物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F |
交通 |
https://www.aqura.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1001
通りがかりさん
>>1000 匿名さん
それだけ施工に重きを置いてるのに、何でこんな施工クレームが多いのか謎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1002
匿名さん
HMなら施工の良さが生命線なので、それをアピールするのは当然だと思います。
但し、実態はそれぞれであり、クレームが多いということは、この会社を選んで後悔している人が多いという事だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1003
通りがかりさん
アキュラで建てた方って、そんなにクレームが多いのでしょうか?
私の友人が45坪ほどの家をアキュラで建てましたが、見た感じはかなり良いと思いましたが、、、
私は大収納が欲しかったので、某HMで建てたのですが、後になってアキュラでも同じ工法で大収納ができることを知りました。
私と友人の坪数は友人の方が若干広いのですが、価格はアキュラの方が800万円も安かったですよ。
友人は浮いたお金で内装をかなり豪華にして、我が家とはダンチです。
この差を考えるとアキュラのコスパはうらやましいのですが、、、、
とりあえず友人の家は3か月を過ぎておりますが、特に問題はないとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1004
e戸建てファンさん
>>1003 通りがかりさん
住林とアキュラでしょ笑
高いなりに良さもあるから仕方ないよ。
そういう差って見えない部分に多いの。
ただ友人さんが施工現場に頻繁に足を運んでいたなら、私はアキュラで800差で建てるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1005
戸建て検討中さん
同社で建てて、良かった人も、悪かった人もいて、それが口コミに反映されている。
良かった人から見たら、悪かった人のことが信じられない。
その逆も同じということなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1006
e戸建てファンさん
大手HM 週末見にいけばいっか。
中堅HM 2.3日に1回行けばいっか。
ローコス 毎日行くと思う。
アキュラは最低限、大手並みの施工レベルは欲しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1007
評判気になるさん
アキュラで建てました。
壁紙が歪んでしまい、築1年で張り替えしてもらいました。
木造の性質上、木がある程度痩せて、壁紙が歪むそうですが、2年経っても歪みは続いています。
これは、異常でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1008
通りがかりさん
先日、営業が作成した貧弱なプランと高い見積。コストパフォーマンスが悪いので即候補から外しました。営業の拙い説明に痺れを切らし、店長に説明を求めた所、数年前にローコストを止めそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1009
e戸建てファンさん
また雑施工きた笑
壁紙なら躯体ではないし、可愛いね。
1008さん、やはりそれに即気付いてしまうHMですよね。
だからこそ施工クレームは絶対的に0に近いHMであって欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1010
通りがかりさん
壁紙の歪みは、躯体の歪みが原因の可能性はありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1011
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1012
通りがかりさん
事情は色々かも知れないけど、このHMは施工もアフターもヤバ過ぎですネ⁈
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1013
検討者さん
アキュラで建てられた方は
夏は過ごしやすく、冬は暖かく過ごせていますか?
夏のエアコンの使用頻度は自動で快適なのでしょうか?
冬も1階と2階の温度差は変わらないのでしょうか?
ホントにエコを考えている住宅で合っていますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1014
戸建て検討中さん
一時ミサワに住んでた事がありますが、冬は本当に寒かったです。我慢できなくて24時間換気止めたほどです。
それに比べるとアキュラではだいぶマシかも。まあ第一種には負けるのでしょうが。
オール電化、一家四人で春秋は8000円ぐらい、最高で夏15000、冬18000ぐらいです。
あまり一生懸命省エネはしてない方だと思います。体調崩されると面倒なんで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1015
匿名さん
ミサワの24時間換気は一種ですよね。そんなに寒く感じましたか?
ウチは一年中強でガンガン付けっぱなしですが、全く感じないですけど。
地域と個人の体感差でしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1016
e戸建てファンさん
>>1015 匿名さん
明らかにミサワには敵いそうにないが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1018
匿名さん
必死じゃないですけど、名前が出てきたから。
近所のアキュラの新築の家、外壁が付きました。
サイディングだと思いますが、色も模様も正に我が家の好みにピッタリの家で
家族と前を通るたびに良いなあ、って言ってます。
どんなご家族なのかな、と想像してます。声をかけて色々と聞いてみたいです。
もちろん、迷惑でしょうからそっと見守るだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1019
戸建て検討中さん
1014です。失礼しました、自分で建てた訳ではないので、前オーナーさんの意志か建て売りなのかわかりませんが、第三種で布基礎でした。
基礎は普通の布基礎で、床下は土が見えてました。
足先の冷えが辛かったです。
その反省?も踏まえてアキュラで仕様を決めたので、快適に過ごせています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1020
匿名さん
1019さん、注文住宅ですと第3種は昔のミサワだと思いますが、
もしかして賃貸でしょうか。
第1種はフィルターの掃除が必要なので、賃貸だと3種が多いと
思います。3種にも住んだことがありますが、冬は寒くて塞ぎました。
ミサワは現在第1種が標準の換気システムで、布基礎が標準ですが
支店のよって防湿コンクリートを標準としている所もあります。
スレチですので、ご参考まで。
質問ですが、アキュラの換気システムも第1種ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1021
e戸建てファンさん
>>1020 匿名さん
だから、、、
アキュラにそんな聞いちゃダメだよ笑
笑われちゃうよ笑
家は施工!が売りなんだからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1022
戸建て検討中さん
>>1020 匿名さん
少し昔です。7~8年前だったと思います。
前オーナーさんはちゃんと住むつもりで建てたと思います。
仕様がそれなりということは、建て売りだったのかも知れませんね。
ミサワの標準は第一種だったのですね。初めて知りました。残念ながらその家のおかげでミサワは眼中にありませんでした。
アキュラは第三種が標準です。はっきり言って、吸気口からは冷たい風が入ってきます。けど家全体は温度を保ってます。夏も同様です。
建て売り同然の仕様と注文住宅を比較してしまっているのはすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1023
評判気になるさん
アキュラはなぜ一種換気にしないのでしょうか。
アキュラはなぜベタ基礎にしないのでしょうか。
三種換気と布基礎は施工が安くできる事は理解してます。
布基礎を一回で作る工法も理解しております。
それ以外に、こだわる理由は何でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1024
匿名さん
1022さん、いえいえ謝らないでください。
注文住宅か、建売か、はたまた企画商品かは、詳しくは持ち主の方に聞かないと
多分分からないと思います。
また、換気システムは結構こだわる方もいらして、注文住宅でも第三種が良いと仰る方も
います。第一種にもデメリットはありますので。
他のスレに換気システムの種類のデメリットとメリットなどはおまかせしますが、
それでもミサワの住み心地はある程度ご存知で、アキュラを選ばれたのですから
それで良いではないでしょうか。
第三種は設置費用もメンテもそれほどかからないので、エコですし健康的だと思います。
寒ければ締めれば良いだけですよね。第一種は金はかかるし、結構掃除やら何やらで面倒です。
私は色々な工法の家に住んだ事がありますが、個人的には木造軸組の家の住み心地は
一番快適だと思います。耐震性だけを考えればコンクリートでしょうけど、
住み心地は最悪でした。木造住宅は、日本の気候風土に一番合っている工法だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1025
通りがかりさん
>>1024 匿名さん
ツーバイには住んだことありますか?
検討中で、軸組より快適性が劣るのか気になります。
話それますが今時布基礎やってるところがあるんですね。驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1026
口コミ知りたいさん
アキュラでこれから建てます!
気を付けたほうがよいとこ等あれば教えてください。
着工したら、毎日見にいったほうがよろしいのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1027
通りがかりさん
>>1026 口コミ知りたいさん
行きましょう。
アキュラでなくても、それは建築主として心得る事です。
ツーバイに18センチベタ基礎、第1種熱交換換気、吹き付け断熱、外壁タイルですが、アキュラとほぼ同じ金額でしたが、住み心地悪くないよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1028
口コミ知りたいさん
>>1027 通りがかりさん
ありがとうございます。
現場の大工さんと会話をして仲良くなった方が良いですか?
アキュラで建てたんですか?
外壁全部タイルにするか悩み中です・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1029
通りがかりさん
情が湧き過ぎない程度の距離感は大切です。
情が湧いてしまうと、言いたい事も言えなくなったりしますしね。
差し入れは常時したかな。
後は家への熱意は常々アピールしてた。
アキュラ、下請け、建築主と同じ方向に向きさえすれば、いいお家が建ちますよ。
私は上記通りツーバイなので、アキュラではありません。
一つ思う事があるとすれば、タイルはアキュラだと相当建築費かさみますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1030
匿名さん
いやーひでぇ書き込みw
実際建てた事もないやつらが見た目の数値だけで、適当な事言ってるなぁ〜
標準でいい装備?wその分標準価格が高いですよ?オプションでつければいいだけで、そこまでこだわりがない人、コスト的に最低限で良ければそれはそれでそのニーズに応えてるいい会社。
ミサワのが圧倒的にいい?w
家は看板が建てるんじゃなくて人なw
造る人に技術の差はあるのわからない?
限りなく0を目指すのはプロとして当たり前だけど、人なんだからミスは必ずあるよねー!
そんなのもわからない人は家なんて建てない方がいいかと…
大きな会社ほど研修制度などはしっかりしてるから小規模の会社に比べたらリスクが少ないってだけで、ない訳じゃないですよー!
闇雲に断熱材も性能だけでベタベタやればいいもんじゃない。適切な造りに対して見合ったものを使ってあげるのが1番断熱性も強くなるよ。
結局機密性が悪ければ意味もないしw
わかってなさそうなやつ多いから今から建てようとしてる人あんまりここきにしないほうがいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1031
通りがかりさん
>>1030 匿名さん
残念ながらアキュラの標準価格で、他社ツーバイだとそこまで仕様を上げられてしまうのが現実。
施工施工、アキュラの営業マンは言うけど、ここまで施工批判コメ出てるから信用は出来ないよね。
外部から見たアキュラの評価はこんな感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1032
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1033
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1034
通りがかりさん
>>1031 通りがかりさん
そこまで仰っている他のHMってどこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1035
匿名さん
建ててから後悔するのか、大手でネームバリューをとるのか。
価格なりのサービスになるのは当たり前では?
私はアキュラで建てて諦めました。
クレームで修繕を打合せしたのに、工期の連絡もこない。今リフォーム会社で見積り中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1036
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1037
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1038
e戸建てファンさん
もっと頑張れ 煽り!
そんなんじゃスレ伸びないぞっ!!
でも以下内容は満腹です。
①布基礎vsベタ基礎 (第1換気vs第3換気 同様)
そもそも もう少し勉強したら?って言うネタ。
②なりすまし周辺住民
そもそも 苦情はHMじゃなく 施主だから。
③友達or知り合い
「私の友達はイ○ローです」レベルだから。
④リアリティーの無い 後悔(偽)オーナー
嘘臭に本人気付かず投稿も、突っ込まれて消えるパターン。
⑤標準仕様(サッシとかクロスとかetc)
具体的な比較対象HMや価格が無さ過ぎ。
まぁアキュラの標準は5段階で2〜3だけど。
⑥マイナス投稿多いよねぇコメント
そもそも他社eスレ比較すりゃ少な過ぎ。
(&コメント自体も)
結論: アキュラeスレの着火マンの火力が弱い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1039
e戸建てファンさん
上記⑤訂正
ごめんなさい。贔屓目で言っても5段階評価で1〜2が良いところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1040
通りがかりさん
アキュラホームは、打ち合わせを通してどんどん金額あがっていきますか?
経験ある方教えてください。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1041
戸建て検討中さん
>>1040 通りがかりさん
最初こちらが希望した予算より1.5倍くらいになるよ。そして建てられるのが欠陥住宅とゆうオチ。欠陥がなかったらラッキー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
戸建て検討中さん
>>1041 戸建て検討中さん
ご愁傷様です。
因みにどんな欠陥があったんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
何がお金かかって、何が含まれているのか細かく確認した方がいいですね。こちらが当たり前に付くと思っているものも入っていない。どんどん金額上がります。すごい後悔してます。知らないのが悪いって言われるかもしれないですが、家なんて買ったことないし言ってくれないとわからないよ…。建売のがいいと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
匿名さん
具体的にどんなものが入っていなかったのでしょうか。
建売住宅でよく聞くのは、網戸、収納とその棚や棒、室内ドア、
などらしいですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
通りがかりさん
アキュラで打ち合わせ中。
大手と言われるとこで打ち合わせした人は、何が含まれてるか確認はした方が良い。
営業のレベルが低いから、
増額はすぐしてくるけど、減額についてはこちらから言わないと何も言ってこない。
工事代金の詳細は出してないらしいから
せめて設備費用など出してもらえる部分出さないと何にお金がかかってるかはわからない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1046
名無しさん
>>1045 通りがかりさん
注文で家を建てる場合はよっぽど良い営業に当たらない限り通る道です。めげずにがんばってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
匿名さん
アキュラと打合せしてますよー。
こっちも営業やってるので、別になんなく言いたいこと言えてるし、勉強もしてるからアキュラの営業がわからないことまで指摘してケツ叩きまくってるからなんてことないけど?
こちら側もある程度の知識とトーク力は兼ね備えてないと損するよー!!
そこの努力できないなら値下げも無理かと。
自身のトーク力、知識力含めて適正価格だよ(笑)
騙されるとかではなく、無知なのは危ないってこと。話せないなら、注文は諦めて建売にしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
通りがかりさん
>>1048 匿名さん
アキュラのこと、あまり評価されていない様ですね!
なぜ、アキュラを選んだのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
名無しさん
最初はアキュラで打ち合わせしてたけど、設計士が全然話にならないぐらい分かってなかったですよ‼️
自分も建築の仕事してるし、親も設計士ですので。
営業の方は良かったのですが、設計士ダメダメだったので断りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1051
評判気になるさん
>>1050 名無しさん
お疲れ様でした。
プロから見てプロ以上のHMが見つかると良いですね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1052
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
>>1049 通りがかりさん
書くとながくなりますがw
まず評価をしていないわけではないです。
自身の予算で考えた時にまずそこまで坪単価高いとこで建てる事を除外してました。
坪単価50万前後で検討していた為アキュラは良くも悪くも普通な印象だったのでw
特別抜けていいとこもないですが、悪いとこもないと思いましたし、個人的にデザインとかにそこまでこだわりもない為、住みやすい作りと間取りを求めていたので。
営業に関しては自分の当たった方はまだ三年目の若手で正直打ち合わせしてる内に頼りないとか感じるとこもありますが、あくまで自身も家造り関わって一緒に良い家を建てたい考えのため営業さんがわからないことは自身が少しでもフォローしたりして疲れますが楽しかったりしてます。
ただ高いお金払ってますしなんでもかんでも許されるわけでもないですが、私の担当の営業さんは社長の考えに深く共感しているため会社理念をブレずに全うはしてくれています。個人的には器用にこなす営業さんも仕事としては出来ると思いますが、そーゆう心の部分がブレない精神も大切と思っています。
ほかのHMも行ったりしましたが、パンフレットに書いてあるPRの説明ばかりで、自分で見ればわかる情報ばかりwロボットかよって何回か突っ込みましたねw
同じ営業としてつまらないPRする方と家造りをする気はサラサラなかったのもあります。
アキュラの物って部分でも冒頭にも言いましたが良くも悪くも普通で手が届きやすいし、個人的に全部を良くしたいのではなく、拘りたいとこだけ拘れれば良かったので、部分的にオプションは付けてますがそれで十分満足出来てますよ!
全部を良くすると私の予算では買えませんねきっと(笑)年収安いし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
匿名さん
>>1049 通りがかりさん
言い忘れましたが、どこのHM選んでも絶対はないと思いますし、各々事情や希望があってHMを選ばれると思います。
アキュラに限らずどこへ頼んでも問題は少なからず出ると思うので、そこのリスクヘッジを出来るように準備しておけば結果選んだHMで後悔はないと思います。
もちろん高いとかの方が多少人も物も質の良さはあるかもですがね(笑)
それに自分が見合っているかどうかも大切かなと思います。高級中華のチャーハンも汚い中華料理屋のチャーハンも好き嫌いありますし(笑)
こんな例えで申し訳ないですが、他にも聞きたいことがあればお答えします!
まだ打合せもしてる最中なので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
通りがかりさん
>>1054 匿名さん
ご説明有難うございます。
おっしゃる通り、HMだけでなく
担当者の当たりハズレはとても大きいですね!
アキュラをやめて、新しいHMとの比較情報を、お時間がある時にアップして頂けるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1056
口コミ知りたいさん
>>1055 通りがかりさん
なんか返しが的を得てない(笑)
なんで、そこで『アキュラをやめて』となるんだ⁇
1054さんはアキュラで計画進行中じゃん。
アキュラホーム 以外を知りたいのであれば、違うスレッドに行くか、ご自分の足で確認すれば?
ズレてる回答をすると、後ろが続かないので気を付けて下さい(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
匿名さん
参考までに。
ZEHの標準仕様(2017年末頃)
・屋根 ケイミュー コロニアルグラッサ(他からも選択できた)
・外壁 ケイミュー ネオロック 光セラ18(他からも選択できた)
・窓 三協アルミ MADIO M(アルミ樹脂複合サッシ)
・玄関ドア 三協アルミ ファノーバ(断熱K2仕様)
・フローリング 朝日ウッドテック ナチュラルシリーズMRX 3Pタイプ
・キッチン LIXIL AS
・バス LIXIL アライズ
・洗面 LIXIL MV
・トイレ LIXIL ベーシア
※水周りは他メーカーからも選択できたけどLIXILで揃えると食洗機と浴室乾燥機がついてきたので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
e戸建てファンさん
>>1048 匿名さん
もともと安い作りなので値交渉は簡単ですよ。営業の知識が無くても知り合いに建築士やが居れば値引きは交渉しやすいです。坪単価が安いのを売りにしていますが、最終的には延べ坪32前後で2000万になります。一番安くなるのは12階とも同じ形でバルコニー後付けですと1,500万くらいで建てられます。それが、提案プランの見積りが安いのであれやこれやと注文していくとあっという間に2000万超えます。私が勤めていた時はカンナ社長が追い風で営業の長が優秀でしたので、そこそこの売り上げはありましたが、分不相応に新宿に本社を移しペイ出来ない家賃を払い出来る部下に次々と愛想を尽かされ、上場しなくてもいい資本金1億以下にこだわっているので、伸び悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
匿名さん
安いようで結局はお高い見積もりになります。追加料金が多すぎるので良く話を聞いてから検討すべきです。若い営業マンに聞いたらウチは35坪で3500万円位はかかると強気に言ってました。(土地は別)
展示場に一度だけ行きましたが営業マンの質が悪く、いきなり預金を聞いてきたり、初対面の客を逆に審査するような質問ばかりで、こちらの質問には的確な説明はありませんでした。
審査が通らないと僕たちは何してたのかわからなくなりますんで… これって最初に客に言う言葉? どうせ社内では日頃から言ってるんだろうけどね。
検討の余地もない接客でした。あと安さを売りにして結局安くないのも問題あるんじゃないの
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
昨年、アキュラホームにて神奈川 湘南地域に家を建てたものです。
今快適に過ごしてます。不具合も無いわけではないですが、言えばしっかり対応してくれますし、
ここの掲示板で書かれてる程悪く無い気がします。
大手ハウスメーカーはほぼ検討しましたが
予算の関係上、タマ、レオ、新昭和、アキュラあたりが残り、最後決めてとなったのは勤務先との提携割引と営業さんとの相性でした。しかしその営業さんが新人だった為かなり勉強と苦労したのは事実です。
どこでもそうだとは思いますが、施主がしっかり知識を持たないと満足いく家は建たないと思います。
工事監督もきて週2.3回だった為、毎日現場を嫁からの写真で確認、差し入れを行いました。
詳細 土地60坪防火指定無し
建物 1.2階で45坪(ベランダ除く)
標準から変えたところ
瓦、樹脂サッシ、フローリング材、1階部分の木材に檜を使用、断熱材厚み変更、耐力壁全面施行、オール電化、風呂を少し広めに、コンセント、LAN多め
その他 地盤改良無し(結果より布基礎がベストと判断)、外構工事無し、カーテン無し、エアコン無し
以上で税抜き 建物1900万、付帯300万です。
アフターが無くなると困るので応援投稿。
検討されている方質問等ありましたらどうぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1061
戸建て検討中さん
会社の方針としてはいいんですけど、やたら社長を推してる感じはあります。
いろいろ考えて家づくりをしてる感じはあるのですが営業が社長の話しばかりでウンザリです。担当の営業の人は若くてはっきりいって知識がなさすぎです。
いい営業にあたるかどうかだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
名無しさん
どこのハウスメーカーもライバル会社に嘘や文句の書き込みされてる。こんなネット信じないで自分の目で見て、話しして見極めましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
匿名さん
>>1061 戸建て検討中さん
その通り。
人材不足。
私の担当も知識が無さ過ぎて話しになりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
評判気になるさん
ついてないですね…
私はアキュラホーム と契約し、所長と打合せを進めておりますが、少なくても知識が無さすぎと感じたことはありません。人材・知識不足がアキュラホーム の懸念点ということであれば、担当を所長クラスに替えてもらえば良いだけのこと。ハウスメーカーをいくつか回りましたが、若手はどうしたって知識・経験値に不満が出てきます。(当然ながら、これはアキュラホーム に限ったことではありません。)良い担当に巡り会える事をお祈りしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
匿名さん
>>1060 匿名さん
①質問ですが断熱材はどの部分を何ミリから何ミリに変えたのでしょうか?
②オプションだけの費用でどのくらい価格あがりましたか?
③第三者機関に調査は依頼しましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
1060です
>>1065 匿名さん
こんばんは。以下回答します。
①質問ですが断熱材はどの部分を何ミリから何ミリに変えたのでしょうか?
→すみません、変更したのは厚さではなく密度でした。
屋根標準 10k90mm→24k 追加5万
外壁標準16k90mm→24k 追加5万
変更理由は大多数の他社標準と比べた時に、他社より断熱材密度が低いものを使用していた為、せめて他社標準に合わせようと変更しました。
効果があるのかはわかりません。実際断熱のキモは窓だと思ってますし、標準でもよかったのかもしれませんが、今は快適に過ごせているので良しとしてます。
②オプションだけの費用でどのくらい価格あがりましたか?
→トータル620万(税抜)程
ざっくり書きます。
面積標準100m2→150m2 200万
部屋区画標準3部屋→書斎と物置部屋足したので 20万
バルコニーオーバーハング5m2追加 50万
窓標準17箇所→25箇所+樹脂に変更 100万
折上天井 10万
瓦40万
上記断熱材10万
キッチン風呂洗面台グレードアップ30万
一部檜仕様 20万
床材変更30万
家の形 標準の正方形?から横長になったので8万
耐力壁増 5万
エコキュート容量変更10万
その他クロス、カーテンボックス、天井補強等 30万
後ある程度必要なものなのでオプションと言えるかわかりませんが照明60万
補足
・屋根の形をかなり複雑にしたのですが、追加はとられなかったです。標準でついている物でも必要無い場合はきちんと値引きしてくれ、またそれらが記載されている見積もりが大変分かりやすかったです。新人営業でもそんな抜けはでない仕組み。また私達は契約までの打ち合わせにかなり時間を使ってもらいましたので契約初期の見積もりと最終見積もりではそんなに差異はありません。しかし相談初期と比べると300万程違います。相談してるうちにどんどん贅沢になっていってしまい‥‥。
・私の場合キャンペーン(太陽光サービスを使わなかった分)、会社提携で値引きが150万程ありました(ほんとかどつか分かりませんが基本は不平等となる為、決算時期の関係等無ければ値引きを行わない方針の様です。)
ですので以上を踏まえると、
ど標準30坪総二階の家 値引き無し税抜きで1450~1550万程+付帯200~250万程になるのではないでしょうか。
もちろんこれだけではつまらないし、住めないので
カーテン代、エアコン代等必要になります。
アキュラより紹介されたところは高い上、いい物がなかった為、私達はアキュラ通さず他社で施行。カーテン、エアコンは他社で行う場合、必ずその業者に事前相談してください。エアコンの配管位置、100V200V仕様の違いにより希望する大きさのエアコンがつかない。希望するカーテンがレールとエアコンの干渉の為取り付かない、天井強度不足により取り付かない等発生します。たまたまか私のアキュラ設計担当がここらへんの想像力と確認が弱かったので安くていい物をつけれましたが苦労しました。
また土地は場合によって地盤改良費が必要になります。
アキュラの場合床面積の小さい家程坪単価で考えると割高になります。決めての1つが床面積を広くしても他社程値上がりしなくて、坪単価が割安になったのを思い出しました。
③第三者機関に調査は依頼しましたか?
→私も悩みましたが、結局依頼しませんでした。
その替り差し入れついでに毎日現場確認。知人の建築士に相談、各欠陥に関するサイト、ブログ、本の閲覧を行いました。
あまり大きい声では言えませんが。放っておいたら間違い無く自分達の求める物とは異なっていたと思います。というのも、実際不具合?で対応してもらった事例として
・大雨の日の資材搬入 断熱材と木材が浸水
たまたま大工がいなかった日に資材屋が勝手に搬入
運悪く私達が鉢合わせ 乾かせばいいじゃないですかと言った資材屋にはボロくそに言ってやりました。
その後上司に連絡させ上司平謝りで全交換 怪しいので新品を持ってくるまで交換拒否
後日親方に話したところ、そんな物絶対使わない。私も交換させる、後々苦労するのは私達だと言ってくれました。見つけれなかったと思うと恐ろしい‥‥
・断熱材 袋破れ 固定針打ち忘れ等
・骨組み固定金具緩み(後で増し締めする箇所もあったのかもしれませんが、検査後も緩み発見)
・棟上げ後横殴りの雨で浸水 →床板等張り替え
養生のブルーシートではカバー仕切れなかったので、その後増設
・サイディング の配置 目地の位置 間違い
見落としがちですがら建てるなら、注意してください。以外と目地の位置って重要なんです。打ち合わせと違ったので変更してもらいました。
・建具、サッシの配置、色違い
これは私達の家が色んな色を使い 大工さんを混乱させてしまったのもありますが。
・クロス 貼り方向間違い
縦縞と横縞では えらい違いです。
等々‥‥
正直職人からしたら鬱陶しい施主だったのかもしれませんが、なるべく職人さんと良好な関係を維持しながら色々指摘させてもらいました。差し入れは大事です。とりわけ仲良くなった大工さんは廃材で色んな家具、子供の遊具を作ってくれました。自分の孫と似てるんだって。
間違ってるおかしいと思うことは言ってもいいんです。素人だからと言ってなめられない様に 本来営業や現場監督を通して言う事かもしれませんが、私達の場合彼らは当てにできませんでした。工事のスピードは決して彼らを待ってはくれないので 良好な関係 言い方に気をつければ職人は分かってくれます。
また私は長期優良住宅の認定を取得しましたが、これは図面審査が主でざるでした。市の中間検査、もちろんメーカーの検査もありましたが、所詮は他人の家、仕事の情熱もあるわけでもなく‥‥第三者機関も同じかもしれません。
しかしなかなか足を運べない、心を落ち着かせる安心材料として第三者機関に依頼してもいいと思います。アキュラはどうぞどうぞと断りませんでした。
けどできる限り知識をつけ、自分の目で確認して下さい。大変ですが決して苦痛だけではありません。
自分ら家族の城ができあがっていく楽しさがあります。
今のところ私はまた家を建てる機会があるならば、建ててもらった工務店さん (名前は出せませんが)にお願いしたいと思ってます。アキュラを通すか通さないかはついてくれる営業さんと値引き次第です。
長々と失礼しました。決して悪いメーカーではないと思います。参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
通りがかりさん
>>1066 1060ですさん
すみませんが、教えて下さい。
どれくらいの頻度で家を建てている現場まで足を運んでいましたか?
やはり、上棟されてから ちょくちょく見に行った方が良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
1060です。
>>1065さん
こんばんは。
私達はほぼ毎日です。上棟後と書いてありますが、上棟前も大事ですよ。
こればっかりはできるだけ言った方がいいとしか言えません。もちろんしっかり見るべきポイントを把握してからです。親切な事に検索すれば各工程で見るべきポイントはここだという様なサイトがたくさんあります。
諸事情で足を運べない様なら、工程計画表を入手して大工にもこの工程が終わったら確認したいと伝えていればいいと思います。とにかく色々と蓋をされるところ、基礎の配筋、断熱材の施行等の表面に出てこないところは後で確認できませんので、少し苦労してでも
自分の目で確認するのが1番です。
先憂後楽! 雲外蒼天!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
匿名さん
>>1066 1065です。
丁寧なご返答有難うございます。
参考にさせて頂きます。
他の質問者様の内容に付随してなのですが、工事工程でのチェックポイントがより分かりやすいと思ったサイト教えて頂けませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
匿名さん
いかにきちんと施主が現場に足を運び、そして勉強をしなくてはならないのかがよくわかりました。
良い家を作るには、やはり施主側の努力が必要なのだなぁと思います。
第三者機関を入れるとしても
途中に1回とか、出来上がってからとかになっていて
見えなくなってしまっている部分も有りますものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1071
1060です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
アキュラ契約したー
HMの展示場で先日契約しました。
土地探しからスタートです。
自分は現在職人の元営業マンなんですが、数あるHMを見てアキュラさんに決めました。
そもそもがどこの営業も覇気がなく死んでんのか?って思うような人ばかり。家を売る気ないだろと言いたくなるような。
その中でも特に対応が良かったのはアキュラさんでした。
他にも良い営業さん1人いたけど、知識力、技術力だけでなく熱意が凄く感じられました。対応スピードもとても良かったです。
正直自分が職人やってるので、どんな人が工事するのかはどのHMに頼んでも心配です。
ちゃんとした営業さんを選びきれないから、こういった批評がおおいのではないかと思い書き込みました。
どんなHMであれ、営業さんがしっかりしてないと後々問題は大きくならない訳がないですよね。
まぁうちで何かあってアフターフォローしてもらえなくても自分で出来るので全く心配ないですが。。知識がない方は本当に慎重に頑張ってくださいね汗
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
遠りすがり
私も先日アキュラホームで契約しました、今は間取りがだいたい決まって、もうすぐ地盤調査です。
1060さんの書き込み、大変参考になります、ありがとうございます。
一つ聞きたいのですが、1060さんが一部ヒノキ仕様で20万アップとありますが、どのぐらいの部分をヒノキに変更したのでしょうか?実は私も土台と柱はヒノキにしようと思ってるんですが、参考までに教えていただけるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
1060です。
>>1073さん
こんばんは。
おめでとうございます。これから大変な事もあろうかと思いますが、夢のマイホームの為頑張って下さい!
私が変更したのは土台、大引、管柱、隅柱と主に1階の部分です。断熱材もそうですがきっかけはタ〇ホームさんと見積もり比較するのに条件を合わせたくて見積もりに入れてもらいました。もちろんシロアリ被害を気にしてです。しかし実際檜でもシロアリの被害はあるみたいですし、それならベタ基礎に変更の方が効果あるのかなと考えたりもしましたが‥‥
まあ防蟻処理、基礎と建物がしっかり作られていれば木材はあまり関係ないのかもしれませんね。私は檜の匂い好きだし、この位の差額ならと思い残しましたが、私的には優先度は低く予算を削る必要があったら削ってたかもしれません。
でも実際アキュラの建築概要(木材仕様)を見ていただければ分かると思いますがこの掲示板やら各サイトでボロクソに言われている材料が使われてますよね。それもあんまり気分が良くなかったというか。
アキュラも木のこだわり、ましてやサイトに檜サイコーみたいなのを掲載するなら標準で一部でもらいいから檜を使って欲しかったなと思います。最初えっ檜使ってないのってビックリした覚えがあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
1073です。
>>1060さん
お返事ありがとうございます。
土台、大引、管柱、隅柱ですか、それで20万なら妥当な値段かもしれないですね!
檜は心材なんでしょうかね?
実は私もT社とA社ともう一社で間取りの提案能力も含めて比較検討してみたのですが
アキュラさんが一番値引きが大きく間取りも斬新だったので決めました
T社は土台檜なんですよね(笑)
防湿がしっかりしていれば檜である必要は無いのだと思いますが、高価なモノですので
その辺をケチってもしょうがないかなと思って檜にしようと思います
T社もかなり営業の方が頑張ってくれたので悩みましたが
アキュラさんの所長さんの提案してくれた間取りが素晴らしかったです
スキップフロアを利用した間取りでややこしい構造なんですが
T社はスキップが会社の規定で不可みたいなんですね
実際普通の間取りの家だったらT社にしていましたが
2Fスキップフロア、1Fハーフ吹き抜け、1F防音室(D65目標)、太陽光発電10kW
小屋裏大収納、2Fルーフバルコニー付きと言う結構色々盛り込んだので
希望の予算内でできるのがアキュラさんだけでした。
9/8に地盤調査みたいなので、私も現場を見に行ってみようと思います。
1060さんを参考に、施工が始まったらちょくちょく見に行こうと思います。
色々参考になります、ありがとうございますー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
1060です。
>>1073さん
檜は心材でしたよ。切口で確認しました。
私も最後まで残ったのはT社でしたね。確かにど標準でいくと確かにお得ですし、天井高2500は魅力でした。
悩みましたがうちはせっかく標準ハイドアを使うならと2400のままです。まあ折上天井で十分でした。
きっと1073さんの家はとてもおしゃれで広い家ですね。
念押しになりますが、エアコン、カーテン、窓の干渉、位置関係だけは気をつけて下さい。
私は最初からネット通販でエアコンを購入、知り合いの電気店で施行、カーテンもアキュラ通さなかったのでそんなの後からでもどうにでもなると思ってました。打ち合わせのなかでもエアコンの取り付け位置についてそこまで言及しなく。
結果ものすごく苦労しました‥‥窓との干渉、カーテンレールとの干渉等‥‥結局ある部屋は200Vの1番小さいエアコンをつけようと思ったのですが、窓とカーテン優先すると取り付ける事ができなかったので、一回り小さい100Vの1番大きいのに変更しました。無駄なお金がかかった上、少し効きが悪いという‥‥
やっぱり吹き抜けあると1階のLDKエアコンは200Vのそれなりに大きいサイズが必要と思います。今のうち窓、窓につけるカーテンとの干渉を考慮し設置位置を決めて下さい。想像力が必要です!ほんと初めて家建てるのにそこまで気がまわるかって‥‥そこ助けるのが設計だろって‥‥うちの設計が気がきかなかっただけなのか。
今のところ後悔はそれだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
名無しさん
凄い丈夫な家を謳ってるHMもあるけど、水害で周りの家が全部流されて残された一件に住み続けるのってどうなの?
荒地に佇む一軒家みたいな感じで引っ越したくならないのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
1073です
>>1060さん
お返事ありがとうございます。
檜は心材!了解です。
やっぱりT社は最後まで残りましたね、標準だとお得感があるので私も悩みました
>>エアコン、カーテン、窓の干渉、位置関係だけは気をつけて下さい。
たしかにその通りだと思います、間取り図見てるだけだとわからないですね
私はイメージを正確にするために、間取り考える段階で3Dマイホームデザイナー
と言うソフトを購入して立体図を見ながらやってます。
これ面白いですね、8000円ぐらいのソフトなんですが
エアコンやカーテンなどは後でどうにでもなると思うので良いですが
最初の時点で大きさやコンセントの位置の確認は大事ですね
リビング用は大きい物を購入する予定なので200Vコンセント
小さい部屋は100Vの専用回路が無難かな?
色々考えてみますが、1060さんのお話参考になってほんとありがたいです!
3Dマイホームデザイナーで書いてる間取り図の3D画像も添付しときます
天井高さ間違ってるのでまだ完成じゃないですけど
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
やっとこ
アキュラホーム東京中央で1年前に家を建てました。
出来た家を見て愕然としました。
照明の配置も悪いし、
コンセントボックスが邪魔して扉が途中までしか開かない、
→挙げ句の果てに一部扉をズラしてシーリング材を使う(設計段階で気づかなかったのかと)
引き渡しの時には、家の中がホコリだらけ、木屑だらけでした。
→清掃して引き渡すと言っていたのにも関わらずです。
さらに、内装時のノリが床にへばり付いていたり、大きなチューブタイプのノリ?ボンドみたいなものが、高い棚の奥の方に置いたまま、引き渡しでした。
3ヶ月、1年点検を終えましたが、特に大した点検もしていません、1年目点検なんて素人に近いオジサンが来て、このサッシ凄いですね〜とか言ってただのお宅訪問でした。
3ヵ月点検の時にお願いした事なんて未だに何も行ってくれません、
無償点検が付いているから安心してくださいと建てるときに言われましたが、有償だったらボッタクリですよ。
建てる前から営業の段取りも悪かったです。
融資の際に銀行に行くのですが、営業担当が打合せを設定してくれて、あたかも自分も伺う
ような事を言っていたのに、来なかったり、平気で時間に遅れて来たり、、、
設計やインテリアの人も大した提案力はないです。
むしろ、必要な事を言ってくれなかったりヒドイ対応でした。
アキュラのオリジナル建具はバリが残っていたり、汚れていたり。ヒドイクオリティです。
怒りのまま乱文を書きましたが、この乱文こそが本当の事を表しています。
アキュラホームは無駄を省いて安さを売りにしていますが、
無駄を省いてではなく、単純に建物も人もクオリティが低いから安いと考えてください。
次建てる時が仮にあったとしても、絶対にアキュラでは建てない。
アキュラを選んでしまった事を心の底から後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
匿名さん
>>1079 やっとこさん
3ヶ月点検でやってないことを1年経ってもやらせてない貴方も凄いですね…
そんな酷いことだらけなら写真とかあるようでしたら見てみたいのでアップできませんか?
お怒りのようで、皆さんにわかっていただきたいならその方が伝わりそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1081
評判気になるさん
>>1079 やっとこさん
(本当の話なら)お気の毒ですね。
ただ、1080さんも仰る様に施主側で出来る事を怠ると、ロクな結果を生みません。
納得できない部分は、その場で言いたい放題言えば良い。こっちは客です。対等ではないので、請負側と口論にもならないはずです。
『高額払ってるからいつだってVIP待遇』と勘違いして【受身】だと、良いカモですよ。
これ…アキュラじゃなくてもね。
請負側も例え仕事とはいえ人間なので、大抵は割りの良い方法を考えると思った方が良いです。
…なので営業さんとの関係作りも重要です。
まずは点検時にお願いしたと言われている部分を喧嘩してでも補填させることですね…。時間が経ってるだけに『言った言わない』にならない事をお祈りしてます。
本当の話ならば…ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1082
検討者
>>1072 アキュラ契約したーさん
職人さんが選んだのであればお聞きしたいのですが、アキュラはベタではなく布基礎だったと思います。
素人ながらに勉強して布よりベタの方が良いと考えておりましたが、どうなのでしょうか?
建築に携わる方が選んだのであれば、他とアキュラを比較し、アキュラを選んだ点を教えて頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1083
検討者
>>1077 名無しさん
HMはどこでもそうですよね。
災害で残れば、ウチで建てた家は丈夫だと言います。よい宣伝ネタな訳です。
同じ地域で建てた家の中に同じHMで建てた家が何軒あり、どの位被害が出たのか、防げたのかはあまり外には出していないと思います。
同じ土地でも、築年数によっては劣化がありますし、地質だって変わるかも知れません。
水害も水の流れがたまたま避けるように流れていたのかも知れません。
災害で残った事は、確かに凄いかも知れませんが、色々な要素がありますから、私はあまり参考材料にはしませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1084
アキュラ建設中
>>1082 検討者さん
1072ではないですが…(すいません汗)
現在、アキュラで建ててる者です。
基礎ですが『ベタ』です。
そもそもの設定が『ベタ』でした。
基本的な考えに【アキュラ=布基礎】があるかも知れませんが、嫌だったら『ベタ』に変更可能なんじゃないですかね…。
家作りは初めて経験ですが、我儘や拘り…かなり聞いてくれる印象です。
基本的に出来ないモノなんて無いんじゃないかと思ってます。
ただ、我儘や拘りは本契約前に言っておいた方が良いです。絶対。次に建てる機会があったら(多分ないけど…)、そうします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1085
匿名さん
アキュラホームとクライムホームどっちが良いですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1086
名無しさん
アキュラホームとウィザースホームはどちらがいいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1087
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1088
名無しさん
アキュラホームを外したほうがいい理由を教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1089
通りがかりさん
理由なんてないでしょ(笑)
あ・・・あるか、他社の営業さんだから(笑)
いー加減にして(笑)
アキュラ、言うほど悪くないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1090
戸建て検討中さん
1088さんへ、営業マンが勉強不足、設備が残念。OP高いので、以外と高額になる。 別に止めませんバスツアーに行って、お弁当食べてきて。人それぞれだから。私なら急がずやる。後5件、アイ工務店・クレバリー・ヒノキヤ・タマ・富士住建。建坪が、50~65で比べて検討します。後、一条は高いしルールが面倒くさ。営業マン次第で、何処でも良いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1091
匿名さん
>>1090
私も平屋で約60坪の予定だけど、どういう間取りにするの?
柱無しだと16畳ぐらいまでが安全なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1092
戸建て検討中さん
1091さん1090です。
広いですね。半分下さい。
m(__)m主婦には豪華過ぎて、検討できませんが。
私なら半分の敷地で、50位(二階)エレベーター付ける。平屋より、眺望を リビング二階・お風呂もサンルームも二階に作る、室内干しができるかな〰️と、現在妄想中。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1093
匿名さん
>>1092
私の所は、旧市内の平坦な住宅地なので眺望は期待出来ないです
古い建物ばかりなので、うらやましいです
木造のローコスト系で検討しているので豪華じゃないですよ
予算も5000万上限です
リビングとダイニングを別で合計30畳
客間で8畳和室2部屋
寝室と子供部屋程度ですね
玄関は大きく、廊下は長く、日本家屋風のイメージです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1094
戸建て検討中さん
1093さん
和風だとタマか、関東なら富士住建。60坪なら、
OP 400見込んでも4000万いかないでしょう。アキュラは、以外と安くないでしょ。営業マンが、うちは安くないです宣言したから。某埼玉県ですが。柱は、無垢檜4寸かな。確か埼玉県民共済住宅が、安くできるとか。埼玉県ならおすすめです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1095
匿名さん
平屋で60坪、上限5000万円!ローコストでなくても結構いけるのでは。
もちろん仕様次第だけど、ハウスメーカーにとっては垂涎でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1096
戸建て検討中さん
1093さん
くれぐれも総予算は、控えめに伝えて下さい。
3500~4000位で。ハウスメーカーは、高いOP努めてきます。信頼できるハウスメーカーと、営業マン見つけて下さい。スーモカウンターを 使う手もあります。競合できるハウスメーカー、3社が理想、目指せ相見積り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1097
匿名さん
1096さんのアドバイスは大切みたいです。
営業さんに予算を伝えると、なぜかぴったりその金額の見積もりを作って来て、
話を進めていくとオプションなどで数百万円は予算オーバーになる。
最終的に割引きや施主で諦めたりした結果、予算に少々オーバーした金額で
落ち着くことが多いみたいです。
でも、そもそも地盤改良などは見込みの概算なので、後から予想以上にかかるかもしれない。
また、新居となると細かい物も買いたくなり、思わぬ出費も意外とあるもの。
資金には少し余裕があった方が気持ちにも楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1098
戸建て検討中さん
1097さん1096です、ポチしました。
本当にその通りです。大手は間違いなくやります。そして極端に低いと(今回の場合3000万以下)対応が悪くなり、相手にされません。こちらの懐探ってきます。要注意です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1099
ご近所さん
ベタ基礎仕様で建築された方への質問ですが、
一体打ちでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1100
匿名さん
スーモカウンターですが、少々疑問です。無料の商売があるはずもなく、
結局は施主がその紹介料を負担している仕組みのようです。
つまりは値引率が悪くなるとのことらしいです。
月刊のフリーマガジンの注文住宅がスーモから出てますが、参考になると思います。
ネットや情報誌で、工法や坪単価の知識を得て、ある程度候補を絞ってから
展示場へ出かけてはいかかですか。
営業さんとの相性もありますから、紹介される前にご自分で信頼できる
営業さんを捕まえる位の気持ちがあっても良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)