旧関東新築分譲マンション掲示板「○葛飾のミディオンはどうでしょう?二棟目○」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ○葛飾のミディオンはどうでしょう?二棟目○
  • 掲示板
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450をこえたので、建て直します。
葛飾区南水元で庭園生活。700戸のスケールメリットを最大限活かしましょう。
ミディオン購入者も検討者も大歓迎です。

公式↓
http://www.mideon.jp/

葛飾のミディオンはどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41142/

[スレ作成日時]2005-03-15 03:55:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

○葛飾のミディオンはどうでしょう?二棟目○

  1. 81 pa-ku

    入居の準備、そういえばネットでできるんでしたね〜。
    地道に電話してしまった。(笑)
    うちの汚れも、その場でお部屋まで呼んで掃除してもらえばよかったなぁ・・。
    最初の内覧会で案内してくれた以外には、一回も部屋まで上がってもらわなかったです。
    バルコニーの柱のえぐれまで、意外なくらい直っていたので結果オーライだけど、
    オプションでつけたマルチのエアコン、ホースが塩ビ管につなげられてダサかったかも。
    バルコニー、何も敷かないつもりだったけど、人工芝とか、タイルとか、検討中。
    何かいい方法ないでしょうか?
    リビング側バルコニーのど真ん中にどーんと塩ビ管が横たわってます。
    なんでドレンホースそのままじゃないのかな?

    話は変わりますが、今、娘たちの入園準備×2でたくさんの縫い物に追われています。
    葛飾区は、幼稚園の2歳児受け入れの特区になると今朝の読売新聞に出ていました。
    少しは保育園の待機が減るかな?4000円ほど、区からの補助もつくとか。
    駅のそばの金町幼稚園の取り組みも紹介されていました。
    満3歳児保育の実施もふくめ、
    もっともっと議論がすすめばもっと産みやすくて育てやすくなりますね。


  2. 82 匿名さん

    >>pa-kuさん
    こんばんは。

    お伺いしたいのですが、エアコンのホースが塩ビ管に・・・と言うのは、
    化粧カバーが取り付けられていたんですか?
    リビング側の外壁から、排水溝に向かって塩ビ管が伸びている状態なんでしょうか?
    であれば、お子さんが足を引っ掛けたりする可能性もありますよね。
    業者さんに相談してみてはどうですか?

  3. 83 pa-ku

    >82さん
    レスありがとうございます。。今日はお昼寝したんで、夜更かししてます♪
    化粧カバーじゃないんじゃないかしら??同じ色だけど。
    グレーの直径4センチ弱?の塩ビ管が手すりの下の排水溝までまっすぐ伸びてます。
    床への固定はなく、床に切った溝にはめてあるわけでもないので動きます。

    水溜りにならないように・・ということなら床に溝を切ってくれればいいのに、
    コンクリに溝が一切切られていません。図面にもなかったんで、文句は言いませんでしたが。
    ほかのお部屋も、ほぼ同じような感じだったので仕様?!
    室外機のすぐしたのドレンホース部分に塩ビ管が同色のポリテープでぐるぐると固定されて
    いましたが管の中は見えなかったので不明です。
    ご指摘のとおり、引っ掛けてこけそうで・・・。

    四角や三角ならまだわかるんですが丸管で固定なしなので、対策を悩んでます。
    業者に相談するにしろ、代案がないとびしっといえないような気がして。
    旦那はドレンホースのままだと踏むから?風対策?うーん、意味わからん??と言って
    住んでから様子を見るつもりのようです。物干し担当としては、足元が気になったので・・。
    今、業者さんも忙しそうなので、入居後に同じ状況の方と一緒に改善していきたいです。
    甘いでしょうか・・。


  4. 84 匿名さん

    どうもです。この掲示板は、まじめですし、とても参考になります。
    いろいろなご意見を、いつも拝見して「そういうことか」とか納得していました。
    今も九州(3/20)で大きな地震があったそうですが、我々もこれから運命共同体
    として、よろしくお願いします。

  5. 85 匿名さん

    >>70さん 教えてください。
    ヴィラ−ジュ>ソレイユ>センタ−の順番って
    どういうことですか?
    内装の完成度が悪い順番でしょうか?

  6. 86 北千住1号

     皆さん、はじめまして。  今月14日に初めて物件を見に行き、19日に契約(パーティー
    ルームの入室第一号だとか)しました(^_^;) 
     と言っても私たち家族4人が住むのは来年になってからで、それまでは祖母(が去年より
    とても気に入っていた)が先に入居する事になります。

     センターの11階の4LDK。 既に完成した状態で間取りやオプション等は望めませんが、
    小さい子供が二人いるので周囲の環境、公共スペース・・・etc、概ね満足しています。
    (気になっていた駐車場・駐輪場もまあまあの場所でした)   逆に言えば残戸数が限られ
    ていただけに迷いも少なく割り切れたと言った感じでしょうか。

     NETで色々調べているうちにこの掲示板を見つけ、とても喜んでいます。
    入居が皆さんより1年近く遅れるので、それまではたまに泊まりに行くかNET上でお知り合い
    になれれば、と思います。    どうぞよろしくお願いいたします。

  7. 87 49

    >>73
    多分、私の事を言ってらっしゃるんだと思いますが、
    文句とは少し違うんですね。
    感情にまかせて書いてしまった部分はありますが、
    デベの不手際について意見を言うのは、デベの為にも
    なります。また、長谷工は期待に応えてくれる企業だと
    信じています。

    >>75
    冷静になって、私が書いた文章を読み返してみましたが
    少し感情的になっていました。謝罪いたします。
    申し訳ないです。

    私も、62さんのように親身に意見を言って頂ける方が
    ミディオンに入居されると思うと心強い限りです。
    幸い今のところ、長谷工は紳士的に対応してくれているので
    それは救いです。
    (初めから内装を綺麗にしてくれよ!とは思いますが(笑))

  8. 88 49

    >>77
    私もミディオンを、とても気に入って契約しましたので、
    みなさんに負けないぐらい思い入れは強いつもりです。
    キャンセルは、少し言い過ぎました。

    内覧会前半組みの方でも、ギリギリっていうのがあるんですね。
    同じ棟でも、業者によって仕上げに差があるんですか。
    ほんと、当たり外れって感じですね。
    こればっかりは、どうしようもないですね。
    私の場合は、再確認は引渡し後が濃厚ですが、
    77さんのように冷静に話し合いをしたいと思います。
    入居後に直しが入った場合の補修方法など、生活に
    支障をきたさない様に話をつけたいと思います。

    >>85
    これは、盗み聞きというか確認会時に他の方と
    工事担当の方が話をしているのを聞いただけなので
    信憑性にかけるかもしれません。

    センターにくらべ、ソレイユやヴィラージュの方が
    全体的に内装が綺麗だったような話だったと思います。

  9. 89 ソレイユ

    内装は実際に中に入ったわけではないのでわかりませんが、
    外から見た塗装仕上げではヴィラージュが一番きれいですね。

  10. 90 センター住民

    盛況にも書いたんですけど、ポーチの取替え作業が一部のタイプで25日から工事が始まります。
    室外機がポーチ扉と接触してしまうそうなんです。10センチくらいの設計ミスらしいのですが、
    うちは24日入居なんで、入居後工事はきついなぁ・・・・・・・。

  11. 91 pa-ku@センター

    棟ごとの仕上がり、あれほどの規模だと多少違いも出るでしょうね。
    ただ、そういう順番をつけられると、なんとなくしょぼ〜んな気分になります。。。

    >北千住1号さん
    ご契約おめでとうございます。
    私のうちも小さい子供が二人いるので、公園などでお会いすることもあるでしょうね♪
    よろしくお願いいたします。


  12. 92 くまのすけ

    残りあと1戸、
    最上階の3200万円の部屋だそうです。
    完売間近ですね。

  13. 93 匿名さん

    ついにあと1戸ですか!!
    最上階の部屋なら売れるでしょうね。
    我が家が買った時は半分ちょっとくらいしか売れてなかったので、こんな日がくるとは思いませんでした(笑)


  14. 94 ヴィラージュ

    ヴィラージュ購入者です。棟によって内装のランクが違うとの情報がありましたが、うちは内覧会のチェック項目80ヶ所でしたよ。細かい指摘箇所を入れると120ヶ所もありました。
    玄関のドアノブがドアにめり込んでいたり、明らかに物を落としたような大きな傷が床についていたり、和室の仕切りに手形がついていたり、脚立に上らないと見えない部分に落書き(右とか左とか)があったりと、かなりの状況でした。
    その上担当者からは、チェックの仕方が違うとか、汚れとへこみでは業者が違うから同じ覧に書き込むなとか、
    事前に説明の無い事や施工者側の都合を押し付けた全く誠意の無い対応に、思わずキレて説教してしまいました。
    それでも、確認会の時にはほとんどのチェック項目がクリアされた状態になっていました。棟によって違う、というよりは部屋によって違うんでしょうね。
    不安もありましたが、今はミディオンの入居を楽しみにしています。

  15. 95 pa-ku

    あと1戸♪
    しかも最上階!!
    見学の予約が2件入っているって・・・ああ、完売も近いですね!
    うれし〜い。

    >ヴィラージュさん
    内覧会の用紙、うちも駄目だしされてすべて書き直しされました。
    物腰の柔らかい方だったので、キレはしませんでしたが・・
    口頭で確認しながらの書き直しに2時間近くかかりました。
    最初から、一緒にまわって書いていってくれれば早く終わるのに・・・ね。
    素人夫婦だけで見たので、専門用語や名称がわからず難儀でした。

    玄関のドアノブがめり込んだドア、事前に気がつきそうですけどね〜。
    直ってよかったですね♪

  16. 96 いよいよ

    明日が引渡し。
    700戸の一斉入居、葛飾区役所は大忙しの一日になることでしょう。
    すぐにお引越しの方、天気にも恵まれるといいですね。
    これから長いお付き合い、よろしくお願いします。

  17. 97 センター住民

    明日はまず銀行行って振り込み明細もらって長谷工行って引っ越しで超忙がしい
    ミディオン生活楽しみです
    みなさんどうぞよろしくお願いします。

  18. 98 匿名さん

    私は4月初めに引越です。
    ここでは名無しですがこれからはほんとのご近所さんになるのですね。
    よい関係が築ければと思います。
    初日にお引越の方はほんとめまぐるしいですね。
    どうぞよろしくお願いします。

  19. 99 北千住1号

    pa-kuさん、ありがとうございます。   実際に私達が引っ越すのは来年の事になりますが
    今の住まいも職場も近いのでちょくちょく遊びに行く事になると思います。   公園などで
    お会いする事もあるでしょうね。    どうぞよろしく。

    #とは言え、来客用の駐車場が700戸に7台では、当分の間は予約でいっぱいになって、
    とめる所に苦労しそうです・・・。
     

  20. 100 pa-ku@センター

    とうとう明日ですね。
    りそなが遠いのでほかから振り込んだら残高通帳記帳、忘れてました・・。(公庫利用組です)
    早めに三田まで出て、歩かなきゃいけなくなりました。(汗)
    初めてがいっぱいの新生活、ほんとに良い関係を築けたら・・楽しいでしょうね!

    皆様、どうぞよろしくお願いします。

    北千住1号さん、
    来客用駐車場、近くのタイムスも台数少ないですよね。
    うちも頭が痛いです。路駐は怖いし・・・ね。
    一番広いのは水元公園駐車場?
    お花見シーズン&GWが過ぎないと混んで混んで大変だけど。(笑)

  21. 101 (北)千住1号

     <最新情報>
    13階の部屋(3LDK)がキャンセルになったそうで、今日モデルルームになっていました。
    これで残り2戸ですね。

  22. 102 匿名さん

    明日から入居できるみなさんお疲れ様です。うちは4月以降なのでうらやましいです。
    大変だけど頑張ってください。

    ところで、最寄りの清掃場の煙突、急ピッチで出来上がってきてますね。
    フィルターなどで黒い煙は吐かないと思いますが、うちは上方階ということもあり
    風向きによっては、においとかが心配です。

    うわさでは、煙突のご近所の方々は煙突が大きすぎると日陰が多くなり困るとの
    ことですが、環境を考えると個人的には今の2倍は煙突伸びてほしいです。
    (日陰になる方ごめんなさい)

    どなたかそのあたりの状況ご存じでしょうか?

  23. 103 pa-ku

    対岸の亀有駅利用者です。実際に工場見学で操業中の様子も見たことがあります。

    あの煙突ですが、以前のものでも煙は出ていませんでしたし、
    においが気になるって言う話もありませんよ。
    電波障害(すでにケーブルテレビなどで解決済み)や日照、
    出入りする車が多くなって収集日は道路が少し混むくらいの問題しか聞いたことないです。
    今度のものはさらに厳しい基準で作られるそうなので、水蒸気のような湯気しか出ないと
    いうことですので、ご心配は無用でしょう♪
    白い湯気がぼんやり見える程度です。
    燃焼時のエネルギーの有効活用ということで、
    隣接する温水プールなどの施設が格安で利用できますよ〜。
    小さい子向けのプールもあって、子供のころよく泳ぎに行きました。

    ミディオンからは、
    煙突が大きいのでよく見えますが実際はかなり離れているため(北に1キロくらい)
    我が家の場合、まったく問題になりませんでした。
    景観として、見栄えはしませんがきちんとした信頼の置ける工場ですので
    安心なさっていいのではないでしょうか。

  24. 104 匿名さん

    pa-kuさん、いつも貴重なお話ありがとうございます。
    金町在住なのですが、清掃場があることは知らず、つい2,3日前に電車に乗っていたときに
    「あれ?あの煙突は何だ!?もしかしてミディオン買ったの失敗?」と思っていたところでした(^^;)

    ところで、みなさん。。。
    引越しされたらご近所にご挨拶に行きますよね〜?
    ぶっちゃけ、何が欲しいですか?
    菓子折りや洗剤などがメジャーかと思いますが、やっぱり貰って嬉しいものをお贈りしたいと
    思いまして、皆様のご意見を頂戴できますか(^^)

  25. 105 匿名さん

    ↑げっ!もう用意しちゃいました〜
    「○○だけは絶対もらいたくない」の○○ではありませんように…
    回答こわい!でも興味ある。うふふ。

  26. 106 匿名係

    挨拶ってどの辺までするんでしょう・・・。上下階、両隣くらいでしょうか?

  27. 107 匿名さん

    >106さん
    それで十分ではないでしょうか?私のところはそうしますよ。
    ご挨拶時の品物ですが、なんでもありがたいですよ。
    ウチはなんにしようかな〜。って答えになってなくてすみません。。。

    昨日、区民事務所での手続きに2時間半以上もかかりました…

  28. 108 匿名さん

    ミディオン専用のホームページって結構情報が豊富ですね。
    思ったより豪華で役に立ちそう。外部からもアクセス出来るのが
    良いですね。

  29. 109 匿名さん

    >>107さん
    亀有のイトーヨーカドーの区民事務所は空いてましたよ。待ち時間なしでした。

  30. 110 107

    >109さん
    うわ〜、ほんとですか!
    ほんとは17時まで学校に入って転校手続きしたかったんですけど、間に合いませんでしたよ。
    また休みをとっていかなくては…失敗したなぁ〜。

  31. 111

    センター東側契約者です。4月中旬引越しなので引越しの混乱はあまり心配していませんが
    スカパー普通に全チャンネル見れないのですか?
    アンテナもつけられないというし、どうしよう。

  32. 112 匿名さん

    スカパー全チャンネルは見ることが出来ないようです。
    数百種類のチャンネルのうち80種類ほどは視聴可能なようです。

  33. 113 引越未完了者

    ヴィラ−ジュ1階を購入した者です。
    早速、上の階から布団止めが庭に落ちてきました。
    ベランダ手摺には、布団は干せない規約なのに
    読んでいないみたいです。
    いやはや、イザコザが始まりそうで残念です。
    共同住宅なのですから、最低限のル−ルは守りましょうよ。7階さん!

  34. 114 うげ!

    私も何件か布団や洗濯物を手すりにかけて干している家を見ました。
    “ミディオン生活のしおり”に手すり干し禁止の件が書いてなかったので
    イヤな予感はしていたのですがやっぱりわかってない家が多いですね。
    はっきり言って美観も損ねるしなにより危険だし勘弁してほしい!

    ところで引越未完了者さんは7階さんに言いにいったんですか?
    個人同士でのやりとりはわだかまりを残しやすいですからやっかいですね。
    こういう場合は管理会社を通したほうがいいのでしょうか。
    この際ちゃんと管理組合から徹底周知してほしいと思います。

  35. 115 引越未完了者

    >>114さんへ
    まだ、こちらも含めてバタバタの時期なので
    静観しています。楽観的には、自ら気がついて
    欲しいと・・・・この掲示板を利用させていただきました。
    ベランダ手摺の布団干しもですが、いろいろル−ル無視が
    ありますね。例えば、庭に禁止されている物置きの設置、
    はたまた説明会で、くどいほど言われた引越
    時期の家具の搬入・・・・・今日も大塚家具の車が何台も止まって
    いましたよ。まだ、ミディオン暮らしは、こちらは始まっていませんが
    気持ちよく新生活をスタ−トさせたいと切に願がう気持ちです。
    よろしくお願いします。

  36. 116 ヴィラ

    >>引越未完了者さん
    私もヴィラージュです。
    布団の件、気になってベランダから身を乗り出して覗いてみました(笑)
    そしたら… 何も固定してない?!
    と、思ったらビニールの紐で縛ってありましたよ。
    一応気を使ったのだろうか…A^_^;)
    でも、布団が落ちてきたら危険極まりないので
    今後は「ビニール紐」でも手摺の布団干しは
    禁止であることに違いはないって事に気付いて頂きたいものです。

  37. 117 センター住民

    うちは24日に引越完了したセンター東側の住民です。早朝、深夜まで住民、引越業者が頑張って台車を転がしてますが窓がしまっていればまったくきにならない音です。
    僕は古いマンションで環七の近くに住んでいたのでこの静けさが逆にまだなれなくて変な気分です。
    あまり支障ないのですが駐車場の明るさが寝室までかなり明るくします。

  38. 118 pa-ku

    >センター住民さん
    私も東側なので、結構お近くですね。
    同じく環七すぐからの引越しなので、静か過ぎてびっくりしました。
    公団の音もちっともしないし。(遠いから当たり前?)
    確かに窓が閉まっていれば、引越しの音もまるで聞こえないですね♪
    リビング横の和室で寝たのですが、朝の日差しも気持ちよかったし、満足です。

    マナーの問題もいろいろ出ているようですが、これから改善していくといいですね♪

  39. 119

    私は4月12日の引越しです。そのころには落ち着いているでしょう。
    布団の件は手すりに干してはいけないのは気づきませんでした。
    中側に干すのは良いのですね。

  40. 120 新参者

    はじめまして。
    3月に入ってからのソレイユ棟のキャンセル物件の購入を決めたものです^^

    もともと葛飾区(京成線沿線)に住んでるのですがポストに入っていたチラシ
    をもとに天気のいい3連休にフラ〜と立ち寄ってみて、アラびっくり!
    こんないい物件があるなんて?!

    他のマンションもろくに見ずに、空き物件が@3個と言われ、間取りの広さ+
    環境の良さ+700戸中697戸売れている実績から即決定でも問題なしと
    判断し当日中に決意しました。Σ(゜д゜|||)

    先日、契約・ローン申し込み・内覧会まで済ませたところです。

    内覧会では指摘件数8件と、皆様に比べかなり少ない・・・
    (フローリングの傷2件、壁紙の仕上げ2件、和室柱のバリ、キッチン収納のキズ等)
    ヨゴレについては、「別に自分で拭けばとれるしイイじゃん」と思い指摘として
    上げませんでした。

    みなさんの書き込みをあらためて見ていて、逆に大きな指摘漏れが結構あるんでは
    ないかと、今更ながら不安になってまいりました。

    確認会でもう少しチェックしてみようかと思い、何か観点があればご教授していただき
    たく思います。

    P.S.
     入居は5月以降となりそうです^^ 今後ともよろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

  41. 121 センター住民

    京成金町から通勤してます
    結構歩きますね〜
    少しはや歩きで17分かかりました。
    自転車にしようか検討中です。ただ自転車置き場駐車場の反対側で遠すぎる
    センター東側空いてないのかな〜

  42. 122

    京成金町から徒歩17分ですか・・・・
    皆さん金町駅及び京成金町から何分かかりますか?
    バス利用の方が良いですか

  43. 123 匿名さん

    センターの部屋からですか?
    エントランスからなら、もう少し早く着く道があると思う。
    歩くの遅いほうですが、京成まで15分でした。
    JRまでならきっちり12分。

  44. 124 ヨド○シカメラ

    建築士の人に同行してもらったほうが良いと思います。しろうとでは、見過ごす大事なところをたくさん指摘してくれます。
    長谷工の工事が遅れて、引渡しなどに支障がでるかもしれないですけど。

  45. 125 ヨド○シカメラ

    ↑の書き込みは、120番の書き込みに対してです。

  46. 126 センター住民

    >>123
    はい、センター東側入り口からです。

  47. 127 住民

    ミニチュアダックス2匹を散歩行くところを見てる方が居ると思います。
    この犬達には以前にも書きましたが子供が6匹産まれました。
    3匹は行き先が決定していますが、もう3匹がまだ決まっていません。
    2月15日から16日にかけて産まれ、今が1番かわいい時期です。
    ミディオンでは2匹までしか飼うことができません。ですからすべての
    仔犬達を手放さなくてはならないのですが、お近くの方に
    飼って頂くことができたらいいな、と思っています。
    今後は増えないようにかわいそうですが避妊手術を行う予定です。
    ご迷惑をかけないよう努力していきます。
    興味のあるかたmideoncenter@yahoo.co.jp まで連絡ください。

  48. 128 住民

    ↑*以前に書いたのは盛況の方です。

  49. 129 pa-ku

    祝!完売御礼でました〜〜〜〜!!!<公式ページ

    すでにのぼりやカンバンが撤去されていたので、期待はしていたのですが。
    いや〜、よかったよかった。

    >>住人さん
    良い里親さんが、早く見つかりますように。
    飼えなくてごめんなさい。
    ペットクラブが早く発足するといいですね♪

  50. 130 S棟入居者

    ヴィラージュの布団バサミが落ちてきた話、怒り心頭です!
    私はソレイユ住人ですが、こちらも引渡し日早々に、
    低層階の方(一階ではない)が引越し業者や住民で満載の
    通路の有る東側に布団やらマットやら干していて唖然としました。
    その方、雨の日以外は毎日干してます。
    強風でも、東側が翳ってきてもとりこまずほぼ丸一日。
    さらに、南側も数件のお宅が平気で布団やらマットやらを手すり干し。
    3階、4階、7階、13階、さらに最上階の15階の方まで!
    強風の日に信じられません。提供公園には子供がいっぱいいるのに。
    規約なんて読んでもいないのか、知ってて無視してるのか。怖すぎです。
    早速管理事務所に連絡しましたが、改善されるのでしょうか・・・。

    ちなみに、センターは中庭があるせいかさすがにそういう方はいないなあ・・と
    思いきや、中層階の方、思いっきりカーペットを風になびかせてました。
    先が思いやられますね〜。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸