物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2-3-30 |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判
-
441
契約済みさん
>438さん
自分も同じように思っていますし、そのように願っています。
でも、もし私たちが気が付かなかったらその愚行を平気で犯そうとした会社なんです。
もう、既に信用は無くしてますよ。
-
442
契約済みさん
440さんのお気持ちも理解できますが、
少なくとも私は(地所の誠意?を)汲む事なんてできません。
そもそも今回の住戸でSRがすべて解消しているか解らないですし、
まだ、何か隠している部屋があるかもしれません。
少なくとも契約者に疑念を生じさせた責任は地所にあると思うので、
そのような疑念を払拭するためにも、経緯等を説明して欲しいです。
(HPで堂々と宣伝していたのですから)
-
443
入居前さん
スカイズの契約者版にもここのSRを見たような書き込みがある。
SRがある限り検討者に成り済ましていろいろな人が入ってくる。
-
444
契約済みさん
確かに地所の信用は地に落ちたけど、まだ今の段階ならクロノ契約者とティアロ検討者の
一部の中だけの話だけど、これがまた裏切る様なマネしたら私たちが黙っていない
のも伝わってるだろうし、そうなったらもちろん法的手段やその他諸々発展し、マスコミにも
騒がれるのは目に見えている。
そうしたら世間一般の地所への信用失墜も免れないって事を今回のハガキを送ってきた事から
みてもさすがに分かってるだろう。
…と信じたいって感じかな。
-
445
契約済みさん
>手紙に書いてあるSRの部屋番号と、今年になって使用していたSRの部屋番号が異なっています。 1月の段階で使用されていたのは903,1409,1610,3914,4810の5部屋でした。 3210とか4702は分譲済みとなっていたはずなのに、これはどう言うことなんでしょうね?
これはまだまだ売れていない隠し在庫を抱えてますね、地所さん。。。もう不信感しかないです。
-
446
契約済みさん
地所の不思議
①他物件のためのSRなる「発想」が出る事。
②その発想を実行してしまう事。
順法意識はあるのだろうか?
契約者(客)の事を考えているのだろうか?
発想者の社内処分が無いのであれば、これは地所の体質である。
今後も改善は期待できない。
一方、確かに疑いだせばキリが無いというのも理解できる。
-
447
契約済みさん
>446さん
補足:③内覧会の前にSR案内を実行する。
-
448
匿名さん
>440
契約者に最終販売のお知らせを送付すること自体が普通の感覚ではない。SRをティアロ販売に使用した件をお詫びするならちゃんとそういった趣旨の内容で送るのが常識。
-
449
匿名さん
SR使用を続けて欲しくなかったら、契約者で買い取れってことかも。
-
450
契約済みさん
確かに地所の体質?にはかなりの不信感だよね。
ただ完全部外者の立場なら責任追求しまくるけど、もうすでに物件買ってもう引っ越し間近。
って立場からすると、お願いだからもう(地所が)問題起こさず安心して入居できるようにして欲しい。
信用してないけど信用させてよ!
もうこの事はこれできれいに終わったんだって思いたい!ってのが正直なとこかな。
-
-
451
契約済みさん
449
そうだ!挑戦状なのかもしれない。
まあ、今回のお知らせには意図を感じるね。
SRは売りますよ!って言う。
けど、これでSRが無くなる証拠にはならない。他にもあるかもしれないから。
お詫びよりSRが完全に無くなることの証が欲しい。
-
452
契約済みさん
サンプルルーム売ります、だったら納得するんだけど、モデルルーム売りますだからなあ。
サンプルルームは継続されるのかも。
-
453
契約済みさん
450さん
考えすぎだよ。
物件が良くて買ったんだから。楽しんで引っ越そうよ。
引き渡しを受けたらこっちのものだよ。
引き渡し後もティアロのためのSRを続けるのであれば徹底的に叩いてやろう。
今回の事では契約者とティアロ検討者の双方に傷が残ってしまった。
全て地所の責任。
-
454
契約済みさん
このお知らせの内容をどうしてHPに載せないのだろう?
載せた方が売れる確率が高くなるのに。
-
455
契約済みさん
ティアロが好調に売れることが、クロノの資産価値向上にもつながります、だから売れ残っている住戸の有効活用を住民の皆さんと一緒に住民の皆さんの迷惑にならない程度に考えたいです。という姿勢だったら、クロノのコミュニティ形成も兼ねて有効に機能したはず。
非常に残念です。
-
456
契約済みさん
みなさん、騒ぎ過ぎじゃない?427さんの通りでいいと思うよ。
だいたいさ、引き渡し前のマンションをクロノのモデルルームにしようがティアロのサンプルルームにしようが、そもそも契約者が関知する話じゃないんだから。
気になるなら電話して「これで未販売の部屋は有りませんね?」と聞けばいいじゃん。
-
457
匿名さん
最終販売の案内を契約者に送るなんて、427の言葉を借りると予想不可能な対応。
-
458
契約済みさん
希望者多数なので、先に契約者に案内してくれたなんて、親切な話だ。
もう一軒買うわ。
-
459
契約済みさん
もはや三菱地所は迷走しているんじゃないかと心配してしまいます。
-
460
匿名
ハガキの宛名、よーくみると部屋番号が入っています。契約者に送ってると認識してるわけだから、我々も買う気はなくてもSRをみれるってことですよね。
かなり意地悪な書き方だけど、つまりはそうゆうことになりえる。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件