東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金台駅
  8. グランドメゾン白金レジデンスってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2019-03-20 22:21:17

グランドメゾン白金レジデンスって暮らしやすい場所でしょうか。
物件のことや利便性などについて、情報交換したいです。

所在地:東京都港区白金4丁目468番12(地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩5分
総戸数:37戸
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社 安藤・間
管理会社:積和管理株式会社

[スレ作成日時]2014-02-13 15:07:48

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン白金レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名

    特別にセキスイの肩を持つ訳ではありません。 是々非々です。
    《総論》/私はセキスイのマンション(白金及び白金レジデンス)が既存の建物から建て替わった事で、白金4丁目(特に周囲の)の環境や景観は質的向上、グレードアップを果たし、4丁目に貢献してくれたと大喜びしています。この2つのマンション計画は初期段階から大歓迎でした。おおよそマンションが建つ所や建物とは老朽化し手入れも行き届かないケースが多いので、それが白金レベルの新築マンションに変わるとなると既に良い答えは出ている訳でした。特にセキスイクラスとなると小規模な建売やマンションになる訳がなく、完成後の管理も含め安心して迎え入れる事ができるというものです。

    《各論》/で、私は既に経緯を述べたが再度の購入検討を始めました。完成済み(森ビル方式)なので非常に分り易くもあります。実のところ今の購入確度は正直言うと6:4なんです。え?かもしれません。実は、良い号室は殆どが既に販売済みになっていました。現在販売中の号室は誤解を恐れず言うと、在庫処分になる訳です。数少ない希望号室は多分抽選になるでしょう。キャンセル分や売れ残りを妥協しつつ前より高くで購入する状態になっていて、気分的にスッキリせず、深く深く逡巡しつつ検討中です。

  2. 403 匿名さん

    物件ページを見ると平日の午前中に連絡を入れると限界前に置いたゴミを回収してくれるそうですね。
    前もどこかの積水物件でこのサービスをしていたと思いますが、どうなんでしょう?
    夫婦共働きとかだと朝のゴミ出しですら時間が勿体無いと思うこともあるから便利なんだけど、その反面、朝家を出た時に隣の玄関前にゴミが置きっぱなしは気持ちのいいものではないのかも、、、出し方とかあるのでしょうか。
    こういうサービスの経験ある方いらっしゃいますか?

  3. 404 匿名さん

    >>402
    そうなんですね、当初の売り出しより高く設定されてるのですか?
    となると工事遅延は積水的にはマイナスばかりではなかったわけですね。

    玄関前にベランダのある間取りは暗くなりがちな玄関が明るそうでいいと思いました。

  4. 406 匿名

    >>404
    すみませんが、「玄関前にベランダのある間取りは暗くなりがちな玄関が明るそうでいいと思いました」ってどのタイプでしょうか。 教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

    そうなんです。当初の売り出しより1割は高く設定されているそうです。総額の1割って馬鹿になりませんよね。


  5. 407 匿名さん

    >>403
    以前、そういう管理をするところに住んでました。
    ただ、そこは150平米~350平米の部屋ばかりだったので各部屋の動線も被りにくかったので、他の家のごみは全く気にならなかったですがこのぐらいの規模のマンションだとちょっと難しいかもしれないですね。

    物件価格に関しては、1割増しで済んでよかったのでは。工事延期になった際の損失はそこでしか穴埋めできないですから、もっと盛ってきてもおかしくなかったですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  6. 408 匿名さん

    >>406
    1割アップですかー昨今の高騰ぶりを考えると控えめかなぁとは思いますが、気分的にはモヤモヤ?しますね。まぁこれが住友なら2割上げてもおかしくないですね。

    玄関前にベランダがあるのはHタイプです。このゆったりした玄関周りプラス廊下をやるにはもう少し専有面積ほしいところですが。

  7. 409 匿名さん

    >>407
    そんなに広いところなら1フロアの住戸数も少ないでしょうし、いいですね。
    ここだと1フロア7.8戸でしょうか。
    廊下の形状や幅によって随分雰囲気が変わりそうで実際歩いてみないと何とも言えないですね。

  8. 410 匿名

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  9. 411 匿名さん

    403さん
    今住んでいるマンションは、収集日になるとゴミを回収してくれるマンションです。
    ここのように平日の午前中に連絡して取りに来てもらうシステムではないですが、
    収集日の日の朝7時~9時ごろに回収しているのでそれまでに玄関先に出しておくだけ。
    回収に来てもらえるのはとても便利です。
    玄関前にゴミがあるのも1時間程度のことなので、あまり気にならないです。

  10. 412 匿名

    セキスイ周辺の少数の人が、空振り続きの勝ち目のない一人相撲をいつまでもとっておられます。 近隣常識人にとっては、セキスイ同様に幟旗は迷惑千万な環境/景観です。 白金4丁目の品格を落しています。 マンションへの入居も進んでいる現在、他人事ながら近隣常識人としては見苦しくて、鬱陶しくて、みっともないので早く撤去して欲しいと願うばかりです。
    困ったものです!。

  11. 413 匿名さん

    追加の近隣対策費で価格が上昇してしまうかもしれませんね。

  12. 414 匿名

    >>No.413
    幼稚なレスをするんだな。価格はとっくに決まっている。 それに則り明後日が抽選日。
    従って近隣対策の必要もなし。

  13. 415 匿名さん

    そうなんだスマン、でも反対している人もずっと諦めないんだね。

  14. 416 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】 

  15. 420 匿名さん

    今日が再登録の受付締め切り、なんですよね??
    もともとの戸数が多くない上に、人気があるので倍率が高くなる、というのはまあそうであろうな、と思います。
    どの部屋もそれくらいつくのでしょうか。
    人気に偏りは出るのでは?とは思っておりますが・・・。

  16. 421 匿名さん

    >>420
    当たり前の話ですが、当然倍率つかない部屋もでるかもしれないですね。
    そこを売るのが営業の力ですから。
    このスレにも影響らしき人が出入りしてるから、あまり流されないようにしないと。
    不人気物件をあえて買う必要ない

  17. 422 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  18. 423 購入検討中さん [男性 30代]

    最上階の部屋は売れてしまったのでしょうか?
    結構いいお値段でしたが。

  19. 424 匿名さん

    >>422
    ローンを組むと言っても限度が。みんなお金持ってるのね。

  20. 425 匿名さん

    >>422

    今は、港区の(超絶ではなくて、普通に)良いところに家族で住もうとすると、新築だと、1億5000万くらいないと厳しいですよね。

    広い部屋や条件の良い部屋となると、2億でも厳しい感じ。

    かなり、ハードル高いです。

    我が家は五人家族、かつ、広さ重視のため、中古のぼっろいマンションで手を打ちましたが。

  21. 426 匿名さん

    反対派のおかげで利益が1割アップするの?

  22. 427 匿名さん

    朝日新聞 建築確認 で検索するとわかるが
    反対運動を軽視してはいけない。

  23. 428 匿名さん

    >>427
    小石川の件だったら、マンコミに居る人なら、
    ニュースにかる前から皆知ってるよ。

    あと、ココは、高さ制限にも掛からないし、
    区の建築許可も改めて降り、
    裁判も住民敗訴の上、即時抗告も却下され終了。

  24. 429 匿名

    セキスイは竣工や契約期間が延長させられた事(マイナス要因)による経費負担増が膨大なので、販売価格を1割乗せても、セキスイの純益としては単純に1割増にはならない。 それ以上に迷惑被ったのは1割増の物件を単純に買う事になった購入者である。 幟旗住民は近隣、他人の迷惑を考慮だにしないエゴイストである。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  25. 430 匿名さん

    1億5千万円の1割…。災難でしたね。

  26. 431 周辺住民さん

    >>430
    セキスイが最初っからちゃんと仕事すれば良かっただけの話で、それを周辺の反対派住民のせいにするのはお門違いなんじゃないでしょうか。

    誤解ないように言っておきますが、わたしは反対派住民ではないです。が、あまりにも429の内容がヒドいので

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  27. 432 匿名

    >>430
    1割アップと言うのは、白金レジデンスの2年前(初期売り出し時)との比較であり、一般的港区高台マンションの2年前比は2~3割アップが常識なので、値上がり率では確実に割安感があります。 相対比較では寧ろ割安感ありなので結果論的に得した気分。短期間発売での一億越えにも拘らずあの倍率が実証済み!。 特に白金レジデンス初期購入の方達は横槍も受けず超お得でした。  
    ブランド白金4丁目でこの抜け感で緑あふれる眺望でこの広さで一億数千万なんて買い被りではなく中々だと思う(何拍子揃っていると思う?)。 
    春は室内から東大医科研や聖心のお花見ができ、秋は紅葉を楽しめる!。目黒通りにも面せず静穏、清澄!。 白金4丁目でもなかなか得難い物件(勿論、階層、方角でバラツキあり)でした。 要は物事すべてにおいて、コストパフォーマンスがどうかという点につきます。

  28. 434 匿名さん

    当選おめでとうございます!
    施工ミスが無くて良かったですね。

  29. 437 周辺住民さん

    >>436
    何、マッサージ治療士って?イミフ

    私はあなたが販売延期になったのを反対派住民のせいにしてるのが筋違いだと言ってるんです。
    それについての反証(失笑)お願いします。
    それ以外の事は別にいいよ。
    後は勝手に反対派住民と交渉してくださいな

  30. 438 匿名さん

    少し平和になりましたね

  31. 439 匿名さん

    荒れてますね。

    でも、匿名の書込みの方は当選したのかな、
    私は外れてしまいガックリです…
    書込み内容的に違う部屋かと思いますが。

    残ってる部屋は予算的に難しいし、
    当たった方が、気の迷いでキャンセルしてくれる奇跡に掛ける位しか無いですねぇ。

    この立地と、実際に出来た状態の建物部屋、
    本当に気に入ってたのに残念です。

  32. 440 周辺住民さん

    >>439
    荒れた要因になった事を失礼したします。
    セキスイの落ち度を周辺住民に転嫁する内容に関して看過できなくて・・・

    抽選残念でしたね。まあ、キャンセル出るかもしれないので希望を捨てずに。
    ちょっとこことはコンセプト変わりますが、プレミスト白金台なんか借地だけどけっこう良さそうですよ。高層は永久眺望だし。
    私は八芳園を借景できる物件も所有してますが、高層は高層で良いです。ですから、緑色のマンションの中古なんかも考慮してはいかが?
    何はともあれ、是非良い物件に巡りあえる事をお祈りしております。

  33. 441 匿名さん

    ダイワは借地権だけどここより高いかもね。
    販売開始が来年2月に延期らしい。

  34. 443 匿名さん

    >>441
    モデルルームは来月にでも完成しそうなのに。
    何があったんですかね。

  35. 444 匿名さん

    施工ミスが有ったんですかね

  36. 445 匿名さん

    >>441
    そりゃ、アドレスにこだわらなければ、坂下の窪地地下住戸より、白金台駅徒歩1分のほうが高くなるよね

  37. 446 匿名さん

    よーく考えたらアドレスは大事だよー

  38. 447 匿名さん

    >>446
    それは戸建ての場合ね。

  39. 448 匿名さん

    くく447
    そうなのおー?

  40. 450 匿名さん

    >>449
    この辺りの中古相場をみていると、100平米15000万~17000万位かな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸