- 掲示板
世田谷区内で、手ごろな値段。おしゃれな内装にひかれています。
仙川の街も開発がすすんで、とても住みやすそうなおしゃれな街。
第一期の販売が終わりましたが、すでに契約された方、いらっしゃい
ますか?
この物件に関して情報があれば、教えてください。
[スレ作成日時]2004-08-10 23:20:00
世田谷区内で、手ごろな値段。おしゃれな内装にひかれています。
仙川の街も開発がすすんで、とても住みやすそうなおしゃれな街。
第一期の販売が終わりましたが、すでに契約された方、いらっしゃい
ますか?
この物件に関して情報があれば、教えてください。
[スレ作成日時]2004-08-10 23:20:00
>459,464
私も心配でしたから、「内覧会立会いサービス」をお願いしました。
が、やはり459さんと同じように、思ったより評価が良かったので、
安心しました。
でもエントランスの屋根や、駐車場のツタなど、素人目にも悲しく
なる箇所も何点かあったのは、確かですけどね...
購入者です。先日内覧会に行ってきましたが、クロス・床等キズ、汚れが
数箇所ありましたが、全体的にはまあまあだったと思います。
駐車場のツタに関しては賛否両論あるようですが、うちの妻の印象は
良かったようです。
私は東棟を購入しましたが、通路からは北側、ベランダからは東側の戸建の
方々の家の中がほぼ丸見えでした。
あれでは反対運動がおこるのも無理はないかな。。
周囲のポスターの内容については正直どうかと思いますが、デベには
もうちょっとがんばってほしいです。
ベランダから新宿の高層ビル群がよく見えたのは感動しました。
購入者です。
正直言って、私たちもリクコス&長谷工に関しては不安を持っていましたが、
内覧会に行かれた方の書き込みを見て、少し安心しました。
駐車場にツタというのは想像できませんが、、、
今週末、建築士と共に、内覧会に行ってきます。
少しでもイメージに近いと良いのですが、、
今日、内覧会に行ってきました。長谷工の手がけるマンションの
なかでは、わりとグレードが高いかなという印象でした。玄関がとても明るくて
驚きました。うちのキッチンは狭めなので、包丁入れが引き出しについていたのが
うれしかったです。
ロビーのあたりも、こじんまりとはしてますがそれなりにキレイでした。
ミニコンビ二があれば言うことないのですが・・・笑
私も内覧会に行ってきました。
全体的に良い造りだと思いました。
ツタも育てば見栄えが良くなると思います。
アクタスの優待券もグーです。
不満点は隣地との境界塀に有刺鉄線が設置されておりました。刑務所チックなので何とかなりませんかね。
ところであのツタは本物?
最初作り物かとおもいました。。
何か窓開けたらスッゴイ風の通りが良くてびっくりしました。
今のマンションが風通し悪すぎなのかな
私たちもこれから内覧会に行ってきます。
内覧会はどんな感じで進行するのでしょうか?
10時に受付と書いてありましたが、その後何か説明会のようなものがあり
それから、各自測りだし等を行うのでしょうか?
だいたい何時間くらい必要でしょうかね。
教えていただけるとうれしいです。
受付で名前を言うとリクコスの担当者と長谷工の担当者が1名ずつついて
説明などは特になく、すぐに一緒に部屋に行きます。
玄関廻りから部屋を1室ずつ見ていきますが、最初は45分くらいでお願いしますと
言われたものの、私たちはけっこう細かく見たので1時間半くらいかかりました。
チェックは私たちは3名で行ったのですが、おのおので付箋をペタペタ貼り付けて
あとで長谷工の担当者に教えるといったやり方です。
その後、宅配BOXや郵便受けの使い方や、駐車場で浄水器やら生協やらの説明を受けたので、
トータル3時間くらいかかったと思います。
私たちの担当者は良い方だったのであまり時間に対してプレッシャーはかけてきませんでしたが、
自分の納得の行くまで見たほうがいいと思いますよ。