マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションは絶対に今が買い時
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ まとめ RSS

消費税率や金利や鉄の値段の今後の上昇を考えると、今、買わ
なければ手が出なくなる可能性があります。
みなさん、買うなら今です。

[スレ作成日時]2004-12-26 00:15:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションは絶対に今が買い時

  1. 262 匿名さん

    >>260
    マクロでみればそうなるね、間接的にね

  2. 263 匿名さん

    今の日本の問題は、一時の不況でもないし、一時の不良債権処理でもない
    高齢化の進展による社会保障費の将来的な増大。
    少子化による人口減少社会の到来。
    このトレンドがいかんともできないかぎりは爆発的な経済成長などありえない。
    GDPベース横ばいでも、伸びているに等しい社会。
    さて問題はGDP横ばいが本当にできるかだ。
    もしそれができれば、都心のマンションは上がる。
    人口が減っても一人当たりGDPは伸びるわけでから。
    ただ、郊外や田舎は人口減、つまり需要減によって大量供給の反動で
    とんでもないことになる可能性もある。

  3. 264 匿名さん

    2008年の国債返済期限までに140兆もの金を捻出しなければ
    ならないらしいよ、政府は。
    日本経済破綻のシナリオも見えてきたな。
    そうなると円の価値が無くなる訳だから、輸入物の価格は急騰。
    当然、金利も上がるし、増税も止むを得なくなる。
    つまり、インフレになってマンション購入価格が上がると同時に、消費税
    固定資産税、金利も上がる訳だし、どっちが得かは一概には言えない。
    住みたいところに住もうと思うなら今のうちって感じではあるけどな。

  4. 265 匿名さん

    >>264
    公庫ならいいが
    銀行の短期固定もしくは変動金利の人は、金利上昇は厳しいね
    それに2000万で買ったマンションが、仮にハイパーインフレで
    2億で売れたとしても、そのときには200万で買えた車を2000万で買い
    100円のアイスを1000円で買ってるわけだから、
    悪循環シナリオによるインフレメリットは少ない。
    公庫固定ならこれほどうれしいことはないけどなww
    勝手に借り入れ金額がどんどん減っていくような感じになるから。
    2000万借りていたのに、それが200万並の負債でしかなくなるわけだから。

  5. 266 匿名さん

    賃貸価格がこれ以上上昇すると生活できなくなりますよね。
    会社からの家賃補助も減りそうだし。
    インフレ社会到来前に買っておくべし。

  6. 267 匿名さん

    確かにそれは言えるかもな。
    住みたい場所が見つかってる人は今のうちに買っておいても
    いいかもしれない。
    なんだかんだでもうバブル崩壊のような事件は起きないだろうし
    よほどの悪条件じゃない限りは普通に相場は維持されると思う。

  7. 268 匿名さん

    金利は底だが、インフレで価格は上昇する可能性がある。
    とすると今が買い、と考えるのは俺だけか?

  8. 269 匿名さん

    いくら金利が低いと言ったって、2005年問題で今年暴落するかもしれない
    マンションをいま買うわけにはいかないでしょ。
    いまは様子見、過去にこれほど急いではいけない時期はなかったよ。

  9. 270 匿名さん

    どういう理屈だよ・・・
    2005年問題で金利が暴落って・・・
    もうちょっと勉強しようぜ・・・

  10. 271 匿名さん

    >>270
    もうちょっと日本語勉強しなよ。
    269は金利が暴落するなんて書いてないよ。

  11. 272 匿名さん

    ここで「買い」だの「買わない」だの言ってるにわか評論家は、
    結局ずーっと買わ(え)ないんだろな。。。
    哀れなひとたちだねぇ。

  12. 273 匿名さん

    >271
    いや、270の言う通り「金利が暴落する」って事を言ってるだろ・・・。
    おまえが勉強しろってば。

  13. 274 匿名さん

    主語を省略してるから混乱してるんだろうな。
    ていうか今、買い時なのかそうじゃないのかを論じる場所なのに
    つまんない事でもめるなよ。

  14. 275 271

    >>273
    違うよ。
    269は、確かに今は低金利だけど
    「2005年問題で今年暴落するかも知れないマンション」
    を今買うのは危険だって言ってるんだよ。
    269の意見では、暴落するのはマンションであって、金利じゃないよ。

  15. 276 匿名さん

    鋼材が値上がりする影響はどうでしょうね。
    影響が微々たるものでも、セールストークには使われそう。
    数年以内におさまるかもしれないらしいが、原因が中国と聞くとしばらく高いのではないかと鵜呑みにしそう。

  16. 277 匿名さん

    http://www.daikyo.co.jp/kaikae/sumi_teian/index.html

    大京のページで見つけた。
    どうなんだろ?

  17. 278 匿名さん

    今買い時じゃないって人達の理由は結局のところ『2005年問題』に起因してるみたいだけど、
    一部の魅力のない物件でそういうケースはあっても、全てのマンションが『暴落』するとは思えない。
    従って、今後マンション全体の平均価格も下落するとは思えないので、土地の取得価格と金利が低く
    税優遇のある今(これから1〜2年)は買い時!
    但し、必要がなかったり、欲しくなかったり、資金の無い人は購入すべきでないのは『買い時』でも同じ。
    と、思います。

  18. 279 匿名さん

    ホントは2002年が一番の買い時だったんだよな。
    でも賃貸住まい者は今買わないとぬけられなくなるよ、賃貸生活から。
    賃貸なんて金払ったって何にも残る物無いんだから。

  19. 280 匿名さん

    279
    あなたのご説よく分かりませんね。
    すでに供給過剰であるのに2005年3月にマンションの供給過剰がピークを迎へ
    さらにあと5年大量に供給されるというのですが。
    なぜに2002年が買い時だったのでしょう。

  20. 281 匿名さん

    「あと5年間大量に供給される」とは、どこからの情報?
    デベもバカじゃないから、売れ残って利益が出ないことが解っているなら大量に売らないだろう。
    必然的に供給を絞ってくるよ。

  21. 282 匿名さん

    デベは消費税値上げの駆け込み需要を見越して、土地の手当てをしようとしてるんじゃないの。
    だから、やっぱり大量供給されるんだと思う。だけど、需要はある。

  22. 283 匿名さん

    >デベもバカじゃないから、売れ残って利益が出ないことが解っているなら大量に売らないだろう。

    資金繰りが危ういから売れようが売れまいがとにかく建てまくってるとこもあります

  23. 284 匿名さん

    >280
    04に少し書いてありますね。
    過当競争で住宅関連企業の就労状況が悪化してきたのは過剰供給が始まって2〜3年後だから、2002年頃までに完成した物件なら施工状態も比較的良いンじゃないかな。
    大量供給で利益が出ないのに業者は一生懸命仕事するかなあ。個別物件スレでも成城とか高価格で販売できるエリアでも出来の悪い物件ができてるという書込みがあるからね。
    利幅が小くて良いものが造れる環境ではないから、値段が横並びで安くなり、造りも粗末となるように思いますが。
    >281
    2003年問題のときは、04年の新規売り出し戸数が03年の半分になって上手いこと戸数調整されたんですがね。02年暮れの時点で04年の供給量が減る予測が出ていましたから需要の先読みができていたんでしょう。
    マンション供給は申請と工期の関係で2〜3年先はほぼ確定ですよね。デベの計画はさらにその前ですから大手の一部が調整しても7万位は供給があるのではないか?という読みがあるのだと思います。でもその先は供給が絞られ価格も上がるが質も上がる。その時が次の買い時だと思いますが。

  24. 285 匿名さん

    2005年問題いろいろ記事になっていますがほんの一例です。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041231-00000051-kyodo-bus_all

  25. 286 匿名さん

    >280
    ローン控除、低金利、マンション価格を考慮すると、一番購入条件が
    揃っていたのは2002年なのです。

  26. 287 匿名さん

    >286
    はっきり、すまいサーフィンの「沖有人のコラム」の受け売りですって書けば?

  27. 288 匿名さん

    >>280
    俺も2002年が買い時だったと思うよ。
    俺自身もその年に買ったしね。

  28. 289 匿名さん

    >287
    すまいサーフィン「沖有人のコラム」の受け売りです。

  29. 290 匿名さん

    毒ついている賃貸人。
    とっとと買えよ、でなきゃ持ち家なんかやめろよ。
    ポリーシが全くない、安物買って銭失うのが目に見えてる。
    理論武装より現実を見ろ、でもってポリシーを持てよ。
    品質と価格のバランスがとれる(とれた)のは何時だ?

    でなきゃ施工管理して、戸建てでも建てるんだな。

  30. 291 匿名さん

    安くても利便なところ今はなし。
    安くても手抜きで修繕、銭が飛ぶ。
    安くても震災あえば足が見え、
    安くても震災あえば海になり、
    安くても震災あえば孤立する。

    安くても元々価値もあるわけない。

  31. 292 匿名さん

    >290
    ニホンゴヲベンキョウシテクダチャイネ

  32. 293 匿名さん

    私のところは、供給過剰気味でもどの物件もそこそこ売れている。
    2005年問題は、特定の地域の話だと思う。
    どこだと思いますか。あなたの周りのマンションの売れ行きはどう?

  33. 294 匿名さん

    様子を見るって人は、2005年問題になったとしても様子を見て買わない
    んでしょうね。今度は立地だとか信用だとか言い始めて。そのうち2XXX年
    問題とかが出てきて、またまた様子を見るとか言い始めて。そういう人には
    買い時は永遠にないと思います。悪あがきせず生涯賃貸生活に賛成です。

  34. 295 匿名さん

    あと5年待てと言いますが、わたしは来年あたり買おうかと思っています。
    なぜなら2005年問題がこれだけ騒がれ始めればどうしても買い控えが起こるでしょう。
    そうなればデベも売り急ぎますから価格が低下するでしょう。
    その時に立地のいい所の新古マンションをねらいます。
    私は来年だと思っています。

  35. 296 匿名さん

    来年には2005年問題は忘れ去られているかもね。

  36. 297 匿名さん

    本当は2010年問題なんですよね。
    2005年にマンションの供給がピークを迎え
    それから5年間大量供給が続くわけですから。
    そこでいつ買うか、これが勝負ですね。
    諸説紛々ありますが私はけっこう早く買い時が
    くるのではないかと思っています。
    理由はありませんが1年後。
    「まだは、もうなり」

  37. 298 匿名さん

    売値が下がっても金利が上がったら支払額は一緒でしょう?

  38. 299 匿名さん

    金利が上がったら、
    金利が上がったからと言うだけですから。
    スパイラルですね。

  39. 300 匿名さん

    「どうなったら買うか」、という尺度を持たないといつまでも待ちになるのでしょうね。
    分譲価格、金利、税制優遇、賃貸相場、Spec、仕上がり、建築単価、分譲計画(住みたいところに物件が建つのか)、などなど判断基準はいろいろある。これら全てを総合的に現在〜未来に対して分析するなんてとてもできません。
    判断基準にプライオリティをつけて過去と現在(動向が見えている範囲の未来は含む)を比較して行動を起こすか起こさないか判断しないと一生動けないと思いますよ。
    私の場合、分譲計画、賃貸相場と分譲価格の対比、金利、建築単価で過去〜現在の動向を判断して今買い時だと判断しました。首都圏全体の話でなく、生活エリア内での動向を遡っての判断です。
    5年先、どうなっていたら買いますか?と聞かれ予測できないまでも定量的に理想の形を言える人は待てばいい。
    そう聞かれて答えられないならば、過去との対比をまず行なって、過去どうだったかを知れば各人の買い時が見えてくるのではないでしょうか。

  40. 301 匿名さん

    >尺度
    持ってないと思うよ。
    少なくとも今までのレスでは見つからない。
    >過去との対比をまず行なって
    無理だと思う。
    過去になる現在の状況を、足で稼いだそうなレスはないもの。
    結局は賃貸に甘んじてるとしか思えない。
    他のスレもそうなんだけど賃貸の人は理ばっかりで実が伴っていない。

  41. 302 匿名さん

    一目惚れでコレしかない!と勢いだったとしても、
    綿密に慎重に条件やタイミングを考えた結果としても、
    振り返って、判断が正しかったかどうかは、永遠に分からない。
    答えは、調べるものではなく、感じること。
    これで良かったんだと。
    他人はなんとでも言えます。
    あんな嫁さんもらっちゃって、とか、ん???

  42. 303 匿名さん

    行動を起こさなければ感じるものも感じない。
    机上の自論も良いけど、よく考えよう!
    行動を起こした結果の情報交換をすれば良いのでは?
    購入者に尋ねても良いのでは?

  43. 304 匿名さん

    このスレにはどういうわけか買ってしまった人が多いようで、
    なぜでしょうね。いまさら何を言っても無意味と思いますが。
    要は1年間様子をみるということですよ。
    まだまだぞくぞくとマンンションは建つわけですから
    慌てる必要はありません。
    まあ、私は投資用ですのでローンは組みませんが、、、
    まあ、自宅用に買うとしたって1年間は様子見ますがね、、、

  44. 305 匿名さん

    >304
    買い時は人によって違うと思うけど
    一年後が買いだと思う人はそうすれば?

  45. 306 匿名さん

    >>304
    >私は投資用ですのでローンは組みませんが、、、
    投資用だったら、普通はローンを組むんではないですか?
    賃貸収入 − 固定資産税 (− 管理委託費) (−金融費用) (− 修繕費) −管理費など ー 減価償却費 = 不動産所得
    ただし、土地に関わる金融費用については、不動産所得が赤字になる場合は0以下になる部分について否認される。(10数年前から、このような「土地の利子額損益不算入制度」となった。)

    ローンを組まないと、金融費用がゼロになってしまうから、普通はそのような資金計画はたてないと思います。
    アパートローンは、収益さえあがればオーバーローン(担保となる土地・不動産の評価額以上を借りること)だって組みますよ。

  46. 307 ヤマト

    >>305
    同意!

    今後も数は出てくるでしょうが、マンション用地が不足して
    立地条件が良いとはいえない物件ばかりになってくる。
    価格がさがっても駅から遠かったり、その駅自体がターミナルから遠かったり。
    駅近・都心近といった資産性が高くて、手に入れやすい価格の物件は
    供給のピークが2005年とマンションを買ったデベ担当者が言っていた。
    その言葉をすべて真に受けるわけではないが、
    実際に物件情報を数多く見ていると同じ感想を持ってくる。

  47. 308 匿名さん

    場所によって地値の変動は異なるので、全てのケースで1年間様子見
    したほうがよいというのはおかしいですね。
    場所も特定して言うなら理解できますが。

    個人的には港南地区のように同じような条件の物件がこれからも供給
    される場所は待ち。
    都心で物件の供給が極端に少ない場所で、自分の条件に合っている
    物件なら買い。
    と思います。

    もう私は買ってしまったので関係ありませんが。

  48. 309 匿名さん

    土地はまだまだ出て来ますよ。不良債権は減ったとはいえ
    まだずいぶん残っているのが現状です。企業が持ちきれなくなった
    社宅や工場などが売られるでしょうね。
    といっても5年先までの土地の手当は済んでいるのですが
    ただそれから先はもう大規模マンションは造れないんでしょうね
    もうその需要がありませんから。

  49. 310 匿名さん

    >>309
    >土地はまだまだ出て来ますよ。不良債権は減ったとはいえ、まだずいぶん残っているのが現状です。企業が持ちきれなくなった社宅や工場などが売られるでしょうね。

    減損会計導入が目前に迫っているから、今は社宅や採算性の低い工場等が出てきているのです。
    こんなことがいつまでも続くとは思われません。
    デベがかなりの土地を手当てしているのは、この先の値下がりがもうそろそろ終焉に近付いているのと、業務用地が本来の使われ方をし始めたので今後は土地の手当てが出難いことを考えてのことと思います。

  50. 311 ヤマト

    >>310
    いい仕事しますね〜 ナイスです!

    土地はでにくくなる上に、
    出てきたとしても、都内・駅近のような条件のいい土地は
    少ないと言いたかったんよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸