東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. クラッシィタワー東中野 その3
匿名さん [更新日時] 2015-06-04 11:16:44

クラッシィタワー東中野のその3となりました。

前スレ
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358994/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2014-02-12 17:05:03

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー東中野口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    あほらし。売れるならとっくに売ってるよ。最終期も確実に売れ残る。先着住戸が増えるだけ。

  2. 622 匿名さん

    そりゃそうだ。
    デベは時間かかって得することないからね。

  3. 623 匿名さん

    新規建設が無いと販売物件が不足して、
    売上ダウンしてしまうのです。
    在庫も商品です。
    経営論の基本ですよ。

  4. 624 匿名さん

    ここは、思ったより人気ないね。中野区といっても総武線至近距離で、富久より個人的には良いと思うけど。東中野価格ではないということなんでしょうか?あとは住商の販売力の問題かな。
    これが野村だったら、もっと早く売り切っている気はします。

  5. 625 ご近所さん

    プラウド東中野も高かったですよね。
    野村だから売れた、確かにそうかもしれません。
    隣の中野ツインマークもすぐに完売しましたしね。
    でも価格はこんなものな気がします。
    最近でてきた物件を見ると、ここが安く感じるぐらいです。

  6. 626 匿名さん

    >>625

    そうなんですよね。
    最近の価格からするとむしろ少し安い位かもと
    思ってしまいます。竣工までには売れるでしょう
    けれども。
    ここの中古になってからの評価が楽しみです。

  7. 627 匿名さん

    新築での評価、以上に中古が評価されるってあまり無いですけどね。
    新築時とは違うメリットでも新たに生まれない限り。

  8. 628 匿名さん

    なるほど、すると中古になっても人気は新築時と同様に
    それ程出ないのでしょうか。
    JR駅近で山の手にも至近距離でも難しいものなんですね。
    山手通り沿いという住環境も敬遠されるんでしょうか。

    あとはここは、三菱の西新宿と比べたい人も多いのかも
    しれません。あちらはあちらで十二社通り沿いですが。

  9. 629 匿名さん

    十二社通りって通行量凄い少ないよ。
    知らない人達多いからあえて書くよ。

  10. 630 匿名さん

    >>629

    山手通り沿いよりは暮らしやすいですかね?

  11. 631 匿名さん

    >>630
    シラネーヨ

  12. 632 ご近所さん

    マル暴の車が猛スピードで走っていることがあるので、ご注意を。

  13. 633 匿名さん

    既出だったらすみません。
    さっき、見つけたので紹介します。

    朝日新聞デジタル
    「クラッシィタワー東中野」を訪問
    http://www.asahi.com/and_M/gallery/20140313modelroom/

  14. 634 匿名さん

    あら、お品が悪い。
    育ちが知れますよ。

  15. 635 匿名さん

    将来値上がり期待できますか?
    周辺より金額が高いのではないかと決断に悩んでます。

  16. 636 匿名さん

    値上がり期待できるなら、デベ自身が買うよ。いまだに売れ残ってるんだから、世間はそう評価してない。たまに割安でよい物件が出るけど、瞬間蒸発する。ここはそういう物件ではないことは確か。

  17. 637 匿名さん

    南側で今建て替えしてるビル、建築計画見たら地上三階建てだそうで。
    案外低かった。

  18. 638 物件比較中さん

    >>636
    あなたの論理だと、
    分譲しているマンションはすべて、
    値上がりの可能性が無い、
    資産価値の無い物件だと言うことになります。
    資産価値のある物件は、
    デベは売らずに自分で買って寝かせてから
    売ると言うのでしょうか?

    ビンテージマンションと言われている物件
    でもそんなことありましたか?

  19. 639 匿名さん

    値下がるよ。
    このマンションは、地元や今住んでる人だけでしょ。
    将来売却や賃貸するなら、東中野選ばないでしょ。

  20. 640 匿名さん

    よく言うよw

  21. 641 匿名さん

    >>639

    で?値下がり確実なマンションのスレで何してるの?

    値上がりするマンションでも探しに行ったら?

  22. 642 匿名さん

    ネガって本当にくだらない奴らだよねぇ。
    匿名をいいことに言いたい放題だが、本人は実際どんな物件買ってんだか。
    いい物件買ってる人、買える人は、ネガなんかしないしする必要ないと思うが。
    買えない奴のひがみにしか思えない。気の毒。

  23. 643 匿名さん

    値下がりするなら、底値のピークっていつ頃になると思いますか?
    でもなんで、値が下がるのでしょうね。
    買うなら一番安い時が良いけど、そのあと値上げってあるかな。
    底値で買って、高値で売って、そうすれば儲かるでしょうよ。

  24. 644 匿名さん

    オリンピック以降、ずっと下がるとしたら、
    それはそれで買い時なんて無くなりますね(笑)
    まだ下がる、まだ下がるって。

    買いたい物件が出た時が買い時ですよ!

  25. 645 購入検討中さん

    私は中古で今より高くなっても良いのでこの物件の条件の良い部屋が欲しいです。
    予算はあるのですが、今回は完全に出遅れてしまいました。

  26. 646 匿名さん

    何割ましなら買います?

  27. 647 購入検討中さん

    Jタイプは早い内から、10階以上は完売でしたね。
    住商建物で押さえ込んで出さないのでは?

  28. 648 匿名さん

    JタイプはLDの柱の存在感がね・・・

  29. 649 匿名さん

    条件のよい部屋って、具体的にどの辺りを指しているんでしょうね。

  30. 650 匿名さん

    >>641
    639さんではないけど、639は中立的な意見だと思う。完売にこんなに時間がかかっているということは、売り出し価格が割高ということだから、適正価格になるまで買うべきじゃないというのは正論でしょう。
    もう間取り変更や建具の選択はできないし、売れ残りの不人気の間取りを今さら正価で買う人はいないでしょう。

  31. 651 匿名さん

    単に販売力が弱いだけでしょ。
    販売代理も置いてないし。

  32. 652 匿名さん

    竣工在庫を抱えそう。入居後も販売中の垂れ幕が物件にかけられるんだろうな。販売住戸がモデルルームになって、家具付き販売になると見た。

  33. 653 匿名さん

    >>643
    売れ残りをいつまでも放置できない。割引しても処分せざるを得なくなるのが市場原理。惣菜と一緒。売れ残れば値引きシールが貼られる。
    よほどの大人気物件じゃなきゃ、底値で買えたとしても、中古になればもっと安くなる。できるだけ安くならない物件を探して買う。

  34. 654 匿名さん

    スミフでしょう。

  35. 655 匿名さん

    645さん、私は東京で暮らす事情があり購入しました。数年後売却して郷里に戻る予定です。きっと私も含めて中古が出る日が来ると思います。

  36. 656 匿名さん

    数年暮らすだけなら賃貸で良かったんじゃないのか
    しかもその後賃貸に出すんじゃなくて売却とか意味不明すぎる

  37. 657 匿名さん

    >>656
    儲ると予想するなら、数年のために分譲を買うことも有り得るけどね。
    ここが儲るかどうかは知らないけど。
    離れた郷里に戻るなら、賃貸にして大家なんて面倒なだけでしょう。

  38. 658 物件比較中さん

    スミフではありません。
    住商建物です。
    しかし、売り急がないところは似た考え方。
    それに販売力が弱く、販売代理のもつけていない
    弱体布陣であるのも間違いない。

    最終期の物件はお客がついているが、
    9~10月まで契約しない方針のよう。
    レスで「売れ残り」→値引きを書き込んでも
    ネガはどうせ購入層でなく、
    しょせんネット上で浮遊している層だから
    デベは気にしていないと思いますよ。



  39. 659 買い換え検討中

    >>655
    数年後、郷里に帰るのにわざわざ買わないでしょう?
    何の目的でつまらない書き込みするの??

  40. 660 匿名さん

    645、655は自作自演でしょう。下手すぎるw

  41. 661 匿名さん

    住商建物ではなく、住友商事じゃない?

  42. 662 匿名さん

    住商建物住友商事でしょ。
    トリトンに会社あるんだし。

  43. 663 マンション投資家さん

    まだ売ってるのか。。かなり下がれば買ってもいいけど微妙だな。。

  44. 664 匿名さん

    >>662
    住商建物は販売代理だから、
    すみふ住友不動産販売くらい違う。

  45. 665 匿名さん

    >>664
    住友商事のマンションの契約会はオフィスタワーWの住商建物でやるんだよ。
    買ったこともないのに知ったかぶりはやめよう(笑)

  46. 666 匿名さん

    >665
    住商建物住友商事の全額出資子会社だけど、別会社なんだから、住商建物住友商事というのは違う。契約事務手続きを子会社にやらせてるor場所を借りてるだけでしょ。笑われるのはあなたの方。

  47. 667 匿名さん

    >>663
    そうだねぇ、まだ微妙だね。
    かなり下がるのはまだまだ先の話だからなあ

  48. 668 匿名さん

    住友商事でも住商建物でも、どっちでもよくない?笑

  49. 669 匿名さん

    下がるのは半年後。
    気長に待ってくださいな。

  50. 670 物件比較中さん

    今どき、値引き期待なんて、
    笑う(^O^)
    実際に購買行動していないことが
    すぐにわかる。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸