- 掲示板
世田谷区内で、手ごろな値段。おしゃれな内装にひかれています。
仙川の街も開発がすすんで、とても住みやすそうなおしゃれな街。
第一期の販売が終わりましたが、すでに契約された方、いらっしゃい
ますか?
この物件に関して情報があれば、教えてください。
[スレ作成日時]2004-08-10 23:20:00
世田谷区内で、手ごろな値段。おしゃれな内装にひかれています。
仙川の街も開発がすすんで、とても住みやすそうなおしゃれな街。
第一期の販売が終わりましたが、すでに契約された方、いらっしゃい
ますか?
この物件に関して情報があれば、教えてください。
[スレ作成日時]2004-08-10 23:20:00
あー悩むなぁ。買いかな、見送りかなぁ、このマンション。
今一つハッキリしないんだよなぁ。決定的な買い材料が欲しいなぁ。
東側の道路って、マンションの中を通り抜けられる道路のこと?
このマンションって、東と西に北側に通り抜けられる道があるけど、この道は門も何も無いんだよね。
近所の人にとっては、マンションの中を通り抜けられ、病院への近道になって便利かもしれないけど、
セキュリティーも無く誰でも自由に通り抜けられるのは、何か怖い。
すでに購入した方の意見ももっと多いといいのですけどね。
我が家にとって決め手となったのはこれだ!とかそういう
意見を聞きたいです。
よかったら教えてください。
購入者です。
決め手は駐車場が安いのと2路線が使えるということですかね。
私の予算だと駅近は無理だったので。でも車があれば何かと便利なので。
まあ仕様も値段の割りに良かったですしね。
そんな感じなんですが。。
そうですね、やっぱり駐車場は魅力ですね。
仕様もまあまあなのかな?
仙川の駅の様子もいいですよね。
仙川 地主4−5人の努力で町並み一見綺麗ですが 飯はどこもうまくない。
やっぱ成城いかないと駄目ですね。やっぱスズキがいい。
スズキってフランス料理でしたっけ?
すごく有名でちょっと敷居が高そうだけどやっぱりお勧めのお店なんですね。
他にもよいお店ありますか?確かに成城も生活圏ですもんね。
69さん 遺恨が残る某物件とは・・どのようなことになったのでしょう?
115さん 東側の道路計画の説明会っていつお知らせがきたんですか?
南側道路とぶつかるので、南側もそろそろ計画が実現化するのでしょう
か?
グランリュクスを検討していますが、遺恨が残ることになるのでしょうか?建設反対ののぼりも上がったままだし
心配です。
>129
先週見に行ったら、反対運動は、まだまだ継続中でした。ノボリも新しくきれいな物に変わっていました。
聞いたところによると、地域住民とリクコスの話し合いも、8月以降は行われていないそうです。工事協定もまだ結ばれいないそうです。
遺恨が残る可能性が高いと思います。
また、今まで知らなかったのですが、南側正面の車寄せは、計画道路に掛かっていて、計画道路ができると取り壊されるらしいです。
以上のことから、我が家では、東京テラスの検討も始めました。
!!
庭はどうなるのでしょう?
営業、そんなこと一言もいってなかったぞ。
南側はあくまでも計画は計画。
ここ何年も動かなかった道路です。
ただ、東側の道路も同様に動かなかった道路なのに、
新区長の一声で動き出したそうです。
東側は南側の拡張が実現しないと意味のない道路になるので、
南側も今の動きだと実現もありえるんじゃないかな!?
ちなみに南側は15メートルの道路になる予定ってのってますよね。
頼むから朝とか夕方に、クルマで成城まで送り迎えとかはしないでよね。
マナーというか常識だから。
どうしても成城に来たいならバス使ってね。
それでも電車は込むから、どっちにしても迷惑な存在なんだけど……
でもこんなところ買う人たちに常識は通じるのかなぁ。
パークシティ狛江の例もあるからな、はぁ〜
>136
15メートル道路って世田道同等。
幹線道路ではない!とも言い切れないんですよね。
歩きやすい事は歩きやすいけど、住みやすくはないですよね。
予想交通量も相当伸びてるし(数字書き取ってくるの忘れた)・・・・。
5年以上は東側にかかりそうなので、その後の南側は5年は安泰!?
そこまで住んでいるかはわからないしね。
ここは仕様、環境はまあまあだね。何より値段が安い。
まあ隣のマンションは10階建てができたり道路拡幅で
いろいろ大変なのは分かるけど。まああきらめるしかない
追記
このマンションを買う人は、反対運動のノボリとポスターの中で生活する覚悟で購入するしかない。
いろいろ大変なのは分かるけど。まああきらめるしかない。
なんかエントランスっぽいものができてきたね
ところで隣の病院の評判はどうなんでしょうか。
知ってる人おしえてください!
モデルルームが出来てすぐに見学に行きました。現在井の頭沿線の賃貸在住です。
京王電鉄が好きなので、買うなら予算的には本線かな・・・と
1番に見に行きました。安い駐車場にもかなり期待していたのですが
駅からの中途半端な距離と、反対ののぼりを現地で見たら
すっかり熱が冷めてしまいました。 それから緊急車両がサイレンを鳴らして
病院周辺を走っているのも見てしまいました・・・ 救急病院ですよね、
昼夜を問わず可能性があることを考えて、あきらめました。
それから実際に長谷工物件を購入した周囲の人間から止められました。
結構強烈な話を聞いてしまったので・・・
結局予算をあげて、希望通りの井の頭線の浜田山の物件を購入しました。
隣の病院は東京女子医大系列の病院で救急病院です。ですから、救急車の出入りは、かなり多いです。
リクルートのマンションの前の道もかなり救急車は走ります。
評判はと言いますと、いつも混んでいますが、近所ではそれほど腕が良いとは言われいませんし、産婦人科は帝王切開が多いと聞きました。
昔は、結核病棟があり、確かその跡地がリクルートのマンション用地になったとそうです。
また、リクルートのマンションに対して反対していないのは、リクルートからかなり保証金をもらったからと噂されています。
ちなみに私のまわりで産んでる人は多いですが、帝王切開は聞いたことは
ありません。帝王切開は必要な方がするので、この病院に限らないと
思います。
帝王切開は人の命がかかってますので
あれこれ言うのはやめませんか。話があまりにワイドショー的です。
さいきんはこの掲示板にご近所さんが書き込みに来ますね。
反対住民の人は何とかなるとかお金がもらえるとか思ってるんですかね。
自分のエゴと甘さに気づいてほしいものです。私は不動産関係で
色々みてきたのでこれだけはいえます。ここの反対住民の方には
勝算はありません。
まあまあ。そういった話はいいじゃん。でもここの掲示板はそんな
感じなのかな?買う人の1割もここなんか見ないけど。
もっと有意義にしたいね
138さんに同意。仕様もまあまあだし安い。
買ってもいいかとも思うけどでも近所の方の意見も分かります。
リクコスがもうちょいしっかりしてくれればね。
購入者です。契約会では結構年配のご夫婦が
多かったと思います。都心ではないから意外と
落ち着いた感じの人が多いんでしょーか。。
ところで祖師谷あたりにも緑道とかできればいいのになぁ
と勝手に思ってます。
反対運動=金目当てと結びつけるのは、短絡的では?
反対している人たちは、別にお金を要求しているわけではないし、自分たちの生活環境を守り、納得できないことに対して正面から反対の意思を示しているだけでしょ。
(それに、リクコスの物件では、たいした保障金額が出ないのはだれでも知ってるよ。)
そこを、うまくまとめるのがデベの仕事、不動産屋の仕事でしょ。
まあ、当分、決着は着きそうもないからその間に他の物件も検討しよう。
ここも、最近はリクコスの社員が書き込みにきてますね。
例の国立の逆転判決、住民の立場としてはあきらめどころなのか
ますます意地になってがんばってしまうのか、迷うところでしょうね。
検討者としてはひとまず安心しています。
それからあまりにも嫌がらせ的な書き込み、リクコスはよく放置しておくと
います。事実と異なる事については(病院跡地とか)堂々と削除依頼を
出されたほうがよいのではないでしょうか。
そうでないと実際の検討者同士の意見交換が一向に成り立ちません。
ほんとにもう少ししっかりして欲しい。。。
隣とのマンション住人とは仲良くなれないのは間違いないね
あの垂れ幕哀愁が漂っている
(このスレに限らず)
「eマンション」(お家コミュニティ?)って、嘘やいやがらせが多すぎて、
真剣に検討している人ほど役に立たないって聞いたけど、ほんとだね・・。
(うわさになるほどだからな・・)
罵倒・ホントっぽいウソ・嫌がらせ・なりすまし・自作自演が横行。
荒れないようにする仕組みもないし意識もないし、それなのに管理人さんの対応も後手。
2chのほうがよっぽどマシって感じがする。(IDぐらいつければいいのにね)
書き込みは多いが、不愉快になる意味のないものばかり。
書き込みの減少を恐れて荒らし対策をしないのかもしれないが、本末転倒。
いま書き込み数は多いが、そのうち崩れて寂れていくだろう。
マンションを検討する人は、他へいったほうがいいでしょう。
やっぱ会員制じゃないとこういう掲示板は
どうしてもこうなっちゃうね。以上グチでした。
スレ汚しスマソ
キャンセルが増え始めているみたいだね。
購入者って年収500-600くらいの人が異様に多いよ…
ローンとか大丈夫なのかな
>近隣住民さま
お疲れ様です(笑)
でも残念ながら本気の検討者はここには来ないと思うよ
確かに貧乏人の酢靴になりつつある。
買った人の世帯年収をみると・・・
ここの周りの住民を見下ろして暮らすのも
悪くないね(笑)
まあ何をやってもいつかは売れるからね。
ここの場合反対するだけ無駄だし特に隣のマンション住民は
自分のマンション価値がやればやるほど下がってるのに
気づかないアホ
あと163さん、あんた掲示板使ったこと無いの?
大変なことになるまえに回線きれば?w
第2期のキャンセル数がやけに多いので事情をきいてみたら
すごいことに
166>
あんたも暇だ。(愚弄)
夜中の1時に。もう少し、役に立つことを書けば。
大変な事って何。教えて〜〜〜〜
第二期のキャンセルが出てそれが、第三期にまわされて、募集戸数が増えと聞いたのですが、本当?
あと、借り上げ社宅として契約、荒川区から等価交換で移ってこられる方がかなりいるとか。(主に低層階や西棟)
>171
自分で調べてください。
ここのマンション購入者の世帯年収って500から700万かあ。
駅からも遠いのにマンションしか買えない人たちの場所ってところか。
資産価値はかなりやばいことになりそう。
あとここの掲示板って反対運動の人が怪情報を流しているな。
今日締め切りだったけど登録数がw
安物買いネライの人が多くて…駐車場にカローラが大量に
並びそう
さて、かなり現実味のある計画道路2つと重なっていること
は皆さんご存知かなw
あと荒川区のとかがせねた流さないように
三多摩留詫とかいう人があちこちで揚げ足取りをしまくるので
すっかりもりさがってしまいましたね…
だいたいテラスとかこことこの程度の物件で
資産価値がどうこうなんて語れないのですよ
資産価値は「夢の成城エリア」で語るべき
買えないんだろうけど…
京王線沿線では語れるのは明大前まで
PJって何
結局いい物件だってことさ。
物件はいいけど、営業は最悪。
マジで質が低いです。
どういうふうに悪いの?近くの物件いったけど、ほかの営業よりもよかったよ。
ほかの営業ってみんな近くの物件の悪口言うんだよね。ここは言わなかったよ。
ちなみに172の個人の年収はいくらなの?
少し前になりますが”購入希望アンケート”が送られてきた人はいませんか?
そうだよ。172とか世帯年収とかどうして分かるの?7000万近い部屋もあるし、事前審査もあるし、1000万クラスとかもいるよ。
>180
なにしろ勉強が足りない。
こっちのほうが詳しかったり法律に明るいことが度々だし、
ほとんど全ての質問に対して「確認して後で」じゃねぇ。
今どきの消費者は勉強&情報収集してるのに。。。
もっと勉強してもらいたいです。
「営業」じゃなくて、ただの「案内の人」って割り切ればいいのかもしれないけど。
一生に一度の買い物の相手としてはかなり役不足です。
そっか。あたった営業が悪かったのかな。宅建主任者だった?建物に関しての知識は結構あったように思えたけど。
残念だったね。
ここの反対運動はどうなりましたか
気になりますね。早く解決するといいけどねぇ。
解決すれば、完売するんじゃないか??
それさえ解決すれば完売とは、随分考えが甘いね。
どういうこと?
先日の夜に物件近くを通りかかったら、パトカーが4,5台集まってたんだけど
何があったかご存知の方はいらっしゃいませんか?
なんか気になっちゃって。。。
つまり191は近隣住民ですね。
反対運動をするなら正々堂々とやりましょう。
>191
確かに、最近この付近で、パトカーの巡回は増えているようです。
この物件のすぐ近く(歩いて5分ぐらい)であった、あの上祖師谷一家四人殺害事件からこの12月で4年になりますし、年末ですし。
がんばってね
なにを??
もうそろそろ4期販売ですね!
本日MRを見てきました。なかなかよさそうですね。
8割方契約済みでしたね。
完売しそうないきおいなのかな?
なやむ。
バスで移動すればいいじゃないですか。
テラスよりも環境いいと思いますよ。買った人は超ラッキーだと思います。
この地域なら賃貸にだしても安定でしょうし。
こんな道も狭く微妙な交通量のとこ、いいか〜?
あんまり住みたいと思える環境ではないでしょ
まあ、値段なり
相場を考えるとお値打ちだと思いますよ。
賃貸向けに買っている人も結構いるみたいですね。
バス通りの再開発がありますから
今後5年間は仙川駅前並みの価値維持が期待できます。
銭湯の隣のマンションの値段をしっていますか?
仙川自体が割高ランクNo1じゃなかったっけ
いや、かなり仙川お得だね。烏山よりきれいだし。
ソースがない調査結果=ライバルによる妨害工作
確かソースはあったよ。住宅情報にも載ってたし。
だからその調査が出たときはグランリュクスは最寄り駅は
仙川じゃなくて成城学園バス7分って書いてたね。
でもあの調査はあくまで賃貸に出した場合だから
どうしても新宿とか賃貸の需要があって比較的安く
買えるところがランク上になるね
そうすると必然的に高級住宅地は賃貸に出せないわりに
価格が高いから回収年月が長くなるってことだよね(田園調布は別)。
仙川が高級かどうかはともかくここは仙川にしては値段が
安いから気にする必要はないんじゃないかな?
割高なのか割安なのかはあくまでマンションごとに決めるべき。
ぼくはココいいと思うけどな
それなら駅近くのデザイナーズマンションのほうがいいですよ。
あと駅のすぐ近く、モデルルームの裏あたりにマンション立てている
みたいだけどこれはどこのマンションなの?
ついに反対派が過激な行動に出たね
こりゃ入居おくれますな
何があったんですか?
もしそれが原因で入居が遅れたら、リクコスなり反対派団体を訴えられるんですかね?
現地に行ってみるのはどうでしょう。
実際に訴える人はいるかな
210みたいな人は他の人が訴えるのをまつタイプかなあ
契約した者です。
小さい子供がいる為、なかなか現地に行けません。
何があったか教えて下さい。
205: 名前:匿名さん投稿日:2005/01/25(火) 01:12
ソースがない調査結果=ライバルによる妨害工作
訴える、訴えないというより、購入者は周辺住民の方々とうまくやれたらなと考えていると思いますよ。
せっかくあの土地と環境が良いと思って購入しているのですから。
ただ不動産屋さんの対応がんばって欲しいものです。
別に反対している人も何かスゴイ行動になんて出てませんよ。
みなさんすぐつられないようにしてください。
もっと検討派も購入者も反対派もマッタリいきましょうよ。
そうですね。その通りだと思います。
決起大会とかいうのぼりを見ましたが?
結局やらなかったのかな?
しかしあの人たち、もう工事がはじまっているのにいまさらとりやめなんて
できるわけないでしょうに。何を要求しているんだろう?
そうだったんですか。早く和解できるといいですね。