匿名さん
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4-1-36 |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京フロントコートはどうですか ★☆6☆★
-
41
匿名さん
>>39さん
だったらPに引っ越すってことにしたほうが見積りの条件(地理的な)としては
似通っているかもしれませんね。
でも、1ヶ月後にFで見積りを依頼して同一人物と分かってつっこまれた場合、
ちょっと恥ずかしいかも。
-
42
匿名さん
ようやく内覧会の案内がきたのですが、指定された日は平日でした。
会社を休めないのですが、土日に変更してもらうのは可能なんでしょうか。
どなたか変更していただいた方はいらっしゃいますか?
-
43
匿名さん
以前この場で土曜日に変更されたと報告されてた方いらっしゃいましたよ。
たしか日曜は不可だったような事が書いてあった記憶があります。
-
44
匿名さん
>42
しました。電話一本でOKですが枠があるようなので早めのほうが良いでしょう。
すぐ内覧会業者も手配しました。こっちも大手はどんどん埋まっていきますよ。
-
45
匿名さん
>43、44
早速教えていただき、ありがとうございました。
過去の分も見ているつもりだったのですが、見逃していたようです。
親切に教えていただきありがとうございます。
明日にでも電話してみます!
-
46
匿名さん
>39
パンダなんて見積もりですらする価値ない会社です。そんな見積もりが違うとか言ったって、何ともない会社ですよ。
逆に横柄な態度で半分脅しのように迫られるのがうちです。関わらないのが無難です。
私も前回パンダには大変気分の悪い思いをされたので、犠牲者がこれ以上増えないように祈っています。
-
47
39
うちはA棟なので、象さんです。象さんも幹事だと高くなるのかと。。。
ちょっと恥ずかしいだけで半額になれば儲けものですよね?
-
48
匿名さん
44さんの書き込みを見て、慌てて電話し、
たった今、日程変更完了しました。
内覧会の日程変更についてですが、
予備日として10/15を設定しているようです。
希望時間を聞いてきたくらいだから、まだ余裕は
ありそうですね。
-
49
匿名さん
いよいよ、入居に向けて具体的になってきましたね。
引越会社も決めなくてはいけないし、
内覧会の業者も依頼するとか、しないとか、
カーテンも下見に行って、内覧会にサンプル持ってきて
もらえるようにしなくてはいけないし。
家具も色々買いたくなりますしね。
忙しくはなりますが、3ヵ月後に迫った入居が楽しみですね。
-
50
匿名さん
駐車場の抽選についての案内は来週発送との事でした。
いずれにしても毎度重要な案内が郵送だけで、電話のフォローも何も無しですよね。
また、平日は仕事を休まなければならないのに、お構い無しですね。
フラット35の申込み、内覧、確認会、駐車場の抽選、鍵の引渡し、住民票手続き日、
いずれも平日・・・。
引越しも皆さんの書き込みを参考にすると平日がよさそうですしね。
-
-
51
匿名さん
そうですね。
本当に郵送のみで片付けられてますよね。
きちんと、自分の中で整理しながらやっていかないと、
どれか飛ばしてしまいそうな気がする。
しかも、それに気づかず。。。なんてこともあるかも。
-
52
“
各種手続きを忘れないようにするため、我が家では
「お引越完了までのハンドブック」を、バイブルのよ
うに手が届くところにおいています。
-
53
匿名さん
今更なレスかもですが・・・
P購入者ですが、うちもパンダの営業は本当に最悪でした。
が、実際の引越しをしてくれた作業の方たちは本当にすばらしかった。
一番入居が集中した日に引越しし、夜中も覚悟してほしいといわれてましたが、
10:30くらいに現地着、13時には完全に搬入が終わっていました。
手際、態度ともに満足で、営業の不遜な態度と金額のことは水に流せました。
-
54
匿名さん
ぱんだ指定の業者でエアコンをとりつけましたが、工事ミスとかで電気屋
よびました。エアコン工事費以外にいろいろ高いものかわせようとするし、
本当に最悪でした。引越しも最悪だがエアコン工事も最悪です。まじやめたほう
がいいですよ。
-
55
匿名さん
パンダの業者にエアコンは取り外ししてもらいましたが、設置のときに10年以上経っているので買い替えを勧められ
設置しに来た人は設置をせずに帰りました。
取り外しのおじさんはとてもいい人でしたが設置のお兄さんはいかにも疲れていてめんどくさそうでした
設置しても冷えないかもなんて言われると壁に傷つけたくない気持ちの方が勝ってしまいお兄さんには退散してもらいました。
結局エアコン買い換えましたが正解だったと思っています。
-
56
CD棟
おはようございます。
確かにイベントが全て平日なので勤め人には(-_-;)ですね・・・
短い時間であれば仕事を抜けて終り次第、仕事に戻るのですが「入居前説明会(10/4)なんて
中間決算のさなか、どうしたらいいのか。
で、こちらパンダさんの悪評が多いのですがゾウさん、飛脚さんの評判はいかがなんでしょうか?
幹事会社ということもあるので合い見積りを依頼しようかと思っているのですが。
-
57
匿名さん
ウチは金額が安かったペリカンにしましたが
年寄りが3人で来てどうなるかと思いましたが
非常にスムーズに終わりました。
手際もよかったですよ。
-
58
匿名さん
入居前説明会(10/4)が平日だとは驚きました。
今後、引越・その他役所手続きなどで平日に休みを取らないと仕方がないこともあるから、
今はなるべく休まずにいようと決めていましたが。
早々、平日を休む訳にはいかないので不満タラタラです。
平日ばかり休んで、入居後転勤なんてのもいやですし。
もっと、皆さんで声をだいにして言えばいいのでしょうか??
どなたか良い知恵をお持ちじゃないですか??
-
59
匿名さん
うちの会社は休みはあまり気にせずとれるのでいいのですが、
平日お休み出来ない人沢山いますよね。 その入居前説明会って
無理に休んででも行かなくちゃいけないような内容なんでしょうかね?
ご経験者の方いらしたら参考になると思うのですが。
-
60
匿名さん
>56
幹事会社同士でアイミツ取っても、意味はないと思われ。
裏でガッチリ手を握っているんだから。
どうせ取るなら幹事会社以外の引越業者3社程度から見積りを取り、
その数字を幹事会社にぶつけるべし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)