物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F |
交通 |
https://www.aqura.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1971
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1972
ポジティブ新築君
>>1969 名前のない天麩羅さん
なかなか、ひどい営業さんですね。
契約後から、対応が変わる という感じは私も多少受けました。私の担当営業さんは、良い方で、一生懸命やってくれてはいましたが、かなり過重な業務の用で、優先順位が下がるのだろうと思いました。 でも、なんだかんだ親身にやってくれました。
いろいろ困った時に相談相手が無くて辛くなりそうでしたが、私はインスペクターを頼んでいたので、そこに相談して安心を得ました。
契約前に、設計にご苦労された様ですが、契約後に望まない変更を受けないように、ご自分のこだわりのポイント、ここだけはひけないポイントを箇条書きにされて提示されると良いかと思います。メールでお互いに確認を残すのも良いかと思います。
うちは、引渡し時点で室内の扉の一部が、指定した色と違っていました。こちらはすっかり忘れてたのですが、アキュラの方から間違えを教えてくれました。交換希望なら交換しますと言われ、交換をお願いしました。 かなり良心的にやって頂いてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1975
戸建て検討中さん
建替えを考えていますが大阪のアキュラホームってどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1976
名前のない天麩羅
>>1970 通りがかりさん
さっそく階段がハマりません!てなってますw和な感じでオープンにしたいと昔から言ってきていたのですが、設計士さんが持ってきたのはめっちゃモダンなアルミのやつで、これしかはいりませんよ、ですって…
議事録は私も気になったので(契約後一言もかかなくなった)ちゃんと話した内容、今後の課題を書けと伝えました。
色々参考にさせていただき頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1977
名前のない天麩羅
>>1972 ポジティブ新築君
アキュラホームは営業がしっかり引き渡しまでサポートしますから!と謳う割にはやはり営業は営業なのでしょうね…。
私のところも熱意はすごいのですが(この土地にしませんか!と2時間くらい電話でいわれたり)どこかぬけていて…。
大事なところ、譲れないところはやはり記録にのこしておかないとダメですよね、伝えたから満足してしまった私も抜けていました…。いくら伝えても設計士さんに伝わらないのではただの無駄だったと…。
扉の交換の件、いい対応ですね。そのようにきちんと気がついてくれたりする担当さんなのは本当に貴重な方なのでしょうね…(口コミを見る限りですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1978
名前のない天麩羅
>>1973 千葉犠牲者さん
本当にお疲れ様でした。
ほどほど低価格でZEH対応できることや、デザイン面でも強い(営業談)、注文住宅といえば(営業談)とのことでスタートしたのですが、本当に議事録は適当ですし、営業が出来ると言ったことは設計で出来ないと言われたり、営業と設計で揉めたりと、めちゃくちゃですね。
議事録は私も注意しました。営業さんの上司まてccに入れてメールをしたところ即電話がきて、気をつけます、とのことでした。
録音はもっと早くからすべきでした…。週末ボイスレコーダー買います!
契約前からもう20回くらい打ち合わせをしていますが、皆様のお話を見ているとこれからもまだまだ大変そう(ちゃんとやっているかの確認が)で、頭が痛いですね…。
プランの確定まであと2週間しかないのに階段の見積もりが揃ってない、間取りも決まってない(ほしいもの全部込の間取りを作ってから金額と相談しながら減らそうとかんがえているます)状態で、本当に先に進めるのやら……。
嘘までつかれたら…また上司に凸電してお叱りしていただきます。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1983
評判気になるさん
富士住建やタマと迷ってます
アキュラの良いところはどんなところか教えて下さい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1984
通りすがり
>>1983 評判気になるさん
こんところで聞いてもネガキャンに必死な奴らがあることないこと言うだけだよ。
それぞれの営業に直接聞くのが1番だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1986
名前のない天麩羅
>>1983 評判気になるさん
問い合わせや資料請求での私の感想です。
富士住建
標準機能が豊富。通常は家とは別に購入が必要な物までセットになっているのでトータル的にコストが安く感じる。
標準でもこれはいらないなというものをしようとすると別途料金がかかる。(1.5坪風呂やキッチンの大型カウンター)
またこれは担当の方次第ですが、ある程度の要望を伝えて土地と建物を提案していただいたのですがあまりにもダサい図面だったのでこれはないなと感じました。
タマホーム
値段は安いですが、間取りの自由度はあまりないとのこと。パズルの組み合わせのようなものが基本ということで、スタンダードなお家を建てたいならアリかも。ただしランニングコスト(メンテ等)がちょっとかかることが多いとのこと。
アキュラホーム
ZEH、太陽光までが標準、保障が長い。そのぶんちょっと高い。
注文住宅でローコスの中では一番自由度が高い(他のところだと標準、と言われるサイズから大きくすると増坪単価がとんでもない額だったりする)ところは魅力かと思います。
土地が大きいなら富士もアリですし、変な間取りとかにこだわりがなければタマもアリ、ZEHや間取りに拘りたいならアキュラとかになるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1989
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1990
宅建太郎
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1991
名無しさん
超空間の家(大空間の家)についてなのですが、
窓面多く開放的で良いなぁと思う反面、
建坪32坪2階建てで、 本体価格1,665万円(税抜)~
という価格であんな大開口な家が建つのかなと。。。
ご存知の方、建てたり見積もり取ったりした事あるかたいましたらご教示頂きたいです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1992
通りすがり
>>1991 名無しさん
これって確か4月くらいから出た商品じゃない?
さすがにまだ完成してる人はいないと思うけど。
気になるなら展示場行って簡単な見積もり取ってもらったらどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1994
名無しさん
>>1992 通りすがりさん
回答ありがとうございます?
大空間の家は1年前だからいるかなぁ、と思いましたが展示場足運んでみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1995
名無しさん
>>1992 通りすがりさん
顔文字つかったら?になりました。
すみません。
回答ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1996
名無しさん
>>1993 アキュラホーム地獄(釜茹中)さん
杜撰と聞くと引いてしまいますね...
確かに補償など、そういった部分も足運んで聞いてみるのが1番ですね!
回答ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1998
通りがかりさん
昨夜、日テレ見ていたらアキュラホームのTVCMが流れていた。初めて見た。
どこでもそうでしょうが、結局人次第であり、相性のいい営業や設計との遭遇率の高さが価格に反映されるのでしょうね。
私がアキュラホームで担当してくれた営業さんは、何回指摘して修正を頼んでも、南側に納戸のある間取りを提案する人でした。
今は納戸は南側にもってくるのが流行りなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2000
名無しさん
>>1999 アキュラホーム地獄(釜茹中)さん
実際にアキュラホームにて建築された方の生の声が聞けて貴重意見ありがとうございます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2001
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2007
匿名さん
三井、ミサワ、タマと比較した結果、
アキュラで注文住宅を建てた者です。
決め手はやはり価格が安かった事と、
他社と比べて担当者からの強引な提案が無く、
施主側の意見を真摯に受けてくれた事。
「工期は延びても良いので、
しっかりとした家を建てて欲しい」と、
打合せの都度、念押ししていました。
住み始めてまだ一年ですが、
建物に関する不満は特に無く、
コンセントを少し増やせば良かったかな、
という程度です。
(長期優良の認可を取りつつ、
工期も当初の予定通りでした)
営業担当者は経験が浅い部分もありましたが、誠実な方で、要望は最大限に応じてくれましたので、概ね満足してます。
逆に何も言わないと後々困っていたと思うので、特に設備や間取りに関する希望はハッキリと伝える必要がありました。
現場の近くのアパートに住んでいたので、工事の進捗をこまめに見に行けたのですが、着工後は複数の下請業者が手分けして工事を進めており、私の建物の大枠を組んでくれたのは、個人経営の頑固な大工さんでした。
(工事の合間に家の下見をお願いしたら、大事な所なので入らないで、と断られました笑)。
その方と話をした所、ハウスメーカーの殆どが同じように下請中心で工事しており、大手だと設計や保守を外注にしない程度の違いとの事。
私の場合、そこそこ良い営業や下請業者に当たった事と、工事を任せっぱなしにせず、現場を見に行っていたのが満足に繋がったと思います。
引渡し後の定期点検も過不足なくやってもらってます。参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)