注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-09-16 14:05:10

荒らしはスルーして、引き続き情報交換しましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9551/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9452/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/64521/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82300/

[スレ作成日時]2014-02-12 14:19:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成のヘーベルハウスはどうですか その5

  1. 1 996(前スレ)

    >>1003
    そうなんですか?むしろ新築の方が出ないんじゃないですか?
    築15年過ぎても出ますよ。
    蟻の巣コロリで対処可能な事には同意。
    梅雨時だけ気をつければよい程度ですし、白蟻ではないので、あまり気にしてません。
    雨の日が多くなり、蟻がリビングにいるのを見て「そうだった!」と思い出す程度です。
    最近建ったものに関してはわかりません。

  2. 2 匿名さん

    他のHMのスレでシロアリだろうが黒蟻だろうが見た、などというスレはないし、我家でも全く見た事無いけど、それって欠陥ではないのでしょうか?フローリングの穴からというカキコがありましたが、ヘーベルのフローリングは穴だらけってことですか?

  3. 3 1

    >2
    フローリングの穴は、蟻の出てくる場所を探して初めてわかる、という感じです。
    だから穴だらけというわけではありません。
    梅雨時になって、リビングに蟻が数匹いるのに気づいた次の日には列をつくって歩きます。
    ちなみにリビング以外からでた事はありません。
    壁の近くから出入りするのですが、年によって場所は微妙に違っているみたいです。
    蟻の巣コロリで撃退できます。
    黒蟻ではなくて赤蟻かもしれません。白くはなかったです。
    蟻の出ない家も多いと思うので、たまたまかな。
    欠陥なんですか?
    蟻以外でキクイムシにやられた、というのをネットで読んだ事がありますが、探せません。
    うちも実はキクイムシが出たんですが、それはキッチンの引出の中のすりこぎ(山椒)が原因で、家自体は無傷でした。

  4. 4 購入検討中さん

    ヘーベルハウスはいいですが
    地震保険?火災保険が
    昔に比べて、掛け金が
    高くなりましたか?

    いま、スウェーデンハウスと
    ジューテックホームと
    住友林業とトヨタホームなど
    比較検討しています。






  5. 5 by1003

    >1
    建築業界で働いていますが、新築に蟻が出るのは有名な話ですよ。
    原因も特定されてますし。
    土を掘り返すのが原因です。
    家の欠陥では無いです。
    ヘーベルはフローリングの下に捨張り(合板)をし、さらにその下にヘーベル板(ALC板)が施工されているので、穴があくのは考えにくいと思います。
    家には必ずある僅かな隙間から侵入したのでしょうね。

  6. 6 匿名さん

    >4
    ヘーベルハウスは保険ではT構造に該当するので、木造住宅の半分くらいの保険料で済むと思いますけど。

  7. 7 物件比較中さん

    まさか、へーベルで火災が多いとか…
    火を閉じ込めすぎて、内部が完全燃焼→家財全額負担で高くなったとか。なわけない。

  8. 9 匿名さん

    2年連続

    1. 2年連続
  9. 10 荒らしではないです。

    何度も申しますが、本当に後悔します。社員の言動などで。イライラして病気になりそうです。

  10. 11 匿名

    へーベルの対応でイライラするとは!!
    契約までに30回の打合せ
    契約後も20回の打合せ
    営業とアフター下請けはすばらしい
    現場監督の態度だけが気にくわなかったな
    どんな家が好みかで、評価は割れると思うけど…
    都市部の住宅としては良いと思う

    客もどこで建てるか選びますが…
    営業も真剣な客か選ぶと思いますよ

  11. 12 匿名さん

    30回、20回とよくお付き合いして下さいましたね。他のHMで検討していますが、間取り一つ作って来ただけで契約!契約!とあまりにうるさいので閉口しています。

    ところで、ヘーベルの15年目の中古住宅が売りに出ていますがどうでしょうか?多分外壁とかその他メンテ費用が別途かかるのではないかと想像しています。その上、ガラスはもしかしてペアガラスではないとかの可能性はありますか?現在、他社HM施工数年目の家に住んでおりますので(実家)、世代の違いもあってあまりに寒いのは困るかなとの心配もあります。

    ご意見お聞かせ下さい。

  12. 13 匿名さん

    15年前のへーベルもペアガラスですが次世代基準には対応していない新省エネ時代の建物です
    現在のへーベルとは断熱材の施工方法の違いがあり冬は寒いかも!?

  13. 14 匿名さん

    >13さん、教えて頂きまして有り難うございます。次世代ではないのですか・・・寒いのも困りますので、例えば窓を全部リフォームして、現在のガラスに変えて、外壁等手を入れると一体どの位の値段になるのでしょうか?

  14. 15 匿名

    >6
    今は木造でもT構造だ

  15. 16 匿名さん

    そういう質問をする時はせめて家の大きさを書きましょうね。


    聞いた話では外壁の塗装は述べ床40坪で400万とか?
    ヘーベルの塗装はめちゃ高だそうですよ。

  16. 17 匿名さん

    外壁のみで400万円ですか!それに窓などのリフォームを入れると一体いくらになるのか・・・・流石にヘーベルハウスは高いですね。そうなると新築で建てた方が良いのかもしれないです。有り難うございました。

  17. 18 匿名さん

    へーベルハウスの評判を聞いて、ハウジングセンターに足を運んでみたものの出会う営業さん全員(4人)が「買うなら資材高騰前の今です!」と急がせたり、他社さんをこれでもかと貶す方達ばかりで目眩がしそうです…。
    こちらは初めから「まだ情報収集の段階なので、勧められても困ります」とハッキリ伝えているのに。

    技術力もアフターフォローも万全なので、あとは営業さんだけなのですが、どこに相談したら良い営業さんに出会えるのでしょうか?
    ご存じの方、是非ご教授ください。

  18. 19 匿名さん

    >17です。質問ですが、紹介してくれた不動産屋さんはメンテナンスの事については、質問したのですが一切教えてくれませんでした。このような事は告知義務の範囲ではないのでしょうか?

    私は昨年からヘーベルを一度検討した事があり、金額は忘れましたが15年目には外壁のメンテ費用がかかる、位は覚えておりましたので、15年目のヘーベルと聞いた時に不動産屋さんに聞いてみました。

    答えは、外壁は施主さんが好きな時にやれば良い、との事でした。普通の住宅でしたらそれでも通ると思いますが、天下のヘーベルハウスでは15年目の定期点検で必要となれば外壁をやり直さなくてはならなくて、もしやらなければ、今後の保証はなくなるのではないですか?

    増して、家を購入するのにローンを組んだりしたのであれば、現在必要ないと言われても来年か数年内にはまた400万円の出費は予想外でかなり痛いと思いますし、知らなくて購入した場合用意出来るでしょうか?

    多分現在の持ち主はその話を聞いていると思いますし、もしかしたらヘーベルから見積もりも来ていると思います。

    メンテ未だの15年目に売るということは、敢えてメンテ前に承知で手放すと考えられます。それを不動産屋さんは買い主に伝える義務はないのですか?売り主は不動産屋さんに伝えたのかも分かりませんが、それを伝えると買い叩かれるとか思うものでしょうか?

    伝える義務は無い、のかもしれないですが、例えば自分がこだわって建てた注文住宅を誰かに気持ちよく住んで欲しいと思えば、予め伝えるべきだと思うのです。その場限りで売ってしまえば終わりなのかもしれませんが、購入した人が話が違うとまた手放さなければならなくなる様な事は他のお客さんに対しても止めるべきではないでしょうか?

    勿論、ヘーベルの保証が無くなっても構わないという事であれば別ですが。そこまでは説明する必要も無く、ご自分で勉強して下さいという事なのでしょうか?私も以前全く知らなかったので、不動産屋さんに必要ないと言われれば信じてしまうと思います。一体どうなのかなとちょっと残念に思うのですが。

  19. 20 匿名さん

    >18
    ほとんどのHMでは最初に対応した営業さんが担当者になります。 その営業さんがダメと思うなら他の展示場もしくは営業所に足を運ぶことですね。 相談の段階で他の営業さんに換えてほしいなんて言うと門前払いをくうでしょうね・・・ それでも営業さんを変えてくれるようなHMは逆に要注意かもしれません。
    当たるも八卦、当たらぬも八卦の心境で頑張ってください!

  20. 21 匿名さん

    >18さん、

    我家の場合は担当者が転勤になり、転勤先の展示場へ行くのも、また近場の展示場に我家の打ち合わせの為にわざわざ来てもらうのも申し訳なくて、支店長さんに相談した所、他の方が担当して頂く事になりました。が、その方は全くやる気がなかったみたいで、その後音信不通になりました(笑)まあ、そんな例もあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸