- 掲示板
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MS031004/top.html
はじめまして。このライオンズガーデン東向島への購入を検討中です。
確かに都内で駅が近く、広さがある割には安いと思います。
ただ、大京さんの良くない評判も見かけます。
皆様ご意見情報がありましたらお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-07-19 10:28:00
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MS031004/top.html
はじめまして。このライオンズガーデン東向島への購入を検討中です。
確かに都内で駅が近く、広さがある割には安いと思います。
ただ、大京さんの良くない評判も見かけます。
皆様ご意見情報がありましたらお願いいたします。
[スレ作成日時]2005-07-19 10:28:00
ちなみに、検討中の部屋は6階南向き3LDKの約75平米です。価格は3300万、諸費用150万です。
あれ?
LMっていまふたつ(東向島に近い方と荒川近くの物件)あるけど、
これってサマーステージじゃない方だよね?
おなじLM物件で競合しあうこんな売り方はどんなもんなんでしょ?
ちなみに私はここと競合していたすぐ近くの物件を購入しました。
比較したとき、こちらは購入した物件より条件が悪かったのでパスしました。
そうですね。こちらは荒川近くの物件の方だと思います。ファイナルステージやってる物件です。
どうも土地がこちらは入札ではなかったので単価が安いとのことなんですが。
どういった点が条件が悪かったのでしょうか?良ければ教えていただけますか?
今住んでいるマンションと比較すると・・・
1・利用駅は同じで距離は半分以下
2・すべてアウトフレーム構造(ここは違っていた)
3・駐車場100%で駅近にも関わらず格安(4,000円)
4・南側最上階(11階)73㎡3LDKでほぼ同じ価格帯
5・100戸以上の物件で3月竣工なのに半年前に完売
といったところです。
ここまで書くと物件分かってしまうと思いますがね。
東向島には鈍行しか停車しませんので急ぎの時はちゃんと時間確かめてね。
曳船にはいろいろ停車しますが。
ppさん
京成八広の利用者だけではないんですのよ。
そうかもしれないけど、ここだったら普通八広でしょ?
東向島までは歩いたらとんでもなく時間かかるし・・・バス使うの?
08さんはもうひとつのライオンズと勘違いしているのでは?
そちらは八広と東向島の中間にある物件だし。
普通って。京成のって東武乗換えですか。
ここはライオンズガーデンテラスのスレでないの?
01のリンク先がライオンズガーデンテラスなんだが?
マッチーが荒川近くだと思うと書いてあるな。10は無視してくれ。
ライオンズシティー東向島?
HPやパンフみて書いているだけでしょ?
実際に歩いたら11分なんてまったく無理な話。
それに、浅草行くなら八広駅使うでしょ。
亀戸ならバス便錦糸町経由のほうが現実的じゃないのかい?
それこそおかしいでしょ。亀戸行くのに錦糸町経由でバスで行きませんよ。東武曳船→錦糸町徒歩亀戸or
東武曳船→亀戸のほうが全然楽ですよ。それに徒歩20分以内でバス使います?確かに浅草は京成八広だが。
定期代の問題で利用する人もいるんですよ東向島。経理で調べたらこっちが安いってorz
HPうそならなんで抗議してくれなかったんですか?
それに徒歩20分以内でバス使います?は
HPやパンフみて書いているだけでしょ?実際に歩いたら11分なんてまったく無理な話。に対してねのことです。
よくある物件からの徒歩時間は、実際にかかる時間ではなく
『○○㍍で1分』(具体的な数字は忘れた)という単位で単純に掛算された数字。
実際に歩いたらもっとかかるなんて話はどこでもあるし、マンション用語の常識。
講義なんてマヌケなことはいたしません。
実際に歩いて見なけりゃ分からないし、本当に検討しているならそうするでしょう。
亀戸が通勤などの最終目的地である人がどの程度いるか分からんが
(浅草や錦糸町は乗り換えがあるから話は別)
料金安いか時間や楽さをとるかは人それぞれ。俺は後者をとると判断したら錦糸町に出るし、
亀戸限定だけでなく都心・総武方面にも行きやすい。
ま、バスはトロいから時間という面ではさほど差がないかもしれないが。
さらに言えば、自分が使う駅から実際にかかる時間が徒歩20分なんて新築物件、
なんで選ぶの?
それなら他の選択肢いくらでもあるでしょう。
この物件で現実的に考えたらという判断で書き込みしたまで。
通勤とお出かけに分けなかった私もいけませんでしたね。バスは時間があれですから。
勤務先が東武沿線だと経理に調べ上げられて安いほうでといわれました。(会社にもよる)
安い物件だと当たり前のように徒歩20分出てきます(江戸川あたり)。ちなみに1分=80mです。
>まっち〜さん
現在入居者です。もしご購入されたら
おそらくご近所ですね(笑)。
私が地元出身なんで、環境に何の心配もありませんでした。
が、八広駅のわびしさはビックリ!!(←一度も使ったことなし)
それでも交通至便と思いますよ。
LGT東向島のオススメ項目は・・・
①価格が安い(爆)
②南向きかつ、目の前に高い物件がない
(&建つ余地もない)
③荒川の眺めに日々癒される思いです
④東武線も頑張って歩けば使える
⑤(まだ日が浅いんでハッキリしないけど)
管理は良さそうです
ちなみにデメリット・・・。
廊下は水戸街道の音でうるさい。
けど、部屋にいる間は影響ないんで
大丈夫です。曳舟川通りはそんなに
交通量多くないですし。
オススメですよ〜。
ここの営業ひどいです。
他のマンションのモデルルームを見に行ったんですけど、
モデルルームを出たらすぐに男が近づいてきて、この物件のチラシを差し出しました。
横取り営業ですね、これは。
こんな意地汚い営業されたら購入する気なんて起こらないのに、
それが分からないんでしょうかね。。まったく(ToT)/~~~
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。