旧関東新築分譲マンション掲示板「東京の埋め立て地の地盤って。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 勝どき駅
  7. 東京の埋め立て地の地盤って。
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

他のとこにも書いてたりしますが、東京の埋め立て地の地盤って
どうですか?本当に液状化とか地盤沈下とか心配なんですが。
周りの人達に聞いてみても、賛否両論ありまして。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
晴海テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-14 19:28:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

晴海テラス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    直下型の地震が来たら耐震でも免震でもだめだという話を聞きましたが
    ほんとうなのでしょうか?

  2. 23 匿名さん

    よくある免震構造というのは、横揺れの周期をずらし、振幅を抑えることで
    被害を小さくするようになってますから、真下から突き上げられたらエネルギーを
    吸収できません。ですから直下型に弱いとされています。
    耐震の方は、直下からの縦ゆれを設計要件にいれてあればもつでしょう。

  3. 24 匿名さん

    確かいつ来てもおかしくないと言われている関東の大地震は
    直下型ではありませんでしたっけ。
    高層マンションは免震でしたよね。

  4. 25 匿名さん

    こりゃぁ、練馬に住むしかないな

  5. 26 匿名さん

    地震のみ危惧して練馬に住むほどへたれじゃないよ。

  6. 27 匿名さん

    練馬で生まれてずっと暮らしてきましたが、どこが悪いのかわからん。
    そういうこといってるのは、どうせ田舎から出てきた都会にあこがれる人たちでしょ。
    いまだに練馬といえば練馬大根の産地くらいしか知識がないような。。

  7. 28 匿名さん

    田舎から来て、あえて田舎に住もうとは誰も思わないだろ?
    そゆこと!!

  8. 29 匿名さん

    練馬は夏暑くて冬寒い!
    ちょっとした山とおなじですな
    しかし大津波が来ても絶対壊滅しないでしょうな
    練馬に抵抗のあるお人はお隣の杉並にでも
    ・・・ここは少しハイクラスな地域もあるので

  9. 30 匿名さん

    練馬は活断層走ってるじゃん。

  10. 31 匿名

    今度 練馬から浦安の埋立地にお引越しです。 もちろん色々考えましたが
    運命はわかりません。 どこで何をしている時に惨事が起こるのか?
    それなら 他のメリットとバランス考えて決め 今を満足して生きる事も大切
    と思いますよ。 この板 けなしあい?になりつつあります。もっと有意義に・・・

  11. 32 匿名さん

    それでは埋立地の地盤話(自慢話じゃないよ)に戻しましょう。

    で、結局、東京も千葉も湾岸の埋め立て地はどうなの?

  12. 33 匿名さん

    埋立地の場合、横揺れ、直下型の縦揺れ、土地の液状化現象等に
    耐えられるのでしょうか。また、地震保険はマンションの場合
    あまり有効ではないという話を聞きましたが。どうなのでしょうか
    いっぺんにいろんな質問をしてすみません。

  13. 34 若名

    結局、起きてみないとわからないってとこでしょう。。

  14. 35 匿名さん

    水辺の埋立地であることから、液状化の危険度が高いとわかっています。
    東京都は危険度マップを公開していない?から推測ですが、神奈川と千葉
    の危険度マップを見れば同様でしょう。ただ東京都はトータル的に判断した
    地域危険度を公開しておりますし、公開情報で疑問があるのなら東京都
    問い合わせるべきと思います。ここでのレスで本来危険なのに安全と判断
    することが、最も危険です。埋立地と言っても液状化対策は実施している
    でしょうから、その対策を東京都に確認し、安全か危険が自分で判断する
    べきです。ライフラインがというレスもありましたが、過去に起きた震災の
    教訓を生かし関係機関は対策を公開していますので、そちらも確認される
    と良いでしょう。その意見は信じられず、身元不明の匿名連中の意見が
    正しいという判断なら、それはそれで良いのでしょう。

  15. 36 匿名さん

    ↑>身元不明の匿名連中の意見が正しいという判断なら、それはそれで良いのでしょう。

    と言っている方が匿名で意見するという、摩訶不思議な地盤スレ!

    そうそう、地盤改良って言っても表層からどの程度おこなわれるのでしょうか?
    ちなみに千葉県浦安市の高洲では、1.5mの層厚しか改良されていなくて、
    その下部には、極端に緩い(軟弱な)部分がかなりの厚さで確認されていると、
    地盤調査会社の実際のデータが閲覧できるので、下記に紹介しておきます。
    東京湾岸埋立地も同じなのかな・・・。どれくらいなのか心配。

    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/chiba/urayasu/N12_urayasu10.htm


  16. 37 匿名さん

    埋立地においては、新築高層マンションなら大丈夫とか
    低層マンションだとあぶないとか、そのくらい分からないのでしょうかね
    そのくらい分かると思うのだが、隠しているのかな。

  17. 38 匿名さん

    >と言っている方が匿名で意見するという、摩訶不思議な地盤スレ!
    だからここでは判断できないってことよ。
    震災時の生命にかかわることを、
    ここで判断する検討者はいないと思うけどね。

    心配なら、東京都に問い合わせすべし。
    自己責任と自己判断で。

  18. 39 匿名さん

    高層マンションのほうが、土地面積で支える建物重量負荷が大きいから
    危ないと思うけどなー。誰かぶっちゃけて教えてくれー。
    もしくは、調べてここで皆に共有しちゃってくれー。そしたらここで判断できるさ!

  19. 40 匿名さん

    湾岸の新築高層マンションの場合横揺れに強いことは周知の事実
    だけど、横揺れと液状化現象にはどうなんだろう。
    この点に触れた記事を読んだことがないんだけどな。

  20. 41 匿名さん

    40
    横揺れと液状化現象にはどうなんだろう。

    縦揺れと液状化現象の間違いでした。

  • スムログに稲垣ヨシクニ「晴海テラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸