柴崎の駅付近に建設予定という、三菱地所のオール電化マンションについて
知っている方いらっしゃいますか?
こちらは過去スレです。
パークハウス ザ・ガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2004-12-18 00:23:00
柴崎の駅付近に建設予定という、三菱地所のオール電化マンションについて
知っている方いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2004-12-18 00:23:00
保谷と両方見ましたが、仕様は保谷の方が良いですね。
やはり土壌汚染で費用が掛かったので、仕様を落とすしかなかったのでしょうか?
それにしてもあのベランダ(ガラスか格子)はちょっとなあって感じです。
なぜ保谷と比べるのかという疑問がアタマの中をぐーるぐる。。。
比べやすいからでしょ?
私は同じ地所物件ということで、モデルルームがオープンして
いなかったんで見に行ったんですけどね。
あとは都心までの通勤時間が変わらないってのもあるかな。
立地条件で保谷と同一視してる人はいないと思いますけどね。
ネガティブキャンペーンをはるわけではないよ。
ただ、残念なだけ。PH保谷と比べたけど、これは仕様の話だけ。
立地で比べられる物件でないのは明らか。けど、仕様という面では、
保谷が結構よかっただけに、この立地で、ランク落とされているのは
残念だなぁ、と感じたんだよね。
立地も、この地域でクローズするなら確かにいいと思う。けど、よく
考えてみれば、最寄各停、商業施設が近く、大規模物件で、敷地内
に自然がたくさん、という物件は、結構あるんだよね。
そうなると、仕様を落とした、しかも柴崎最寄、土入替えというのを
野川沿いという+αを天秤かけて、どちらがいいかなぁ、と考えちゃう
んだよね。
考えすぎているかもしれないけど、気分的にね、土壌汚染あった
ところで子供をあそばす、というのにどうしても抵抗あるんだよね。
石綿のように、後後で症状が、、、なんてことになったら、と思って
しまう。
バルコニーがガラスってことはアウトフレームじゃないってことですか。。。
緑の多さは気に入っているんですけど。
あとキッチンスタジオとか(私にとっては)余計な共用設備の多さと
施工が西松建設というのがちょっとひっかかってます。
407さん
私も共用施設が多すぎだと思っております。そのため管理費がW80Aタイプで15000円で高めな感じ
です。
インターネット代も2310円別途かかるのも痛いな・・。
野川沿いは気に入っているのですが、色々引っかかることで出てきて。
406さんは評論家、または研究家の方ですか。いろいろマンションを評論する方や研究する方がどんな
ところにお住まいなのか教えて下さい。
相変わらず保谷と比べられていますが、ところで保谷ってどこ?って感じです。
私は週末にモデルルーム見学を予約していて、すごく楽しみにしています。
批判的な意見が多いようですが、話題性のある証拠だと思いますよ。知人も既に見学しましたが、
ここで言われている様な印象はなかったです。
やっぱり評論家や研究家(もどき)のご意見はあてになりません。
自分自身でしっかり見極めてきます。
>最寄各停、商業施設が近く、大規模物件で、敷地内に自然がたくさん、という物件は、結構あるんだよね。
駅から遠いところしか思い浮かばないんですけど。駅から近いところもありましたっけ?
保谷との比較が出ていたのでHPを見てみました。そもそも違う感じではないでしょうか?
私もモデルルームを見てきましたが、開放感があってとても気持ちのよい空間でしたよ。
ハイサッシではない、との意見もありますが、足元まで光が入ってくるバルコニーはガーデニングに
適しているし、最近では珍しく、間取りも考え方もゆとりがあると思います。
安っぽさも感じませんでした。子供部屋があったので、見せ方に高級感がないと感じられたのでしょうか?
私は住み手に配慮した快適な造りだと思います。
とてもいい雰囲気に期待感が持てました。
最初安いということでみんなその気になっていたのに
現実的な価格をみてがっかりしてるみたいですね。
アウトフレームでない利点としてはバルコニーが広くなる点がありますよね。
隣戸との境界もただのボードではありませんから、プライバシー性も保たれ
ていると思います。
ハイサッシでない点についても、前面がガラスであることで採光の面ではカバー
されるでしょう。また、ガラス面が多いことはそれだけ熱の出入りが多くなります
から、温熱環境的にはむしろ有利といえます。
なにごとも裏表があるわけで、まぁ良い方にとらえましょう。
MRに行ってきた者です。
駅からの距離の近さと南向きと浴室窓の3点が気に入り、
見に行くまで本当に楽しみにしていました。
正直な感想は、要検討(前向きに)です。
人により感想は違うと思うので、あくまで参考として見てください。
■気になる点■
(1)リビングのサッシが低い、上部の梁が圧迫感がある(ように感じられる)。
バルコニーへの採光通風はいいかもしれないけど、バルコニーにいる時間より
部屋にいる時間のほうが長いし。自分が逆梁好みなので余計感じる。
(2)各部屋の下がり天井の面積が多い。(1)同様圧迫感がある。
(3)洗面所、廊下の天井高が低い。
(4)トイレの手洗いボウルが使いにくい。(手をかざしてみた所はみ出すし子供には高い位置)
(5)玄関ドアが耐震枠対応していない。(これはもう一度聞かないと正確には不明)
(6)玄関前がポーチ式ではない。EV前の住居は玄関が奥に引っ込んでるだけで狭い。
共用廊下に直面している部屋は最近では珍しいかも。
(7)ディスポーザーが最新式ではない。(最短15秒のものがあるのに1分かかるもの)
(8)ガスがない。料理火力、シャワーなどの温水噴出力に不安が残る。ALL電化なので仕方ないが、
昼間の電気代は高め設定なので昼かなり省エネしないと安さを実感できない気がする。
(9)選択できるカラーの種類が少なく、色わけが極端。中間がほしい。
(10)管理費、修繕費が高い。これにインターネット代を加えると約3万。共用施設を減らしその分
金額を減らしてほしいと強く思う。
(11)駐車場から車が一方通行INOUTのため、川沿い側の公道は必ず出口進行になり車通りが気になる。
(12)駐輪場が隅にあるので、棟によっては不便に感じる。(棟毎にあると思っていた)
(13)エアコン標準設置はよいが、大きくタイプで管が長く見える。官はすぐ引き込みしてほしい。
(1)と同様、梁や管など、部屋内に余計なものが多く見えスッキリしない。
■良かった点■
(1)玄関から廊下への段差、手すりなどバリアフリー対応されている。
(2)ウォシュレット。
(3)北側バルコニーのある間取り(MRなど)ではエコキュートの大きな外部施設をそちらに置くため
南側バルコニーが広く使える。しかし間取り次第・・・。
(4)リフォーム可能。
(5)風呂に洗濯物干し用の竿がついている。
■今後確認しておきたい点■
(1)エレベーターの地震管制装置の有無。
(2)給水・排水などの配管がステンレスかどうか?(さびると水がまずい)
(3)消火器の各住居への配給の有無。
(4)セコムやアルセイコ(?)などの警備会社との連携の有無。
(5)浄水器のカートリッジの販売先。かなり頻繁に変える必要があるらしい。
上記、気になる所が大目ですが、全体としては合格点を出しています。
全部思い通りになる物件はなかなかない、と言い聞かせてます。
長文失礼しました。
順梁が嫌だという方、多いですね。私はあまり詳しくないのですが、
逆梁だとベランダの手すりの下が梁になることになるんですよね?
他物件のモデルルームに行って気になったのは、ベランダの手すり下の梁に
子供が乗っかって遊んだりしてしまいそうな高さだなーと思ったことです。
もちろん逆梁であるメリット(採光など)も多いのでしょうが…。
カーシェアリングではなかったのですね。失礼しました。
補足ありがとうございます。>387さん
>逆梁だとベランダの手すりの下が梁になることになるんですよね?
それはアウトフレームですね。
床スラブをバルコニーの梁で吊り下げる方式で、サッシの上の梁(こちらは床スラブを
上に乗っける)がなくなるので、ハイサッシにできる点がメリットですね。
順梁・逆梁は、梁が部屋の内か外か(当然外にある方が部屋がすっきりするし家具など
も置きやすい)ですから、本物件はリビング側については逆梁になってたと思います。
417さん
あなたが間違っています。切腹!
417さん
リビング側は、柱がベランダに出ているアウトフレームにはなっておりますが、皆さんのおっしゃっている通り、
順梁ですね。逆梁であれば416さんの通り、ベランダには強化ガラスは採用できませんですし。
それぞれメリットデメリットはありますから難しいところです。個人的には逆梁のほうがよかった点としては、柱が
ベランダがわに出るので、両隣の家から覗かれないのがあります。今の家では避難用のついたてしかないですから
覗き込まれることもあって。
417です。
う〜ん逆梁とアウトフレームを間違ってました。面目次第もございませんm(_ _)m
でも説明は間違ってなかったでしょ? 許してちょんまげ(^ ^;