東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィタワー東中野 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 東中野
  7. 東中野駅
  8. クラッシィタワー東中野 その3
匿名さん [更新日時] 2015-06-04 11:16:44

クラッシィタワー東中野のその3となりました。

前スレ
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358994/
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301763/

所在地:東京都中野区東中野四丁目3-60 他(地番)
交通:JR中央・総武線、都営大江戸線「東中野」駅 徒歩1分
   東京メトロ東西線「落合」駅 徒歩5分
間取り:1LDK、2LDK、3LDK
売主:住友商事株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:住商建物株式会社

[スレ作成日時]2014-02-12 17:05:03

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィタワー東中野口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    >122

    この物件をいいと思わないなら、どうしてこのスレに?
    不思議。

  2. 124 匿名さん

    検討板は、いいに限らずあーだこーだ検討するための物です。

  3. 125 匿名さん

    >123
    既にここを買った人が検討者を装って異常にポジしてる方が気持ち悪い。契約者スレを立てて、そっちで話して。

  4. 126 匿名さん

    買うに値しない物件のこともあーだこーだ検討するわけね、
    ご苦労様でございます。

  5. 127 匿名さん

    >125
    トミヒサのように駅から離れて、将来も発展しない無名町にポツンと建ったのは、
    ザ・センター東京とか、UR賃貸の河田町コンフォガーデンがそっくり。
    建つ時は注目されても、人の流れがない場所は、結局は忘れ去られ・・・・・・
    ザ・センター東京は坪380万とかだったのに今は中層階でも300前半まで落ちた。
    駅前開発が盛んになっていくこれからの価値の尺度=駅3分以内かどうか。それ以外は没落。

  6. 128 匿名さん

    お値引き期待出来ますかね?

  7. 129 物件比較中さん

    割高なので値引きできると思います。

  8. 130 匿名さん

    年末くらいになれば値引きあるのかもね。
    まあ、値引きしてそれなり、の部屋しか残ってないでしょうが。

  9. 131 匿名さん

    >125
    127を分かり易く言うと、トミヒサは没落。

  10. 132 匿名さん

    残念組の嫉妬が激しいね。
    ここの検討と関係ないだろう。

  11. 133 匿名さん

    ほんと一言一言に「富久落選」ってにじみ出てる。他物件、しかももう完売した物件は関係ない。

  12. 134 匿名さん

    なるほどね。そういうことか。

  13. 135 匿名さん

    駅前を検討してるからトミヒサは無いですよ。他には、
    ウェリスタワー愛宕
    ルフォン白金台
    山王タワー
    ダイレクトタワー要町

  14. 136 匿名さん

    他には、の対象がバラエティありすぎ。

  15. 137 匿名さん

    確かに。値段の幅が。

    それにしても、ダイレクトタワーってネーミングはセンス疑われる。

  16. 138 匿名さん

    ネガは、割安割高とか、金額の発言しかしないな。
    住居につぎ込み過ぎてカツカツにな人々?

  17. 139 匿名さん

    他物件で予定価格よりも値下げする例が幾つか出てきてるね。経済失速?

  18. 140 匿名さん

    >138
    カツカツなのは割高を掴まされたあなたでしょう。そのうち値下げ処分されるから、高値で買ったのを後悔するよ。
    完売にも時間かかってるから、リセール時に割高で買ったことに気づかされる。

  19. 141 匿名さん

    >140

    リセール時とか、誰にも分からないはずの先のことを断言するな。
    無責任にも程がある。

    値下げのことだってそうだ。いま何戸残ってるかすら知らないくせに。

    先を見通す力にそんな自信があるなら、黙って割安なところ買って好きに儲けまくればいい。
    こんな暇な掲示板に、求められてもないようなアドバイスやいい加減な憶測書いてる場合じゃない。

  20. 142 匿名さん

    ちなみに、141は138ではない。

  21. 143 匿名さん

    >133

    いろいろ駅近の物件はあるけど、これらを検討してる人は、駅遠に興味ないでしょ。

    駅遠なら安くて当たり前。
    割安でも、いらないけど。

  22. 144 匿名さん

    >135
    愛宕は入居間近でいまだ販売中
    白金台は竣工済みだがいまだ販売中
    山王は去年ボヤ騒ぎを起こした
    要町は19階建てだが名称はタワー

    ここのお仲間物件も素晴らしい

  23. 145 匿名さん

    >141
    どっちが正しいかはいずれわかる。そんなに惚れ込んでるならもう1戸買えば?

  24. 146 匿名さん

    安いぞー!早期完売したぞー!って、
    冷静になったら、アレ?待てよって。
    激安福袋みたい。

  25. 147 匿名さん

    144
    ウェリスタワー愛宕、ルフォン白金台、山王タワー、東中野は、
    あなたには高目で最初は躊躇するかもしれないが、なんといっても永遠の駅近。

  26. 148 匿名さん

    >146
    福袋の中身は鰻と行灯ですか?
    あの福袋、鰻も行灯もよく考えると使い物にならないし、店が駅から遠く、雨や猛暑だと一苦労です。大雪の日は特に大変だったようです。
    やっぱり駅前の便利な所で鰻以外を買うのがいいですね。

  27. 149 匿名さん

    行灯部屋はここにもあるでしょ。間取りによる。行灯部屋が嫌なら行灯部屋のない間取りを選べばよいだけ。

  28. 150 匿名さん

    それにしても粘着質な落選者(某人気物件の)が張り付いてますね。落選には同情しますが、ここを本当に検討しているなら、わざわざ他物件を悪く言うのはやめましょう。哀れにしか見えないよ。そろそろ気持ちを切り替えられた方が宜しいかと。

  29. 151 匿名さん

    150
    落選って何?トミヒサ? 駅遠は論外ですが。
    駅近の話題に反応して荒らすの、もうやめてください。


    気を取り直して、東京メトロ東西線落合駅に新たな通路が完成!
    4月1日(火)午前4時50分開放
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/03/DATA/20o3b300.pdf
    出入り口まで山の手通りを300mほどですかね。

  30. 167 匿名さん

    立川駅直結タワマンと食い合いしそうですね?

  31. 169 匿名さん

    立川でいい人は、ここは考えないんじゃ?

  32. 170 匿名さん

    大江戸線乗り換え無しで西新宿界隈に通勤してる人にとって便利だと思うんだよね。

  33. 174 匿名さん

    立川とは相当場所が違うから生活スタイル次第だと思いますよ。
    結局は都心が近いことが都合がいいかどうかなんじゃないでしょうかこちらに関しては。
    中には中野や東中野勤務の方もいるでしょうし。

    ピンポイントでこの界隈を検討している人にはここから西部は都合が変わると思います。

  34. 175 匿名さん

    富久が売り切れて盛り上がってきましたね。

    あと何戸残ってるんでしょうか。50戸ぐらい?

  35. 176 匿名さん

    富久やっぱ便利だな〜。悔しい。
    ここにすっか。

  36. 177 匿名さん

    福袋の話は、もうやめましょう。
    駅近VS駅遠
    仕様「優」VS仕様「可」
    共用施設「少」VS共用施設「多」
    サミットVSイトーヨーカドー
    山手線「外」VS山手線「内」
    坪単価「高」VS坪単価「低」
    清水VS五洋+戸田
    商社VS証券
    中野区VS新宿区
    出尽くしました。

  37. 178 匿名さん

    >176

    富久と比べたら不便すぎるから、ここはやめた方がいい。
    一生後悔するよ。

  38. 179 匿名さん

    近いうちに購入したい方も、将来にわたって購入しない方も、検討するのは自由だということがよくわかりました。

  39. 180 匿名さん

    富久のネガではなく、ここを絶賛するつもりもなく、真剣に聞きたいんだけど、
    富久って本当に便利?
    駅が近い方が通勤通学含め何かと便利じゃない?
    ここは東西線も使えて、利便性は高いと思うよ。他のスレに出張してまで不便すぎるって書くのは客観性に欠けるだけでなく、富久購入者の民度を貶めるだけの気がします。

  40. 181 匿名さん

    購入するつもりが微塵もない人があーだこーだ言うのは、検討ではないでしょう。

  41. 182 匿名さん

    しょっちゅう伊勢丹に用事のある人とか、通勤に電車使わない人とかには、意外と便利なんじゃないすか。

  42. 183 匿名さん

    無名町の、都市型交通不便地域(最寄駅から300m以上)は、10年・20年後には確実に寂れる。
    割安? 大損です。

  43. 184 匿名さん

    10年後20年後を、「確実に」と語れる人がいるのは凄いスレだ。
    ここ以降のタワマンは最寄駅300m以上がザラ。

  44. 185 匿名さん

    どこのスレにもいますよ。値上がり確実、とかね。
    先のことなんて誰にも分からないのに。

  45. 186 契約済みさん

    そう言えば、インテリアオプションのパンフの中に、床のコーティングとかありましたっけ?
    フローリングの傷とかを防ぐやつ。

  46. 187 契約済みさん

    ま間違えた。ここ契約者スレじゃなかったですね。

  47. 188 匿名さん

    >180
    駅近といってもどこの駅でもいいわけじゃない。私の勤務先は都心の地下鉄駅直結だが、東西線ではなく東西線からの乗り換えも不便。丸の内線の方が便利。

  48. 189 匿名さん

    その辺は勤務先次第としか。

  49. 190 匿名さん

    池袋や中野坂上は丸ノ内線が通っていますよ~。
    ここではなく、別のところを検討されたらいいんじゃありませんか~。

  50. 191 匿名さん

    >188

    うん。他を当たってください。

  51. 192 匿名

    >188さん、その書き込みの意図は?
    職場の不便自慢?

  52. 193 匿名さん

    >188
    180です。貴方の会社が丸ノ内線沿線なら、丸ノ内線が便利なのは当然です。
    しかし、貴方はそうでなくても、一般的に駅近で複数路線、特にJR、都営、メトロの3社が使えると利便性が高いのはいくらなんでも分かりますよね?

  53. 194 匿名さん

    >188
    よく読むと、会社は丸ノ内線沿線ではないみたいですね。駅まで遠いうえに乗り換えまでするのは大変ですよ。
    せっかく駅直結の会社なのだから、その路線の駅近物件にすれば良かったのに。

  54. 195 匿名さん

    188です。189さんの言うとおり、勤務先や自分がよく行く場所がどこかによります。私の職場は銀座線南北線の駅直結なのでそのいずれかの沿線が一番よいのですが、家族はそれぞれ別々の路線に職場や学校がありますので、私だけの都合で決められません。
    住むのは自分たちなので、一般論は関係ありません。

  55. 196 匿名

    掲示板を見てる人は>195さんのご家族の都合を知りませんから、一般論でしかコメントしようがありません。
    コメントを求めてるわけではないとしたら、独り言?目的が見えませんねえ。

  56. 197 匿名さん

    他の人も貴方のように、家族で職場や学校の路線が異なります。
    だからこそ都心に近い複数路線駅の駅近が便利で、多くの人が検討の対象にしているのです。
    自分にはここは不便で、一般論も関係ないなら、検討対象外でしょう?
    何がしたくてこのスレに書き込むの?

  57. 199 匿名

    聞かれたわけでもないのに唐突に丸の内線を例に出し、丸の内線の方が便利!とか言うあたり、あやしい。
    丸の内線沿線の何かに雇われてる?

  58. 200 匿名さん

    >私の職場は銀座線南北線の駅直結
    だったら丸ノ内線よりも銀座線南北線の方が便利でしょ。なんで丸ノ内線の方が便利!って主張したの?

  59. 201 匿名さん

    仕事やご家族のことやらいろいろと大変だったんでしょうね。

    さて、今後竣工予定のマンションでこちらと比較対象として検討したい物件はありますか?
    主だった売主のHPを見たのですが、エリア・立地・地盤で個人的に選定した場合、該当がありませんでした。

  60. 202 匿名さん

    >201さん

    貴方には幸せなマンションLifeが待っている。
    信じるものは救われる〜

  61. 203 匿名さん

    最後の大きな買い物となりますので、失礼かもしれませんがどういう意味でしょうか。

  62. 204 匿名さん

    まあまあ。ただの無意味なネガでしょうよ。
    気にしなさんな。

  63. 208 匿名さん

    プラウド白金台三丁目
    南北線 「白金台」駅 徒歩3分
    総戸数 83戸

    クラブスイート恵比寿
    山手線 「恵比寿」駅 徒歩11分
    総戸数 79戸

    いかがですか?

  64. 211 匿名さん

    対抗馬はここかな?
    http://www.shinjuku-w3.com/index.html

    アピス西新宿三丁目

  65. 212 匿名さん

    駅前物件を挙げて

  66. 213 匿名さん

    不動産加熱、郊外へ 駅前マンション「予想以上の反響」
    http://www.asahi.com/articles/ASG3K5FJ5G3KULFA015.html?iref=comtop_6_0...

  67. 214 匿名さん

    駅力からして同クラスはここ

    http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/mikawashima/access.html/

    アトラスブランズタワー三河島
    JR常磐線で「日暮里」駅へ1駅2分。そこから山手線で東京方面、池袋・新宿方面へ、
    あるいは直通5分の「上野」駅から銀座線日比谷線を利用して、都心を使いこなす便利なアクセスを手にすることが可能です。

  68. 215 匿名さん

    三河島はいい部屋に申込して抽選で落ちた。
    スーゼネ内廊下の駅前タワーなのに安かった。

  69. 216 匿名さん

    高台で、駅前で、山手線至近で、1Fで買い物ができて、明るく開けた幹線通り沿いを挙げて。

  70. 217 匿名さん

    はいよー

    http://www.proud-web.jp/mansion/kamata/

    プラウド蒲田

    ブランド付きだ

    ココよりは早く完売できるかな??????

  71. 218 匿名さん

    217
    標高1ケタの低地 & 河川敷

    もっとも買いたくない部類だな。メトロも無いし。

  72. 219 匿名さん

    はいよー

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamecho/index.html


    ダイレクト要町

    下駄履きのマイナスを除いてみた

    駅前の売れ残り物件がなかなか無くて
    板橋とかまともな物件は売れちゃってるみたい

  73. 220 匿名さん

    銀座線徒歩1分

    http://www.mecsumai.com/tph-ueno/index.html

    過去のブランドだが
    ザ・パークハウス 上野

  74. 221 匿名さん

    はいよ
    完売してたらごめん

    アトラス蔵前
    http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/kuramae/index.html/


    大江戸タワーレジデンス
    http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas-club/kuramae/index.html/

    シティハウス千住大橋ステーションコート
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/senju/

    あとは池袋
    グランドミレーニア
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/minamiikebukuro/

    OWL TOWER
    http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

  75. 222 匿名さん

    217のプラウド蒲田は現地見てきたら、駅ホームの騒音とエリアの雰囲気の悪さで買う気はなくなった。河川敷ではないぞ。
    ここのうるささはどうですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸