- 掲示板
野村&三菱で西新井に500戸超のマンションをつくるようですね。
HPできてますがどうなのでしょうか。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html
建物はよさそうですが、この辺りの土地勘がないので、ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2005-03-16 09:06:00
野村&三菱で西新井に500戸超のマンションをつくるようですね。
HPできてますがどうなのでしょうか。
http://www.nomura-re.co.jp/sumai/mansion/nishiarai/top.html
建物はよさそうですが、この辺りの土地勘がないので、ご存知の方教えてください。
[スレ作成日時]2005-03-16 09:06:00
498の人の気持ちは分かるけど、抽選で他人の足ひっぱった後じゃなくても
値段交渉はできるだろうに・・・。
要望書出してる人間がみんな買う気満々じゃないのは正解。
私はそんな高いとは思わないけど、逆にこのマンションの立地条件でいくらなら買いなんでしょ。
私は、498の人じゃないけど、正規の価格も決めないうちから要望書書けとかたわけたことを
いうデベに一番問題あるんじゃないかなぁ.. どっちもどっちかと。
それでは人気投票の域をでませんからね。
私も、そんなに買うつもりはないけど、出してますけども。 タワーマンションとかでも
要望書ださせてからころころ値段を買えるというのはよくある話で、最近ではThe Tokyo Towers の
東向き/高層階は500万近く値引いてきましたよね。 ここもそういう風に使っているわけでしょう?
で、4LDK は一杯集まったからそのまんまで、3LDK下層は人気ないから、4000万下の部屋を作って
値下げしてみたりしているわけですよ。デベ側だけに有利に使われるのはしゃくなので、いろいろ
考えて自分に有利なように要望書を出しても道義的に問題があるかといったらないでしょう。
498の人の場合、本当に人気物件だったら、次の人が繰り上げ当選するだけで実害ないしね。
人気物件を”演出”しようとしてとにかくボードに花を飾ってますというパターンだと
実際にはまりを見るかもしれませんが。
以前見せてもらった第一期の販売住戸と今回の第一期販売住戸とずいぶん違いますよね。
ということは、以前販売しようとしていた分が、実際には要望書も出てなかったということでしょう。
デべとしては第一期完売にしたいわけですから、ま、相当苦労してるんだろうなあ。とは思うわけです。
申込・抽選の見通しがまったく立たないんじゃないかな。
***について昔からよく言われる噂に「**が3割、朝鮮が3割」というものがある。
***構成員の3割が**出身者、3割が在日朝鮮人だという意味である。
ステージオの南は皮革・・・
南は何なんですか?
気になる終わり方なんで続き教えてください。参考までに・・・
皮革職人ってことですか?
南側は、川までずっと下町っぽいところで、小さな工場なんかの存在も多い。
ずばり、在日の人の職業に皮革関係(かばん造り)とかが多いことをいいたいんだと
思いますけど、前にも書いたけど、そういう差別意識の強い人には買って欲しくないな...
いわゆる童話地区なの?
いや****とかで有名(?)なのは 足立1丁目(4号線千住新橋たもと付近)でしょう。
五反野のイメージであって、西新井のイメージではないな。
五反野は良い所。509のイメージって何だ?
西新井直近には****はないというだけ。 五反野の駅からも結構遠いな。
40年足立区に住んでいるもの、40年前の 足立1丁目がどんな状態であったかは知る人ぞ知る。
今では殆ど気にする人もなくなったのはよいことだと思うけども。
西新井=在日/**問題のイメージを植えつけようという人がいたので反論しただけ。
他意はないので許されたし。
>507
でも在日の犯罪率高い事実は変えられないからどうなんだろうね。
特に性犯罪(強姦)率が高い。いつまでも男尊女卑の意識の強い国だから仕方ないのかな。
>>512
リスクは約10倍高いのは事実です。 然し犯罪を犯さない人は 99.9% なのか 99%なのかの
差に過ぎません。 これをどう思うかです。
一日出歩いて交通事故で死ぬ確率よりも、 宝くじで1等にあたる確率は約4倍低いです。
稀な事象の10倍程度の差というのは、あまり気にしてもしょうがないと思うのですけれども。
ステージオの近くにあった三菱ウェルファーマの跡地は何ができるんですか?あと梅島と西新井の伊勢崎線
沿線の、電車から見える空き地も・・誰か知ってたら教えて下さい。
両方とも宅地の予定だと聞きましたが、マンションか戸建てかわかりません。
はっきり決まってないんじゃないでしょうか?
特に三菱のほうはたしか道路になる部分が多いはずでしたよね。
また、ネガティブ情報ばかりと騒がれそうですが、近くの栗原小学校・七中とも20年位前まではワルの**だったそうです。
暴走族の輩出率たるや隣の草加を軽く上回っていたそうです。
まぁ、あくまで昔話ですけどね。
>>513
気になさらない人から見ればそうなのかもしれませんね。
ただ、遭遇率が高いよりは低いほうが安心ではあるけど。
「君子危うきに近寄らず」ってね。