- 掲示板
JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
[スレ作成日時]2004-11-10 05:44:00
JFE都市開発と三菱地所と野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/
JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/
前スレッドhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
[スレ作成日時]2004-11-10 05:44:00
そごう駐車場あとのマンション販売開始は、来春のようです。
http://www.mitsubishi-logistics.co.jp/cgi-bin/news/news_view.cgi?key=1...
ここのコットンを含めてみなとみらい地区に住むということは小学生・中学生・高校生などの子供をもっているファミリーにとってどうなんでしょうか?
学校は近くにあって通学しやすい環境なのでしょうか?
塾やおけいこことができやすい環境でしょうか?
小児科や耳鼻科など町のお医者さんは充実しているのでしょうか?
児童館や学童保育は整備されているのでしょうか?
区からの医療費補助や子育て支援金はどの程度でるのでしょうか?
同感!
何で人に聞くの?
人が言ったこと鵜呑みにするの?
不思議〜
聞いてもいいと思うけど。掲示板なんだから。
ここでしか得られない情報だってあるよ。
348さん
ずーとここ利用してきた契約者だけど、私も、343デペか、邪魔する人だと、ふんだ。
デベだってそんな暇じゃないよ。
338は気に食わないことが何かあったの?
>351
皆さん大人ですのであまり露骨にされないと思いますが、
軽率かつ独りよがりなあなたの発言を
こころよく思っていない方は大勢いらっしゃるのかもしれませんよ。
たかが掲示板とはいえども、大人の社会ですのでご注意下さいね。
>>334さま
確かに自分の眼や感覚で決められることをオススメしますが、
コットンで眺望がない場合でも・・・
①横浜・MMへのアクセスがよい割りに、低価格(但しマイカーやバス便)
②大量戸数によるメリット(共有施設の充実、修繕費の軽減など)
③将来的な発展への期待感
(不確定だが、貨物線の旅客化や商業施設の充実の可能性もあること)
は十分、他物件より優れいている箇所だと思います。
一方、コットンで眺望がある物件の、最も優れている箇所は、
・将来にわたって(ほぼ確実に)MMやベイブリッジの眺望が確保されること
だと思います。
これは、他の同価格の物件には、まず有り得ません。
おそらく、
何を重視されるか?ということにより、お買い得か否かは変わります。
もしも「客観的な尺度」を求めるとすれば、
それは、売り出されている価格しかないでしょう。
それが、現在の市場における「その物件の総合的な価値」です。
一応、日本で有数の不動産会社である「野村と三菱」が決めた
価格なのですから、一消費者(たとえば私)が推測したものより確実です。
その物件には、売り出されている価格分の価値がある
=売り出されている価格分しか価値がない
ということかと思います。
どうして人気があるのか、地元の人間には解かりかねます。
周辺環境、見た目は変えられても本質は無理かと思います。
純粋に思っただけなので…、失礼しました。
>357さん どうして人気があるのか
コットンは年収800−900万前後の人々がせっせと貯めた頭金と月々の家賃並みのローンで購入できる物件だから人気があるんですよ。つまり日本の大多数の平均的サラリーマン家族にはとてもお手ごろ価格というわけ。それでいてリゾート気分でちょっと海が見えたり夜景が綺麗だったりすると、ワーステキと思えちゃうのよ。これが年収1200万以上の人から見ると工業地帯とか、香港湾の海岸沿いとかに建つ安マンションに見えてきちゃうんだけど最上階の南角部屋とかならいいかなってことになるんです。1500万以上になるとほとんど検討対象には入らなくてみなと未来の徒歩9分以内の別のタワーに関心がゆきます。2000万以上クラスだともう眼中にもなくてそんな安っぽい集合団地には住めるかよ。ということになります。
いわゆる庶民は周りと比較し嫉妬・嫉みのクラスですから、こういった書き込みも繁盛するわけですね。
>>357
べつにいいじゃないですか。人気があろうとなかろうと・・・・
人それぞれの価値観なんだから。
単純にコットンのマンションを買いたいと思う人が多かったからじゃないの?
なんでこのレスを見ているですか?
年収1500万の者だけど、MMやヨコハマタワーの場合、
95平米以上、東南角、眺望も申し分ないというお部屋は、
親の援助とかが、ど〜んとあれば話は別だが、自分一人の
収入のみで年収1500万位ではけっこうきつかった。
生活切り詰めれば買えたかもだが、生活の質落としたく
なければ、部屋の広さや、向きも階数も妥協せざるを得なかった。
コットンは旅行や食事や買い物などの娯楽を楽しみつつ、
条件のいい部屋が手に届く物件だった。