旧関東新築分譲マンション掲示板「東京の埋め立て地の地盤って。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 勝どき駅
  7. 東京の埋め立て地の地盤って。
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

他のとこにも書いてたりしますが、東京の埋め立て地の地盤って
どうですか?本当に液状化とか地盤沈下とか心配なんですが。
周りの人達に聞いてみても、賛否両論ありまして。よろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
晴海テラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-08-14 19:28:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

晴海テラス口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    ていうか、地域危険度が出ていますよ。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm
    |建物倒壊危険度
    |地盤の液状化の可能性等についても考慮しました。
    区町丁目で検索されてみては?
    これ見れば、賛否両論ないと思います。

  2. 3 匿名さん

    ここの危険度はどちらかというと地盤よりは現在の周辺建物の種類が大きく効いているようです。
    危険度が高いのが地盤のせいか、古い木造住宅が多いからか、兼ね合いがむずかしいです。
    でも十分目安にはなりますね。

  3. 4 匿名さん

    地震が起きた場合。
    地下深くに基礎を打ち込んである
    大きなビルは大丈夫かもしれないが
    基礎の浅い中小ビルはまず倒壊するだろうと
    地震学者が言っていましたよ。

  4. 5 匿名さん

    浦安(千葉)の埋立地のマンションを購入した人は仕切りと倒壊危険度の
    ハザードマップを持ち出して、ゴミゴミした江東、江戸川区エリアと比較して
    安全だ!とか言ってるけど、そもそも埋立地を選んでいる時点でアウト。
    程度の悪いエリア同士が比較しあっても、どっちみち埋立地エリアは
    被害甚大なのでね。

  5. 6 匿名さん

    地盤については下記も参考になります。

    ↓住まいと地盤
    http://le-r.com/page036.html

  6. 7 匿名さん

    第一山の手>>武蔵野エリア>>>>>>>>>>湾岸埋め立て地>江東江戸川

  7. 8 匿名さん

    >02さんに質問です。
    このホームページは地盤とは関係ないのでは??
    だって港南だってAAAですよ〜。
    よくわかりません。

  8. 9 匿名さん

    倒壊危険度に論点をづらして、すぐ逃げちゃう埋立地マンション購入者の
    典型が02です。

  9. 10 匿名さん

    地盤についてはこちらを参考にしては?
    江戸川も浦安も資料があります。
     ttp://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/address.htm

  10. 11 匿名さん

    そりゃ大きな地震がくれば、液状化は必ずしますよ。東京湾岸の埋め立て地は全部。
    でも最近の建物はそう簡単に倒れたりはしないはずです。しっかりした杭基礎打ってますから。
    ただ、地中化したライフラインはズタズタにやられちゃうでしょうから、しばらくは不便なことになります。

  11. 12 匿名さん

    杭基礎が液状化や沈下によって露出してきたら補修もお金かかるね。
    敢えて進んで埋立地を買うのは相当勇気がいるな。

  12. 13 08です。

    >10さんありがとうございます。
    早速参考にさせていただきました。
    同じ港区高輪周辺を購入したものです。

  13. 14 匿名さん

    東京湾岸エリアのお隣、舞浜や鉄鋼団地、新浦安あたりも埋立地ですけど、
    千葉県と浦安ワーキンググループとの間での質疑応答の議事録では下記の
    通りのやり取りがありましたね。

    やはり地盤沈下は長い期間で影響でてくるのでしょうね。

    以下一部抜粋
    ----------------------------------------------------
    上野委員

    もう一つよろしいですか。

    多分地盤沈下はしていると思うんですけれども、その辺の把握はどの程度。


    千葉県

    ちょっとその把握はできておりません。
    ただ、この間ちょっと小委員会でも、私、舞浜地区の護岸の関係でちょっと
    お話しさせてもらいましたけれども、1メートルちょっと沈下しているんですが。
    あそこで言いますと、大体90%ぐらい沈下は終息しているんです。
    初期沈下がずっと来て、最終的に緩い、ただ残ってはいるんですが、
    緩い状況でまだまだ少しずつ、少しずつ沈下をしているということの、
    その結果は教えていただきましたので、恐らく同じパターンで微量ながらは
    まだまだ長い間に進むであろうと推測はできます。
    では、それが毎年何ミリかと言われると、ちょっと出ませんけれども、そうだと思います。

  14. 15 匿名さん

    不動産会社を定年退職した人からのメールです

    もし大地震なら不動産そのものの破壊以外にライフラインや交通・通信網の打撃など計り知れない経済的損失を生み出します。
    埋立地などの殆どは土地そのものが消滅してまさに不動産資産のすべてを失う事になります。
    だから、少なくとも湾岸地区の不動産投資なんて変人か自殺志願者でしょう。
    湾岸戦争などといって煽っている者は、多くの人に恨まれるかもしれませんね。
    また、無借金ならまだしも借り入れなんてあったら目も当てられない窮状に追い込まれるでしょう。
    直下型では、建物を牽牛にしても地盤からやられるので殆ど意味は無いでしょう。
    ただ、中に住んでいる者が助かる確率はアップすると思います。
    しかし、資産価値はゼロ以下になるでしょう。(全壊なら建物残存価値分と解体除去作業の負担は少なくとも丸損)
    また、付帯したインフラ社会資本の損傷で場合によったら土地そのものがマイナス資産になり不動産資産を持っているものだけが特別に損失を被る可能性が高いですね・・・。
    5000万円が減価して0円ならまだ良いが、逆に5000万円が維持・管理修繕などでマイナス1000万円などと言う事もありうる訳です。

  15. 16 匿名さん

    だからね、埋め立て地のマンションというのは高級車を買うくらいのつもりで買うなら、
    それでいいんですよ。しょせんは耐久消費財だと思えば、いずれは価値がゼロになる
    ことを織り込んでおける。最悪なのは、埋め立て地の土地を買うこと。土地を耐久消費財
    扱いできる人は、なかなか居ないでしょうね。

  16. 17 匿名さん

    高級車なら壊れても保険で直せますが
    高層マンションって、地震保険ではどうにもならないという
    話を聞きましたよ。詳しくは知りませんが。

  17. 18 匿名さん

    周期的に見ればいつ地震が来てもおかしくないのです。

    【関東大地震(神奈川県西部地震:小田原地震)の周期:70年周期】

    1633年:寛永小田原地震(M7.0)

    (70年後)
    1703年:元禄地震(M7.9〜8.2)

    (79年後)
    1782年:天明小田原地震(M7.0)

    (71年後)
    1853年:嘉永小田原地震(M6.7)

    (70年後)
    1923年:関東大震災(M7.9)

    (80年後〜)
    現在

  18. 19 匿名さん

    埋立地を買うというのは、要するにローンなんて組むような人じゃダメって
    ことですね。30年のローン組んで購入したらローン支払い中にマンションに
    住めない状況になっちゃう可能性がけっこう高いのかも。
    潮風含め、鉄筋コンクリートの建物に悪いこともあるし・・・。

    売主にとってはいいけどね、デベに踊らされてる人が多いな。

  19. 20 匿名さん

    湾岸の利点は景色だけ?

  20. 21 匿名さん

    海が好き・・という人にはまだ良いのでしょうが、見える海もリゾート地の海
    ではないからなー。

    準工業や工業地域にある嫌悪施設が近かったりする立地もあるしね。
    普通は利点を補って余りある不利があるからね。雰囲気やイメージで
    住まいを購入しちゃうような先を見ていない人が買うんだろうな。
    勿論、マンションを2つ以上買える人が「洒落で」買うにはいいんじゃない。
    メインの住居としては落第でしょ。ましてやローン組んでなんて愚の骨頂。

  • スムログに稲垣ヨシクニ「晴海テラス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸