- 掲示板
Pert2のコメントが450をオーバーしましたので
こちらを作成しました。
[スレ作成日時]2005-06-09 03:16:00
Pert2のコメントが450をオーバーしましたので
こちらを作成しました。
[スレ作成日時]2005-06-09 03:16:00
ここの売れ残り方は少し異常ではないでしょうか。
一番館の南向きは、もしかして1つも売れていないのでは?
クルマでの移動がメインな人には買い、とありますが、
通勤のない私でも買うのはためらわれます。
売れ残りが多いのも1つですが、クルマで移動するにも特に便利な場所ではない。
そのわりには高いと思います。
ただ、環境はいいですね。まあ、23区のはずれなので環境ぐらいよくないと、
というのはありますが。
いや、少なくとも個人に売ろうとはしてました。
HPには一番館/南向きの間取りがたくさん出ているので
まとめて売った、というか売れたことはないですね。
本当に、まとめて買ってくれるところがあるといいんですが・・・
住友自身の社宅とか?
教えて下さい。近く引越しを控えていますが、電化製品(クーラーなど)を近くの
電気店で購入しようと考えています。ビックカメラなどの大型電気店などおすすめの
電気屋さんを教えて下さい。
ウチはヤマダでエアコン取り付けしました。
ここの構造は配管が壁の中を通るので部屋によってはあまり目立ちませんので
外壁も内壁も配管カバーがいらない部屋もあります。
注文する時には一応配管カバーなしにしておいて現場で決めることもできます。
一寸他のマンションとは違う部分がありますのでどうかなと思いましたが
全く問題なく大丈夫でした。
ヤマダのいいとこはアフタケアがしっかりしてるんで、
登録さえしておけば他の店で買ったものでも比較的早く修理してくれます。
前の家の時には年末に洗濯機が壊れた時でも直ぐに来てくれて助かりました。
メーカーだとなかなか来てくれませんし、新宿の某店もかなり日数がかかりました。
130さん 131さん
情報有り難うございます!我家も早速ヤマダ電器へ行ってみたいと思います。
配管についても、カバー付けにしたいなと思っていたので、カバーがいらない部屋
があるというのはびっくりでした。どうも有り難うございました!
ムービーはよく出来ていますねーー。
感心しました、
でも、ここの本当の入居率は?
なんだかずいぶん空き部屋が多いと感じましたが・・・
価格一覧表をもらった検討者の方、いらっしゃいますか?
141さんも、やはり高すぎると感じましたか。
私もです。物件はオーソドックスで特に
悪くもないのですが・・・
共同施設は充実してますよね。
一生ここに住む覚悟(?)があれば
いいと思うのですが・・・
迷っている方はいらっしゃいませんか?
意見を交換しましょう
こんにちは!すみません、教えて下さい。
どなたかベランダをウッドデッキかタイルを自分でされた方いらっしゃいますか?
近くにホームセンターのようなものはあるのでしょうか?
どのお店がお薦めですか?教えて下さい。
夜のライトアップすてきでした!
入居者の方にお聞きしたいのですが、
何時ぐらいまでついているのでしょうか?
メインストリートのあかり。
メインストリートに面した部屋に
お住まいの方にとって明るすぎるってことはないでしょうか?
159さん 160さん
どうも有り難うございます!早速Jマート、ホームビック共に
チェックしたいと思います。
この掲示板本当に助かっています。
夜のライトアップ、まだ見たことが無いのでそれも楽しみです!
ライトアップは基本的に夜の間はついています
うちは6番館でメインストリートは北側なのでまったく気になりませんが
メインストリートに面した部屋と言うことは3〜4番館の住人となります
どなたか3〜4番館の方でここ見ている方いらっしゃいますか?
ライトアップは深夜に帰ってきても点いているので、
我が家に帰ってきた、という安堵感と
そのキレイさで、ホッとしますよね。
うちは低層棟になりますので、南側遊歩道のライトアップの
明かりがリビングに入ってきますが、全く気になりませんよ。
リビングの照明を消してみると、外からの明かりで部屋が
ぼんやり照らされて、逆に涼しさを感じれます。
メインストリートの話ではないので、お役にたてれずすみません。
>>わくわくさん
ウッドデッキやタイルは置いていなかったとは思うのですが、
東八道路ぞいにあるこの店は、流木を中心としたグッズが素敵です。
観葉植物やインテリアグッズもありますので、もしお時間あれば
のぞいてみると面白いですよ。
http://www.naturecraft-garden.com/ncg/
ベランダや庭のインテリアを考えるのも、屋内のインテリアと同じく
とても楽しいですよね。
たくさんの書き込みありがとうございます! 感激です。
>夜のライトアップ、まだ見たことが無いのでそれも楽しみです!
わくわくさん、まだ見たことないのですか??
入居間じかですよね? 営業マンに頼めば夜も都合つけて
案内してもらえますし、自分で来てもいいと思います。
すごく素敵ですよ!
>どなたか3〜4番館の方でここ見ている方いらっしゃいますか?
たぶんリビング側なので、寝室に面してないから
大丈夫と思うのですがどうでしょうか?
165さん
素敵な情報有り難うございます!ウッドデッキの次は、やはり観葉植物や
インテリア!と思っていました。是非チェックします。どうも有り難うございます!
166さん
そうなんです。いつも日中行っていたので、まだ見ていません。
すごく素敵なんですね・・・ほんとわくわくします。
次回行った時には、暗くなるのを待って、是非見て帰りたいです!
わくわくです!入居は事情によりもう少し先なのです。これから先、引越ししている人をみたら
「あれはわくわくかな」と、思って下さい。きっと私です!
すみません、質問です。自転車や家具を売っているおすすめの近くのお店があれば
教えて下さい。よろしくお願いします。
わくわくさんへ
自転車と家具を一緒にとなると比較的近くでは高井戸のオリンピックと大正堂がいいんでは。
自転車は三鷹のホームピックもそこそこ種類がありますけど・・。
あとは烏山の交番そばの杉田自転車店かな。ここは戦前からの古い店です。
家具は入居者の動向を見ていると大塚家具で買われている方が多いですね。
よく大塚の車が止まってますけど。
村内の府中店(東府中の駅そば)もそこそこ種類はありますよ。
こういう物件を好む方々は少数だって事でしょう
でもその少数の皆様がそろって満足されているのだし。
Part1のスレなんかは、この物件がどれほどすばらしいか、という事が
かなり書かれています。
同じく満足してます。
静かだし、ひばりやゴジュウカラの鳴き声も和む。
たまには、コゲラも見かける。
蝉もまたよし。
また、3ヶ月点検時の対応もすばらしかったし、
コンシェルジュ対応もよし。
入ってる人間が満足していればそれでいいとおもう
というか、それがベストだと思うよ。
荻窪の競合物件は売れてるかもしれないけど
中庭で子供がさわいでうるさい、なんて書きこみがある。
ここは居住者からの不平不満はない。
いいことだとおもうよ
>自分が、買いたくても買えなかったからって
あんなに売れ残ってる物件で
「買いたくても買えなかった」なんてありえないのでは?
あまりに売れ残りが多くて不安でやめた、ってのなら理解できるが
なんかさーー、
クサされるとすぐ「買いたくても買えなかった」
とかいうのよそうよーー。
住民が書いてると思われちゃうよ。
静かで木が多くて、いい環境に住んでいて、
けっこう住民は満足してると思うよ。
一方で、売れ行きはたしかに好調とはいえないのも事実。
誰が荒らしだとかなんだとか、スルーでいいじゃないか。
ほうっておこうよ。
>自分が、買いたくても買えなかったからって、そんなに
ムキになってけなさなくていいのに。
なんだか、可哀そう...
自分が不人気物件を高買いしちゃったからって
欠点を指摘されるとすぐにこの反応
惨めでつね、ここの住人
周囲からは「第2の深沢ハウス」っていわれてるの、知らないんですかね
自分が不人気物件を高買いしちゃったからって
欠点を指摘されるとすぐにこの反応
惨めでつね、ここの住人
別に高い買い物したと全然思ってないよ
欠点ってなに?
惨めってどこが?
ひねくれ者はきてこないで しっ しっ
購入検討者です。
本日見てきました。
確かに環境はすばらしかったです。
共用施設もよかったですが、
わりと使える時間が短いですよね?
ところで洗車場ってタダでつかるのですか?
また使える時間帯は?
いつでも使えるような気がして営業に聞くのを
忘れたのですが、考えてみれば有料ってこともありますよね?
すでに買った人がなぜ投稿するか。それは、
これだけの数が売れ残っているマンションを購入した
自分の判断が正しかったかどうか確めたいから。
気持ちは分かるけど、そんなことしても何にもならないから
ここは見ない方いいと思うよ。精神衛生上よくないよ。
深沢ハウスは一応高級マンション
久我山ガーデンヒルズはただの団地
共通点は駅から遠いのに高値で売ろうとして
大コケしたってこと。
ねびきをしないという基本姿勢も同じ。
久我山ガーデンヒルズが賃貸に出される日はいつか?
ま、賃貸にしようたって借り手はいないがね。藁
>ひがむほどの物件ですか(^−^)?
あはははは。同感同感。
買えない人が僻んでる
とか
この手の人には買ってほしくない
とか深沢ハウスの住人と似てるよね。
どっちも売れ残り積み上げの不人気物件なのに。