先月入居の方のご意見が聞きたいと思っています。宜しくお願いします。
こちらは過去スレです。
クレストフォルム横浜鶴見ガーデンコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-03-01 23:08:00
先月入居の方のご意見が聞きたいと思っています。宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2004-03-01 23:08:00
売主については若い会社で頼りないところもあるとは思います。
マンション自体の品質は、現地を確認しましたが、まずまずというところではないでしょうか。
同社のマンションは、設備が安っぽいとよく言われますが、この鶴見を見る限り、当てはまらないと思います。
床暖房、24時間換気システム、アウトフレーム逆張り、ハイサッシはホームページの記載がありますが、グローエ社製の水栓、消音タイプの換気口、幅広フローリングなど、他のデベでは高級仕様!と謳っている設備がついているのに、営業マンや商品企画はちっとも説明しようとしない。
この点は非常に損をしており、もったいないと思いました。
07さんと09さんに聞きたいのですが・・・。売主って何か問題のある会社なんですか?
この売主の別の物件を検討中なのですが。
情報提供お願いします!!
>>11
http://www.buri.ne.jp/machino/momegoto/momegoto01.html
こういう会社です。
あくまでも参考程度に。
07です。イロイロありますよ。
わりと有名なとこでは六価クロムの土壌汚染とか。
ここの掲示板のGC社関係のスレは全部目を通してますか?
どなどなさんって人のホームページなんかも面白い(本人は笑えない)し。
>> 17
ちゃいますよ。(^^;
もしそうだったらもっとボロクソ書いてるでしょ。(爆)
以前にMRを見に行ったときに、WEBで会社のこと調べたんですよ。
経営理念とか実際の立地とか設備仕様を見れば大体のことは
わかります。
ま、よくも悪くも、ポストバブルなデベは元気が良いですね。
なんかゴールドクレストさんを目の敵にしているかたが少なからずいらっしゃる
ようです。
なんか具体的な損害を被っているのであれば、ぜひとも教えてください。
高圧線とか??な立地にマンション作っているケースがあるので、確かに
物件によっては注意が必要だと個人的には思ってはいますが。。。
ぶりさんのホームページをくまなく読めば、ゴールドクレストのマンションは、
注意すべき点が多いが、気をつければそれなりに快適である、と理解
できます。
よく調べた上で、そのマンションの欠点をよく理解し、覚悟をした上で
購入するのであれば、問題ないのでは?
でも高圧線とか変電所のそばはやだな(爆)。
19さん。
おそらく皆、別に目の敵にしてるわけではないですよ。
GC社は住人とか購入相談の人に反感をかってるのではなく、
隣接の住民に反感をかってるのですよ。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
[クレストフォルム横浜鶴見ガーデンコート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE