- 掲示板
ブラウシア http://www.blausea.com/
前スレッドが制限の450レスを越えたので新規スレッドです。
●その1● https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38741/
[スレ作成日時]2004-10-07 22:37:00
ブラウシア http://www.blausea.com/
前スレッドが制限の450レスを越えたので新規スレッドです。
●その1● https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38741/
[スレ作成日時]2004-10-07 22:37:00
最近は我先に指摘せねばと言わんばかりの言った者勝ちの勢いだったし、入居前から忠告してくれていた住民の方だと思うのですが
それみたことかみたいな、高圧的な物言いもあったし、今のここの雰囲気は劣悪です。
おいおいこの先大丈夫かー?と正直思います。自重した言動をしませんか。ここで言っても無駄でしょうが。
知り合いの不動産関係者にゴミほ件を話してみました。
粗大ゴミを捨てるのは、どこでも起こる問題だそうです。
ここは世帯数が多いので、あのような状態になってしまったんでしょうね。
ゴミの問題は落ち着けば改善されますよ。 きっと。。。
アンテナは何もコメントできませんね。
(オーシャン2箇所かな???)
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
醜態晒してしまったことはお詫びしますし、私自身大変恥ずかしく思っております。
384さま
>ブラウシアのフロント(管理人へ許可をもらい)に、この掲示板へのアクセス方法を貼る。
自省の意味をこめ、敢えて言わせていただくと、個人の独断による行動がどういう結果を招いてきたか、
それを思い返せば自ずと答えは出るかと思われますが。
嵐が過ぎ去るのを待つかのように、今は大人しく状況を見守る姿勢が肝要かと。
ところで皆さん、上下左右の部屋から音は如何ですか。
なんか こんな所で騒ぎすぎなんじゃないかな〜
管理組合できたら皆で改善していけばいいだけじゃん。
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
ブラウシアさんの掲示板は、実に現実的で勉強になります。川崎の新築マンションに住んでいますが、
ごみ問題は、当初沢山問題がありましたが、今はすっかり落ち着き、きちんとしています。ただ、
他の外部が粗大ごみを捨てに来て処分費用管理費から負担しなくてはいけなくなり困ったことがありました。
自転車は、とめる所があるのにわざわざ各階の玄関入り口や廊下にとめている人もいて非常に迷惑です。
アンテナは幾つかの住人がベランダに設置して見た目が悪くなっています。布団干しはかなりの
住人が行っています。これも見た目が悪いですね。私なんか、NHKのシールを玄関の表札に貼って
3日後に剥がされて持っていかれました。挨拶しない人には、大きな声で挨拶すると返事が返ってきますよ。。。
一番問題だったのが、オートロックがあるのに、それを通り抜けて様々な業者が勧誘に来たことです。
保険の勧誘、新聞、宅配牛乳等。しかしほとんどが悪徳業者で、施工会社から来た換気扇、浄水器、の
検査と言い家の中まで入ってくることです。私もつい入れてしまうほど巧妙ですので、皆さん気をつけて
下さい。もう一つが、常識のない方が8階あたりだったと思いますが、風の強い日にバルコニーにおいて置いた
植木鉢が落下して車のフロントガラスに当たり割れる事件もありました。
駐車場にとめてある車の防犯アラームに対してもうるさいと言う苦情が殺到して、アラームをはずす事に
なった方もいます。一番大切なのは、住人でつくる管理組合がしっかりしていることと、管理会社が
しっかりしていることです。最初の1年は売主があっせんする管理会社と契約をしなくてはいけませんが、
2年目以降は、管理組合で話し合って管理会社を変えることも出来るので管理会社についてリサーチ
することも大切です。ながなが書いてしまいましたが、少しでも参考になるといいです。
匿名の掲示板は、誰が書いたか分からないので出元が分かる掲示板を持ちたいですね。
皆さん頑張って下さい。M
だれもが匿名で書き込めるので、WEB掲示板にはいいことも悪いこともあります。
ここのスレッドは今のところ、みなさんとの問題点の共有や、外部の方からのアドバイス・経験談など知ることが出来ていてとても有難く参考になってます。
さきに言ったように、レスにはノイズが混ざることもありますが、無視するのがコツなのだそうです。
(本題とは関係ないレスでスミマセン)
引っ越してから2週間がたち、住人の方もだいぶ増えてきました。
ゴミの件は、一時期あふれるほどになっていた件もだいぶ改善され、今後良くなることを期待
しています。
住人の方の挨拶は、エレベーターやその他の場所ですれ違った時には、みなさんきちんとして
くれます。たまたまかな?
我が家は、布団を干すのに布団干し(ホームセンターで売っている4000円くらいのもの)で
干していますが、その方が良くないですか?布団を干さないときは洗濯物も干せますし。雨が
降っていても、バルコニーが広いから濡れずに干せますしねぇ。
今後、みなさんの引越が落ち着き、快適な生活空間になることを願っています。
394さんのおっしゃるとおりですね。頑張りましょう
>外部の方からのアドバイス・経験談など知ることが出来ていてとても有難く参考になってます。
何処を見てアドバイスだと受け止めているのか甚だ疑問に思います。てんたまは、いやみか、面白がって言ってるとしか読めません。
外部の意見を参考にしたいのなら、隣のマンションの住民に直接話を聞くのが一番手っ取り早く、ためになります。
隣のマンションの多くの住民から毛嫌いされているようですが、うちの子と同級の子のお母さんは快くお答えしてくださいました。
先日お会いしたとき、布団や洗濯物の干し方のことや風、騒音、買い物のことなどをお聞きしました。
ヤマダ電機が来週オープンすることも教えてもらいました。元ホームセンターだったところのようです。
>隣のマンションの多くの住民から毛嫌いされているようですが、
そりゃすぐ横に大きなマンションが建てば誰でもいやでしょうけどね・・・
こう公の場ではっきり書くことは先方にも当方にも不利益だと思いますよ。
特に先方に対して失礼にあたるでしょうね。書くにしても言葉を選ばなければ。
依然として言葉の節々、重箱の隅の突き合いがあるようで、無用なスレ投稿合戦が始まりそうなので
このへんで火消しをしておきましょう。
話題は周辺のマンションとのお付き合いの仕方です。(逆に火に油を注いでしまうでしょうか?)
ブラウシアは新参者で、>>383さんのご投稿のような新規入居ならではの問題もあります。
こういった問題はおそらく周辺のマンションも新築で入居して間もない頃には起こっていたことだと思います。
千葉みなと駅周辺にはまだ新しいマンションが多くあります。
そこにお住まいの方から一人ひとり、あるいは個人で情報を集めるのもいいでしょうが、
管理組合としてのお付き合いができれば、その手間も省け、逆に情報は確実、量は飛躍的に多くなると思います。
ブラウシアの所属している自治会にどのマンションが含まれるのかわかりませんが、
それとは別に千葉みなと駅周辺に限って、マンション同士の交流を行えばいいんじゃないかと思います。
今は管理会社が矢面に立って問題解決にむけて頑張ってくれていますが、もっと私たちにもできることがあるのではと思います。
ここでは、そういう前向きな話をしていきませんか?
オーシャンですが、快適です。朝起きて見えるすがすがしい景色に癒されます。上の階の人はもう入居してるのかな?両隣も入居しているのかわかりませんが、まったく物音が気になるようなことはありません。
ゴミについては確かにびっくりしましたね〜〜天井までゴミの山でしたから・・・。
でも引越しが終われば粗大ごみがでることもないだろうし、きっと綺麗になりますよ。一度綺麗になれば、人間だれでも綺麗なところって汚したくないっていう気持ちがおきて綺麗に使うようになるんじゃないかな?
駐車場は3階ですが、スロープが狭いので、途中で対向車がきたらどうしようかと不安になります・・。
そういう意味では1階は羨ましいですよ。
あと花火は絶対に公園までいって頭のうえから降ってくる大きな花火が見たいです。今年は市川の花火を打ち上げ場所の近くの土手で見ましたが、
本当に感動して胸があつくなりました!やっぱり花火は大きいのが一番です!