- 掲示板
ブエナの掲示板を立てた者です。幕張ビーチフロントの掲示板を立てました。
情報交換してください!
[スレ作成日時]2005-05-20 18:51:00
ブエナの掲示板を立てた者です。幕張ビーチフロントの掲示板を立てました。
情報交換してください!
[スレ作成日時]2005-05-20 18:51:00
中古のパティオスもどうかと・・・最近発売されたマンションの方がセキュリティが
しっかりしてるような気がします。間取りもあまり良いのないですよね、使い勝手が悪そうで。
>375
結局煽っただけ?
でも単なる賃貸マンションは危ないから分譲マンションの賃貸にした方がいいのと
船橋のどこに住んでるかわからないが道路事情が悪いので火災になったら危ないよ。
あんたのライフプランの中に入れといたら。
>383
あんたの書きぶりのほうが、よっぽど煽り気味。
なんで、そんなに高圧的なんだ。
別に、ベイタウンを否定しているわけではないんだし、
あんたの選択にケチをつけているわけでもない。
ファイティングポーズ取り過ぎ。
今日MR見学行ってきました。印象的には....
海の見えることはいいんですが何かいま一つと言う気持ちがぬぐえません。100%と言うわけにはいかなくても
何かが足りない感がしました。
何回かMRに通って、最初あんなに気になった外壁(ALC)が
段々と気にならない問題点に思えてきた 笑
慣れなのか、その点だけは諦めなのか??
でも、今のベイタウンの平米単価、最後の駅近く、海のそばなどなど
マイナス面を消せる可能性を感じてきました。
ただ、ALCボードに
「モデルルームのためALCに模したつくりをしてるから
叩くと木質の音がします」とかの注意書きの紙が貼り付けられてたのは
笑えました。
そうそう、棟によってバルコニーのALCは色が違ってるんですね。
海側は白だけど、サウスは濃紺、パークは薄茶のような色・・・
少しは感じ違います。
しかし三井はベイタウンをなめてんのでしょうね。
上質感が皆無なのに、あの値段・・・
何やっても儲かると考えてるとしか思えない。
今日みて他の人が何言ってるかはわかった。
何が最終結論、集大成よ、ほんと海に面したリゾート感なんて
海が見えること以外に何か感じる?
そうですね。只あまりにも期待をしすぎて。集大成とかではなく普通に
やればこんな風にはならなかったかも。でも悲しいかな、きっと売れるんだろうな。
三井おそるべしって。業界トップだし・・。我が家もまだ中古という気分には
なれません。
最近やけに地震が多いですから、汚れとか格調の問題とは別の次元で、バルコニー&外廊下のALC外壁問題は
非常に懸念材料ですね。ちょっとしたゆれで外壁に亀裂が生ずる可能性があるらしいと専門家に聞き、非常に
迷っています。立地がよいだけに...。
モデルルーム見学に行って思ったのですが案内をしてくれる方が比較的中堅の方が多いようですがこれは三井においては普通なのでしょうか?派遣?というか途中で遅くなったので担当が替わられたのですがやはり見学かのときは人数が必要なのでそうなのでしょうか?
三井って多いよ、おいちゃん、おばちゃんが。
それと、仕様等で変更に次ぐ変更で勉強しきれてないようです。
MRは7月にできてたのに、また変えて、あげくには
未だに1つできあがってない。
営業マンもついよ。そのたびに勉強しなおし。
まだ細かいトコが理解されてない感じあるでしょ?
え!ALCってよくわからないけど三井だから大丈夫だと思ってたけど、ひびが簡単に入っちゃったり
するんですか? タイル貼りじゃないのは百歩譲る気持ちにはなっていたんですが。
モデルルームは予約しないと行けないみたいだからすぐには営業さんに聞けないし、
とても不安なので、誰か外壁の強度について聞いた人いたら教えてください。
ベイタウンでは他の三井物件もALC多し。外からでも見れるから歩いたら?
ちなみにイースト、ウエストタワーと周辺も同じ。
他のエリアの三井では格安エリアとタワーマンション以外では使用してない。
もち、新浦では全くない。
儲け出すエリアで消費者の選択肢ないからだろうけど。
強度は実用に耐えないものじゃない。それより美意識じゃない?
ようなプレハブ建材だもの。
昨日,MRを見てきました。
価格は予想の範囲内でしたが,管理費/修繕積立金/駐車場代が異常に高い。。。。。
毎月の合計額は,隣のブエナと比べて1万円以上も高くなるって,これはチョット。
何にそんなにかかるの?
それとも三井は将来のこと考えて他の物件でも高いの?
地代は隣りも変わらないよね?
駐車場代は9000円と1万1000円だったけど・・・
それ、平米数の違いじゃない?
ちなみにブエナのサウスで100平米は
管理費14200円、修繕積み立て6370円、地代12300円の3万2870円。
そこに駐車場で9000円だから4万1870円だよ。
新浦はモアナがALCじゃないけどプレキャストの塊で、プレハブっちゃプレハブだな。
だから工期が超短くて値段が安くできた。三井の常套手段じゃないの。
三井のサウスで,100平米サイズだと,
修繕積立金が約1万円,地代が約1万円,管理費が約1.7万円,ネット使用料0.2万円。
そして,駐車場料金も何故か高くて1.1万〜1.7万程度になるらしい。。。。
となると毎月5万円は覚悟しないと。
ランニングコストが高いのは、低レベル住人避けの呪符みたいなものかな。