ビギナーさん
[更新日時] 2015-03-24 18:20:41
ランドステージ中板橋ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
竣工済み、全戸26と小規模物件ですね。
池袋まで近いので気になっています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都板橋区弥生町73番3(地番)
交通:東武東上線 「中板橋」駅 徒歩7分
山手線 「池袋」駅 バス15分 「大谷口上町」バス停から 徒歩1分 (国際興業バス(光02・池55))
東武東上線 「大山」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.10平米~82.63平米
売主:青山メインランド
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社 青山ハウジングサポート
[スレ作成日時]2014-02-17 14:41:50
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区弥生町73番3(地番) |
交通 |
東武東上線 「中板橋」駅 徒歩7分 山手線 「池袋」駅 バス15分 「大谷口上町」バス停から 徒歩1分 (国際興業バス(光02・池55)) 東武東上線 「大山」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
26戸(管理事務室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社青山メインランド
|
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ランドステージ中板橋ガーデンズ口コミ掲示板・評判
-
102
匿名さん 2014/07/02 11:13:41
間取りがちょっぴり変わっていますね。
リビングダイニングが分かれているような感じですが、使いやすいのか気になります。
静かな環境なので良さそうなにも感じました。
落ち着いて暮らせそうですね。
-
103
匿名さん 2014/07/02 22:47:36
YouTubeで南海辰村建設の大津京ステーションプレイスの欠陥マンションの映像を一度見てから、考えてみてはどうでしょうか?
かなり破壊力のある映像でした。
-
104
匿名 2014/07/03 00:06:51
>No.103
またそのネタですか。。。
あの物件は会社というより、あの物件の建設責任者が相当ズボラ(適当)だったらしいです。
あの件以来、会社をあげて信頼回復に勤める会社の物件はむしろ安心。
いつもあんな物件建設してたらもうとっくに潰れてます。
この物件については、第3者の専門家に見てもらい、実際に見学するとよく分かります。
少なくとも私(ちょっとは建築のこと分かります)の目から見て不安材料はありませんでした。
-
105
匿名 2014/07/03 02:27:45
合意です。
気持ちは分かりますが、実際に物件見てみてください。
-
107
匿名 2014/07/03 08:11:38
横浜のマンション、住友不動産と熊谷組といった大手でこれだと、さすがにどうしようもないですね。。
両社の社員も大半は驚きなんでしょうけど、発覚後住民の声に耳を傾けない両社の姿勢が最悪ですね。
-
108
匿名 2014/07/03 08:17:39
「確実に安全」は素人には絶対分かりません。
・中小デベで欠陥マンション・・
・やっぱり大手が安心と思っていたら、大手でもまさかの欠陥マンション・・
どんなに十分な検査に合格していると言われても、
真実はどうにも若利用がありませんね。
-
109
匿名さん 2014/07/03 14:48:39
大手デベ、ゼネコンの不祥事あげて不安を消したくなりますが、デメリットを上回る自分がときめけるポイントがあれば、後悔はしないと思います。結婚と似てる?
-
110
匿名さん 2014/07/03 22:58:28
109さん、上手いことを言いますね。結局のところ、地中の杭を打つところの真横に立ってみていても、本当にきちんと打てているかなんて私たちには分かりませんからある意味ギャンブルですね。このマンションだと決めたら後で何が起っても受け止めるぞ!と思えるほど惚れ込んだら、買いですね。後でどんなデメリットが出てくるかお楽しみというぐらい余裕が必要ですかね。。。
-
111
匿名さん 2014/07/04 15:40:46
ここは、床暖房、ディスポーザーない以外はすごくいいですよね!(ディスポーザーは規模的に無理ですが…)
ただ少し前に行った時には、間取りいい部屋は全部契約済。。なんだか、築年数と金額を考えると…な思いをしました。
-
112
匿名さん 2014/07/05 09:10:49
-
-
113
某入居者 2014/07/06 02:24:57
夜遅くにジャージ姿の営業の方に会います(笑)
ネットやsuumo等に広告費をかけられない分、自分たちで
チラシをまいてるとの事です。
案内中とは雰囲気が変わり、何だか親近感はわきますが、
早く完売して欲しいです。
-
114
匿名さん 2014/07/07 03:19:46
>>113さん
そうなんですか。
チラシ配りは専門業者に依頼しているのかと思えば、社員さんたちのそのような努力があったのですね。
検索してみましたが、確かにもうSUUMOへの掲載はしていない…販売期間が長いのできついのでしょう。
今残りは14戸ですかね?早く売れてくれるといいですね。
-
115
匿名 2014/07/08 01:05:08
もう残り10戸ほどのようです。残ってるのは、上層階の価格が高い部屋中心のようで。ここからが販売難しいですね・・
-
116
匿名さん 2014/07/09 01:36:32
すごく初歩的な質問になりますが、今ある住戸がこのまま売れ残ってしまったらどうなりますか?
空き部屋については確か管理費や修繕積立金は売主が負担してくれるんですよね。
住人にとっては何かデメリットになりますか?
ただでさえ小規模なマンションなので住人が少なくなると経済的に負担がかかってくるのでしょうか。
-
117
匿名 2014/07/09 08:15:12
いつまで負担してくれるかは、デベによりけりです。
確認をした方がいいかも。
とくに、そういった費用負担を続けるのは、体力がある、看板がある
大手や財閥系以外には重いのが現実です。
中小デベですと、売れ残りを抱えてる余裕はないので、どこかの業者に
一括売り払い、まとめて分譲賃貸化というケースもあります。
これは契約上まったく不当な行為ではないです。
デベの体力はそう言ったところにも反映されます。
-
118
匿名 2014/07/10 00:06:18
-
119
匿名さん 2014/07/12 04:17:14
先日、引っ越してきました。
駅からも近く、公園の緑は癒されますね。
入居者の方もご家族が多いので安心だし
池袋までバスですぐなんて、夢のようです。
-
120
匿名 2014/07/14 00:32:17
私もファミリーで近日中に引越し予定です。
このマンションは立地・環境がほんと良いですよね。
いくつか内見しましたが、ここには一目惚れでした。
-
121
匿名さん 2014/07/15 03:08:06
>>117さん
そうなれば大量に賃貸の住人が流れ込むことになりますが、マンションの規律が
守られない状況に陥るのではないでしょうか。
そうなる事を避けるためにも、営業活動をがんばっていただきたいですね。
やはり特典が引越し無料サービスだけでは集客力が弱いかと思いますよ~。
-
122
匿名 2014/07/16 03:10:58
そうですね。賃貸化は、比率が高いのはリスクかもですね。
ここ、バランスは悪くないので、しっかり売り切って欲しいですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ランドステージ中板橋ガーデンズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件