旧関東新築分譲マンション掲示板「葛飾のミディオンはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾のミディオンはどうでしょう?
  • 掲示板
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

葛飾のミディオンはどうでしょう?

  1. 445 匿名さん

    >>444
    仰る事は良く分かります。
    ただ、基本的にマンション内部の人間しか利用出来ないわけですから、
    子供が隠れて購入するなどの事は、親御さんの指導によると思います。
    心情的なお気持ちは理解できますが。

    私個人的には、タバコに関してはどちらでも良いですが
    (私も主人も非喫煙なので)、お酒はあると便利かなと思います。
    夜に、ビール一本飲みたいなぁと思った時など特に。

  2. 446 匿名さん

      恐れ入ります詳しい方へお伺いしたいのですが ミディオンHPへ南西角部屋1階のセンターのキャンセル住戸を拝見したのですが  金額がわかる方(販売当初)いらっしゃったら教えていただきたいです


  3. 447 匿名さん

    4500万ですよ。価格表に書いてありました。

  4. 448 匿名さん

    ごめんなさい、4500万弱です。

  5. 449 匿名さん

      これからモデルルームを拝見しに行く者ですが 例のキャンセル住戸を見に実際
    価格表の価格と交渉の価格は値引きは 発生しているのでしょうか  差し支えの無い
    範囲でご意見を頂戴できれば幸いです

  6. 450 センター購入者

      ミディオンハウスの自販機長谷工社員に言わせると本社にもある自販機で消費税を払わない
    (本体価格のみ)で購入出来る様ですよ  特に、お菓子や牛乳と言った物からam/pmにある
    レンジアップお弁当もあるらしいです    酒類やタバコ等は、販売にあたり販売許可証が区あり
    かなり設置される確立は、低いと思われます  しかしながら これだけの世帯数の新築物件ですから
    入居後は、量販店の方が積極的に売り込みに来ると思います(配達サービス)なんて言って
    特に、駅周辺のスーパーから缶ビール抱えて帰ることは、厳しく車も対して置けない所へ買いに
    いくわけですから
       個人的に、今住んでいるところでドンキ・ホーテを良く利用するのですが6号沿いの所にある
    ドンキ・ホーテの品揃えをどうなのでしょか?        

  7. 451 匿名さん

    唐突な話題ですが、ここのトイレって小さいと思いませんか?
    モデルルームを見たときにも感じたのですが。
    私の気のせいでしょうか?

  8. 452 なるほど

    >451さん
    そうですか、小さいですか。う〜ん、確かに今住んでいる公団よりは小さいというか、
    狭いかな。。451さんが「小さい」とおっしゃっているのは、トイレ本体ですか、
    それともトイレの空間でしょうか。まぁ驚くほど狭いわけでもないし、私は、
    トイレを広くして他の居室が狭くなるよりは、いいかな、と思うくらいでした。。

  9. 453 451

    すみません、指摘したのは本体(器)のことなんです。
    でも考えてみたら、こういうものにサイズがあるってあまり聞きませんね。
    きっと標準なのだと思いますが、念のため次回はメジャーで計ってみます。
    変なこと聞いて失礼しました。

  10. 454 匿名さん

    便器は小さいと思う。本当はサイフォン式がいいのですが、、、微妙にサイフォン式では無い気がします。
    やっぱりリフォーム考えようかなー。。

  11. 455 匿名さん

    お酒もタバコもありの自販機だと聞きましたよ。
    防犯カメラが一応あるけど、今はどこでも買えるからそのあたりはしつけの問題。

  12. 456 匿名さん

    ミディオン、北側の大通り沿いに安い大型の酒屋があります。
    駐車場ももち完備。
    西側にでて2,3分の99ショップ(コンビ二)にもお酒は置いてますよ。
    今は免許制度も変わったので、設置も大元が免許を持ってさえいれば難しくないです。

  13. 457 匿名さん

    >451
    便器はINAXのコンパクトタイプじゃなかったですか?
    あんまり上のほうの階だと水圧の関係でタンクレスなどの特殊タイプは落ちが悪くて
    設置不可のこともあります。
    よっぽどの巨体でないかぎりかえって使い勝手がいいと思われます。
    せっかく新品だし、少し使ってからのリフォームのほうが新型も出るだろうし
    もったいなくないんじゃないでしょうか。

  14. 458 匿名さん

    ampmの自販機はエントランスのどの辺に設置なのでしょうか?

  15. 459 匿名さん

    >>458
    参考図面集にある、ベンダールームでは?
    現在、ミディオンのビデオを見せている場所だと思うのですが。
    違うかな、、

  16. 460 匿名さん

    >459
    私はデベの方に、あのビデオを見せているところがコンビニになります、
    っていう説明を受けました。キッズルームの入り口を背にすると、
    左斜め前って感じです。

  17. 461 匿名さん

    私もビデオを見た部屋が自販機置き場になるとお伺いしています
    結構広いでしょうとデベの女性が言われていました

  18. 462 459

    >>460
    >>461
    やっぱり、あそこでしたか。
    結構広いですよね。

    入居して数日は、意味もなく何か買いに行きそうです、、
    というか、数ヶ月はミディオンハウスも、ミディオンガーデンも
    大賑わいのような気が。。。

  19. 463 458

    みなさんありがとうございました。
    図面集でベンダールーム確認しました〜♪
    最寄のコンビニがampmで、午前保育の幼稚園帰りに娘と『とれたて弁当』の
    おかず(ご飯は自宅で)を時々利用しているので引き続き利用してしまいそうです。

  20. 464 匿名さん

    現住所のマンションの前には、手作りパンのエッセンの移動販売車が、
    週に二回来ていますが、
    ミディオンを見に行ったときも、エッセン車の音楽が
    どこからともなく聞こえてきました。
    近くに来ているようでした。
    ミディオンにも寄ってもらえると、とてもうれしいです。
    (近所に来てもミディオンから出て行ったのでは、たぶん間に合わない)

  21. 465 匿名さん

    >464さん
    うちもエッセンの移動販売車が来ますよぉ〜
    新小岩在住ですが、いつも楽しみにしていますっ
    最近のマンションには、ベーカリーが入るところもあるようで、
    パン好きの私にはうらやましいかぎりっ エッセンのパン、
    とっても美味しいので、私もミディオンハウス前あたりに
    来てくれたら嬉しいなぁ〜って思いますっ!!

  22. 466 匿名さん

    おはようございます!
    もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、
    ミディオン、拡抵抗の方はいかがでしょうか。亀有の東京レジデンスHP
    には、拡抵抗についてかなりしっかりした構造になっているようですが、
    ミディオンはどうなんでしょうか。HPを見る限り、構造については、
    あまり触れられていないようですが。。。

  23. 467 匿名さん

    モデルルームでは、それなりに詳しい説明が聞けるはずです。
    S事務所などの有名どころも含めて、
    多数の方が業者を入れていて体躯は太鼓判をいただいています。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/home.htm
    東京都地域危険度HP)
    ここを見てもわかるように、南水元3丁目は危険度は都内ではかなり低めで
    トリプルAです。

  24. 468 ソレイユ購入者

    ミディオンの皆さん、こんにちは。
    家具購入のため最近あちこち見ているが、みなさんがどんな家具屋さんにいきましたか?お勧めできる安めの家具屋さんがご存知なら教えていただけませんか。

  25. 469 センター購入者

    有明の大塚家具へ行ってきましたが 広すぎて商品が絞りきれない感想があります
    私もすごく興味があります是非是非教えて欲しいなぁ

  26. 470 匿名さん

    ミディオンからだと、梅島の家具ハウスナガオがセール中で安く、手ごろな値段では?
    広い店内でイメージごとの展示になっていて、
    プロのインテリアコーディネートサービスも利用できました。
    間取りや既存の家具の写真などを持ち込めば欲しい家具との相性も見てもらえます。
    ベットや食器棚、敷物をここで買うつもりで、ちょこちょこ行ってます。
    子供向けの学校の机シリーズもおいてありましたよ。

    大塚家具も定番ですが、品揃えが豊富ですよね。
    お値段はナガオよりちょっと上ですが・・。(笑)

    どうしても安価でそろえたいっていうなら、家具屋ではありませんが
    綾瀬に大きなリサイクル店があって新品のものもありましたよ。
    さらにもっと安価に・・・というなら、葛飾区のリサイクルなら最高2000円までで
    大型家具やベビーベットなどの大型ベビー用品が買えます。っておいか、ただのものもあり。
    修理などはしっかり済んでいるので、配送費だけですね。
    節約ならそういうやり方もあるってことで。

  27. 471 匿名さん

    今日、チラシが入りセンターの最上階でローンキャンセルが出たそうです。
    84平米で南向き4LDK、価格は3300万円台。
    ほかに、富士山ビューの南向きとうわさの南西角部屋庭付き一階。
    いい部屋がどんどん出ますね。

  28. 472 匿名さん

    うわさの南西角部屋庭付き一階は、いくらぐらいでチラシ入っておりますか?

  29. 473 匿名さん

    みなさん、はじめまして。

    先日内覧会が終わったのですが、お部屋と、集合ポストのネームプレートの
    サイズを測り忘れてしまいました。
    申し訳ありませんが、採寸された方がいらっしゃたら、教えて頂けないでしょうか?
    ちなみに、集合ポストの方は、差込口と取り出し口で、2枚必要なんですよね?


  30. 474 >472

    チラシでは、南西の角が97.09㎡で、4LDK、4498万で出ていました。
    ほかは
    3388万円(センター最上階15階・南向き・4LDK・84平米・眺望良し)、
    3508万円(センター11階南向き3LDK・75平米・富士山ビュー)、
    3868万円(センター7階・4LDK・88平米・中庭ビュー)
    詳細価格は不明ですが86平米南向き8mワイドスパンのお部屋等が出物のようです。

    この価格だけじゃなくてオプションなどのおまけ・・・期待できるでしょうね。

    ただ、キャンセル分はすぐ売れちゃうので、MRで聞いたほうが確実です。

  31. 475 474

    ネームプレートのサイズは、オプションで頼んでしまったため
    わかりません、ごめんなさい。

  32. 476 匿名さん

    >>475
    ありがとうございます。

    室内の事ばかり考えていて、見落としていました。
    MRまで距離があるので、中々行けないんですよね。

  33. 477 匿名さん

    >476さん
    この前は計ってきました!誤差が若干あると思いますが、
    次の通りです。

    玄関は、横14.8cmX 縦4.8cm
    ポストは、全体のプレートが入る大きさは横17.5cmX2.9cmで、
    その内、白抜きで一応、ここに名札入れてください、みたいになっている
    ところは、横10.5cmX縦2cmでした。

    何か、端数が多い大きさだなぁ〜と思いながら計ってましたが、
    他の方で計った方がいらっしゃいましたら、お気づきの点、ご指摘
    お願いします〜

  34. 478 センター購入者

    っつーかトイレ床のクロスのセンスが悪い(T_T)
    旦那に日曜大工でイメチェンしてもらう予定♪

  35. 479 匿名さん

    >478
    同意です!
    差し支えなかったら、イメチェンのやり方教えてください。
    そういうのぜんぜん興味がない旦那なので、自分でやろうと思ってます。
    が、経験がないのでさっぱり・・。
    よろしくお願いします。

  36. 480 匿名さん

    うちはオーがニックなんですが。
    洗面室床のクロスを見てそう感じました!
    何この柄?!(怒)って。
    替えようかな〜。

  37. 481 匿名さん

    >>477
    ありがとうございます〜〜。
    助かりました!

    集合ポストの表札って、やっぱり2枚必要なんですかね??
    オプションで注文した場合は、1枚ですよね?

  38. 482 匿名さん

    >481さん、
    グットタイミングですね(^^)今日は仕事で夜更かし、今寝るところでした〜
    すいません、集合ポストの説明、わかりにくかったですね。
    私が見たところ、ネームプレートが入るところは大きめにあるのですが、
    その枠内の左下の方に、白抜きされていて、手書きできるようになってる感じの
    部分があるんです。でもサイズをご覧の通り、白抜き部分のサイズはすごく
    小さいから、大枠でプレート作っていいな、と思いました。
    特に、うちは、よくある氏なもので、小さいと余計に誤投函がありそうで(^^;)

    なので、余計なことを書いちゃいましたが、大枠のサイズでいいと思います。
    混乱させてしまってごめんなさい〜

  39. 483 匿名さん

    >>482
    何度もありがとうございます。
    集合ポストは、大きめでも、小さめでもOKなんですね♪

    私こそ、分かりにくい質問をしてしまいました。ごめんなさい。
    集合ポストって、郵便屋さんが入れる所と、自分たちが出す所があるじゃないですか。
    だから、2枚必要なのかと思ってしまったんです。。

  40. 484 匿名さん

    >483さん、
    いえいえこちらこそ、一度で済むところを何度もすみません(^^;)
    あ、外に郵便屋さんが入れるところがあるのですか?
    宅配ロッカーみたいな感じになってるのですか?
    ああ、それは確認しなかった。。だめだめですね、私(;0;)
    確かに、そうすると外側、内側にネームプレートが必要ですよね。

    しかし、駐車場の入り口がオートゲートではなくて、
    チェーンだってことに昨日気づいた私ですので、本当に心もとない。。
    あれだとオートロックの意味があるのか。。って感じです。。
    余談ですみませんでした〜

  41. 485 匿名さん

    >>484
    遅くにレスありがとうです。

    郵便受けも、宅配ロッカーのようになっていました。
    郵便配達のおじさんは、オートロック内に入れないので、
    郵便物の投函口が外にありました。

    駐車場については、私も少し不安に思っています。
    あれだと、跨いでも、潜っても、中に入り放題ですよね。。
    ただ、その先の扉には鍵が付いているはずです。
    でも、進入しやすい事には変わりないですね。

    週末は、家具や家電、その他の事で、ついつい夜更かししてしまいます。。。

  42. 486 匿名さん

    >485さん
    いえいえ、私の方こそ。私も今日はこのまま朝を迎えそう、いや迎えてますね(笑)
    なるほど、郵便受けもロッカー仕様になっていたのですねっ!実は、契約したのが
    ホント、1月下旬頃の後半組で、内覧会も最近、という押せ押せスケジュールゆえ、
    あまりきちんと色々見れる余裕が無いというか、、いやいやこれは言い訳(=_=;)
    こちらこそありがとうございました♪

    駐車場、ホント、何とかならないものか、、
    なるほど、その先の扉には鍵があるんですね。でも一階の共用廊下側の壁は、
    あっさり乗り越えられたような。。はぁ、いづれにしても個々の防犯管理は必要
    ですよね。

    家具、家電、うちは引越し後になるかなぁ〜
    何だか、引っ越すということだけでも大変そうですよね(;;)
    一斉入居の、大量引越で、無事に自宅に入れるかどうかも不安。。
    ちなみに、うちは、センター棟です〜 入居後にお会いできたらいいですね♪

  43. 487 みかん

    >486です、補足!
    すいません、ネームプレートで補足です!
    私が採寸した集合ポストは、おそらく、内側のだったと。
    来週、2日水曜日に確認会に行きますので、その時に、
    また計ってきますね!そしたらここに投稿します〜
    わかりやすいように、名前、みかんにしましたので、
    よろしくです♪

  44. 488 お茶犬

    >>486
    朝ですね〜〜。

    私は、昨年中ごろに契約したんですが、時間的に余裕あるかなぁ〜と、
    色々な事を先送りにしていたら、この時期になってバタバタしてます。
    私も他の方に比べたらそんなに早い時期の契約ではなかったのですが、
    青田買いに近かったので、正直、ミディオンガーデンってパンフレットのCGより
    狭いんだ〜とか思ってしまいます。。(笑)

    私もセンター入居です!お部屋も近くかもしれませんね☆

    私は、マンション購入初めてなのですが、この慌しさが良い思い出になればと
    思っています。今年の年末は、新居でゆっくり迎えたいですね〜。

    引渡しまで、1ヶ月切りました。お互いもう少し頑張りましょう!

    ps.ネームプレートのサイズお願いします。<m(__)m>

  45. 489 みかん

    >お茶犬さん、おはようございます♪
    昨年中ごろだったら待ちに待った3月ですよね!
    私はもうほぼ完成の時だったから現物確認して購入、、
    にしてもミディオンガーデン、今は冬だからなのか、
    CGのように青々とした芝生もお花も見られず残念(><)
    あんな素敵なガーデンになるといい&したいですよね!
    あ、広さは確かに。。(^^;) あれ以上広くすると、
    管理が大変&コストがさらにあがりそうなのでよしとしますか。。

    同じセンターなんですね!うれしいなぁ〜
    私は東ですが、何かのご縁があって「あの時の!」なんて
    お会いできたらうれしいなぁ〜 私も今回がマンション購入始めてなので、
    同じような思いですよぉ ほんと、年末はゆっくりできることを励みに、
    がんばりましょうね!

    ネームプレート、了解です!またここに来る楽しみができました!
    どうもありがとうございます♪2日、夜遅くなると思いますが、
    カキコしますので、チェックお願いしますね(^^*)

  46. 490 原住民

    このサイトは、ミディオン入居手続きに際して、大変参考になりました。ありがとうございました。
    お返しに、金町在住○○年、なおかつミディオン隣の金町第二団地在住○年の雑学を
    お伝えいたします。子供も保育園、小学校、中学校すべて金町です。
    買い物、ディスカウウト、酒屋、医者ETC、ちょっとした事でもお伝えできるかと思い
    慣れない手でパソコンに向かってますです。

  47. 491 shige

    こんばんは。ソレイユ東側購入者です。
    以前グッド公庫ローンでのつなぎ融資について話題になっていましたが、
    グッドさんでは、登記ができれば当日入金ができるのでしょうか。
    長谷工契約部では当日入金できないとつなぎ回避は無理といっていました。
    私は財形融資を利用予定なので、条件は同じではないのですが、
    やはりできればつなぎ融資は回避したいと考えいています。
     財形では登記から入金まで一ヶ月くらいはかかるようなので、グッドさんが当日入金なら、
    もはやあきらめるよりないのかもしれませんが。
     どなたか実際につなぎ回避できた方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。

  48. 492 匿名さん

    >>491
    グッドは、登記日に融資実行ですね。
    3/25がグッドの融資実行日なので、この日に登記を行ってくれるように、
    長谷工契約部と話をしました。この方法で、つなぎ回避出来ました。

  49. 493 shige

    早速回答ありがとうございました。
    そうですか。3/25が実施日なのですか。
    それを考えると、やはり財形融資ではつなぎ回避は無理なようです。
     残念ですが、それがわかっただけで収穫でした。
    ありがとうございました。

  50. 494 匿名さん

    >490原住民さん
    早速ですが、小児科と小児歯科で評判のいいところを教えていただけないでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸