マンション雑談「駅近マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 駅近マンションってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-03-05 01:04:17

駅近って猥雑で環境の悪いイメージが強いですね。そして、住戸は狭小の割に高いです。

通勤が楽、買い物が楽以外に何か良いところがあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2014-02-19 13:04:26

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅近マンションってどうですか?

  1. 272 匿名さん

    まあ好き好きですね。リビングの見える場所に人通りやオフィスビルは嫌だな。

  2. 273 匿名さん

    駅や地域により環境や安全性は違いますからね
    駅近とひとくくりにしてはいけません

  3. 274 匿名さん

    なんでも一括にしてはいけません。

    駅近でも駅遠でもそれぞれです。

  4. 275 匿名さん

    地域を見誤ったらしょうがないか。
    ならせめて近いほうがいい。

  5. 276 匿名さん

    >275
    資産価値の保てる駅近人気マンション買っておけば良いってことですね。

  6. 277 匿名さん

    いや、理想を言うなら
    高級住宅地の戸建て
    しかも最寄り駅まで徒歩10分以内
    もちろん車ありだよ 笑
    お財布と相談だけどね

  7. 278 匿名さん

    で、100坪は欲しい?

    そういうところを最近相続したが、100坪以上の物件を購入できる人が少ないとN村の担当者に言われ路線価格同然の提示を受けたよ。相続対策なら、人気マンションの高目の住戸が良いようね。

  8. 279 匿名

    村?
    いやあ、聞く相手を間違えました。

  9. 280 匿名

    断然駅近でしょうね。

    便利だし、車も不要。

    維持費が浮く分ワンランク上の物件を得られます。

    郊外物件ならマイカーを駅とかに置くんですか?

  10. 281 匿名さん

    車もあればもっと行動範囲が広がりますが。

    夢を早く実現させてくささい。

  11. 282 匿名さん

    >100坪以上の物件を購入できる人が少ないとN村の担当者に言われ路線価格同然の提示を受けた

    そうでもあり、そうでなくもあり。
    売り急ぐ場合、高額物件は買い手が少ないだけにたたかれるが、一方では(まとまった広い土地は)希少物件でもあり、欲しい人にとっては大変貴重で、売り惜しむなら高値になる。要するに売買どちらが取引をより強く願っているかだけの話。資金化を急がないなら購入希望者が現れるまでじっくり待つのが最良の策。勿論売買成立機会が少ないから、通常物件より遥かに長い時間がかかる確率大。

    野村(に限らず不動産屋)は、土地でも住宅でも、売買成立させないと一銭にもならないので、とにかく安く価格設定して早く手じ仕舞おうと売り主を誘導する。どうせ不動産屋は売買両方を取るつもりだから、高く値付けするインセンティブは皆無。ぼったくりのぬれ手に粟ビジネス。

  12. 283 匿名

    立地が良くて駅に近くて車持って普通の生活することが
    あたりまえだと思っていたが。
    この板のスレ読むと結構恵まれていることがわかった
    みんな、気づかせてくれてありがとう。

  13. 284 匿名さん

    羨ましい。最近の収入減で車の維持が危うい。できれば手放したくない。

    手放さないで良いことに憧れますよ。

  14. 285 匿名さん

    なるほど!
    だから車のない生活に憧れるという
    反面教師なスレが立つんですね!!

  15. 286 匿名さん

    反面教師の意味を理解していますか?

  16. 287 匿名さん

    283
    自分も当たり前だと思ってたけど、、、

    憧れる~とかレス読むと、裕福な自分に気づけた。

    ないもの数える人より、あるもの数えられる立場ってしあわせなんだな

    と。

  17. 288 匿名さん

    堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍びって敗戦後の日本ですね。

    駅近でも駅遠でも贅沢してはいけません。雨の日も風の日も歩きましょう。

  18. 289 匿名さん

    良い話ですが
    高齢者の説教は、誰も聞かないのが現実です
    若い世代はゆとりですからね

    それに高齢者ほど駅に近いほうが何かと安心でしょう

  19. 290 匿名さん

    ありゃありゃ、若い人の説教を聞く?

    若い若くないって重要ですかね?

    それよりも、経験とか知識、そして重要なのは常識があることです。


  20. 291 匿名さん


    しつこい人はスルーで、主旨から外れ続けているので戻そう。

    駅は近いほうが便利で良い。

    ただし予算が許す範囲で良い地域の駅に近い物件を選ぶ。

    環境や住民の質により、住み心地も全く異なる。

  21. 292 匿名さん

    288読むと、とても若い人ではないだろう。

  22. 293 匿名さん

    反面教師の意味を知らないことが若いための必要条件ですか?

    よくわからない論理ですね。

  23. 294 匿名さん

    車はオプションの人でしょう

    あ、ネジが外れた

  24. 295 匿名さん

    駅近教盲信者ですね。

  25. 296 匿名さん

    だれか279に突っ込んでやれよ。

  26. 297 匿名

    ん?特に突っ込みどころもないが
    スルーされてさびしかったんか?

  27. 298 匿名さん

    高い狭いうるさい危ない。えきは通う場所です。住む場所ではありません。

  28. 299 匿名さん

    シャトルバスかタクシー乗ればいいじゃん
    悪酔い時に乗って吐かないようにすれば

  29. 300 匿名さん

    うえぇー
    だからバスは嫌いなんだよ。
    ってか吐く人とか駅以外で見ないんだけど。

  30. 301 匿名さん

    駅に近いと便利、駅に近いと環境悪い、うるさい

    この相反する条件を乗り越えるのご駅前再開発大規模マンション。

    郊外エリアは駅前大規模マンションのみ資産性を保てると思う。

  31. 302 匿名さん

    >301
    都心だとどうですか?

  32. 303 匿名さん

    何をどう知りたいのか
    質問するなら具体的に書きなさいな

  33. 304 匿名さん

    郊外エリアはと限定しているから尋ねたのだが、言葉足らずでしたか?

  34. 305 匿名さん

    駅近を買ったがばかりに車を手放さざるを得なくなって悶々とするのはバカらしい。

  35. 306 匿名さん

    そんな人いるんだ
    どこにいるの?

  36. 307 匿名さん

    車かマンションの二択とか

    両方持つのが普通でしょ

    どんな生活してんのよ

  37. 308 匿名さん

    まあ都会にはイラね~って人が確実にいるわけです

    離島に住んでりゃみんな船持っているだろ
    本島?に住んでりゃ船なんか不要だ
    船持つことなんて誰もあこがれてない

    ロジックは本質的に同じだわな

  38. 309 匿名さん

    思い込み強いね
    標準的な話できないか

  39. 310 匿名さん

    駅近買ってローンの支払いのために生活レベルを下げるのならば意味がない。



  40. 311 匿名さん

    生活レベルを下げても、それ以上に得られるものが大きければ意味がある。

  41. 312 匿名さん

    生活レベル下げて得られるものってネットの掲示板で自慢できる快感のこと?幸せですね。

  42. 313 匿名さん

    駅近買って生活レベル下がるなんて
    買った物件が悪いだけじゃないのか

  43. 314 匿名さん

    資産や収入に比例した物件をかうのは
    理にかなったことだ
    無理をすると破綻するだろうしね
    都心で無理すれば車を手放すとかね

  44. 315 匿名さん

    車のない生活に憧れた次は、任意売却に憧れることになりますね。

  45. 316 匿名さん

    そして節約生活に憧れ
    最後は賃貸論者に落ち着く

  46. 317 匿名さん

    なるほど、車なしというより節約に憧れるってことか

  47. 318 匿名さん

    無理な駅近購入は破滅=貧窮生活への第一歩。貧窮生活に憧れる方以外にはお勧めしません。無理せず身の丈にあった物件を検討しましょう。

  48. 319 匿名さん

    みんな駅近に住んだほうがいいよ。
    東京は広がりすぎ。

  49. 320 匿名さん

    で、車を売って部屋に籠もる。究極のエコがいいです。

  50. 321 匿名さん

    車もたない生活より
    お金持ちに憧れているんですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸