東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン南青山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 上南青山
  7. 表参道駅
  8. ザ・パークハウス グラン南青山

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-20 07:36:20

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



所在地:東京都港区南青山5丁目391番

南青山公務員宿舎の跡地。どのようなものが建つのでしょうか。


ザ・パークハウス グラン南青山
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線 「表参道」駅 徒歩4分
完成日または予定日:2016年8月下旬
入居(予定)日:2016年11月中旬
総戸数:101戸(事業協力者住戸81戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、東京建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2015.6.10 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【マンション抽選会のお話し】抽選会に参加したらこんな事が待っていた!
https://www.sumu-log.com/archives/3073

[スレ作成日時]2014-02-17 17:33:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス グラン南青山口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん

    340>>
    なんか三菱に私怨でもあるのでしょう。

    不公正と不公平の違いも分からないのでしょうね。

    なんか根拠もなく、下記のような間違った書込みのループでとてもつまらないスレになりました。

    ⚪︎不公正な販売だ
    ⚪︎株主への背任行為だ
    ⚪︎80%地権者だ(笑)

    それと、インサイダーとかいって、せっかくの情報つぶすアホ。
    まともな物件情報の書込みが少なくなりましたね。

    ちなみに気になる管理費はそれほど高くないようですよ。
    ポーターサービスや専用ハイヤーは良いですね。


  2. 342 買いたいけど買えない人

    モデルルーム事前案内会だけの状態で、今週末には第一期登録開始ってすごい。もう完売見えてるね。実質的には全戸縁故販売みたいでは?まあじっくり売っても私のようなまっとうな庶民には手は出ませんが。

  3. 343 匿名さん

    最高品質マンションと検索したらこの物件の詳細が出てきました。
    ご参考まで。

    http://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec20150604_TPHGminamiaoyama...'%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3'

    ここ最近の物件の中では、あまり欠点がなさそうです。

  4. 344 購入検討中さん

    100平米近辺を検討していますが、倍率はつくのでしょうか。
    もし、買えない場合は、事業協力者の売りを待つ形になるのでしょうか?

    完成前に、そのような売りが出ることはありますか?

  5. 345 匿名さん

    事業協力者住戸は地権者住戸よりも
    すぐに売りには出ないと思った方がいいと思います。
    倍率は担当の方に聞いて下さい。

  6. 346 匿名さん

    >>336

    この記事はせいぜいここの書き込み読んで書いた程度の内容で、よくこの程度の情報もない人が記事を書けるのか笑えますね。自称マンション評論家の記事はどれもひどいものです。

    ちなみにグラン南青山高樹町の購入者でここを買う人はごく一部だったようです。
    なんででしょうね?
    その当時の経済状況下で決して安い金額じゃなかったからです。
    もし高樹町の契約者を含む事業協力者の権利を有する人が特別価格で買えるなら、お金さえ用意できれば普通買うでしょう?
    考えれば分かりませんかね。

  7. 347 匿名さん

    痛いとこ突かれちゃったのかもしれないけど落ち着きなよ。

  8. 348 匿名さん

    >>347
    痛いとこ突いたとか言うなら346に対して論破してみたら。

  9. 349 購入検討中さん [男性 40代]

    >>345

    ありがとうございます。
    事業協力者住戸のイメージが付かなかったので、売りに出ることもあるのかと思ってました。

    どうしても欲しい物件なので倍率の低そうな住戸について担当の方聞いてみます。

    駅近でこの立地、第一マンションの建て替えまで待てませんのでとても魅力的だと思っています。
    子育て世代ですので、テラスの1階も興味がありましたが100平米は一般では出ていなかったので残念でした。

  10. 350 匿名さん

    地権者さんと事業協力者って一緒なのかと思っていました。
    事業協力者だとそのまま住み続ける人が多いのかな?
    ということですぐに売りに出るわけじゃないという事なんでしょうか。

    子どもがいると物音を考えると1Fがいいなという風に思いますよね。
    あとペットがいる場合も…

  11. 351 匿名さん

    ここの1Fは確かにテラス付きでコスパも良さそうですね。
    ただ1Fはマンションのメリットである、セキュリティー面ではやや不安が残りますね。

    もし見てない方がいたらご参考まで。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_91225/

  12. 352 物件比較中さん [女性 20代]

    南青山にほかにできるのよね
    そこは期待していいのかしら
    タワーだとそれなりに分譲数あるだろうし

  13. 353 匿名さん

    三井の26階建てのタワーが南青山2丁目にできる
    南向きは青山墓地ビューだから、それが好きかどうか人を選びそう
    北は明治神宮や赤坂御用地だからいいけど

  14. 354 匿名さん

    こんな嫌らしい売り方してたら、また不況になったときに消費者から
    そっぽ向かれると思う。

  15. 355 匿名さん

    三井の南青山二丁目とここでは立地が違いすぎます。

    それでも三井は高いんだろうな〜

  16. 356 匿名さん

    >>348

    高樹町の人に安く売るならまだわかるけど、高樹町の人には安く売らずに、他の関係者だけに安く売っていたら、それこそ悪質だな。

    でも、なんでこんなあからさまに叩かれるような売り方しているのだろう?

    それにやたら三菱をかばう人がいるのも不思議。どんな立場の人なのか気になる!

  17. 357 匿名さん

    残販売住戸の間取り、終わってる。日当たりも悪い。
    道路面か5F以上だな。ただし、一般販売はほぼなし。

  18. 358 匿名さん

    >213

    この前の笄小の運動会の日、青南小の子がチラホラ笄公園で遊んでいましたよ。親同士の会話が盛り上がっていました。

    どうでも良いですが、笄公園や有栖川公園に、動きにくい、また汚れることを想定していないような、本人的にはお洒落な格好してくる親集団がたまにいるのですが、あれなんなんでしょうね。

    子供と向き合えていないし、雰囲気を悪くするので、正直やめてほしい。因みに、外国人の方でそんな格好している人は見たことありません。日本の、セレブ「気取り」かつ勘違い系同調圧力集団の悪癖な気がします。

  19. 360 匿名さん

    >>348

    通りすがりですが、論破も何も346は論理の体をなしてないのでは?
    前提が推測ですから、
    それから導き出されるのは結論でなく推測です。
    仮に前提が事実だとしても、
    特別価格なるものが高ければ、高樹町の方の多くはこちらを選べない、
    あるいは選ばないかもしれません。
    比較的、こちらは店舗事務所が多く人通りが多い立地、高樹町は閑静な立地。
    好みもありますし、間取りが気に入らない場合もあるでしょう。
    こちらの間取りや標準仕様に否定的なコメントもチラホラありますね。
    よって特別価格なるものが存在しないとする346は仮説の一つにすぎません。
    もちろん存在するという根拠もありませんが。
    いずれにせよ、誰かから聞いた話を元に、あれこれ考えるのは無駄なのでは?

  20. 363 匿名さん

    坪750ぐらいですか。
    思いの外、高くない印象ですね。
    こっちにすれはよかったかな。。

  21. 364 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  22. 365 匿名さん

    今日、抽選。

  23. 366 匿名さん

    ホームページ、一部 coming soon のまま閉じましたね。

  24. 367 匿名さん

    即完売かな

  25. 368 匿名さん

    はやいね
    もう10%高くても売れたんだろうね
    担当者の評価としてはあまりよくないんじゃない

  26. 369 匿名さん

    今回の販売方法含め執拗に地所を叩く人いるけど、値付けはいつも良心的だと思います。
    (関係者による擁護じゃないですよ(笑))

    三井や住友だったらいくらでしたでしょうね。
    三井のパーマン綱町に始まりパークコート桜坂、ブリリア目黒など最近の相場を考えるとここで平均800以下は大分安かったようですね。
    これからの三井ヴァンガードは確実に、赤坂檜坂ザタワーもここより高いか同じくらいでしょう。
    以前のバブルとの違いは、私たちが考えている以上にマネタリーベースの増加による貨幣価値の下落が影響しているのでしょうか。(私には分かりませんが・・・)

    この立地とはいえ、販売期間から完売までの流れが早すぎます。最高倍率聞いたらびっくりしますよ。
    結局優先販売ネガは、皮肉にもここの価値を一層引き上げただけでしたね。

  27. 371 匿名さん

    やはり地所は番町•青山で強いですね。
    価格を盛らない所もS、Nとは違います。
    別物件で地所物件を求めましたが、その時も値付けは良心的でした。いつも余裕がある感じなんですよね。鷹揚です。グループの特長です。全然内部の人間ではないです。
    あと、南青山は今後渋谷再開発と六本木、赤坂に挟まれますから価値の一段高いエリアに置かれると思います。
    その南青山の中でも一級の立地でしたね。ココは。

  28. 372 匿名さん

    ここのような商業地は、子育て世帯には厳しくない?
    無駄に高いお金を払うまでのメリットが見出せない。
    臨海部なら、空も緑も水もあるよ!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950/

  29. 373 匿名さん

    臨海部は人口に対して商業施設のバランスがとれておらず、
    何をするにもどこに行くにも混雑、行列だから
    ゆとりのある生活ができるところじゃないね。
    マナーやガラの悪い連中も増えてるし
    子育てにもいいとは言えないね。

  30. 376 匿名さん

    買えた人はただちに1割程度の含み益ってことですかね
    羨ましい限りです

  31. 378 匿名さん

    相変わらず妬みによる妄想ですか。
    個別のマンション価格なんかで本当に贈与認定されると思います?適性な時価との差額認定されて寄付金になるって?
    第三者間取引ならその価格が時価、仮に純粋な第三者間でないとしても、適正価格だというロジックなんていくらでも作れるでしよ。
    こういう人は、割高マンション買った個人に、それはデベに対する贈与だ!とかいうんですかね。笑

  32. 379 匿名さん

    事業協力者ってどの時点で事業に加わった人たちなんすかね
    取り壊し段階?

  33. 380 匿名さん

    平均倍率9.65倍、最高倍率63倍だそうです。
    抽選に当選された方おめでとうございます!

    富と運は自分の力で手に入れるもの。
    訳のわからない持論で税法語ったり、富める者へ嫉妬したりする前に運をつかんだ人を讃えたいものです。
    お金だけではなく、品性を養うことも大事ですね。

  34. 382 匿名さん

    しかしもし書き込みが事実だとしたら、こんなアンフェアな販売していいのかね?
    一般消費者にそっぽ向かれるよ。

  35. 383 匿名さん

    不透明との指摘はもっともだが、それが、三菱地所にとって最も利益にかなう方法であるならば、責められる筋合いのものではないと思うのだが…
    株主に対して説明のできないような事はしないでしょう。もっと言うと、株主を説得できる自信があるのだと思います。

  36. 385 匿名さん

    リリース出てますよ。
    http://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec20150616_TPHGminamiaoyama...

    事業協力者戸数も出てます。

  37. 386 匿名さん

    三菱地所のニュースリリースでヒッソリ告知しないで
    他の物件同様、公式HPで堂々と完売告知すればいいだけ。
    そもそも101のうち81戸も身内販売なんて前例としても記憶にないし、
    見れば見るほどグレーだね。抽選で外れた人達も納得いかないと思う。
    節度を持って戸数で半分未満くらいの関係者住戸におさえていれば
    誰も騒がなかったはずなのに、やりすぎてイメージ下げちゃったところが
    非常にマイナス。まあ選民思想の企業グループだから治らないかもね。
    一般消費者はどーでもいいんだろうね。

  38. 387 匿名さん

    またまたでた「81戸身内販売&アンフェアな販売だ」の無限ループ(苦笑)
    妬みにしか聞こえないから根拠を示しましょう。
    そして根拠がないなら消えましょう。いいかげん見苦しい。
    言っておきますが関係者ではありませんよ。

  39. 388 匿名さん

    買えなかった人はやはり六本木四丁目のバンガード跡なんすかね

  40. 389 匿名さん

    >>388
    買えなかった人の価格帯は1億台~2億台ですから、六本木四丁目を買うにはかなり無理があるような。
    価格的にパークタワー赤坂檜町の方でしょうね。

  41. 390 匿名さん

    しかし63倍はすごいね
    ちなみに7.7億は何倍だったの?

スムログに「ザ・パークハウスグラン南青山」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~91.89平米

総戸数 140戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

総戸数 40戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

9,790万円~2億3,990万円

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸