
    倍率も多く見せられますもんね。

  5. 326 匿名

    312です。
    購入者立会いの下、同倍率同時抽選で行われました。
    どうやっても小細工は無理です。
    抽選方法の詳細を聞いてみたら納得するかと思います。

  6. 327 匿名さん

    321さんへ
    320です。
    そもそも主旨が変わっている気がしますので、返答します。
    私が言ったのは、313さんが職場が都内であるにもかかわらず、港北に住みたい(んだと思いますが)
    と仰っている理由として、職場への通勤の便を重視しているのではなく、その他の理由で選んだのでは
    ないかという事です。
    私も、通勤重視ではありません。そこは私が少しがんばれば良い事です。
    321さんは小さなお子さんがいらっしゃいますか?
    私は、将来そこに通うかどうかはともかくとして、近くに小学校があるのは嬉しいです。
    また、そこそこ大きな商業施設があるので、周囲が明るいと言うのもプラス評価です。
    交通事故も怖いですが、暗い帰り道はもっと怖いですよ。
    他にもそう言った物件はあると思いますが、タイミング、もありますよね。やっぱり。

  7. 328 匿名さん

    田園都市線沿線と港北NTを比較してる**がうざいね
    あんな殺人混雑奴隷列車&乱開発殺風景住宅地に住んで何が楽しいんだかw

  8. 329 匿名さん

    325です。うちも立ち会いましたよ抽選。ですが、同倍率同時抽選の時には、
    すでにデベの架空もエントリーされた上での公開倍率なのでそういう意味で、当てにならないって思いました。
    我が家は普通当選でしたが ここの書き込みにも 繰上げの電話来たって何件か見かけたのを思い出したので。。
    あくまでも、センプレがそうだと言ってる訳ではありません。
    職業柄、周りにデベ、不動産関係者が多く 今回のマンション購入に当たってアドバイスされたので。

  9. 330 匿名さん

    >>328
    みじめだな。

  10. 331 匿名さん

    第一期のものです。同倍率同時抽選ではずれました。
    あれは血も涙も無い、非常にオープンな抽選でしたよ。
    倍率2倍の住居が20戸あったら、登録1番目か2番目か。
    2が当たりだったら、先に申しこんだ1の人達20人は全滅。
    かく言う私は、その後必死の努力でキャンセル待ち、滑り込みセーフ。

  11. 332 匿名さん

    >>328
    >あんな殺人混雑奴隷列車&乱開発殺風景住宅地に住んで何が楽しいんだかw
    ちなみに私は青葉台ですが、駅前は東急スクエア、商店街、紀伊国屋、成城石井など
    商業施設には不自由しないし、むしろ、モザイクモールのような寂れたショッピングモールよりか100倍マシだし楽しめます
    正直、モザイクモール死んでますよね、一度だけいったけど二度といってないです。
    センター南の東急はたまーに行きますが

    後、私は青葉台ですが、田園都市線は、あざみ野、たまぷらなど東急が社運をかけて開発した高級住宅地です、
    青葉台も含めて。確か、いろんな雑誌やテレビでも、都内の人間が住んでみたいベスト5とかにも入ってきます
    それだけ、街並みも美しく、高級感がありながら緑もあって郊外の良さがあるんでしょうね。
    殺人混雑奴隷列車に関しても、なんだかんだいっても、センプレ住人の半分以上は田園都市線使うんじゃないでしょうか
    不便な場所に引っ込みつつ、乗換えまでして、殺人的奴隷列車も使わないと職場にたどり着けない
    通勤時の市営地下鉄の本数も知れてるし、l三重苦ですね、ご苦労様なことです

  12. 333 匿名くん

    港北ニュータウンって、本当に子育て向きですか?

    緑の多さが、人目に付かない場所を生んで犯罪の温床になりつつあります。
    先日の新聞でも、緑道に死体が見つかりましたよね?

    また、子どもを預けようにも保育園が一杯・・・
    子育てをしている身として、素朴な疑問です。

    心安らぐ子育て環境を作るのは人です。
    いくら周りに緑があっても
    自分のことだけ考えて周りに無関心な人たちが集まって作った街では
    犯罪の温床になるだけのような気がします。

    住環境はインフラだけで決まるのではなく
    そこに住む人のあたたかさによるのではないでしょうか?

  13. 334 匿名さん

    >>331
    こういうレスが一番業者まるだしでおもしろい あははのは

  14. 335 匿名さん

    抽選が近いせいか、煽りが多いですね〜
    中には「確かに」とか思っちゃうのもありますけど。
    でも煽りが原因で少しでも倍率下がれば、
    (そんなことがあるのか知りませんが)
    センプレ欲しい人にとってはラッキーですな。

    あ、わたし工作員じゃありませんよw
    一期購入者です。

  15. 336 匿名さん

    抽選、抽選と煽ってるのはどっちなんだろうか、むしろ、、、、、ですよね〜

    限定商品といえば客が飛びつくとでも思っちゃったのか、抽選といえば飛びつくとでも思ってるのかな、稚拙だね

  16. 337 匿名さん

    >>333
    それ読んで思い出した
    何年か前にニュータウンのことが社会問題になった
    ニュータウンでの事件が多発してクローズアップされたんだけど
    ニュータウンの子育て、ある意味心配、子供が歪んで発達しなければいいけど

  17. 338 匿名さん

    定年間近の夫婦2人,マンション購入4回目。テンタープレイスを知って即購入を決意。1期でを契約しました。
    若い方たちと新たなコミニティをつくっていくことを楽しみにしています。

  18. 339 匿名さん

    (あおりワード)
    ・業者、稚拙、レベルが低い、あんな田舎、子供が育て易い環境なの?、
    ・こんな人たちがいると思うので買うのやめました。
    ・子供っぽい、
    ・XXと比べると(特に田園都市線)

    惚れた女にケチ付けられて、黙ってられないのが、男ってもんですよね!(女の人すみません)
    売られたケンカは買わずにはいられないが、相手が透明人間じゃ勝ち目が無いなぁ。
    黙っているけど、購入者の皆さん、気持ちは一緒です!
    どうやら昼間はあおりが少ない傾向があるような。
    奥様同士は現実的な書き込みしあっているようですね。

    私、田園都市線に住んでますが、惚れたのはセンター北です。
    人気よりも、自分の好み。未だに惚れまくってます。
    「人気企業ランキング」見て、会社に入っても、30年後にはランキング入っていない
    例があるように、たまプラや青葉台は別格としても、普通の街も流行り廃りがあると思ってます。
    30〜40年後はグランクレール・センター北やヒルデモア・センター北でもつくってもらって、
    一緒に楽しく暮らしましょう。
    二期の皆さん、待ってますよ!

  19. 340 匿名さん

    >>338さん・339さん
    私も楽しみにしてます。
    春の嵐が吹き荒れてますが、早く静かになるといいですね。

    あ・・工作員じゃないですよ。

  20. 341 匿名さん

    >>338さん
    いいですね!「テンタープレイス」とか打ち間違えてしまうところが、うちの親と一緒です。
    子供が迷惑かけてしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
    この掲示板は人気があるようで妨害も多いですが、まじめなこと書いている人の話だけ
    読んでいれば、購入者同士の情報交換できると思います。
    まじめなコメントを傷つけるような書き込みもあるんですが、338さんは大人なので気にされない
    でしょうね。

  21. 342 匿名さん

    ここにくる人間は多様な情報が欲しいだろうし、デベや購入者にとって煽りにみえても、ひとつの情報提供として指摘してるのは悪いことじゃないだろうに

  22. 343 匿名さん

    >>342
    ココは工作員しかいないですよ〜
    >338を書き込みしちゃうところがクルクルパー

  23. 344 匿名

    人がどこに住んだっていいじゃないですか。
    その人が気に入った場所に住むもんでしょ。
    だから各地にマンションができるわけでしょ〜。
    他の人の住む地域やマンションについて文句を言うのは
    大人として恥ずかしいと思いませんか。
    もっと掲示板を有効活用していきましょう。

  24. 345 匿名さん

    最近 書き込み増えたね。
    抽選始まったからかな?
    検討者が多いのも、買えない人や、間違ったマンション選びした人が
    悔しくて、いろいろ書くのも、注目されているが故です。
    察してあげて、哀れんであげて、そして無視してあげましょう。
    構ってほしい子供がいたずらするのと同じですが、ここを買う人は
    それほど暇人でありませんでしょうから、相手にしないのが一番だよ。
    **は、相手にすると、根拠のない逆恨みとかするからね。
    関わらないのが賢明です。

  25. 346 匿名さん

    青葉台だって。あんな所が高級だなんて(絶句)
    田で食う虫も好きずきとはよく言ったもんだ。
    港北NTの方が断然いいだろ、どう見ても。

  26. 347 匿名さん

    青葉台に緑なんてあった?初耳だなあ。

  27. 348 345

    346と347も逆の立場を装った煽りだぞ。

    D・Q・N は 無・視 !

  28. 349 匿名さん

    >>346
    青葉台の徒歩圏のマンション、一戸建てあなたに変えないから港北NTなんでしょうに
    みじめじゃないですか?

    センタープレイスって駅から徒歩3分なのに、三千万台からですよね、ファミリータイプが
    まぁ団地だからファミリータイプしかないでしょうけど、青葉台の場合、比較したらありえないですよw
    青葉台に限らず、田園都市線沿線ではありえないです、中でも青葉台の地価評価は別格
    この状況からみても、いかにセンター北のお粗末かわかるんですよね
    わかってていってるんだろうから、救いようがないですね

    >>347
    青葉台は緑ありますよ(笑)
    それとは別に公園も大変多いです
    縁のないかたにはご存知ないでしょうから、仕方ないですね

  29. 350 345

    笑  笑  笑

    ほらね!(笑)

    346・347  →  349  の流れ  が  “自演” というやつです。

    暇人でしょ。  **  だからね。  金はなくても、時間だけは有り余ってる!

    引きこもりの デブ が、一人でやっているのが、目に浮かぶ(笑)!
     

  30. 351 匿名さん

    正直、ここ買えなかったらどこも買えないような気が・・・
    逆に言うと、どこも買えなかった人間が行き着く先がここでしょ
    駅からバス便のマンションか、市営地下鉄のような箸にも棒にもかからないような沿線沿い

  31. 352 匿名さん

    ちなみに、下品な話ですが、
    デブが、346・347の書き込みをして、 349の書き込みをするまでのあいだに、
    一発抜いています。

    あ、こんなこと書くと、また“品位”がどうとかいわれるな。

  32. 353 匿名さん

    **てなんですか?
    一人で、何回も叫んでるかたがいますが

  33. 354 345

    もういいよ、デブ!

    もう俺も眠くなってきたから、ヒッキーの相手はおしまいです。もう寝るよ。

    寂しいなら、他の掲示板で相手してもらいな!じゃーねー!(笑)

  34. 355 匿名さん

    >>354
    デブで煽れると思うのは貴方がデブだからでしょうね
    冷静にならないと、自分をそのまま露呈しますよ?

  35. 356 匿名さん

    青葉台は物件探したことがありますが、坂が・・・閑静ですごくいいところだとは
    思いますが普段の生活が楽なのはセンター北ですかね??
    坂があるから空気もよいっていうメリットもあると思うんですが。
    プラス1000万出すならそのお金で海外旅行したり買物で使いたい。
    でも青葉台が故郷とかものすごく大好きで思い入れがあったら別ですよね。
    どうなんでしょう。住んでみないとわからないけれど生きてる時間は限られてるし。
    家の価値観って難しいですね。

  36. 357 匿名さん

    355さん
    345、350、352、354は豚女のババアだよ
    別の掲示板で自演という行為を繰り返して煽るのが日常化してる人間のクズ
    貧乏低学歴なのは、レスの煽り方みれば一目瞭然

    D・Q・N デブ ヒッキー ひきこもり 暇人 自演を好んで使って煽るのが特徴
    煽るにも頭がカラッポだから、自分がいわれて頭に来る単語を並べる
    反論するだけの能力がない、脳足りんなんですよ
    女の癖に男に化けて自演するのも、クズの特徴
    まぁ知らない人間に説明してもピンとこないだろうけど、知って自慢になる掲示板じゃないし放っとくのが一番

  37. 358 匿名さん

    345さんの完勝ですね。
    このようなやり取りは、あまり好ましくないですが、
    正直笑ってしまいました。
    でも、真面目にカキコしてる人もいると思いますので、もうやめましょう。

  38. 359 匿名さん

    345=356=358なのは否定しようがないのにコイツ**だな

  39. 360 匿名さん

    >>356
    1千万円抑えるとそんなに生活楽ですか?
    うちは、両親がスポンサーだったのでローンは6年で完済する予定でいます
    それでも、家賃と変わらない額ですみますが
    今でも二人の趣味が旅行なので国内、海外問わず、旅行します
    去年も、スペインのアンダルシアとアメリカにいって来ました、
    ローンに追われて、意味のない人生で終わるなんて考えられません
    しかし、私の中では1千万程度で大きなものを妥協するより、
    その一千万で環境や他の条件を買う方が得策だと思います
    ただ長い期間ローンを組むとなると、案外一千万は大きいのでしょうかね

  40. 361 匿名さん

    ↑ ここの話と何の関係もない。

  41. 362 匿名

    「ローンに追われて、意味のない人生で終わるなんて考えられません」って...。
    親に出資してもらっておいて言うのは恥ずかしいんじゃないの?
    それに「二人」の生活の人にとっての一千万円と、家族が多い人にとっての
    一千万円は違うと思います。

  42. 363 匿名さん

    >>361
    同意だね。
    何の関係もない。

  43. 364 匿名さん

    今は青葉台に住んでいます。
    一応、徒歩圏です。
    いい街ですよぉ。すごく。
    でも、確かに物件は高いですし坂もあります。
    そして隠さず言うと、手が届きません。
    家を買うのは現実的な問題なので、理想だけでは買えないのはしょうがないと思っています。
    犯罪の起こらない都市はないですし、人が集まれば諍いも増えるでしょう。
    その中でコミュニティーを作って、一緒に暮らしていけるのが人だと思います。
    そこは、集まった人のちょっとした思いやりで実現可能なことだと思います。

    購入者の方たちと、一緒に、楽しく、長く暮らして生きたいと思っています。

  44. 365 匿名さん

    港北NTに住んでいます。、
    両親は青葉台に住んでいますが、私はこのNTが好きで購入を考えています。
    (少し前に青葉台住人をかたった変な書き込みがありましたが、きっと住人ではないのでは?)

    周りには田園都市線東横線に実家がある人が多いですね。
    みんな港北NTはごみごみしていなくて、住みやすいっていっていますよ。
    もちろん田園都市線東横線より価格が手ごろで、同じ予算で広いものが買えることも
    大きいですが・・・。

    親たちの世代とは違い、お給料がずっと右肩あがりってことは期待できないですし、
    私たちは堅実な選択だと思っています。

  45. 366 匿名さん

    田都線沿線VS港北NTでスレッド荒らす方。やめましょうよ。
    自分が住みたい場所にマイホームを買って、生活が充実していればいいじゃないですか。
    私は別にムキになって書き込みするつもりはありません。

    センプレ購入予定の方々も荒らしを全く気にすることはないですよ!

  46. 367 匿名さん

    (少し前に青葉台住人をかたった変な書き込みがありましたが、きっと住人ではないのでは?)

    かなり悔しかったみたいだね、張り合って親が青葉台??***
    港北ニュータウンの安っぽい街並みと青葉台のお屋敷街一緒にしてる時点で貧乏クサイ

  47. 368 匿名さん

    第一期G棟購入者です。
    掲示板かなり荒れていて残念に思います。

  48. 369 匿名さん

    365氏は青葉台をご存知ないのでしょ、まちがいない

  49. 370 匿名さん

    色々言う方いますね・・・スルーして行きましょう。

    365さんに同感です。
    私も、無理のない資金計画で、駅近なのに静かな環境・十分な広さ、
    良い買い物ができたと思っています。
    これ、「工作」とか言われるのかな・・?違います。念のため。(笑)

  50. 371 匿名さん

    >368さん
    私もG棟購入した者です。
    荒らしは全く気にすることないですよ!
    センプレを気に入って購入したのですから。
    逆にどこの場所が一番!なんて人それぞれ価値観が違うのですから
    一概に言えないと思います。
    流しちゃってください。

  51. 372 匿名さん

    青葉台がお屋敷街? 頭大丈夫か?w

  52. 373 匿名さん

    371さんに同感です。
    抽選待ちの者ですが、そもそもセンタープレイス気に入って申し込んでます。
    設備仕様にしても、この価格なら良い方だと思っています。
    購入者、購入希望者、購入検討者の間でよい情報交換を希望します。

  53. 374 匿名さん

    登録の日が近づくと必ず荒れるなココは。
    一期購入者で子供と一緒に見てます。子供(小4)、大爆笑してます。
    「こんな大人ばっかりじゃないんだけどね」と苦笑するしかなかったです...。
    しかし、ものすごく反面教師的な教育の場にここはなってます。
    またしばらく静観させてもらいます。

  54. 375 匿名さん

    >372
    貧乏低学歴の煽りほど、オツムの程度露呈させてるものないよ
    育ちが知れる。。

  55. 376 匿名さん

    >>375
    ついでにいうと、ここはデベの工作員が朝になると湧いてくるのでそのつもりで読んで下さい
    指摘されなくても、あからさまなのでわかると思いますが

  56. 377 匿名さん

    なんだかんだ言ってそういうものじゃないのかな?・・・
    人生最大のローンを組んで、やっとの思いでセンプレ購入した人間に、
    この物件は、大きく見劣りする!!なんて声高に叫ばれたら気分害するよ
    購入者だって、言われなくても指摘されてる事実は既に百も承知の上での買いものだったはず
    ただ、幾ら承知してても、センプレより数段条件のイイ物件を購入した人間に
    いろいろ問題点を挙げられても、自分の中のプライドが邪魔して、反感買うのは仕方ないよ
    その中で、彼らに取って最大の条件である価格面で折り合いつけたのでしょう
    確かに駅から徒歩3分といったところで、、、市営地下鉄じゃぁ、、、というのはあるけど

    港北ニュータウンが田園都市線沿線の閑静な住宅街に条件面で勝てるわけないんだし・・・

    まぁ、ここは購入者よりデベが多いらしいけど、デベならなおさらセンプレの問題点をあげられれば躍起になるでしょ・・・

  57. 378 匿名さん

    指摘されている事実??
    どこが事実でどこが憶測や誹謗かの区別をつけてる?
    市営地下鉄のどこがどの様に見劣りするのか。

    根拠があいまいなんだよね。ここでのその手の発言は。
    購入者や購入予定者の反論は明確でしょ。
    この物件のここが良い、ってさ。
    そりゃ、購入者や購入希望者は、そういう目で物件や住環境を見てるからね。
    単にWEBの情報やイメージだけでものを言ってる人とは、根本的に違うんだよ。
    もっと具体的に指摘できないモンかね。
    憶測でなく、MR見に行ってきた、と。
    その結果、どこのどの部分が、「レベルの高い」物件との差だよ、ってね。

  58. 379 匿名さん

    なんですか・・・この掲示板・・・罵り合いの場なんですか・・・

  59. 380 匿名さん

    価格が全てを物語ってる

    条件面の見劣りを

    378のいうことは「何時何分何曜日」というあたまのわるいガキにしかみえない

  60. 381 匿名さん

    結局指摘できてないね。
    そして、それが出来ない自分を転嫁してる。

  61. 382 匿名さん

    380さま
    ん〜〜 というか、このスレをザッとみたら
    港北NTが見劣りする理由が幾つも書き込みされてる
    378どのはその指摘を認めたくないのだと思われる

  62. 383 匿名さん

    >市営地下鉄のどこがどの様に見劣りするのか。
    ↑このひと、こういうこといってる時点で他人と会話できないタイプだろうね

  63. 384 匿名さん

    市営地下鉄乗り換えの皆さま
    駅構内を走るのだけはやめて下さい
    とても危ないです!

  64. 385 匿名さん

    >>347さん
    読んで、クスクス笑ってしまいました。
    お子さん(小4)大爆笑ですか〜。
    ホント、こんな大人ばかりじゃないからね。
    もう少し外野が静かになるの待ちましょう。

  65. 386 匿名さん

    横浜勤務で遊びに行くのはみなとみらい元町が多く、新幹線をよく
    使うからやっぱりセンター北の方が楽なんじゃないかと。
    でものりかえ不便でも田園都市線の方がよいところあるのでしょうか。
    今度見に行って比べてみよう。

  66. 387 匿名さん

    何とか倍率下げようとしてるのだが・・・ダメか〜。

  67. 388 385


    >>374さんの誤りでした。

  68. 389 匿名さん

    ここは市営地下鉄を指摘されると、必ず返すのが横浜勤務

    自ら不便な立地だと証明してるね

  69. 390 匿名さん

    >>378
    業者が沸いてくるのは、抽選の時期のせいでしたか
    なるほど、自信の無い物件を売りさばくのも大変ですね、ご苦労様です

  70. 391 匿名さん

    このスレよくみると
    >>311>>316>>325>>329にかかれてるように
    この物件の抽選事態、怪しいし

  71. 392 匿名さん

    市営地下鉄改札にある警察の目撃者探しの看板を見ましたか?

  72. 393 匿名さん

    港北ニュータウンが良いか悪いかどうかはどうでもいいよ。
    ただ、青葉台がお屋敷街っていうのだけは止めてくれ。
    住んでる者として顔から火が出るぐらい恥ずかしいよ。
    青葉台は庶民的な住宅街なんだから。

  73. 394 匿名さん

    釣れますか?

  74. 395 匿名さん

    今日も大漁だべ。

  75. 396 匿名さん

    親 田都沿線戸建
    子 NTマンション

    という人は意外に多いかも。(うちもそう)

  76. 397 匿名さん

    田都線から何分もバス便ならいそう

    どうせ釣りだろうけど(笑)

  77. 398 匿名さん

    >396
    私も思います。知り合いに多いです。
    宮崎台、鷺沼、青葉台などで、奥様の実家が圧倒的。

    港北NTに住んでいる人はわかると思いますが。。
    どこのご両親もお孫さんの行事ごとを見に来てくれたりして、正直うらやましいです。

    >397
    バスかどうかは分かりませんが、駅が近い戸建てって少ないですよね。
    むしろ15〜20分程度の区画整理されたあたりがいいですね。

    私はたまプラーザあたりに住みたいです。
    でも、価格面や立地から無理かな。(徒歩圏だと246近くや鉄○が目の前とか。。)
    それでも安くなってきているのでしょうけど。

  78. 399 匿名さん

    >>398
    青葉台やあざみ野の駅前を散歩したことありますか?
    徒歩1分も歩けば、通りの裏は閑静なお屋敷街です
    青葉台にも、沢山の高級住宅地が存在しますが、中でも駅周辺の
    所謂、住所が青葉台とつくところは、別次元のお宅ばかりです
    当然、区画整理もされてるし、大きな分譲で高級感漂う邸宅街、駅から激近なのに静かな環境です

    あざみ野当たりも同じ、とほ1分も歩けば、静かで区画整理されたキレイな邸宅ばかりです

    正直、貴方のいまお住まいの駅周辺がごみごみしてるのでは?
    駅のブランドによって、全く駅周辺違いますからね、、、。
    一度、田園都市線の人気エリアを散歩してみるといいですよ(笑)
    最近だと、江田駅から徒歩、2.3分のあざみ野南なども、高級住宅地として開発されてます
    広い分譲で高級感のある邸宅ばかりです、あまり田園都市線をご存知ない方のようですね

    貴方の場合、もしかして港北NTすら買えない、ただの煽り屋さんかな?(笑)

  79. 400 匿名さん

    田都線沿線と港北NTの比較なんて結構です!
    だいたいそもそもなんで別沿線で比較する必要があるのでしょうか?
    センプレの情報交換しましょう。
    それとも抽選の倍率下げようとしてくれているありがたい人なのだろうか?

  80. 401 匿名さん

    抽選については、391をみるがよろし

    ま、それは私には全く関係ないのでおいといて
    物件選びにおいて、NTと田都線の比較は外せないでしょ
    大概の人間は立地条件を物件選びの決めての最大一因のひとつにあげるんだから
    それを無視しましょうというのは無謀でしょ
    この掲示板を覗く人間は、多様で多方面からの情報を期待してるはずです
    もし自分に関係ないなら、その書き込みを自分だけ無視すればいいだけでしょ

  81. 402 匿名さん

    高級住宅街の青葉台住人様が、こんな所にまで来てなぜ煽るのかなあ?
    やんごとなき人は港北NTなど眼中に無いだろうにw

  82. 403 匿名さん

    >402
    同感。どうしてここに参加しているのか謎。

  83. 404 匿名さん

    おまえら年収いくらよ?(笑)

  84. 405 匿名さん

    >399
    高飛車な奥様、田園都市線の自慢話は終わりにしてください。
    その丁寧な言葉使い、かなり気持ち悪いです。
    ここのマンションを気にして書き込みを見ている人は、そんな駅近辺の高級住宅を購入
    できる人ではないはず。(もちろん、399さん、あなたも)

  85. 406 匿名さん


  86. 407 匿名さん

    >>398がかおまっかに興奮中
    港北ニュータウン程度の物件すら買えないようじゃ人生 お・し・ま・い よね
    田園都市線知ったかぶる前に、港北ニュータウンあたりからお勉強すればいいと思う

  87. 408 匿名さん

    >>402さん

    >>314さん
    の言うとおりだと思います
    きっと高見の見物してる人間からすると、このスレの住人のレベルの低さを物笑いにして遊んでるんですよ
    この低度の物件で必死になってるのがおかしくてしかたがないのですよ、遊んでからかうには調度よいとふんだのでしょう

  88. 409 匿名さん

    ところで、現在はどんな申し込み状況なのでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  89. 410 匿名さん

    2期2次E棟の価格も決定しましたね。
    2期1次とは違い価格はほとんど変わらず・・・残念です。

  90. 411 匿名さん

    >408さん
    すみません。笑いのつぼがわかりません。
    「この低度の物件」って、あざみ野、たまプラーザより標高低いの?
    標高低いと「おかしい」の?
    「遊んでからかうには調度よい」。
    ええと。
    家具がどうしたんですか?
    「きっと高見の見物してる人間からすると、このスレの住人のレベルの低さを物笑いにして遊んでるんですよ

    ええと。
    すみません。
    察しが悪くて。
    文法的に整理していただけると、私にも大意がわかると思います。
    「てをには」の部分なんかを特に。
    なにか面白いことをおっしゃっているようです。

    ところで、この文章は港北センタープレイスとどう繋がるのですか?

  91. 412 匿名さん

    釣れる?

  92. 413 ビルトインコンロ

    あのー1期購入者なんですが、ビルトインコンロって6月にも又申し込めるとここで見て知り
    どうしようかと悩んでいます。
    やっぱり、ビルトインの方がすっきりしますよねー!
    10万くらいならと思うのですが、22万?でしたっけ、ちょっと値段がはりますよねー
    皆さんはどうされますか(どうされましたか?)?

  93. 414 匿名さん

    オプションは、
    どれもコレも異常に高いので
    何もつけないことにしました。
    (^−^)にっこり

  94. 415 匿名さん

    >>411 つまんね

  95. 416 匿名さん

    いや〜今日はいっぱい釣れましたね。
    満足した?

  96. 417 匿名さん

    414さん
    確かに、オプション高いですよねぇ。
    えぇ???って思うくらい。

    ワックスを掛けようかと思っているのですが、自分でやっても大丈夫ですかね?

  97. 418 匿名さん

    床にですか?

  98. 419 匿名

    このワックスというのは、床の傷防止のためですか?
    今のところは自分でワックスを自分でかけようと思ってます。
    その場合は年1回のペースでやる必要があるみたいです。(無理ですよね?)
    業者の場合、広さにもよりますけど、50万円くらいはかかるようです。
    そして寿命は4〜5年。(これを高いと思うか、安いと思うか....。)
    それと100万円くらい出せば10年間大丈夫というものもあるそうです。
    迷いますよね。

  99. 420 匿名さん

    私もオプションは全部止めました。春夏秋冬住んでみて、どうしても不都合な部分だけ
    手を入れます。オープンキッチンをクローズに変えた人(見られたくないという理由)、
    畳の部屋を洋間に変えた人、フローリングの上にカーペットを貼った人(音が理由)など
    しばらく住んでから全く意見が変わった友人が何人かいました。もったいないですよね。

  100. 421 おい!デブ!

    今日も、 デブヒッキーが 煽ってんな。

    昨日のことが余程悔しかったんだね。 おい!デブ!お前「露呈」って言葉使いすぎ。

    せっかく自演してるのに、同一人物って自らバラして、何やってんだ? デブ!

    他の掲示板で相手にしてもらえなかったか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸