東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール) その4
購入検討中さん [更新日時] 2014-03-04 13:38:59

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408170/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-02-17 05:54:37

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    真剣に検討しています。
    高くても良いので買いたいです。
    抽選回避と捉えたら、多少損しても構いません。

  2. 263 匿名さん

    高い買い物は最初は色々計算しますが、最後は計算結果からではなく、やっぱり自身が感じた印象を重視して買う感じです。

  3. 264 匿名さん

    ものは言い様ですね。
    他の物件スレでは
    高いほうが住民レベルが上るから良い 
    とか書かれていました。

  4. 265 申込予定さん

    お金に余裕があるので買います。
    もしもお金に余裕がなければ無理しては買いません。
    ちなみに多少損するのは覚悟してます。

  5. 266 匿名さん

    気に入って、かつ、売却時に損することを気にしなければ買えばいいんじゃない

  6. 267 匿名さん

    ここ33階から下は価格どのくらいになるんですかね?高層階に比べて。

  7. 269 匿名さん

    ここは値上がりも見越した値付けであることをおわすれなきように。

  8. 270 購入検討中さん

    みなさんありがとうございます!
    やはり少しの損くらいだったらと割り切って(得したら儲けもん)、自分が住みたいとこを優先に考えておられるのですね。
    間取りやグレードが微妙な物件だけど価格は相場のちょい上でここよりは安い、ってとこと迷っていましたがもう少し考えて最終的には自分の気持ちと向き合いたいと思います。

  9. 273 購入検討中さん

    マンションは妥協しなと買えない。妥協しないのなら多少割高でも自分が納得いくものを買うことはいいのでは。

  10. 274 匿名さん

    271は不動産の方かな。よく雑誌やブログに書かれてることそのままでお決まりのフレーズオンパレードな感じだねw

  11. 275 匿名さん

    この価格設定はオリンピックまでの値上がり分なんて、軽く折り込み済みでしょー

  12. 276 匿名さん

    ここの坪単価はたしかに高い。
    しかし買おうとしてる部屋を賃貸に出した場合70㎡で月35万以上で賃貸で借り手がいるならば妥当な価格と言えるね。
    ちなみに同じ条件で隣のスカイリンクタワーで月20万円〜 
    駅直結のビュータワーでも25万〜 勝どきのTTTで25万〜 
    前二つは公団仕様とはいえ立地はここより明らかに上。
    TTTに関しちゃ立地もだが、プールなど共用施設も充実。
    ビューやTTTより+10万を出す価値があるか、あるいは将来周辺の家賃相場が+10万に上昇するのか。
    そこらへんを計算すれば、妥当な部屋選びが出来ると思うよ。

  13. 277 匿名さん

    35は厳しいですよ。
    今の相場ですが30は切らないと無理だと思います

  14. 278 匿名さん

    将来の発展を織り込んだ価格なので今が天井価格。景気が予定通りに行かなかったら、アレだね。

  15. 279 匿名さん

    アレって何?

  16. 280 買い換え検討中

    そんなに全身全霊かけて儲けてやろうって人はここ買わないので大丈夫。
    住みたいところに住む、ただそれだけ。

  17. 282 匿名さん

    大体70㎡の月家賃 ×10が参考坪単価になる。
    家賃月30万なら坪300万 価格的には70㎡で約6000万位が妥当。

  18. 283 匿名さん

    立地によるでしょ。

  19. 284 匿名さん

    豊洲シンボルみたいな雰囲気になってきた。

  20. 285 匿名さん

    この辺りは、マンション多すぎて、貸すのは無理でしょう。

  21. 286 匿名さん

    需要も多いから、大丈夫でしょう。
    むしろ、ここらへんにマンション増えて困るのは、
    通勤が不便な郊外物件。

  22. 287 匿名さん

    >284
    豊洲シンボルも残り5戸らしいよ。
    オリンピック効果ってすごいよね。

  23. 288 匿名さん

    家賃厨が現れたか

  24. 289 購入検討中さん

    ここの免震説明会や他の説明会系イベントっていつでしたっけ?

  25. 290 匿名さん

    286

    郊外は、完全に永住目的だから、
    周りには出ていってもらいたいのでは?? 
    電車もすくし。

    俺は実家が長くて、ずっとそう思ってた。
    人減れよって。

  26. 291 匿名さん

    人減ったら、資産価値なくなるし、スーパ-等も撤退する可能性あるから、厳しいよ。

  27. 292 匿名さん

    人が増えても
    錦糸町などでは東急ストアとクイーンズ伊勢丹が撤退したが。

  28. 293 匿名さん

    住まいサーフィンの沖さんが「湾岸タワーの団地化懸念」というコラムを今週アップしていました。
    https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?s=0&b=40&o=416
    眺望•間取りは吟味することが大事そうですね。

  29. 294 購入検討中さん

    眺望と間取りは前提条件。
    ここは変な間取りがないので安心している。

  30. 295 匿名さん

    資産価値なんて考えてないだろ。

    湾岸の坪100を坪200にするのは簡単だが。

    坪300を坪400にするには、田園調布を越えなきゃならん。

    それは無理。

    35年ローンだけは確定してるんだし。

    それより、土地が安く広くなれば、
    売っても安いし、そのお金で買っても安い。

    みんな広い家に住める。


  31. 296 匿名さん

    だから、郊外で人が減って、空き地になるのを願ってた。そんな心境だよ。郊外は。

  32. 297 匿名さん

    293 湾岸団地化 昔の郊外と同じ現象だ。 千葉や埼玉の田舎も坪200してた。ドーナツの輪が小さくなってるだけで。ここも貧乏くさい地区になるぞ。

  33. 298 匿名さん

    次、大地震が来たら一気に資産価値が劣化する。

  34. 299 匿名さん

    >297
    ここが貧乏くさくなるなら、
    郊外は過疎化で人住んでないよ。

  35. 300 匿名さん

    293さん、ポシティブですね~。
    そのインタビューで沖さんは湾岸について「販売期間が長いことで有名な売主のように、高い価格設定で大量に残戸が発生するとバルクでの安値販売、つまり暴落を招きかねない。」とドゥ・トーゥールを名指ししてますよ。

    そもそも沖さんは新築を割安で買って10年で買い替えを推奨する人なので、すみふとは相容れない立場だと思います。

  36. 301 匿名さん

    299 価値観の違いかな・・東京へ30分で、大豪邸に住める。それがビバリーヒルズでしょ(笑)人減れー。

  37. 302 匿名さん

    東京で車で買い物とかもう無理だしな。。やっぱ東京も人口3分の1ぐらいになってほしい。

  38. 303 申込予定さん

    ここを申込み予定ですが、
    LRT・BRTが開通予定とは知りませんでした。

    たぶんオリンピック予定地はURLと同レベルの建物+緑地化&高級湾岸地域になるのではと考えると、
    それほど資産価値は下がらないのでは??

    と思いますが、どうなんでしょうか??

  39. 304 匿名さん

    シンボルより人気出ますかねー。住友は何で売れないんだろ。やっぱり、それほど消費者はバカではないってことですかね。

  40. 305 匿名さん

    高いマンションを買ったことを誇らしく思う見栄っ張りの方がいるのは事実。住友はブランド戦略ですね。

  41. 306 匿名さん

    江東区中央区を同じ土俵にあげないでくれ。時代背景もシンボルの頃とは違うし比較対象にならん。

  42. 307 匿名さん

    徹底的に豪華なタワーを作って高く売るという戦略ですからね。

    人を選ぶと思います。
    庶民的なマンションが良いって人には向かないですね。

  43. 308 匿名さん

    液状化危険最大の埋立地にいくら豪華な建物があっても、格は皆無なので高値で売るのは無理があるのでは?

    マンションの価値は8割が立地で決まるが、その立地が埋立地ではどうしようもない。
    地震が来て液状化したら暴落確定。

    最後は某売れ残り埋立タワマンのように半値近くでファンドにバルクセール、では?

  44. 310 匿名さん

    この作りで豪華だと思えるならば買えばいいんじゃない。住友の戦略ってスゴイ。

  45. 311 匿名さん

    高いのはいいが、割高は嫌だ

  46. by 管理担当

  • スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸