物件概要 |
所在地 |
東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番) |
交通 |
京王線「柴崎」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
307戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス ザ・ガーデン口コミ掲示板・評判
-
322
匿名さん 2005/08/09 22:53:00
>>320さん
このスレでは土壌汚染の件はタブー視されていますね。
321さんのようにヒステリックな反応をするし、耳の痛いことから目を背けたい人が多いようですかし、
管理人も土壌汚染についての書き込みを削除する傾向があります。
-
323
匿名さん 2005/08/09 23:05:00
センスない煽りだなあ。
土壌汚染で延び延びになっていたプロジェクトだけど、
ブリリア見送ってココを待っていたという人も多いからねえ。
-
324
匿名さん 2005/08/09 23:08:00
-
325
匿名さん 2005/08/10 01:21:00
>322
書き込み削除されてるんですか?
土壌汚染の件は気にされてる方多いと思いますが。
今の時点ではMRもオープンしてないですからむやみやたらなこといえないですよね
-
326
匿名さん 2005/08/10 01:31:00
ざーっと、見ましたが、削除されていないようですよ。
それに、土壌汚染については、結構な数の意見が出されていますよ。
モデルルームがオープンすれば、新しい情報が入るようになるでしょうから、
また、書き込みが増えると思いますよ。
-
327
41 2005/08/10 01:55:00
土壌汚染については、別にタブー視しているわけではないと思います。
上で東京都のホームページ等のリンクもかけて意見しあってますよね?
私は、当然そのデメリットも含んだ上検討してます。
東京都への報告書等が信じられないというなら仕方ありませんが。
>312 318さんへ
東側は、パナホームのコーポラティブ半分、建売半分です。
パナホームの建売はまだ売り出し前かな。
-
328
匿名さん 2005/08/10 02:12:00
>327さん
そうですね。うちもデメリットを含め検討しています。
MRがオープンぢた際には聞いてみるつもりです
どなたかご存知でしたら教えて頂きたいのですが、国領の駅近くには自転車置き場はありますか?
-
329
匿名さん 2005/08/10 04:15:00
土壌汚染についてはMRがオープンしたら報告書をもらえるのでは?
深沢の大型物件の時は都立大の跡地で実験の廃棄物を埋めていました。MRで報告書を配布して
「何の心配もいらない」と断言してくれましたから、今回も説明・報告・保証を求めます。
そこをクリアしなければ「環境がいい」という売り文句は使えませんからね。買い手にとっても
売り手にとってもまさに死活問題です。専用庭で家庭菜園しても心配ないかどうかってことです。
関西の物件は内装がひどいみたいですね。建設会社によるんでしょうか?それとも予算の関係で
工期を詰めると雑になるとか?
-
330
匿名さん 2005/08/10 04:40:00
>土壌汚染についてはMRがオープンしたら報告書をもらえるのでは?
たぶん、説明義務があるはずですよ。間違ってたら、誰か訂正してね。
-
331
匿名さん 2005/08/10 14:53:00
-
-
332
匿名さん 2005/08/11 04:13:00
水害も心配ですが、水害があると地盤がゆるむそうでその後の地震も心配です。
今後の水害だけでなく大昔の水害も地盤をゆるくしているそうなので、この土地の
地盤調査、それに見合う耐震構造になっているのか要チェックだと思います。
-
333
匿名さん 2005/08/11 05:42:00
>332
ネットで見ましたが、建て方は直接基礎らしいです。
川沿いですが地盤は良いと書いてありました。
-
334
匿名さん 2005/08/11 11:58:00
123さん、このあたりで水が溢れた記憶、ありますか?
-
335
匿名さん 2005/08/12 06:15:00
123さんではありませんが、ここ最近で野川が氾濫するようなことは聞いたことはないですよ。
野川沿いの戸建てに住んでいる方にも聞いてみましたが、むしろ最近は野川が枯れるかもということで心配されているようです。
去年の台風のときにもそういった状況にはなっていませんしね。
それから、土壌汚染の話は全然タブーではないですね。
むしろ、このスレで購入を考えている人間からすればタブーにされては困ります。
MRももうすぐオープンですが、このあたりは売主からもきちんと説明してもらえるはずですし、してもらわないと困ることです。
-
336
匿名さん 2005/08/12 07:23:00
-
337
336 2005/08/12 07:26:00
-
338
匿名さん 2005/08/12 13:39:00
328さんの
>国領の駅近くには自転車置き場はありますか?ですが
数箇所に分かれてあります。(すぐ近くからちょっと離れたところまで)
無料ですが、近隣にマンションが多くなったため、とても停めにくくなってます。
整理するおじさんが毎朝立って停める場所を指示してくれます。
この建設地からだと、ちょっと少ないと思うので近隣をすこし探されるといいと思います
-
339
328 2005/08/12 13:44:00
>338
教えて頂いてありがとうございます!
すっかりスルーされていたのかと思ってました涙
次回物件周辺を見に行った時に近隣で止められる所を探してみようと思います。
柴崎駅周辺も自転車置き場は停めにくいでしょうか?
-
340
匿名さん 2005/08/13 02:14:00
柴崎駅にも無料自転車置き場があります。朝早ければ停められますが、遅くなると厳しいと思います。
無料だとどうしてもマナーが悪い人が多いんですよね。放置する人もいますし。
-
341
328 2005/08/13 02:18:00
>340さん
ありがとうございます!
どこでも無料ですとどうしてもごちゃごちゃになってしまいますよね。
時々ご年配の方とかが自転車を出すのにとっても苦労してたりします。
出来ればちゃんと整理してくれる人が居るといいんですけどね
-
342
123 2005/08/13 06:05:00
近隣戸建住民です。340も私です。
>>328さん
ちなみにつつじヶ丘駅周辺にも自転車置き場があります。無料は柴崎同様な感じです。
正直なところ、柴崎駅を使うなら自転車を使う必要は無いと思います。
つつじヶ丘駅ですと旦那は歩き、奥さんは自転車というケースが多いです。
自転車を使う前提なら、つつじヶ丘駅まで行っちゃった方が急行に乗れて便利です。
つつじヶ丘南口駅前の有料屋根付きが一番ストレスがたまらなくて個人的にはお勧めです。
-
343
328 2005/08/13 10:39:00
>123さん
いつも色々と詳しく教えて頂いて本当にありがとうございます。
そうですね。柴崎でしたら徒歩8分くらいですから全然歩いた方が良いですね。
朝通勤などで利用する場合はつつじヶ丘まで自転車で行って、通常は柴崎まで徒歩が一番良さそうですね
有料屋根付きはけっこうご利用されてる方がいらっしゃいますよね?
そうなると空き待ちとかになってしまうのでしょうか?
-
344
匿名さん 2005/08/14 05:12:00
328さん、
線路の反対側になってしまいますが、国領だと駅の反対側にグランタワーの建物の1Fが駐輪場になってます。
屋根つきなので、雨が心配なときなどはいいですよ。
-
345
328 2005/08/14 06:00:00
>344さん
教えて頂いてありがとうございます!
そんな所にあったんですね。全然気づきませんでした。
今度物件を見に行った際に確認してきたいと思います。
-
346
? 2005/08/15 02:15:00
-
-
347
匿名さん 2005/08/17 06:12:00
いよいよ今週末からモデルルームがオープンですね。
私は残念ながら来週末になってしまいますがとても楽しみです。
-
348
328 2005/08/17 07:36:00
>347さん
うちは今週末に行ってきます。
拙い文章で宜しければどんな感じだったか書き込みたいと思います。
-
349
匿名さん 2005/08/17 16:45:00
346さん、それって駐輪場の話でしょうか?
それでしたら、ちょっと面倒ですが駅の中を突っ切っていけばいいですよ^^v
もちろん乗ったままではいけませんが(笑)
北側は確かに不便でしょうけど、国領の駅を利用してある程度確実に朝自転車を置きたいのであれば、
344さんの話もアリでしょうね。
なんつっても、朝、南側の駐輪場の整理やってるおじさんと仲良くならないと南側は厳しいですもんね。
-
350
346 2005/08/17 22:28:00
-
351
匿名さん 2005/08/18 10:43:00
明大野球部の敷地ぜんぶ、再開発で大規模マンションになるんだそうですね。
こちらも注目です
-
352
匿名さん 2005/08/18 11:53:00
購入検討しております。
直接物件とは関係ないのですが、三菱地所が運営する購入者専用の掲示板というか、
資金計画とかコンストラクションレポートが見れるものはありますか?
友人が三井不動産のを購入して、カスタマーサポートセンターがあり、それで工事進行状況とか
わかるので便利だといっていたので。
よろしくお願いします。
-
353
匿名さん 2005/08/18 12:00:00
-
354
匿名さん 2005/08/18 12:41:00
-
355
匿名さん 2005/08/18 12:59:00
-
356
匿名さん 2005/08/18 15:17:00
-
-
357
123 2005/08/18 18:44:00
-
358
匿名さん 2005/08/18 22:37:00
グランドオペラの上の方ですね。
一応つつじヶ丘から近くまでバスが出てます。
-
359
匿名さん 2005/08/19 01:28:00
-
360
匿名さん 2005/08/19 05:50:00
>355
「必要な情報が不足しているため、画面を表示することができません」
と出てしまいます。
>357
かつての名物監督の名を冠する球場がなくなってしまうんですね。。。
-
361
のん 2005/08/19 07:01:00
-
362
360 2005/08/19 10:43:00
-
363
のん 2005/08/19 22:59:00
ここってカーシェアリングがあるんですね!(住民が使えるレンタカーを置いておく制度)
ヨミウリウイークリーの記事内の表に載ってました。
駐車場代もバカにならないし、車を持たない選択が出来るというのはいいですね。
-
364
匿名さん 2005/08/20 03:21:00
-
365
のん 2005/08/20 10:15:00
いいじゃないですか。その分駐車場を広く取らなくて済んだり、家族で
車を使う用事が重なったときに借りたっていいわけですから。
頭割りしてたいした金額ではありませんし。
-
366
匿名さん 2005/08/20 10:56:00
今日MR行かれた方、如何でしたか?(仕様・価格など)
-
-
367
匿名さん 2005/08/20 11:05:00
-
368
匿名さん 2005/08/20 11:21:00
-
369
歌姫 2005/08/20 12:59:00
部屋のバリエーションに応じて価格は多彩です(今のところ約3.3〜6.4)。
当然ながら、野川沿いの方が高いです。
-
370
匿名さん 2005/08/20 15:17:00
-
371
“ 2005/08/20 15:37:00
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークハウス ザ・ガーデン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション