最後の大きな買い物となりますので、失礼かもしれませんがどういう意味でしょうか。
まあまあ。ただの無意味なネガでしょうよ。
気にしなさんな。
駅前物件を挙げて
不動産加熱、郊外へ 駅前マンション「予想以上の反響」
http://www.asahi.com/articles/ASG3K5FJ5G3KULFA015.html?iref=comtop_6_0...
三河島はいい部屋に申込して抽選で落ちた。
スーゼネ内廊下の駅前タワーなのに安かった。
217
標高1ケタの低地 & 河川敷
もっとも買いたくない部類だな。メトロも無いし。
はいよー
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamecho/index.html
ダイレクト要町
下駄履きのマイナスを除いてみた
駅前の売れ残り物件がなかなか無くて
板橋とかまともな物件は売れちゃってるみたい
はいよ
完売してたらごめん
アトラス蔵前
http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/kuramae/index.html/
大江戸タワーレジデンス
http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/kuramae/index.html/
シティハウス千住大橋ステーションコート
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senju/
あとは池袋
グランドミレーニア
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamiikebukuro/
OWL TOWER
http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
217のプラウド蒲田は現地見てきたら、駅ホームの騒音とエリアの雰囲気の悪さで買う気はなくなった。河川敷ではないぞ。
ここのうるささはどうですか?
差別は良くないよ。
蒲田も要町も駅が便利とは言い難いような…。
蒲田は低地じゃん。確実に震度6強だよ。震度7かも
-京急蒲田-
表層地盤増幅率 2.332879
特に揺れやすい
地形の種類 三角州・海岸低地
-東中野-
表層地盤増幅率 1.445616
場所によって揺れやすい
地形の種類 ローム台地
東中野も駅自体は特に便利ではないと思います。
ただ、新宿には近い。
要町は池袋に近い。
蒲田は品川に近い?
東中野は街がそこそこきれいで、要町もそんなイメージ。
蒲田は、あまりきれいじゃないイメージ。
ちなみに、東中野住みです。
私は湾岸も見ていますが皆さんは湾岸エリアは検討対象外ですか?
う~ん、湾岸エリアですか。検討しないですね。
湾岸ていいという人は、東中野なんかでこの価格帯じゃ見ないでしょ。
湾岸エリアで販売中なのは駅から遠い物件ばかり。
駅直結の勝どき三井がしばらく先に出てくるが、駅から長い通路を歩く出口に直結。
湾岸も値上がりして、ここと変わらないよ。むしろもっと高いのもある。将来性を考えると迷うところだね。
オリンピック期待の値上がりだから、オリンピック後はどうなるか分からない将来性。
しかも新築供給計画が多過ぎる湾岸。兵どもが夢の跡、にならないとよいのですが。
埋立地には住みたくない。
数十年後・・・
「湾岸なんか買うから、あんななっちゃったんだよ」
「駅遠なんか買うから、こんななっちゃったんだよ」
台地の駅近なら、後悔することは無い。
もうしばらくこんな希少物件でないぞ!迷ってる余裕はない。
埋立地は、マンション自体は地震でなんともなくとも、周囲の歩道が液状化とかあるのが怖い。
私の知り合いは3.11の地震の時に、周囲の液状化で3ヶ月間水道が止まり、風呂、トイレのため部屋から外に行き来したそうです。場所は千葉の埋立地でした。
これを知って以来、同様の可能性のある湾岸などは検討対象外となりました。
そろそろ物件の話に戻しましょう。
内陸は震災での大火災の心配をしなきゃね。
道路が瓦礫で埋まれば孤立することになるし、海からの救援物資を運べる湾岸と違って。
火災の心配があるのは、住宅密集地で道路の幅員が狭いところ。
第1種住居専用地域など大きな消防車が入りにくいところで火災が起きると、
火が竜巻状になって付近を焼き尽くす。
ここのように幹線道路は延焼を止め、消火活動もしやすい。
瓦礫で埋まるのも同じでしょう。
駅が凄い近くて桜並木が傍にあるのは立地的に個人的にはポイントアップです。
JRから近い物件は、資産性が高いと聞いています。
将来は外国に拠点を置きながらマンションを資産運用したいので、このマンションは目をつけています。
国立駅直結とここはどちらが資産価値が高いですかね?
まず、駅までの時間は、敷地の最も駅よりの場所から、駅の建物(地下鉄の場合は地下に降りる入口)
までの距離を80mで割ったもので、数値は端数切り上げの表示が義務付けられています。
(坂道、歩道橋、信号などで費やす時間は含まれません。)
また、直結とは、ペデストリアンデッキとか地下通路で駅とつながっていると言うことです。
必ずしも駅1分以内とは限りません。
ペデストリアンデッキで駅直結と謳う物件を見てみると、1~4分となっています。
200mのデッキ距離があれば、駅3分となります。
JRの大規模な駅の場合にペデストリアンデッキが多いと思いますが、
さらに駅構内で改札口まで数分かかるので、実際の時間は相当かかる場合もあります。
(マンションが大規模で立派な共用施設がある場合はそこを通過する時間も加わります)
地下鉄の場合は、地下へ降りてから、地下道を延々歩かないと改札に着かない場合も多いので
駅何分の表示は気をつける必要があります。
ここは、地下鉄はメインエントランスをい出たところに直ぐ地下鉄への降り口があるので、
距離にして10m位で、改札にもすぐです。
JRも山手通りを渡らないし、小ぶりな駅なので改札までも遠くありません。
確かに駐輪場があるために地下鉄に直結でないのが残念ですが、
画竜点睛を欠くとまでは言えないでしょう。
都心~郊外のメイン鉄道のJR中央線(総武線)、都心をループする都営大江戸線に1分
メトロ東西線にも新入口からは3分。
交通至便だと思います。