- 掲示板
葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00
葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00
141さんへ。
うちも購入者ですが、ミディオンだけは絶対やめたほうがいい、と言われたなんてショックですね〜。その営業マン的には、どんなところが悪いと言っていたのですか?
私自身も駅から遠い所はネックでしたが、それをカバーするだけの良い所があったので。
価値観は人それぞれですからね・・・。
141さんへ
資産価値なんて波あり谷あり。地価公示を見れば分かりますよね?
梅島は行ったことすらないので、どんな街か知りませんが、
発展する余地のある金町の地価は上がる可能性を秘めているので
は?(爆発的では無いが)
おしゃれなウォータフロントでも、風は強いわ、砂は飛んでくるわ、
休日は渋滞するわ、川は臭いわ、、、どう思いますか?
私の価値観では住みたくありません。
また、偉そうなことは言える立場にありませんが、他物件・他社・他社商品
を卑下する営業は大した営業ではないと思います。
(というか、営業下手くそ)
親身になって言ってました?それとも売ることに必死でしたか?
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました】
私も購入者ですが、どこの「板」見ても多かれ少なかれ他物件との比較話題は出てますよね。
高い買い物だから、買った後でも気になるのは人情じゃないでしょうか?ミディオン購入者だけが
特別ではないと思いますよ。
それと、この手の「板」に書いている人が何となく代表者のように見えてしまいますが、
ミディオンの多くの購入者はこの「板」の存在すら知らないか、知っていても傍観者で
いる(ちなみに私も初めての書き込み)んだと思います。
インターネットの(匿名の)やりとりをいちいち気にしてたら、身が持たないですもんね。
まぁ、お互いにできるだけ建設的な情報を持ち寄ることができればいいですよね。
ところで駅からの距離ですが、今徒歩15分のところに住んでいる私としては、
身体を動かしながら歩くにはちょうどよい距離ですね。
146さんに同意します。
100点採れるマンションなんて無いのでは?悪いところも納得(妥協)して購入している人が大半と思いますが。
(挑戦的に議論しようとしている訳では無いので、誤解無く)
高い買い物。それなりに熟慮した購入したはずなので、他者の非難に納得いかないのは普通の反応と思います。
ただ、浮かれている購入者という表現は如何なものでしょうか?
購入者なんで浮かれるのは普通では?誰しもわくわくする予定があれば浮かれるでしょう?
インターネットの意見も然りで、ネットでは言いたい放題ですので、参考とする程度でよいのではないでしょうか?
700戸。700色。いろんな人が入居するでしょうし、トラブルもそれなりにあるでしょう。
それも覚悟で購入しているのです。
プラウド梅島の営業さん、レベル低いですね。もう顧客にならないと分かったとたん、暴言吐いたのでは?
柏にあるプラウド柏のMRに行ったことがありますが、やはり他のマンションを悪く行ってました。
梅島さんもそうならば、プラウドはそういう営業なのでしょう。
聞いててあまりいいものではありませんでした。
変換ミスがありました。×行って→○言って です。
プラウドを辞書で引くと
誇り[光栄]に思う ; 自尊心のある;
高慢な; 自慢している,
関西に引っ越してきたものです。引っ越した理由は兵庫県にマンション買ったから転勤願い出したのが通って・・・。で無かったらミディオンはいいな〜って主人に言ってました。葛飾金町に住んでたもので。
金町駅南側徒歩3分ライオンズマンション 分譲貸 7万円・・・。ミディオンは一度モデルルームに行きました。水元公園が大好きな私にとってもし実家が関西じゃなかったらミディオンを契約していただろうな〜〜。
水元公園ってほんっとイイですよね。四谷に住む会社の元同僚もわざわざ車飛ばして来るって行ってたもの。
うちもセンターで、1歳1ヶ月の娘がいま〜す。
楽しみですね!
ところで、みなさん、オプション会に行きました?台風の最中、この間行って来ました。
カーテンとか玄関ミラーとかエコカラットとか見積もりましたけど、どれも高いですよね。
特にカーテンは高い!うちは、カーテンは、カーテン王国の65%引きで買おうかなと
思ってます。メーカーはいっしょですからね。ですが、玄関ミラーは、オプション会でのものを
つけようかなと思ってます。みなさんは、それ以外、どんなオプションを取り付ける
予定ですか?価格とかも教えてください。
>153さん
うちは1歳3ヶ月のやんちゃ坊主がいます。
ソレイユです。よろしくお願いします。
>156さん
オプション会、行きましたよ。
実際の部屋での新MRなのでメジャーとデジカメ片手に大忙しでした。
【オプション会で購入予定のもの】
・ビルトイン浄水器:カートリッジ交換の再に清掃もする「玄人好み」の専門メーカらしいので。
・防汚コーティング:「掃除する身にもなって!」という妻の強い一言より。
・トイレ手すり:今付いてるので、無いと多分不便に感じると思ったから。L型を予定。
・表札:郵便受けの小さいもののみ。「統一したほうが…」との説明員の意見に納得。
・入口上吊棚:子供部屋用。場所とらずに収納増やしたかった。
・カウンタ上収納:価格高い!でも後から調べて工事は面倒かな。
【別途購入予定のもの】
・ビルトイン食洗機:最新機種が多分OP価格の半額くらいでOKなので。
・ガラストップコンロ:これも多分最新機種で半額くらいで済みそうなので。
・表札:玄関用は「表札屋.com」のデザインに一目惚れ。\20,000くらい。
あれこれ悩んでいる時って結構楽しいですよね。(金額を気にしなければ…。)
157さん
郵便受け用の表札なんてのもあったんですねー!
私は時間がなくて表札の話は聞けなくて・・・。
幾らするんですか?
ビルトイン食洗機は悩んでいます。ビルトインを付けると引き出しがなくなっちゃうので。
別の場所に引き出しを付けてくれるのなら(確認中)高くてもオプションで付けちゃおうか・・・とも。
でも小さくて使いにくそうな引き出しを、高いお金だして付けるのもな・・・と思ったり。
ちなみに最新機種への変更は可能らしいです。価格は高くなると言われましたが。
こんばんは。ソレイユ購入者です。購入者の皆さん、補助錠はどうされますか?インターネットで調べたところ、後付で業者に頼んだほうが、半額くらいで済みそうです。でも、OPだと、一本で済むんですよね・・悩みます。
失礼します。私はレジデンス購入者です。私は梅島、ミディオン、亀有の3
物件を比較検討し、亀有を購入しました。契約後、梅島の営業マンから「
どうですか??」という電話がきたので[常磐線の物件に決めました!」
い入ったら「レジですか、ミディオンですか?資産価値はかなり劣ると思う
」と入ってきました。非常に深いな感じでした。
私はまだ20代半ばで、10年、20年後にはマンションを買い換える可能
性があるにも関わらず・・・。あほだね。の○ら。