東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. クラッシィタワー東中野 その3
匿名さん [更新日時] 2015-06-04 11:16:44

クラッシィタワー東中野のその3となりました。

前スレ
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358994/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2014-02-12 17:05:03

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー東中野口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    福島からの距離は、浦安も江東区も大差ない。
    たが、江東区は浦安のようなことにはならなかった。
    『同様』ではない。

  2. 242 匿名さん

    そろそろ物件の話に戻しましょう。

  3. 243 契約済みさん

    確かに浦安市江東区では違いがありますね。中野区の川沿いはどうかと思いますが、埋め立て地はやはり相当の覚悟が必要と思います。

  4. 244 申込予定さん

    中野区川沿いって、パークタワー東中野とかでしょうか?
    ここは高台ですが、敷地の東側から傾斜して低くなっていますね。

  5. 245 物件比較中さん

    江東区は全般的にゼロメートル地帯。
    高潮、集中豪雨で堤防や水門が決壊すると3~5mは水没する。
    亀戸駅前にはそのモニュメントがあって、そのすごさを知ることができる。
    豊洲なども2~3m程度。
    地下鉄駅の階段に浸水対策設備がさりげなくある。
    橋の破損による孤立化など、液状化だけではない、様々なリスクがある。

    ここは、災害に強い大江戸線、新しい技術で作った山手通りなど、
    安全性は高いと思う。

  6. 246 匿名さん

    内陸は震災での大火災の心配をしなきゃね。
    道路が瓦礫で埋まれば孤立することになるし、海からの救援物資を運べる湾岸と違って。

  7. 247 購入検討中さん

    火災の心配があるのは、住宅密集地で道路の幅員が狭いところ。
    第1種住居専用地域など大きな消防車が入りにくいところで火災が起きると、
    火が竜巻状になって付近を焼き尽くす。
    ここのように幹線道路は延焼を止め、消火活動もしやすい。
    瓦礫で埋まるのも同じでしょう。

  8. 248 匿名さん

    駅が凄い近くて桜並木が傍にあるのは立地的に個人的にはポイントアップです。
    JRから近い物件は、資産性が高いと聞いています。
    将来は外国に拠点を置きながらマンションを資産運用したいので、このマンションは目をつけています。

  9. 249 匿名さん

    JRの駅から1分というのは、希少性が高いですよね。

  10. 250 匿名さん

    国立駅直結とここはどちらが資産価値が高いですかね?

  11. 251 匿名さん

    駅から歩いて1分ていうから、駅に直結かと思ったけど、違うの?
    駅と直結でないと1分で行けなと思うけど。

    >>250
    東中野の方が、価値が有る様な気もする。知らないけどね。
    JRの他に、都営大江戸線も接続しているから、アクセスは良いよね。

  12. 252 申込予定さん

    まず、駅までの時間は、敷地の最も駅よりの場所から、駅の建物(地下鉄の場合は地下に降りる入口)
    までの距離を80mで割ったもので、数値は端数切り上げの表示が義務付けられています。
    (坂道、歩道橋、信号などで費やす時間は含まれません。)

    また、直結とは、ペデストリアンデッキとか地下通路で駅とつながっていると言うことです。
    必ずしも駅1分以内とは限りません。
    ペデストリアンデッキで駅直結と謳う物件を見てみると、1~4分となっています。
    200mのデッキ距離があれば、駅3分となります。

    JRの大規模な駅の場合にペデストリアンデッキが多いと思いますが、
    さらに駅構内で改札口まで数分かかるので、実際の時間は相当かかる場合もあります。
    (マンションが大規模で立派な共用施設がある場合はそこを通過する時間も加わります)

    地下鉄の場合は、地下へ降りてから、地下道を延々歩かないと改札に着かない場合も多いので
    駅何分の表示は気をつける必要があります。

    ここは、地下鉄はメインエントランスをい出たところに直ぐ地下鉄への降り口があるので、
    距離にして10m位で、改札にもすぐです。
    JRも山手通りを渡らないし、小ぶりな駅なので改札までも遠くありません。

    確かに駐輪場があるために地下鉄に直結でないのが残念ですが、
    画竜点睛を欠くとまでは言えないでしょう。

    都心~郊外のメイン鉄道のJR中央線総武線)、都心をループする都営大江戸線に1分
    メトロ東西線にも新入口からは3分。
    交通至便だと思います。

  13. 253 匿名さん

    小さな駅、の長所になるわけですが
    小さな駅であること自体が良いのか悪いのかですね。

  14. 254 匿名さん

    駅近物件の場合、駅周辺が賑やかな繁華街や飲み屋街なのと、駅のそばからすぐ住宅街(小さな駅はだいたいこっち)なのと、どっちを良いとするかは好みの問題でしょう。

    個人的には資産運用のためなら前者、自分が住むなら後者かなという気がします。

  15. 255 匿名さん

    私個人的には、自分の住む最寄の駅はあまり賑やかでない所がいいなと思っています。
    スーパーなど最低限の物がそろっていればいいかなと。ショッピングセンターがあったり
    すると渋滞の原因にもなってしまいますからね。友人のマンションの近くに、コストコが
    あるのですが、休日は家の周りはすごい渋滞の様です。家にたどり着くまでコストコ
    渋滞に巻き込まれてしまうと聞いた事があります。

  16. 256 購入検討中さん

    東中野駅は小さいけれど、サミットだけでなく、ライフもあり買物至便です。
    東口のキッチンコートに行く必要なし(ぱっとしない店だし)
    生活利便性とは日常の買物が便利かどうかが問題。
    NO.255さんの言うように大型SCなどが近かったり、
    繁華街に近くて騒がしかったりして、
    あまりメリットがないと思います。

  17. 257 匿名さん

    >255さん、

    >私個人的には、自分の住む最寄の駅はあまり賑やかでない所がいいなと思っています。
    スーパーなど最低限の物がそろっていればいいかなと。

    とおっしゃる方には桜上水ガーデンズがぴったりですね。

  18. 258 匿名さん

    くだらないネガですね。
    お引き取りを。二度と来ないでください。

  19. 259 匿名さん

    でも東中野駅と中野駅とのどちらの最寄に住みたいかと聞かれれば
    大半が中野駅と答えると思う。

  20. 260 匿名さん

    中野駅が便利だとは思えません。
    駅までに時間がかかる物件が多いんです。地下鉄も東西線だけで、六本木方面へのアクセスに難があります。
    ここはアクセスが良いですが高い。清水と住友商事ではやむを得ないでしょうが。資金があればいくつか買いたいところです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸