注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2025-02-16 09:45:24

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2232 匿名さん

    最近発見した、断熱材が、入ってなかった。所々!ヒドイ
    アキュラの家

  2. 2233 戸建て検討中さん

    >>2232 匿名さん

    ひどいですね。
    ちなみに、どうやって確認したのですか?
    今、建築中ですか?

  3. 2234 匿名さん

    換気口のカバーを外す事があって その時に隙間から
    見れました。

  4. 2236 名無しさん

    2回目の戸建建築ですが、アキュラホームと現在契約を行い、各種打ち合わせ中です。今のところ営業担当の対応も大変よく順調です。大空間の家、ZEH+仕様の断熱、樹脂サッシに変更、太陽光乗せ、35坪で納得の価格です。Ua値個別計算、C値目標設定も快く引き受けてもらっています。

  5. 2237 評判気になるさん

    アフターサービスが使えないわ。こんなはずでわ^^:

  6. 2238 e戸建てファンさん

    今BS放送で 木のストローやってますよね!
    これはアキュラホームの物語ですか?
    良いドラマ見たくてグッとくる!

  7. 2239 評判気になるさん

    カンナ社長が有名だけど昔は建築費用が激安だったから
    ローコストメーカーとしてのイメージしかない

  8. 2243 販売関係者さん

    アキュラホームの営業さんのモデルルームでの対応と、全館空調システムが気に入って、気持ちがアキュラホームに向いているのですが、ここでの評判が悪いですね。
    一条工務店の方が良いのか。
    確かに営業さんは大手メーカーからの中途入社(引き抜き?)が多そうです。

  9. 2244 名無し

    今日、展示場で若い社員さんから話を聞いてみましたが、「知らないなら教えてあげる」というような話のスタンスでげんなり。
    担当する方って大事なんだなって痛感

  10. 2246 通りがかりさん

    ハウスメーカー売上ランキング上位10位と
    ランキング圏外のアキュラホームとは、
    企業の体制、ガバナンスからコンプライアンス、
    人材の質、抱えてる職人の質など何もかも違い過ぎて
    気絶した。今回、売上ランキング上位10社に
    アキュラにされた被害を話した。

    例えば、一条工務店やセキスイハイム・ハウスや住友林・不動産、三井、大和、では、上棟前に施主立ち合い検査があり、断熱材の検査や細かく電気コンセントや扉の位置も確認し、それをしないで、引渡しをしたら役員含め
    関係者全員、懲戒免職に。つまり二度と住宅メーカーでは
    働けない。

    アキュラには、施主立ち合い検査はなく、
    引渡し完了検査すらなく、不具合だらけ、
    未完成状態でも平気で残金請求した。
    →大手10社なら一発でクビだと各社に確認済み。

    設計士の図面は、多面的に他部署や上役の承認確認してから施主に見せる→アキュラは社内で無能で悪名高い中途採用された人間が単独で進めて、関わった全ての物件で
    トラブル。冷蔵庫の搬入経路なく、冷蔵庫置き場の後ろにパイプスペースがあり、幅60c?mの普通の冷蔵庫すら置けない。→平面図で施主承認済みだとアキュラは反論するが、他社曰く、冷蔵庫やベッド、ピアノの搬入経路の確認は、各社には必ずcheckリストがあり、また他部署の指摘も必ずあるが、アキュラには無い。また、他社には
    展開図や立体詳細図面を施主に渡して、事前の確認を徹底するらしいが、アキュラには無い。

    どのハウスメーカーでも、施主と揉める営業や設計は必ず存在するが、アキュラは平気で桁違いの無能を
    放置した事で
    トラブル拡大して、さらに悪い事は、そんな
    無能で保身に必死なヒラメを、チーム上げて
    かばっていること。他社にヒアリングしたら、そんな
    無能は即クビにするらしい。

    田舎出身で大した実績、経歴、学歴無い50越えた無能は
    兎に角、愛想振り撒きヒラメになるしか
    生き残りの道は無いが、それを雇用する
    会社の責任は重大。

    一部の無能な無責任社員が、会社の評判を
    著しく毀損させて、会社が傾いてきた時点では
    逃げ道はない。皆んな共倒れ。

    経営者の完全に判断ミス。
    偏差値20レベルの会社で、1380万円の
    家を作ることでも精一杯の器の人間達が、
    血迷って高級路線を展開して、広告宣伝費を
    湯水のごとく使い、施主に多大な損害を与えた。

    宮沢俊哉社長は、無能なヒラメを囲い、そいつらが
    会社のカネを猛スピードで溶かしている認識は無い。
    こんな会社は後継者もいない。よって存続不可で、
    自分の利益優先させて、脱兎のごとく逃げていくはず。

    アフターどころか、保証すら怪しい。

  11. 2247 名無しさん

    >>2246 通りがかりさん

    私の経験上、
    上棟後だけども、細かく電気コンセントや扉の位置も確認もあった。

    引渡し完了検査もあった。

    上棟前の施主立ち合い検査って、図面でやるのでしょうか?

    ずいぶん、地域差があるメーカーなんですね。

  12. 2248 マンション検討中さん

    >>2247 名無しさん

    地域差というより、支店や監督・設計によって違うのは確かです。
    しかし、トヨタの東京のある支店で買った車と、名古屋の店で買った車と
    品質やサービス、性能違いますか? どの店、どの工場で作っても
    同一品質を保とうとするのが、大手企業のミッションで、日本の車や電気製品や食品メーカーでは何十年もやってきている。出来ない企業は淘汰されるかつぶれる。

    アキュラは出来ないなら拡大路線や、誇大広告で新規の客層を
    つかんではいけない。一部の低価格でOKな層だけを、
    コツコツやっていおくべきだった。
    能力をはるかに超え過ぎた高級路線に手を出して
    会社の評判が劇落ちして売上低迷(←今ここ)し、
    リストラやコスト削減し、サービスや品質低下し、
    倒産する可能性すらある。住宅産業の5年先は予測不可能。

    アキュラは致命的な経営判断ミス。

  13. 2252 新築建てた人

    アキュラホームで新築建てました。設計までは良かったけど、建て始めてからのグダグダが酷い。
    断熱材のチェックも無かったですね。気づいたら終わっていて板はられてました。角とかきっちりやってあるのかも分からない状況。
    外のゴミを放置してあったり、中の掃除もいい加減だったりしたまま引き渡し。
    3ヶ月遅れでカーポートの工事に入ったと思ったら下の砂利と屋根がズレてて停めると斜めに傾く、産廃の土砂を敷地に放置、連絡して直してもらったら産廃の土砂、大体は回収されてるけど石がかなり撒き散らされてる。
    外構は委託らしいけど、マジで質が酷い。

  14. 2254 eマンションさん

    私も現在アキュラさんで新築計画中で今週中には契約することになっているのですが、
    今になって迷いが出てきました。
    アキュラさんで建てて住まれてる方は、暖かさはどうでしょうか?
    はじめは全館空調を入れる予定でしたが、贅沢品という事で止める方向にむかっています。
    そうなった時、家自体の機密、断熱はどうなのかと不安になりました。
    寒がりなのでアキュラさんの床下を風が通り抜ける基礎にも不安が。
    基礎断熱を売りにしている他メーカーさんも検討し始めています。

    また、アキュラさんの計画書は他メーカーさんの見積書よりざっくりとしていて、何の項目にいくらかかるかがわからないこともあり、後から金額が増えるのではないかと不安に思います。
    どなたか教えてくださったら助かります。

  15. 2255 検討板ユーザーさん

    >>2254 eマンションさん
    最近アキュラ新築に住み始めたものです
    気密、断熱性はかなり高いと思います。ちょっと息苦しいくらい。
    うちは全館空調でどこにいても暖かいですが、リビングに高性能の大型エアコン一台つけて一階はそれでまかなうというのもアリだったかなと思います。

    見積もりは、あとから増えますね。施工がはじまるとなんやかんや追加工事代など出てきます。が、それは他メーカーも同じかなと思います。

    アキュラで酷いのは営業の質の悪さですね。何度か交代してもらいましたがみんなダメでした。営業1人当たりの負担率が高すぎたり、全体でフォローしあえる仕組みがまるでないのでしょう。
    設計と施工はたまたま当たりの方々だったので満足できる家が建ちましたが、それらも営業と同レベルの人材だったら…と思うとゾッとします。

  16. 2256 アキュラホーム地獄(釜茹中)

    >>2254 eマンションさん
    壁も天井も床下も湿気がこもらないよう通気性が必要です。
    床下に風が通るのは問題無いですよ。
    そのうえで、しっかり断熱する事が重要かと思います。

    ちなみに私がアキュラホームで建てた時は、断熱性は酷かったです。
    おそらく工務店が断熱材の使い方を理解していなかった。担当者の杜撰な管理で誰も気づかなかったと思われます。

    施工が酷かった為、天井を剥がして断熱材の確認。
    本来敷き詰められてるはずの断熱材は、隙間が多かった。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-15_p00-02....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-15_p01-02....

    施工が酷かった為、壁を剥がして断熱材メーカーに調査してもらった結果。
    まともに施工できていない事がわかった。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-15_p04-01....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-15_p07-01....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-15_p09-01....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-15_p10-01....

    施工が酷かった為、壁を剥がして私が断熱材を確認した結果。
    窓の周囲は、断熱材が入っていない。
    それどころか下地もスカスカで窓枠が固定できてなく、ネジが空回りした。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-03_p17-02....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-03_p17-03....

    天井裏に通るはずの通気口が、半分部屋に入っちゃってるくらい通気性は良かった。
    すぐにバレないよう、クロスで隠してありました。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-10-26_p00-01....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-10-26_p00-02....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-10-26_p00-03....

  17. 2258 通りがかりさん

    >>2256 アキュラホーム地獄(釜茹中)さん

    ひっどい工事ですねぇ!窓の方立てとサッシ下地の隙間は完全にサッシサイズかラフ開口サイズを間違えており、やり直しレベルです。半円形が部屋内に見えているのは排気ダクトでしょうか、もしそうでしたら機能していない為に間違い無く空調に支障を来します。住人に酸欠や下手をすると一酸化炭素中毒をもたらす危険があります。厳重に抗議してすぐに是正させましょう。どこの支店ですか?こう言うデタラメ工事をして恥じない支店はだいたい想像がつきますが。

  18. 2259 検討板ユーザーさん

    >>2254 eマンションさん

    迷うならやめたほうがいいのては?
    私は迷ったけれど契約してしまい、結果、後悔しています。

  19. 2260 アキュラホーム地獄(釜茹中)

    >>2258 通りがかりさん
    東京都のアキュラホームレジデンスです。
    壁も床も天井も剥がして、施工をやり直させたけど、様々な個所が傷だらけになりました。特にフローリングの下地。何度伝えてもマニュアル通りに施工できないので、一部は2回もフローリングを張り替えてます。

    巾木は触ると取れる。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-09-11_p03-01....

    窓は固定しなきゃいけないアルミフィンが未固定。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-03_p18-01....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-03_p18-02....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-03-03_p18-04....

    天井は斜め。これに関しては問題ないと突っぱねられて、修理を拒否された。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2021-06-10_i37-01....

    収納棚の受桟をカットミスして隠蔽。
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-09-25_p05-01....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-09-25_p05-02....
    http://aquraco.jp/images/01F4KZQF8BBBB1RY429CCPVKTT/2020-09-25_p05-03....

  20. 2261 通りがかりさん

    >>2260 アキュラホーム地獄(釜茹中)さん
    いゃぁ~!どれもこれも酷いですねぇ!
    レジデンスですか。名前だけは立派ですね。
    見えているところだけでもこれだけ滅茶苦茶な施工ですから基礎とか躯体とか隠蔽部がかなり心配です。基礎の鉄筋は決められた本数が入っているか?補強筋は正しく入っている?構造金物はしっかり取り付けられている?
    これでは恐らくまともな検査をしていないか、検査で指摘されても是正せず誤魔化したか。多少お金掛けても岩山健一さんとか、第三者のインスペクターとかに診てもらったほうが後々の為かと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸