旧関東新築分譲マンション掲示板「東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 豊洲駅
  7. 東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレのパート5が450を超えたので、パート6です。

東京フロントコート
総戸数981戸の大規模プロジェクト。再開発計画で変貌する「豊洲」徒歩4分の地に誕生。
http://allabout.co.jp/house/mansionshuto/closeup/CU20040709A/ http://tfclife.jugem.jp/
http://groups.yahoo.co.jp/group/tt4/ http://koto365.net/apart/apart006.php
http://www.stardust.co.jp/rooms/matsuyuki/profile/matsucm/tokyo_f/toky...

前スレ 東京フロントコートはどうですか ★☆5☆★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41343/

[スレ作成日時]2005-08-15 01:13:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★

  1. 41 匿名さん

    >>39さん
    だったらPに引っ越すってことにしたほうが見積りの条件(地理的な)としては
    似通っているかもしれませんね。
    でも、1ヶ月後にFで見積りを依頼して同一人物と分かってつっこまれた場合、
    ちょっと恥ずかしいかも。

  2. 42 匿名さん

    ようやく内覧会の案内がきたのですが、指定された日は平日でした。
    会社を休めないのですが、土日に変更してもらうのは可能なんでしょうか。
    どなたか変更していただいた方はいらっしゃいますか?

  3. 43 匿名さん

    以前この場で土曜日に変更されたと報告されてた方いらっしゃいましたよ。
    たしか日曜は不可だったような事が書いてあった記憶があります。

  4. 44 匿名さん

    >42
    しました。電話一本でOKですが枠があるようなので早めのほうが良いでしょう。
    すぐ内覧会業者も手配しました。こっちも大手はどんどん埋まっていきますよ。

  5. 45 匿名さん

    >43、44
    早速教えていただき、ありがとうございました。
    過去の分も見ているつもりだったのですが、見逃していたようです。
    親切に教えていただきありがとうございます。
    明日にでも電話してみます!

  6. 46 匿名さん

    >39
    パンダなんて見積もりですらする価値ない会社です。そんな見積もりが違うとか言ったって、何ともない会社ですよ。
    逆に横柄な態度で半分脅しのように迫られるのがうちです。関わらないのが無難です。
    私も前回パンダには大変気分の悪い思いをされたので、犠牲者がこれ以上増えないように祈っています。

  7. 47 39

    うちはA棟なので、象さんです。象さんも幹事だと高くなるのかと。。。
    ちょっと恥ずかしいだけで半額になれば儲けものですよね?

  8. 48 匿名さん

    44さんの書き込みを見て、慌てて電話し、
    たった今、日程変更完了しました。

    内覧会の日程変更についてですが、
    予備日として10/15を設定しているようです。
    希望時間を聞いてきたくらいだから、まだ余裕は
    ありそうですね。

  9. 49 匿名さん

    いよいよ、入居に向けて具体的になってきましたね。
    引越会社も決めなくてはいけないし、
    内覧会の業者も依頼するとか、しないとか、
    カーテンも下見に行って、内覧会にサンプル持ってきて
    もらえるようにしなくてはいけないし。
    家具も色々買いたくなりますしね。
    忙しくはなりますが、3ヵ月後に迫った入居が楽しみですね。

  10. 50 匿名さん

    駐車場の抽選についての案内は来週発送との事でした。
    いずれにしても毎度重要な案内が郵送だけで、電話のフォローも何も無しですよね。
    また、平日は仕事を休まなければならないのに、お構い無しですね。
    フラット35の申込み、内覧、確認会、駐車場の抽選、鍵の引渡し、住民票手続き日、
    いずれも平日・・・。
    引越しも皆さんの書き込みを参考にすると平日がよさそうですしね。

  11. 51 匿名さん

    そうですね。
    本当に郵送のみで片付けられてますよね。
    きちんと、自分の中で整理しながらやっていかないと、
    どれか飛ばしてしまいそうな気がする。
    しかも、それに気づかず。。。なんてこともあるかも。

  12. 52 “

     各種手続きを忘れないようにするため、我が家では
    「お引越完了までのハンドブック」を、バイブルのよ
    うに手が届くところにおいています。

  13. 53 匿名さん

    今更なレスかもですが・・・
    P購入者ですが、うちもパンダの営業は本当に最悪でした。
    が、実際の引越しをしてくれた作業の方たちは本当にすばらしかった。
    一番入居が集中した日に引越しし、夜中も覚悟してほしいといわれてましたが、
    10:30くらいに現地着、13時には完全に搬入が終わっていました。
    手際、態度ともに満足で、営業の不遜な態度と金額のことは水に流せました。

  14. 54 匿名さん

    ぱんだ指定の業者でエアコンをとりつけましたが、工事ミスとかで電気屋
    よびました。エアコン工事費以外にいろいろ高いものかわせようとするし、
    本当に最悪でした。引越しも最悪だがエアコン工事も最悪です。まじやめたほう
    がいいですよ。

  15. 55 匿名さん

    パンダの業者にエアコンは取り外ししてもらいましたが、設置のときに10年以上経っているので買い替えを勧められ
    設置しに来た人は設置をせずに帰りました。
    取り外しのおじさんはとてもいい人でしたが設置のお兄さんはいかにも疲れていてめんどくさそうでした
    設置しても冷えないかもなんて言われると壁に傷つけたくない気持ちの方が勝ってしまいお兄さんには退散してもらいました。
    結局エアコン買い換えましたが正解だったと思っています。

  16. 56 CD棟

    おはようございます。
    確かにイベントが全て平日なので勤め人には(-_-;)ですね・・・
    短い時間であれば仕事を抜けて終り次第、仕事に戻るのですが「入居前説明会(10/4)なんて
    中間決算のさなか、どうしたらいいのか。

    で、こちらパンダさんの悪評が多いのですがゾウさん、飛脚さんの評判はいかがなんでしょうか?
    幹事会社ということもあるので合い見積りを依頼しようかと思っているのですが。

  17. 57 匿名さん

    ウチは金額が安かったペリカンにしましたが
    年寄りが3人で来てどうなるかと思いましたが
    非常にスムーズに終わりました。
    手際もよかったですよ。

  18. 58 匿名さん

    入居前説明会(10/4)が平日だとは驚きました。
    今後、引越・その他役所手続きなどで平日に休みを取らないと仕方がないこともあるから、
    今はなるべく休まずにいようと決めていましたが。
    早々、平日を休む訳にはいかないので不満タラタラです。
    平日ばかり休んで、入居後転勤なんてのもいやですし。
    もっと、皆さんで声をだいにして言えばいいのでしょうか??
    どなたか良い知恵をお持ちじゃないですか??

  19. 59 匿名さん

    うちの会社は休みはあまり気にせずとれるのでいいのですが、
    平日お休み出来ない人沢山いますよね。 その入居前説明会って
    無理に休んででも行かなくちゃいけないような内容なんでしょうかね?
    ご経験者の方いらしたら参考になると思うのですが。

  20. 60 匿名さん

    >56
    幹事会社同士でアイミツ取っても、意味はないと思われ。
    裏でガッチリ手を握っているんだから。
    どうせ取るなら幹事会社以外の引越業者3社程度から見積りを取り、
    その数字を幹事会社にぶつけるべし。

  21. 61 匿名さん

    フロントコートの場合、90平米で年間の固定資産税はどの程度になるのでしょうか?

  22. 62 匿名さん

    15万円以上20万円未満

  23. 63 匿名さん

    引越しは幹事会社なら、引越し集中日は荷物をトラックから部屋まで運ぶ専門の人が現地にいます。
    その為とてもスムーズになります。
    引越し後のダンボールの引き取りもその人たちにたのめばすぐ持っていってくれます。
    見積もりをいろいろとってみるのも安くあげるためには必要ですが疲れちゃいますしね。
    幹事会社を徹底的に値切ることをお勧めします。

  24. 64 匿名さん

    >63
    ↑なんで63さんだけ名前の色が違うの?

  25. 65 匿名さん

    なるほど、ただパンダが他の会社の見積りを見せて「じゃあ、勉強します」って気持ちよく言ってくれたら
    いいのですが・・・ココの情報だと難癖をつけてイヤイヤのヤッツケ仕事をされそうで心配です。。。
    またこういう一斉入居の場合、他のお客様との兼ね合いがありますので、って一蹴っされませんかね?

  26. 66 匿名さん

    安いで〜〜っていう、あのCMは嘘なんですか!!と言ってみるべし。
    こちらは、他のお客のことなど考える必要なし。この金額で出来ないなら頼まない位の姿勢が必要。
    足下見られては負け。

  27. 67 匿名さん

    >61
    15万以上18万以下かな
    >64
    SAGEてるからですよ
    (SAGEボタンをチェック)

  28. 68 匿名さん

    50さん
    駐車場の抽選日がきまったとの連絡がきたということですか??
    50さんに記載のうち、それ以外は見ているのですが、私の見落としかと
    見返してもみつからず、、、

  29. 69 匿名さん

    某花の名前の内覧会業者のHPで、今週末とか、9月6日(火曜日)とかが
    予約一杯になってるけど、これってFCの内覧会の日?

  30. 70 匿名さん

    昨日、スーパービバホーム内のリフォームセンターを覗いてきました。
    シーガルフォーやクリンスイのビルトイン浄水器などは、オプション販売会の時よりも
    かなり安く設置工事できそうですね。
    もちろんキッチンや洗面所のシャワー水栓の種類もたくさんありました。
    バルコニーのセライージー敷設などもやっていて、自分はトステム関係者ではありませんが、
    やはりスーパービバはかなり使えますよ!

  31. 71 匿名さん

    >69
    P住民ですがウチはその業者に申し込みました。
    たぶん当日は同じ会社の方が同時に来ているので
    他の部屋の仕上り(○○棟は施工がよかった雑だった等)の情報も聞けると思いますよ。

  32. 72 匿名さん

    私がビバで浄水器の見積もりした時は、オプション販売会の時と同じ位でしたよ。(設置代込み)

  33. 73 匿名さん

    >69
    内覧業者なんて必要ないですよ。料金にしてもあってないような相場で、言い値でしょ?
    おまけにボッタクリのような料金出すし。自分だけでは不安であれば、友人家族で見るくらいで十分ですね。
    71のように、他の部屋の情報なんて必要ないでしょ?なんでわざわざ自分でお金払って他人の部屋の情報が
    聞きたいのか分かりませんが・・・他の棟の施工が良くたって自分の部屋が悪ければNGだし、逆であればOKでしょうに。

  34. 74 匿名さん

    >73
    前の方のスレとか、読んでます?
    あなたに必要ないならそれでいいのではないでしょうか。

  35. 75 匿名さん

    >74
    この掲示板は色々な情報が得られるのでとても良いと思っています。別に必要ないからレスするなとか
    ではなく、74さん自身が要らないと思えばスルーするだけでいいのでは?あなたのような方ばかりだと、
    レスしようにもできませんよ。いちいち自分に必要ないからレスするなとか言われると。

  36. 76 匿名さん

    >75
    んな事言えば また堂堂巡りだろ

  37. 77 匿名さん

    >75
    以前にも内覧業者が必要が不必要かって話が散々出ていたので
    ご存じないのかな?と思いまして。
    また蒸し返しかな・・と少々うんざりだったもので。

  38. 78 匿名さん

    >70
    日用品なんかは全般的にコーナン(潮見)の方が安いらしいですね。
    あまり比較してないので分かりませんが、コーナンは駐車場無料で空いてます。

  39. 79 匿名さん

    Pの住民ですが、私は内覧会の業者に入ってもらって本当によかったと思っていますが。
    自分では指摘できない箇所をいくつか指摘してもらって、
    さらに業者に「ここを直して!」と最後に言うとき、業者は自分たちに都合のいいように
    「それはよくあることだから大丈夫ですよ」とかちょっとだますようなことをいうけれど
    やっぱり内覧会業者はこのためにあの高額の料金を取っているから”がつん!”と交渉してくれます。
    大型物件の内覧会は1件1件に業者がついてきて説明するやり方ではなく、「勝手にみてきて」という感じ
    なので、少しでも不安があれば入ってもらったほうが安心がかえると思います。
    でも、そんなの不要だ!と思う方は本当に必要ないんだと思いますのでわざわざお金を払う必要は
    ないんダト思います。

  40. 80 匿名さん

    少し早いですが、引越業者を決定しました。
    パンダが幹事では、どうしても信用が出来なくて、たまたま知り合いがいた黒猫のらくらくに。
    子供も小さいので、その方が安心できるのではないかという結論になり。
    裏事情を聞きましたところ、本当は、1000近くの大規模なマンションで
    幹事会社が決められていると引き受けたくないというのが本音のようです。
    幹事がしきり、思うような場所に車を止められず、エレベーターも後回しになると
    時間配分も取れないなどの理由があるようです。
    時間配分もできない状態だと、値引きもあまりできないようです。その分、人を拘束する時間を
    多めにみるそうです。
    そんな情報を聞いたので、一応、レスしてみました。

  41. 81 匿名さん

    Pの住人です。引越しの際、日通を利用したのですがスムースに行きました。パンダがからのトラックで場所取りしていたので、終わったならトラックを別の場所に動かしてくれるよう言い、こちらのトラックをうまくつけるように出来ました。
    このときは閑散日であったため、横暴なパンダの営業がいなく、誰も整理していなかった(これはこれで幹事会社として怠慢である!)ので、どうもパンダが個別に次のパンダトラックがくるまで場所取りをしていた模様である。
    実際に私のところのトラックを止めたすぐ後に、パンダの大きなトラックが来て、その場所取りトラックのにいちゃんが何か怒られていた様した。
    パンダは要注意ですよ。自社優先、他社いじめ、モロのようですから。家具屋さんや電気屋さんはいじめられたようで、実際困っていました。
    それにパンダの受付が必須なのでそこへ立ち寄ると、入り口などをちゃんと教えてくれなかった、とぼやいていました。

  42. 82 匿名さん

    たしかに閑散日は幹事会社でなくてもスムーズでしょう
    土日とか初日〜5日目くらいだと幹事会社の方が早めに終わると思います。
    初日や2日目とかは深夜になることを覚悟した方がよいでしょう
    なにも無い部屋で待ちぼうけになるので
    お風呂セットと毛布は自分で持っていったほうが良いなんて話を聞いたこともあります。

  43. 83 匿名さん

    早い方はいよいよ明日から内覧会ですね。
    うちも本当は今週予定だったのですが、どうしても都合がつかず、9月中旬(元々は
    確認会の予定の日)までお預けになってしまいました。
    今週内覧会に行かれた方から、どんな感じだったか、ここで色々と聞かせていただけ
    れば嬉しいです。

  44. 84 匿名さん

    家も過去に二度利用して良かったクロネコのらくらくを希望しているのですが、80さんはいつ頃の
    引越しでOKをもらえたのですか?さしつかえなければ教えていただきたく。
    81のPさん、閑散日というのは平日と推測しますが引き渡しからどのくらい経っていましたか?

  45. 85 匿名さん

    今日Fの前を通ったら、EF棟の入口に内覧会の案内や受付が出来てました。
    遅い時間でしたが、いくつかの部屋に明かりもついてました。
    トラックの出入りもあったので、内覧会に向けて頑張ってるのでしょうね。
    中庭はまだ全然・・って感じでした。

  46. 86 匿名さん

    とうとう今週末、内覧会です。
    持ち物は何がいいのでしょうか?
    今のところ、スリッパ、飲料、扇子、タオル、ウエット・ティッシュ、
    メジャー、付箋、筆記用具、懐中電灯、などが候補。
    あと、内覧チェックリストを、どこかのHPから取り寄せようかと
    思っています。
    いよいよです。
    追伸
     台風11号が心配ですね。

  47. 87 匿名さん

    脚立とビー球は必須ですよ!!

  48. 88 匿名さん

    >84さん
    81です。約3週間弱経っていましたが、全体の入居率は想像ですが3分の2くらいだったような感じでした。

  49. 89 匿名さん

    >87
    ビー玉では水平かどうかの判断はできんぞ

  50. 90 匿名さん

    ビー玉を床に置いて転がったからといって即不具合というのは通用しないですよ。
    というのは誤差3/1000までは許容範囲内(長谷工は5/1000という説もある)ですから。
    問題はそれ以上の誤差があるか、という判断ができるもの(水平器等)があるといいでしょうね。
    まぁ素人で判断できるか、という疑問は残りますが…。
    脚立は脚に軍手や靴下などを履かせて床を傷つけないようにしておくことも忘れない方がいいでしょう。
    あと動かせるものはすべて動かす、これ鉄則です。

  • スムログに「東京フロントコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸