旧関東新築分譲マンション掲示板「久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

Pert2のコメントが450をオーバーしましたので
こちらを作成しました。

[スレ作成日時]2005-06-09 03:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

久我山ガーデンヒルズ★★Part3★★  

  1. 151 138

    前向きに検討している者として意見交換がしたかったのですが、
    どうもここはそういう雰囲気の場ではないようですね。

  2. 152 匿名さん

  3. 153 匿名さん

  4. 154 匿名さん

  5. 155 匿名さん

  6. 156 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  7. 157 匿名さん

  8. 158 わくわく

    こんにちは!すみません、教えて下さい。
    どなたかベランダをウッドデッキかタイルを自分でされた方いらっしゃいますか?
    近くにホームセンターのようなものはあるのでしょうか?
    どのお店がお薦めですか?教えて下さい。

  9. 159 匿名さん

    >158さん
    東八道路沿いに Jマート三鷹店があります。そこそこの規模だと思いますので、
    チェックされてみてはいかがでしょうか。

  10. 160 匿名さん

    同じ東八道路沿いにホームピックというホームセンター有り
    Jマートよりは近く自転車でも充分行けます
    ただ 品揃えはJマートの方が豊富かもしれません

  11. 161 匿名さん

    夜のライトアップすてきでした!
    入居者の方にお聞きしたいのですが、
    何時ぐらいまでついているのでしょうか?
    メインストリートのあかり。
    メインストリートに面した部屋に
    お住まいの方にとって明るすぎるってことはないでしょうか?

  12. 162 わくわく

    159さん 160さん
    どうも有り難うございます!早速Jマート、ホームビック共に
    チェックしたいと思います。
    この掲示板本当に助かっています。
    夜のライトアップ、まだ見たことが無いのでそれも楽しみです!

  13. 163 匿名さん

    ライトアップは基本的に夜の間はついています
    うちは6番館でメインストリートは北側なのでまったく気になりませんが
    メインストリートに面した部屋と言うことは3〜4番館の住人となります
    どなたか3〜4番館の方でここ見ている方いらっしゃいますか?

  14. 164 匿名さん

    ライトアップは深夜に帰ってきても点いているので、
    我が家に帰ってきた、という安堵感と
    そのキレイさで、ホッとしますよね。

    うちは低層棟になりますので、南側遊歩道のライトアップの
    明かりがリビングに入ってきますが、全く気になりませんよ。
    リビングの照明を消してみると、外からの明かりで部屋が
    ぼんやり照らされて、逆に涼しさを感じれます。

    メインストリートの話ではないので、お役にたてれずすみません。

  15. 165 匿名さん

    >>わくわくさん

    ウッドデッキやタイルは置いていなかったとは思うのですが、
    東八道路ぞいにあるこの店は、流木を中心としたグッズが素敵です。
    観葉植物やインテリアグッズもありますので、もしお時間あれば
    のぞいてみると面白いですよ。
    http://www.naturecraft-garden.com/ncg/

    ベランダや庭のインテリアを考えるのも、屋内のインテリアと同じく
    とても楽しいですよね。

  16. 166 161

    たくさんの書き込みありがとうございます! 感激です。

    >夜のライトアップ、まだ見たことが無いのでそれも楽しみです!

    わくわくさん、まだ見たことないのですか??
    入居間じかですよね? 営業マンに頼めば夜も都合つけて
    案内してもらえますし、自分で来てもいいと思います。
    すごく素敵ですよ!

    >どなたか3〜4番館の方でここ見ている方いらっしゃいますか?

    たぶんリビング側なので、寝室に面してないから
    大丈夫と思うのですがどうでしょうか?

  17. 167 わくわく

    165さん
    素敵な情報有り難うございます!ウッドデッキの次は、やはり観葉植物や
    インテリア!と思っていました。是非チェックします。どうも有り難うございます!
    166さん
    そうなんです。いつも日中行っていたので、まだ見ていません。
    すごく素敵なんですね・・・ほんとわくわくします。
    次回行った時には、暗くなるのを待って、是非見て帰りたいです!


  18. 168 匿名さん

    「わくわく」なる人物はいつ入居なのだ?
    と思うのは小生だけですかな

  19. 169 わくわく

    わくわくです!入居は事情によりもう少し先なのです。これから先、引越ししている人をみたら
    「あれはわくわくかな」と、思って下さい。きっと私です!
    すみません、質問です。自転車や家具を売っているおすすめの近くのお店があれば
    教えて下さい。よろしくお願いします。

  20. 170 匿名さん

    わくわくさんへ
     自転車と家具を一緒にとなると比較的近くでは高井戸のオリンピックと大正堂がいいんでは。
    自転車は三鷹のホームピックもそこそこ種類がありますけど・・。
    あとは烏山の交番そばの杉田自転車店かな。ここは戦前からの古い店です。
    家具は入居者の動向を見ていると大塚家具で買われている方が多いですね。
    よく大塚の車が止まってますけど。
    村内の府中店(東府中の駅そば)もそこそこ種類はありますよ。

  21. 171 わくわく

    170さんへ
    どうも有り難うございました!とても詳しい情報、ありがたいです。
    是非行ってみたいと思います♪

  22. 172 匿名さん

    相変わらず売れてませんな〜
    競合物件のいんざぱーくはもう片手しか残ってないというのに

  23. 173 匿名さん

    長い開放廊下と田の字レイアウトが貧乏くさい

  24. 174 匿名さん

    こういう物件を好む方々は少数だって事でしょう
    でもその少数の皆様がそろって満足されているのだし。
    Part1のスレなんかは、この物件がどれほどすばらしいか、という事が
    かなり書かれています。

  25. 175 匿名さん

    満足してるよ〜〜

  26. 176 匿名さん

    同じく満足してます。
    静かだし、ひばりやゴジュウカラの鳴き声も和む。
    たまには、コゲラも見かける。
    蝉もまたよし。
    また、3ヶ月点検時の対応もすばらしかったし、
    コンシェルジュ対応もよし。

  27. 177 匿名さん

    ちょっとクサされると
    ムキになって反論するの、やめようよ

  28. 178 匿名さん

    ムキになっているように読めた?
    スマヌ

  29. 179 175

    別にムキになってないよ〜〜

  30. 180 匿名さん

    入ってる人間が満足していればそれでいいとおもう
    というか、それがベストだと思うよ。
    荻窪の競合物件は売れてるかもしれないけど
    中庭で子供がさわいでうるさい、なんて書きこみがある。
    ここは居住者からの不平不満はない。
    いいことだとおもうよ

  31. 181 匿名さん

    >180
    そのとおり。
    ここは、マンションとして重要な駅からの気よりが遠いのと、裏の方に戸建
    が建って自分を卑下する必要があるのと、レンタル自転車があることに付加
    価値を見出してしまったことに自己嫌悪に陥ること、外見を除けば非常に良
    いマンションだと思います。

    創り、そして夢は「ありそうだ」ということを言いたいだけです。長々とす
    みません。

  32. 182 そういや

    レンタル自転車は活躍してないな〜(笑)

  33. 183 匿名さん

    レンタル自転車も、2−3回乗ればねー
    近所の人にも貸し出したらどうだろう?

  34. 184 匿名さん

    >>180

    同じ大規模も駅遠物件でも、JRvs私鉄 かつ路線バスの
    本数はこちらと比較にならず、物件価値は雲泥の差でしょ?
    「競合」と申し上げるのは先方に失礼かと....

  35. 185 匿名さん

    明日はコミュニティマートで焼きたてパンの試食会だぁ〜〜

  36. 186 匿名さん

    >物件価値は雲泥の差でしょ?

    値段はむしろ久我山ガーデンヒルズのが高いよ

  37. 187 匿名さん

    【荒れる原因となる投稿と判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  38. 188 匿名さん

    >自分が、買いたくても買えなかったからって

    あんなに売れ残ってる物件で
    「買いたくても買えなかった」なんてありえないのでは?
    あまりに売れ残りが多くて不安でやめた、ってのなら理解できるが

  39. 189 匿名さん

  40. 190 匿名さん

  41. 191 匿名さん

  42. 192 匿名さん

    なんかさーー、
    クサされるとすぐ「買いたくても買えなかった」
    とかいうのよそうよーー。
    住民が書いてると思われちゃうよ。
    静かで木が多くて、いい環境に住んでいて、
    けっこう住民は満足してると思うよ。
    一方で、売れ行きはたしかに好調とはいえないのも事実。
    誰が荒らしだとかなんだとか、スルーでいいじゃないか。
    ほうっておこうよ。

  43. 193 匿名さん

    それにパンもおいしいよね?

  44. 194 匿名さん

    わたし あんこクロワッサンのファンです

  45. 195 住民

    未入居物件  処分の仕方
    住友グループ15社 それぞれに10戸 販売 1戸平均5000万として一社あたり5億円
    安いもんじゃない
    合計150戸 ほぼ完売でおわり。  すべて社宅として使用。

    住友不動産は こんな計算してるんじゃないかな・・・

  46. 196 匿名さん

    >自分が、買いたくても買えなかったからって、そんなに
    ムキになってけなさなくていいのに。
    なんだか、可哀そう...

    自分が不人気物件を高買いしちゃったからって
    欠点を指摘されるとすぐにこの反応
    惨めでつね、ここの住人

    周囲からは「第2の深沢ハウス」っていわれてるの、知らないんですかね

  47. 197 匿名さん


    自分が不人気物件を高買いしちゃったからって
    欠点を指摘されるとすぐにこの反応
    惨めでつね、ここの住人

    別に高い買い物したと全然思ってないよ
    欠点ってなに?
    惨めってどこが?

    ひねくれ者はきてこないで しっ しっ

  48. 198 匿名さん

    だからさー、相手にすると
    荒らしがますます喜んで跋扈するからさー
    無視が一番だってーー

  49. 199 匿名さん

    購入検討者です。
    本日見てきました。
    確かに環境はすばらしかったです。
    共用施設もよかったですが、
    わりと使える時間が短いですよね?

    ところで洗車場ってタダでつかるのですか?
    また使える時間帯は?
    いつでも使えるような気がして営業に聞くのを
    忘れたのですが、考えてみれば有料ってこともありますよね?

  50. 200 匿名さん

    暑いですなあ。
    まったりといきましょう。
    スルーが一番。

  51. 201 匿名さん

    >>186

    だから、売れ残っているのでは

  52. 202 匿名さん

    >199

    洗車場は1時間200円です。
    高いと思うなら買わないことです

  53. 203 匿名さん

    パン うまかったぞ〜〜

  54. 204 匿名さん

    パン うまかったです〜〜

  55. 205 匿名さん

    >>202
    199ではありませんが・・・
    >高いと思うなら買わないことです
    199は有料かどうか?を聞いているだけで、
    有料であることを批判しているわけではないように思うのですが・・・
    なんか、つっかかるような言い方ですね。

    ココの方たちって購入検討者に対して好意的でないですよね・・・残念です。

  56. 206 匿名さん

    ここは現在 どれくらい値引きされてるのでしょうか?
    購入を検討してるのですが・・・

  57. 207 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  58. 208 匿名さん

    ここって「第2の深沢ハウス」なんだー
    おいしいパン屋ってどの駅にも1件くらいあるし。

  59. 209 匿名さん

    パンもねーー
    種類が少ないから
    すぐ飽きちゃいますよ。

  60. 210 匿名さん

    売っている時間帯が悪いよね
    10時から4時ぐらいまでだから
    勤め人は買えないもん

  61. 211 クモリ(●ι●-)

    深沢ハウスっぽいっちゃぽい
    TAKEの深沢じゃあないよ

  62. 212 匿名さん

    すでに買った人がなぜ投稿するか。それは、
    これだけの数が売れ残っているマンションを購入した
    自分の判断が正しかったかどうか確めたいから。
    気持ちは分かるけど、そんなことしても何にもならないから
    ここは見ない方いいと思うよ。精神衛生上よくないよ。

  63. 213 匿名さん

    深沢ハウスと同じコメントありがとうございます。

  64. 214 匿名さん

    深沢ハウスは一応高級マンション
    久我山ガーデンヒルズはただの団地

    共通点は駅から遠いのに高値で売ろうとして
    大コケしたってこと。
    ねびきをしないという基本姿勢も同じ。
    久我山ガーデンヒルズが賃貸に出される日はいつか?

    ま、賃貸にしようたって借り手はいないがね。藁

  65. 215 匿名さん

    212さんは何しにここに来てるのかしら?

  66. 216 匿名さん

    買えない人の僻みがすごいね。

  67. 217 匿名さん

    ひがむほどの物件ですか(^−^)?

  68. 218 匿名さん

    >ひがむほどの物件ですか(^−^)?

    あはははは。同感同感。
    買えない人が僻んでる
    とか
    この手の人には買ってほしくない
    とか深沢ハウスの住人と似てるよね。
    どっちも売れ残り積み上げの不人気物件なのに。

  69. 219 匿名さん

    買えない人が不人気物件とか言っちゃって…
    哀れ。

  70. 220 匿名さん

    予算があまりに少なくて
    営業に相手にしてもらえなかったもんだから
    逆恨みして粘着してるんでしょ?

  71. 221 匿名さん

    インザパーク荻窪を見学にいった際に、こちらのマンションの存在を
    知りました。

    まだ、選択できる間取りが多いようなので、こちらも興味ある
    のですが、インザパークとこちらを比較して、こちらにした方
    いらしたらその判断基準をおきかせ頂けませんか?

    当方の希望は、大規模であること、新宿・渋谷(どちらかでよい)
    にアクセスいいこと、間取、幼児がいるので住環境も検討項目です。
    (まだ、久我山の見学にはいけてません)

    偏った意見でもかまわないですのでよろしくお願いします。
    (あまり、誹謗中傷は伺いたくありません)

  72. 222 匿名さん

    現地で渡されるパンフレットの中には、過去数年〜現在における周辺地域の供給物件の坪単価を比較
    できる資料(住友営業マンがPCでつくってカラー出力しただけのペラ一枚だけどね)が入っていて、
    「当物件は周辺の他物件に比べて低価格で提供しております。お買い得ですよ!」とPRしている。

    物件名を「シティハウス北烏山」とか「シティハウス牟礼」にしておけば、住民のみなさんも
    勘違いせずに済んだのにね。

  73. 223 匿名さん

    >周辺地域の供給物件

    ガーデンヒルズ久我山は基本的に戸建地帯にたってるし、
    あれほど駅から歩きにくいマンションは少ないから坪単価で烏山や本物の久我山と
    比較することに意味はないよね。
    それに、周辺で売れ残ってる物件は残らず単価を下げてる。
    スミフの営業マンの情報はあてになはならい。
    自分で周辺の物件をあたってみることだね。

    >住民のみなさんも
    >勘違いせずに済んだのにね。

    ここの住民の敵対的な書き込みは本当に不愉快だね。
    ちょっとした質問にもマトモに答えてあげないんだもん。
    「わくわく」とのやりとりはじさくじえんっぽいし・・・

  74. 224 匿名さん

    この価格帯で「ガーデンヒルズ」か〜、いいかも。って思ってたんだけど
    入居者がデメリットに関して教えてくれないし
    購入検討者同士で話合おうと思っても荒らし扱いで妨害されるし
    なんだかな〜ってかんじです。

  75. 225 匿名さん

    >224

    まったくですね。ねづけが高いのでは? という意見には必ず
    「買えない人が僻んでる」というレスがついてくるのはなぜ?

    確かに環境はいいですが、間取りは一番安作りの田の字型ばかり。
    ディスポーザーはない(地下水のせいで作れなかった)、
    エアコンは埋め込み型ではない、
    そもそもいい部屋はもう余っていない。
    駅から遠くて歩きにくい。
    など、いろいろデメリットもあります。
    それなのに名前だけは「ガーデンヒルズ」
    違和感ありますね。

  76. 226 たまにみてるおじさん

    だめになってしまったのう。
    ここの掲示板も、、、。
    地元の人か熱心なセミプロの人かのう。
    インザパークもガーデンヒルズもいいところは
    かくがくあるがのう。
    マンションを調べ始めた人は、掲示板の内容に
    振り回されんで、何が大事か?や、現実解(今ある
    マンションではどれがいい?)から選んでみる視点
    も持つとよいじゃろう。
    生活する上で、それぞれ求めているもんは違うはず
    じゃろうからな。
    掲示板だと悪い方向にいくと、お互いに引けず、
    見るに耐えられん内容になってしまうからのう。
    しょうしょう、長くなってしまった、、、。


  77. 227 匿名さん

    >ここの住民の敵対的な書き込みは本当に不愉快だね

    これこそ自作自演ぽいぞ

  78. 228 匿名さん

    今日、お引越がありましたが、わくわくさんですか?

  79. 229 匿名さん

    >>221さん

    うちはインザパークも見た上で久我山に決めて既に入居しています。
    こちらにした一番の理由は「静かさ」ですね。
    うちの場合、”駅から近くて便利な”マンションではなく、
    ”駅から遠くてもその分ゆったりとした時間を過ごせる”マンションを
    探していましたので。
    駅から遠いことはもちろん人にとってはデメリットだと思いますが、
    うちの場合はそのデメリットを超えるだけのメリットがあったわけです。

    >>223さん
    わくわくさんへはうちも返答しました。
    決して自作自演ではないですよ。念のため。

  80. 230 匿名さん

    スレPart1から続く過剰な「すばらしいマンション!」というカキコミが
    自作自演ぽい雰囲気を出してしまい
    ここの価値を落としてしまった気がする。
    もったいないね。住民の誰かみたいだったけど。

    あまり褒めすぎるとウソっぽくなってしまうので
    デメリットも多少入れた方が信頼性が増すのに。

  81. 231 匿名さん

    この物件を買えない人や、買う気のない人が、この物件の悪口を
    書き連ねて一体誰の利益になるのでしょうか?
    購入検討者にこの物件の悪口を伝えることが使命とでも思っているのでしょうか?
    全く理解できません。よほどうらみか何かあるのでしょうか。
    購入検討者がデメリットについて意見交換するのなら分かるのですが。残念です。

  82. 232 匿名さん

    「買う気のない人」と書くのはいいとしても
    「買えない人」と書くのは不快感や反感を与えているとは思いませんか。

  83. 233 匿名さん

    今日は5番館と2番館?にお引っ越しが・・・
    夏休みに入ってちょこちょこ入居が続いてますな〜

    >221

    駅からはそこそこ距離有りますが
    自転車使えばほとんど気にならない距離です
    (我が家も奥さんが自転車通勤中)
    イン・ザ・パークと比べた時の大きな違いは
    空間のゆとりと植栽の豊富さでしょうか?
    もちろんイン・ザ・パークも良い物件かと思いますが
    一度ガーデンヒルズもご覧になってください

  84. 234 わくわく

    こんばんは。久しぶりに開いてみると、これまでと違ってあまり内容がなくなっていて
    ちょっと残念です。もっと前向きな書き込みをしていきませんか?

    223さんへ わくわくは本当に質問しているのですが・・・実証出来ず残念です。
    228さんへ 思わずくすっと笑ってしまいました。気にして頂いて有り難うございます!

    久我山ガーデンヒルズはとてもいいマンションだなと思って買いました。
    都心から近いけれど、自然があって静かで、共用施設も充実していて、低層で・・。
    でも価値観や住まいに何を求めるかで、その基準は人それぞれだと思います。

  85. 235 匿名さん

    >「買えない人」と書くのは不快感や反感を与えているとは思いませんか。

    同感です。
    自分たちはデメリットを書かれると、「悪口書くのは理解できない」「ひがんでる」
    「すでに買った人に不快感を与える」「こういう人には買って欲しくない」などと
    罵倒するんですよね。自分たちが購入検討者に不快感を与えるのは正当な権利とでも
    思っているんでしょうか。

  86. 236 匿名さん

    >232
    誰に対して不快感や反感を与えるの?買えない人に対してですか?
    「買えない人」と「買う気のない人」は、カテゴリーとして全く意味あいが異なります。
    「買えない人」が本物件の悪口を書き連ねることに何の意味があるのかと問いかけることが
    誰にどのような不快感を与えるというのでしょうか?

  87. 237 匿名さん

    >誰に対して不快感や反感を与えるの?買えない人に対してですか?

    あんた、バカ?

    >購入検討者に不快感を与える

    ここに上の質問の答えがあります。
    よく読みなさい。

  88. 238 匿名さん

    >235
    あなたは、購入検討者じゃないでしょ。購入検討者とは、この物件を
    買おうと思えば買える人です。購入検討者は「買えない人」ではないのですから、
    反応する必要は全くないはずです。

  89. 239 匿名さん

    上からものいうことは、みんなに不快感をあたえます。

  90. 240 匿名さん

    >237
    あなたがまさに買えない人

  91. 241 匿名さん

    >238

    意味不明〜〜 藁藁
    もっとどんどん書いて、ここの住人の勘違いぶりとバカぶりをさらしてくださ〜〜い。

  92. 242 匿名さん

    荒れ狂ってるねぇ。このスレ。
    深沢ハウスといい勝負だワン

  93. 243 匿名さん

    こうでなくっちゃね!
    もっともっとムキになってホスイ。
    そのほうが盛り上がるジャン

  94. 244 匿名さん

    >>240
    あなたが「買えない人」と判断する根拠は
    「自分が不快に思ったかどうか」なのですか。
    それでさらに関係のない人達にも不快感を与えているのですか。

    削除依頼が出ていますね。
    不適切な発言とは、この「買えない人」発言も当然含まれるのでしょうね。

  95. 245 匿名さん

    >削除依頼が出ていますね。
    >不適切な発言とは、この「買えない人」発言も当然含まれるのでしょうね

    そんな良識はここの住人にはありません。
    気に入らない発言は、すべて「購入の意志のない人間からの書き込み」だという理由で削除。
    自分たちの暴言は常に「適切」な発言だと思い込んでるので、削除依頼しないんです。
    その結果、「買えない人が悪口いっている」という、住人のレベルを疑うようなカキコだけが
    残るんです。そうやってまだ売れ残りがたくさんあるマンションの価値を自ら下げているんですね。

  96. 246 224

    >>231
    >購入検討者がデメリットについて意見交換するのなら分かるのですが。残念です。
    と仰ってますが、実際にそれをしようとすると

    >この物件を買えない人や、買う気のない人が、この物件の悪口を
    >書き連ねて一体誰の利益になるのでしょうか?
    というように、決めつけられてしまうので怖くて話が進められません。

    ・・・と感じている購入検討者は私だけではないと思います。

    正直、予算内の物件であっても既に竣工から時間が経った物件なので
    「値引してくれないのかな〜?」って普通に思うんですけど・・・
    言うと「買えない人」とか、すごく失礼なこと言われそうだし・・・
    まあ、仮に「買えない人」に対してであっても、言うべき言葉ではないと思います。

  97. 247 匿名さん

    荒れてますなぁ〜(笑

    >246

    どうも住友さんは値下げをしないデベで有名らしいです
    詳しくはこの辺をどうぞ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48057/

    すでに住んでる人間にとっては値下げがない方が当然嬉しいのですが・・・・

    どう売り切るつもりが住友さんにあるのかは
    私もわかりませんが
    (実際1番館はまだまだ空いてますからね〜)
    値引きに大きな期待を掛けることは難しそうですよ

  98. 248 匿名さん

    >というように、決めつけられてしまうので怖くて話が進められません。

    >・・・と感じている購入検討者は私だけではないと思います。

    まったくそのとおりだと思います。
    ざっとスレを読んでみましたが、「悪口」なんてありましたか?
    値段が高い、というのは主観としても、
    駅から遠いとか、ディスポーザーがない、とか、間取りが田の字が多いとか、
    全部事実だと思うのですが…

    値引きに関しては、確かに別のスレを見ると難しそうですね。
    ただ、もう竣工から半年、定価で売るのは実際のところかなり難しいと思います。
    最終的には住友って自分たちで賃貸に出すので、あまり焦りはないのかも。
    値引きは期待できないですが、逆に欠陥住宅ではないというのは
    半年たって証明されていますし、そのへん、納得できれば購入。
    値引きがあるなら、買いたい、という程度なら、見送り、が正しい選択かも。

  99. 249 匿名さん

    販売状況に応じて臨機応変な価格対応がとれない住友。
    場の雰囲気が読めない排他的な住民。
    ・・・もう結論は出ているのではないでしょうか。

    久我山GHから少しそれてしまいますが、ここ最近の「PAL」は、
    即入居可物件ばかりになってしまいましたね。
    住友さん、目新しい物件の少ないこと。

  100. 250 匿名さん


    購入検討者の方へ
    掲示板は、自分で探して足りない情報を得るための1つの手段として
    使用することをお勧めします。
    Part1から読んでいただければ、メリットもデメリットも出ていることと思います。
    一部の物件をけなすような書き込みに対して、反論が書かれているわけで
    あくまでも書き方の問題だと思います。そういう意味ではどちらも書き方を
    注意すればいいと思います。

    メリットもデメリットも人によっても考え方はさまざまですので、
    相手にメリットを押し付けるつもりもないですし、デメリットを
    押し付ける必要もないと思います。
    読む方が顔を曇らせるようなスレにはするのやめませんか?

    ちなみに、私は早々入居組です。
    夜中に帰宅したときに何回か見かけたのですが、丁寧に巡回して
    くれていることに安心感を覚えます。
    これらは購入時の決め手にはならなかったことですが、
    夜中の車門と通用門の施錠が以外にも安心感を与えてくれます。
    そのせいか、夜中敷地内を歩いていても恐怖感を感じることは皆無です。
    (建物数も多いですから、夜になると死角が増えると勝手に思って
    しまっている可能性がありますが。)

    緑が好きな方には、ぜひ一度見ていただきたいと思います。
    長くなってすいません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

4,918万円~5,138万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,128万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2,798万円~4,058万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億988万円~1億2,988万円

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

5,998万円~7,548万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸