購入検討中の者です。
アールギャラリーで新築された方や検討された方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたいです。
パンフレットやインターネットで調べてみましたが、得られる情報が少ないので、ご協力をお願いします。
[スレ作成日時]2014-02-17 15:12:48
購入検討中の者です。
アールギャラリーで新築された方や検討された方がいらっしゃいましたら、情報を頂きたいです。
パンフレットやインターネットで調べてみましたが、得られる情報が少ないので、ご協力をお願いします。
[スレ作成日時]2014-02-17 15:12:48
契約したけど打ち合わせ2回で解消した。
ここはパッシブデザインの知識や経験が乏しいから、そういう希望の施主とは合わない。
○日射取得や結露の判定をしてくれない。
○敷地調査は外注だけど周囲の建物の高さまでは調べない。
○室内温度差や暖房負荷などの言葉が伝わってない。
○打ち合わせの順序が間取り→窓の位置→外壁だったから、きっと窓と換気の繋がりも重視してないか、知らない。
○敷地が振れているのに、方角間違えて図面描いちゃう。
○ウレタンをシートに直接吹いて膨らませちゃってる。
○基礎の呼び強度アップや一体打ち、半セパを希望しても保留になる。
○気密測定のオプションは相場より高い。
○基本的にサイディングだから湿式、焼き杉その他の経験は少ない。一番良いものとして提案されたのはfuge。
でも、すごく頑張ってくれるし、やろうとしてくれる。ダクトレスのサンプル見せて説明してくれたり、過去最高のC値出した監督付けようとしてくれたり。
積水ハウスのやり方に疑問をもって独立したチームだけど、同じようなメーカーにならないか心配。広告量やクオカードをばら撒く方向ではなく、美味いラーメン屋のように技術で勝負してくれたらいいのになと思う。