注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-06-14 00:59:27

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アキュラホーム

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1933 戸建て検討中さん 2021/03/13 16:57:00

    やたらとALC外壁を推してくるけど正直ヘーベルハウスのものが大不評みたいなのでそれなら安いサイディングやタイルにしたほうが良いのかな

  2. 1934 匿名さん 2021/03/22 01:08:36

    スレッドを遡って読ませていただきましたが、戸建賃貸の方がホームインスペクションを依頼されたのでしょうか。
    持ち家ならともかく賃貸の方が住宅診断されたのは何故ですか?
    何かトラブルがあったのでしょうか。
    純粋にその理由が知りたいです。

  3. 1935 匿名さん 2021/03/31 02:10:59

    公式ホームページのプレゼントキャンペーンで太陽光発電システムでマイホーム応援総額1億円分プレゼントがはじまっていますが、「総額1億円」とは、太陽光発電有り/無し時での経済メリット(35年間)に当選本数を乗した金額の合計で算出しております。とはどういう意味なんでしょう?

  4. 1936 名無しさん 2021/03/31 09:30:16

    お見送りしました。
    住宅性能、オプションと値段のバランスが微妙です。
    一つの目安が最初に出る見積りは請負総額で30坪 2500万。(オプションは特になし)
    色々こちらに知識があり交渉することで2300万まで下げれるかというところです。

    仕様合わせるとヘーベルや林業や一条より500から600万安いイメージ。

    タマホームより100から200万高い。
    地元工務店より300万高い。

    良くない点
    1.見積り説明不足
    全館空調、太陽光発電、ALCボードをキャンペーンの名の元に見積りに入れてくる。
    オプションをやめても値段があまり下がらない。
    安全管理費が請負代金の1割を占めるが、具体的に何の費用か言わない。他社の相見積を複数見ても、駐車場、ガードマン、管理費は4分の1程度。
    何より、契約を急かす。
    客は最後までゆっくり勉強しながら吟味したいものです。

    2.木材
    基礎や柱が米松。檜をモデルルームで推しているのに、材質の話は聞かないと説明しない。
    特に基礎はシロアリを考えたら最低檜がほしい。ヒバが標準の会社もあるので、こういうところで注文住宅の醍醐味が毀損している。
    客が素人なのも悪いが勉強していく中で何となくアキュラはないなあという気持ちになる。

    3.断熱材
    グラスウールおし。工事の質がうちは違うというが、理由は熟練の職人が検査するからなど、まったくもって定量的な評価や具体性がない。
    ランダムに築20年程度の家の壁をあけ、全ての家で断熱材の崩れがないとことを見せるなど実績を見せてほしい。
    結果吹き付けに勝る点が環境問題や増築ありきの話で説得力なし。そもそも高性能だろうがグラスウールの材質は変わらない。そして、壁内結露の対策など具体的な話を営業ができない。

    4.商品がわかりにくい
    他社がフェア等で出す込み込みプランがない。
    結果見積りの精査が必要になる。
    客がしっかりと勉強していると、横櫛で他社と比較され、住宅性能、メンテナンス性、価格で負ける。それを誤魔化すためのオプション推しなのがこちらの知恵が増えるとわかる。

    良い点
    1.外壁屋根
    一応建売よりはマシ。セルフっ素コートプラスやコロニアルグラッサが標準。サッシはサーモスx。まあ他社の高性能住宅ならほぼ標準ではある。

    2.値引き
    色々と標準と言う名で複数社からキッチン等の設備を選べますが、LIXIL等にまとめて他は選択しないとかにすれば値下げされる。
    こちらが値段わかってる雰囲気出す必要はあるが。

  5. 1937 匿名さん 2021/04/02 02:23:15

    名無しさんの書き込みは大変参考になります。
    基礎の建材、断熱材のコストを抑える事で価格を抑えている印象を受けますが
    キャンペーンという名目で入るオプションの件含めて説明が欲しいですね。

  6. 1938 匿名さん 2021/04/02 03:27:10

    >>1936 名無しさん
    ヘーベル、住友林業、一条工務店はそれぞれかなり価格差がありますよ

    坪単価

    参考にしてみて下さい
    ブログ抜粋

    大和ハウス 115万
    積水ハウス 106万
    住友林業 102万
    パナソニックホームズ101万
    ヘーベルハウス100万
    ミサワホーム93万
    三井ホーム83万
    一条工務店77万
    桧家グループ66万
    ヤマダホームズ62万
    タマホーム54万

    https://ameblo.jp/ismart/entry-12622586798.html

  7. 1939 名無しさん 2021/04/03 12:59:53

    >>1938 匿名さん

    富士住建80万

  8. 1941 ポジティブ新築君 2021/04/06 06:42:20

    実際に建築中です。 今月末には完成予定です。
    ケアレスミス的なことがあり本質的修正不能で、全体に響くことではないので仕方ないかなと思いながらも納得はしにくい感じです。
    営業担当の方は良い方ですが、施工主の私と会社の間でできる範囲で、良いサービスをしてくれていると感じてます。不満は多々ありますが、工事現場を見てくると、おおむね丁寧にしっかりとした家を建ててくれていると感じてます。ホームインスペクターも入れましたが、同様な見解のようです。  

    契約後竣工後は、その前に比べ対応が徐々に悪くなっている感じがしますが、そういうもんだと思っています。私に関わった方は皆良い人ですが、いかんせん教務が多すぎるようです。時々、怒り爆発しますが、今のところは、仕方無しと思える範囲です。

    3階建てなので、構造計算をしており、その点もしっかりした工事につながっていると思います。  耐震等級は3を取得し、さらに制震様にガルコンを取り付けました。 長期優良住宅仕様です。 長期優良住宅は日本の基準がお粗末なので、とれない家は対象外でした。土台は、設計の関係で布基礎、契約書上は土台木材はヒノキです。

    趣味の部屋を作ったり、屋上を作ったりしたこともあり、坪単価は高めに感じてますが、最近の工費が上昇したこともあるので、仕方ないでしょう。 とはいえ、ダイワ見積もりより15%程度、三井ホームよりは30%程度安くなってます。 

    設備や追加オプションを頼むとかなりコストがアップしてしまいます。標準設備は激安で仕入れているので、こだわりが強くなければ標準を受け入れた方が良いかと思います。

    予算と時間があれば、他を頼んだ可能性はありますが、他も他で問題あるみたいですし、後悔するほどではないです。 今のところ、完成が楽しみです。

  9. 1942 検討者さん 2021/04/06 07:11:44

    >>1938 匿名さん
    このリンク色んな所で見かけるけど、1941さんの見積比較から言っても三井ってもっと高い気がする。

  10. 1944 検討中 2021/04/08 02:54:57

    >>1943 通りがかりさん

    現在、検討中です。

    詳しく教えて下さい。

  11. 1945 アキュラで建築中 2021/04/08 04:10:56

    関東ですが、東京ではありません。ミスと思うことはありましたが、トータル的にはしっかりやってくれていると思っています。

  12. 1946 周辺住民さん 2021/04/08 09:00:12

    >>1944 検討中さん
    ■床
     フローリングが波打っていた。特にフローリング材の短辺の繋ぎ目。
     ☆薦められてもスリッパは履かず素足で検査しましょう。
     ☆釘の位置は100円ショップにある強力マグネットで調べられるよ。短辺だけでも調べてほしい。
     【後でわかった施工ミス】
      釘はメーカー指定通りの数打たない。特にフローリング材の短辺。
      接着剤をメーカー指定通り「目」の字に施工しないで団子状に施工する。
      フローリング材を平置きで保管しなければならないところを立掛けて保管する。(フローリング材に大きく赤く「立て掛け厳禁!」って書いてあるのに。)
      下地の繋ぎ目がフローリング材の繋ぎ目と重なってはならないが、重ねてくる。
      ※フローリングメーカーによって施工方法は異なります。フローリング材の裏見れば書いてあるんだけどね。

    ■階段
     階段が傾いてる。たしか最大で0.8度(1m辺り13mm)
     ☆ビー玉必須。

    ■クロス
     クロスとクロスの繋ぎ目がパックリ大きく割れてる。
     ☆季節的なものです、と言われても信じないで調べましょう。
     ☆巾木が無いところを調べると施工ミスが発見しやすいです。トイレの手洗い下の収納など。
     【後でわかった施工ミス】
      クロスとクロスの繋ぎ目は、お互いのクロスを重ねて切る。
      その際、下敷きを敷いていなかったので、下地(石膏ボード)まで切れて大きく割れた。

    ■天井
     天井が落ちてきた。やばい。
     ☆LEDダウンライトを下に引っこ抜いて、天井裏を触って確認するしかない。
     【後でわかった施工ミス】
     LEDダウンライトを施工する時、位置が悪いと天井の下地(石膏ボード)を支える野縁(のぶち)をカットする。
     通常は野縁をカットしても下地を支えられるように他と繋げたりするが、
     アキュラホームはカットしただけだった為、LEDダウンライトとLEDダウンライトの間に支えの無い野縁が出来て下地の重量に耐えられず落ちてきた。

    ■窓
     ロックが固くて閉められない。室内の窓下にある木の板を上に引っ張ると持ち上がる。
     ☆出来る限り引っ張ったり押したりする。
     ☆窓枠のネジを回して、下地までの距離が長すぎないか確認した方がいい。下地が全くないと空回りするよ。浴室も忘れずに。
     【後でわかった施工ミス】
      窓の側面の下地(木)がスッカスカ。窓奥(室外側)まで無ければならない下地が奥まで届いていないので、規定通りにネジが施工できていない。
      窓の側面にあるアルミフィンを下地と固定していない。

    ■建具
     室内のドア枠やクローゼット枠は、引っ張るとミョーンと伸びる。
     アキュラホームはハイドアなので、ネジだけで接着剤が付いていないとミョーンしやすい。
     棚(クローゼットの枕棚も)は体重をかけるとグラグラする。
     ☆建具は引っ張ったり体重をかけたりしましょう。

    ■その他
     クロスの下に10cmの半円の穴が空いてた。(上の階にあるバルコニー下の通気口。本来は天井上になければならない。)
     断熱材の入れ方が雑で断熱効果が少ない。断熱材の入れ忘れもある(サーモグラフィーで確認済み)

    このメッセージが削除されたら本当だと思って。

  13. 1948 匿名さん 2021/04/23 00:12:41

    情報のシェアありがとうございます。
    周辺住民さんは建築にお詳しいようですが、もしかして建築業界の方ですか?
    自分ではそこまで詳しく調べる事はできそうもないので、ホームインスペクターを入れた方がいいんでしょうね。

  14. 1949 通りがかりさん 2021/04/25 08:28:46

    アキュラホームで建てられなかったですが、
    営業さんや不動産屋さんの人当たりが良く、かなり親身になって土地探しや間取り、見積もりをして頂きました。
    ローコストとは違く、仕様や工法、建物の中身でかなり誇りをもっていて、大変魅力的でした。
    こちら側の諸事情により契約までいたらなかったですが、大変魅力的なハウスメーカーでした。
    アキュラホームで建てた人が羨ましいです。

  15. 1950 通りがかりさん 2021/04/27 08:52:49

    >>1941 ポジティブ新築君

    長期優良住宅の認定なんて、
    昔設計関係やってた側からしたら簡単に取れるけどね笑
    最近の建売ですら長期優良住宅ですよ。

    でも正直この認定ってデメリットの方が多いから気をつけてくださいね?

  16. 1951 検討中 2021/04/27 13:14:20

    >>1950 通りがかりさん

    どんなデメリットがあるのでしょうか?

  17. 1952 周辺住民さん 2021/04/28 13:21:07

    >>1948 匿名さん
    私は全くの他業種です。アキュラホームで家を建てるまで巾木の名前すら知りませんでした。
    とにかく部材の型番調べて、その施工方法でググっていくしかないですね。
    アキュラホームのオリジナル商品(ハイドアや巾木)は施工方法を公開していないので、他のメーカーを参考にするしかありません。
    インスペクションは、構造的な問題しか検査してくれないと思います。

    デジタル水平器、サシガネ、サーモグラフィー(スマホに取り付けて使える安いやつ)、沢山の強力マグネット、古いスマホと自撮り棒(遠隔操作で撮影する)を用意して自分で調べる方がいいと思います。

    難しいようでしたら協力しますよ。

  18. 1953 口コミ知りたいさん 2021/05/03 15:39:48

    1回目に良さそうな土地を見つけて
    今日2回目の打合せに行ったら見積もりを見せられて
    後から色々変えれますから、とりあえず
    3日後までに契約金を入金していただいて
    5日後に契約の判子を押しに来てくださいと言われたのですが、アキュラホームでは、契約の前に入金するのが当たり前ですか?
    普通は、契約書も見ていないのに
    入金させるなんてありえないと思うのですが。。

  19. 1954 匿名さん 2021/05/03 18:09:34

    >>1946 周辺住民さん

    そのような色々な不具合が出てきたらメーカーさんがタダでなおしてくれるのでしょうか?

    家を建てるのに気になっていたので
    調べていたらここに飛びました

    よろしくお願いします

  20. 1955 1946 2021/05/04 13:45:29

    >>1954 匿名さん
    現在、全部タダで修理中です。
    ※ただし、階段修理後も0.4~0.5度ほど傾いていますが、アキュラホームの基準を満たしているため、これ以上修理しないと言われました。品質とは。。。。

    直ったから確認してくれ!と連絡があっても直っていない事が多々あります。
    現場任せで担当者が確認してない為です。注意して下さい。

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 西宮リンクス
ザ・ライオンズ南塚口

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

プレサンス ロジェ 甲子園口メゾニア

兵庫県西宮市甲子園口2丁目

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.58m²~65.73m²

総戸数 37戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

5008万円~7848万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,840万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

5200万円~7080万円

3LDK

66.41m2~87.5m2

総戸数 70戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸