旧関東新築分譲マンション掲示板「葛飾のミディオンはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 葛飾のミディオンはどうでしょう?
  • 掲示板
01 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。

[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

葛飾のミディオンはどうでしょう?

  1. 282 匿名さん

    長谷工契約部からの書類一式が届きません〜。
    中旬とありましたよね・・・
    まだの方いらっしゃいますか?

  2. 283 shige

    なんだか大きい封筒できていましたよ。
    ポストに入らなくて持ち帰られてしまったので、
    手に入れるまで数日かかりました。

  3. 284 購入者

    ベランダから手の届きそうな木が植えてあるんですけど、
    あれってすっごく邪魔・・・。言ったら切ってもらえないですかね〜
    侵入者の心配もありますよね?

  4. 285 センター購入者

    建物に近い大きい木は侵入しやすいと思いますし、日当たりの問題もありますよね。
    センターレジデンスの電気室前のあのクスノキは大きすぎるとおもう。
    特にクスノキは1年に1mくらいの勢いで成長するからベランダに入ると思う。
    あれは切ってもらいたい。
    まだ木が植わる前に営業の人に植栽図面のコピーをもらってこれは大きすぎませんか?
    って聞いたんだけどねぇ、、、実際植わってるのみたらかなり大きいし・・・。

  5. 286 匿名さん

    購入者全員の承諾が必要だったりして、、、

  6. 287 281

    あれって、既存樹ですよね。<クスノキ
    ベランダに入る部分は、
    ある程度切ってもらえるよう交渉する余地はありそうな。
    葉と葉の間が空いているし林になったとき一番明るい木だからこそ
    目隠しとしては、よいかも知れないですね。

    樟脳(ナフタリン)の効果で、虫除けにもなりますし。笑

    侵入については、防犯カメラと人目があるからそんなに心配してません。
    エントランス横のフェンス内ですよね?!
    毎年冬前に刈り込んでもらって、夏は天然の日よけ。
    目覚めると、ベランダからキラキラと木漏れ日。
    お手入れさえしっかりしてもらえば、かえって素敵かも♪

  7. 288 285

    確かに見た目はすごいキレイでした。
    でも、ただでさえ東向きで、前に大きなマンションがあって日当たりが悪いので、
    少しでも障害物がないほうがいいような気がするんだけど・・・。
    そのうち8メートル、10メートル、15メートルってなっていくんだよねー・・・。
    現在3階まで高さがありました。2階からだと手を伸ばせば触れると思う。
    ほんとクスノキは生長が早いですから。

  8. 289 匿名さん

    ミディオンを購入されたみなさんはどのエリアに住んでいますか?!
    やはり葛飾区が多いのでしょうか〜?
    ちなみに私は葛飾区です。
    他県の方とかいらっしゃいますか?

  9. 290 匿名さん

    私も葛飾区です。
    ミディオンまで車で20分位の場所に住んでいます。

  10. 291 tokumei

    あれ、タブノキじゃないの?
    同じクスノキ科でもちょっと違う種類の。
    似てるけどどうなんだろ。

  11. 292 匿名さん

    わたしも葛飾区です。駅の反対側に住んでます。

  12. 293 匿名さん

    中川はさんでお隣の足立区です。
    車で10分かかりません。
    自転車でも歩きでも行けます。(笑)

  13. 294 tawatawa

    私も中川はさんでの足立区です。金町の駅近くが仕事場なのでイトーヨーカ堂とかよく利用しているので生活環境はあまり変わらないのに葛飾住民になるのかぁって思うとなんか不思議な気分です。(笑)

  14. 295 匿名さん

    私は荒川区です。
    常磐線沿線に住んでいます。

  15. 296 shige

    さいたま市からの引越しです。
    ここ10年結婚・転勤などでなんどか引っ越しましたが
    新居を購入した以上、根を張らねば。
    皆さんよろしくお願いします。

  16. 297 匿名さん

    うちも葛飾です。
    ミディオンと金町駅の中間あたり。
    引越しても電話番号変わらないらしいです。

  17. 298 匿名さん

    来週のオプション会に行く方いますか?
    上のほうでオプション付けた方いらっしゃいますけど、
    市場価格から高すぎませんか?

    うちは、一応どんなものか、オプション会行きますけど、
    全て別でそろえようと思っています。

  18. 299 センター購入者

    あけましておめでとうございます。
    オプション会、近いので行ってみようと思っています。
    鍵と浄水器や食器洗浄器は前回頼んであるので、換気扇のカバーの
    事でも聞いてこようと考えています。
    鍵のオプションは、
    すべてリモコンつきのワンキーツーロックになるし、
    合鍵がついている3本では足りないので一番お得感がありました。
    ディンブルキーの合鍵って高いんですよねーすごく。

  19. 300 匿名さん

    現在金町在住です。
    ミディオンまで歩いて10分もかからないんじゃないでしょうか。
    東側購入者なのですが、今住んでいる家が南向きなので、
    日照が気になってお昼頃や夕方など、見に行っています。
    購入申込みしてしまってからこんなこと聞くのは大変恐縮なのですが…
    東側購入者の方にお聞きしたいのですが、東側購入の決め手になった事
    とは何ですか?

  20. 301 匿名さん

    東側をやめた決め手はありますが、、、

  21. 302 匿名さん

    東側ははっきりいって価格でしょうか。それ以外に決めてなし。
    予算の問題もあるし、全てを求めるのは無理。
    予算、間取り、向き、占有面積などなど何を優先しあきらめるかでしょう。
    向きをあきらめました。

  22. 303 匿名さん

    うちは、現在東向きのマンションに住んでいます。
    昼過ぎからの日当たりは最悪です。

    東向きよりも、まだ西向きの方が、洗濯物も乾くし良いかも。
    朝早くから、洗濯する方ならばokだと思いますが。

    小さいお子さんがいなく、洗濯の回数が少ないのならば、
    問題ないと思います。

    うちの場合は、間取りが小さく、価格も高くなってしまいましたが、
    南向きを購入しました。

  23. 304 匿名さん

    何よりも価格。
    あと、夏に見に行ったので南向きにあまり固執しませんでした。
    今なら、ちょっと違うかも・・・・

  24. 305 匿名さん

    はじめまして。うちもセンターの東側を購入しました。
    決め手は価格。確かに今ちょっと気にはなっているのですが・・・。
    ほかには文句がないですしこれでよかったと思ってます。

  25. 306 匿名さん

    今週末のくじ引き行きますか?(笑)

    契約済んでるのに、意味もなく行くのって
    浅ましいですよね、、
    そもそも、あれってこれから購入しようとしてる人への
    サービスですよね、きっと。

    でも、いっちゃいま〜す。

  26. 307 匿名さん

    東側だと、柴又の花火が綺麗に見れそうですね。

  27. 308 匿名さん

    都心部の真夏を考えると、西より東向きが快適です。
    暑いの苦手だったらですが。
    冬も昔のように寒くないし、日中留守宅でしたら問題ないです。
    東だと、朝日と黄昏時からの月が綺麗です。(それ以外の時間は留守なので)

  28. 309 センター購入者

    うちも東側ですが、何より暑いのが苦手なのと朝の日差しの気持ちよさに
    惹かれました。
    マンションは密閉度が高いせいか一年を通して暖かいです。
    洗濯に関しては、小さい子どもがいる家庭ですが
    ミディオンには標準でついているガス式の浴室乾燥機、
    よく乾いて良いと同型を使う親戚から聞いたのでそんなに気にしてません。
    洗濯物は陰干しのほうが痛まないですし、
    今は乾燥機つきの洗濯機もあるので。

    なにより日中家にいる事が少ないので、日当たりは問題なし。
    308さんと同じく、昼間は会社に学校に・・・ですから。
    夕方帰ってきてから、西側のお部屋はまだ日が残って
    子供部屋にもちょうどよさそうだったので。
    ベランダ側も公団の反射で夕方まで結構窓辺は明るいですよ。

    予算的にもかなり安く済んだので、次の目標は新車購入かな。
    南にしなかった分の差額で買えますよね。(笑)
    月が綺麗なのは、思いつかなかったけど楽しみが一つ増えました。

  29. 310 shige

    ソレイユ東側購入者です。日影図を確認した限りでは、
    それほど日のあたらない時間帯ばかりというほどではなかったです。
    今は西向きですので南向きにそれほどこだわりもないですし。
    おかげで安く買えたと思ってます。

  30. 311 匿名さん

    >>309
    一点だけ突っ込ませて下さい。

    >ミディオンには標準でついているガス式の浴室乾燥機、
    >よく乾いて良いと同型を使う親戚から聞いたのでそんなに気にしてません。
    >洗濯物は陰干しのほうが痛まないですし、
    >今は乾燥機つきの洗濯機もあるので

    せっかく広いベランダがあるのにもったいない。
    浴室乾燥機のガス代かかりそうですね。

  31. 312 センター購入者

    >311
    広いベランダでも、干しきれないときってないですか?
    平日の洗濯、帰りが遅いので干しっぱなしでは冷えてしまうし、
    週末は子供たちの洗濯が大量なんです。
    でも、たまにはおでかけしたいです。(笑

    雨のときや乾きが悪かったときはからっとして気持ち良いそうなので
    期待してますが、基本は外干し。

    女性の下着類は、室内でこそっと干したいですし。
    浴室乾燥機、短時間で乾くのでコストが安い♪
    梅雨時も安心でしょう。

    来客時に、洗濯物だらけのベランダは・・ちょっとね。


  32. 313 匿名さん

    毎朝出勤時に、ちょうどミディオンの前を通るのですが、
    どんどん完成に近づいてますね。

    20時過ぎに帰宅しても、ミディオンの室内に灯りがついてますので、
    遅くまで工事してるんでしょうね〜。

    早く引越したいです。

  33. 314 匿名さん

    新しいモデルルーム、センター東棟の何階のどのタイプのお部屋か、
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  34. 315 匿名さん

    http://www.a-lab.co.jp/project3/04/MIDEON/hatenaman.cgi?action=view&am...
    このくらいの情報しかわかりませんが。

  35. 316 300です

    皆様、東側の部屋について貴重なご意見ありがとうございました。
    ミディオンの前を通るたび「あ〜やっぱり南側の方がよかったのかな…」と
    ちょっぴり後悔していたのですが、皆さんのレスを読んでいたら気持ちが
    前向きになりました♪

  36. 317 匿名さん

    東側は玄関が西向きになるので、午後は明るくなりますよね。
    南向きは玄関側が寒そうな感じがします。本当は南東が良いんでしょうけど・・・。

  37. 318 匿名さん

    私はセンターの南側を購入しました。

    で、最近気になることが一つあります。
    私も、現在ミディオンの近くに住んでおり、
    夜に建物を見る機会があります。

    玄関側と、建物の外周の電気がついています。
    その電気がオレンジっぽく、強烈に明るいです。

    センター南側の窓に反射して、とても眩しそうです。
    住み始めたら、夜はとても気になりそうです。

    暗くなったから見に行くことをお奨めします。
    ちょっと、ブルーです。

  38. 319 匿名さん

    防犯用ですかね?<強烈に明るい
    今夜あたり、ミディオンの周りを真剣な面持ちでうろうろする購入者の姿が
    見受けられる予感。多分私も。(苦笑)

    電球の問題なら、入居後に解決できそうですが。
    夜は遮光カーテンやブラインドで・・っていうことも。
    ミディオンに限らず、廊下の照明も部屋の前だとまぶしいです。
    広めのポーチがあるから平気じゃないかなんて楽観してるんですけど。


  39. 320 匿名さん

    で、見てまいりました。
    私は、それほど気になりませんでした。
    蛍光灯色より電球色の方が温かみがある気がしますし、
    各棟とも廊下を歩いて自室まで帰るわけですから、そこが
    暗かったら、かえって不安ではないですか?
    案外、なれれば平気だと思いますよ…

  40. 321 匿名さん

    そうですか。
    少し気にしすぎですかね。

    夜になれば、カーテンするわけですから、
    大丈夫そうですね。

    入居まじかになってきたので、いろいろな事が
    きになっちゃうんですよね。

  41. 322 購入者

    もうすぐ、内覧会ですね。
    どんな部屋になっているか、かなり楽しみ&ドキドキです。
    みなさん、引っ越し会社は決めましたか??
    時間が制限された引っ越しなので、やっぱりナヴィエがいいんですかね〜
    これから他の会社でも見積もりを比べてみようかと思ってるんですが、
    引っ越し会社を決めた方、教えてください。

  42. 323 匿名さん

    内覧会は非常に楽しみです。
    勝負どころですよね。
    うちは、業者を入れないで妻と二人で
    勝負する予定です。
    ビー玉は、真剣に持っていこうと思っています。

    引越し費用は、ナヴィエ高すぎです。
    所謂大手の引越し会社に見積もりしてもらったら、
    4万ぐらいのとの事です。
    これは、現在の住所がミディオンのすぐ近くと
    言う事と、物が少ないのもあるのですが。

    ただ、色々な人の話を聞くと、ナヴィエ以外の会社は
    荷物の運搬等、あからさまに後回しにされるそうです。

  43. 324

    引っ越し4万とは、安いですね〜
    時間をとるか、お金をとるかってとこですかね・・・・
    迷います
    ウチも内覧会は業者を入れない予定です。
    お互いがんばりましょう!

  44. 325 匿名さん

    4万円はリムザ用の特別配慮された価格なのですか?

  45. 326 匿名さん

    あとまわしというか、真夜中2時すぎまで待たされる可能性もあるそうです。
    4万円は、金町近隣からミディオンのお値段でしょうか?
    価格からすると4月??
    向かいの公団あたりから越す方もいらっしゃるようですが
    幹事会社だと「他の地区と一緒」だったらめっちゃ高いですよね。。。
    相見積もり、しっかりとらねば。

    うちも内覧業者使わないで行く事になりました。
    ドキドキものですが、舞い上がらずにしっかり見て来ないと。
    あ〜、大きな駄目出しがありませんように・・・。

  46. 327 匿名さん

    こんんばんは。

    上にも書きましたが、現住所がミディオンから、
    車で2分という近さと、物が少ないので、2トン車ロングで
    収まりそうとの事で4万と提示されました。
    時期は、3末です。
    クーラーの取り付けを行う場合は、別途1万らしいです。
    うちは、クーラーを置いていくつもりなので、4万数千です。

    >あとまわしというか、真夜中2時すぎまで待たされる可能性もあるそうです。
    これは初耳ですが、本当であればかなり悪質ですね。。
    頼んだ業者もそんなに待っててくれませんよね。

    大手の引越し業者に見積もりしてもらう際に、幹事会社がナヴィエ
    なんですがと言うと、みなさん苦笑いしてました。

    同じような大規模マンションの引越しの際に、
    ナヴィエが幹事を行っている現場に遭遇して、
    いろいろ問題あったみたいです。

    ナヴィエの提示する金額が飲めるのであれば、
    優先的に運搬等してくれると思いますし、
    作業自体も問題ないと思いますけどね。

    あと、そういえば、3,4月は引越しのピークなので、
    ピーク料金を取る業者も多かったですよ。

  47. 328 匿名さん

    待つのがいやなら、ひたすら朝一狙いでがんばるしかない!
    ただ、日程は全戸で調整ということだったら、
    ナヴィエから「日程を変えてください」っていう可能性も残るわけで。
    業者さんが嫌がるの、わかる気がするわな。

  48. 329 tokumei

    よく郵便を出すんですが、ミディオンから一番近い郵便ポストは
    どの辺りにあるのでしょうか?
    郵便局の場所はわかるんですが・・・。

    ご存知の方よかったら教えてください。

  49. 330 匿名さん

    みなさん、多分電話がかかってきたからご存知だと思いますが、
    ナヴィエの自客への贔屓は露骨ですね。しかも高い。

  50. 331 匿名さん

    今日久しぶりに見てきました。
    庭の芝生が敷き終わったところで、いい感じになってきました。
    まっ平らなのかと思ったら結構高低差があって
    ゆるやかな丘ができあがっていました。
    モデルルームはセンターの南側3階の75㎡の部屋でした。
    廊下は狭いです。
    購入した部屋の間取りとは違うので感じはつかめませんでしたがリビング11.3畳は
    これまた狭く感じました。
    引越しについてですが生協の見積もりで一斉入居の場合、
    前日に荷を積んで
    翌日引越しの2日工程にしないと一斉入居は無理だと言われました。
    700世帯の一斉入居は闘いですよとのこと。
    そして見積もりはなんと32万!!
    うちは荷物が多いのですがそれにしても・・・・。ナヴィエも2日こうていなのかな?
    それでも夜中になってしまう覚悟がいりますだって!
    生協さん曰く、通常幹事会社が一番安いはずですとのこと。
    本当なのでしょうか?とりあえずナヴィエの見積もりもしてもらいます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸