- 掲示板
葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00
葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00
>481さん、
グットタイミングですね(^^)今日は仕事で夜更かし、今寝るところでした〜
すいません、集合ポストの説明、わかりにくかったですね。
私が見たところ、ネームプレートが入るところは大きめにあるのですが、
その枠内の左下の方に、白抜きされていて、手書きできるようになってる感じの
部分があるんです。でもサイズをご覧の通り、白抜き部分のサイズはすごく
小さいから、大枠でプレート作っていいな、と思いました。
特に、うちは、よくある氏なもので、小さいと余計に誤投函がありそうで(^^;)
なので、余計なことを書いちゃいましたが、大枠のサイズでいいと思います。
混乱させてしまってごめんなさい〜
>485さん
いえいえ、私の方こそ。私も今日はこのまま朝を迎えそう、いや迎えてますね(笑)
なるほど、郵便受けもロッカー仕様になっていたのですねっ!実は、契約したのが
ホント、1月下旬頃の後半組で、内覧会も最近、という押せ押せスケジュールゆえ、
あまりきちんと色々見れる余裕が無いというか、、いやいやこれは言い訳(=_=;)
こちらこそありがとうございました♪
駐車場、ホント、何とかならないものか、、
なるほど、その先の扉には鍵があるんですね。でも一階の共用廊下側の壁は、
あっさり乗り越えられたような。。はぁ、いづれにしても個々の防犯管理は必要
ですよね。
家具、家電、うちは引越し後になるかなぁ〜
何だか、引っ越すということだけでも大変そうですよね(;;)
一斉入居の、大量引越で、無事に自宅に入れるかどうかも不安。。
ちなみに、うちは、センター棟です〜 入居後にお会いできたらいいですね♪
>>486
朝ですね〜〜。
私は、昨年中ごろに契約したんですが、時間的に余裕あるかなぁ〜と、
色々な事を先送りにしていたら、この時期になってバタバタしてます。
私も他の方に比べたらそんなに早い時期の契約ではなかったのですが、
青田買いに近かったので、正直、ミディオンガーデンってパンフレットのCGより
狭いんだ〜とか思ってしまいます。。(笑)
私もセンター入居です!お部屋も近くかもしれませんね☆
私は、マンション購入初めてなのですが、この慌しさが良い思い出になればと
思っています。今年の年末は、新居でゆっくり迎えたいですね〜。
引渡しまで、1ヶ月切りました。お互いもう少し頑張りましょう!
ps.ネームプレートのサイズお願いします。<m(__)m>
>お茶犬さん、おはようございます♪
昨年中ごろだったら待ちに待った3月ですよね!
私はもうほぼ完成の時だったから現物確認して購入、、
にしてもミディオンガーデン、今は冬だからなのか、
CGのように青々とした芝生もお花も見られず残念(><)
あんな素敵なガーデンになるといい&したいですよね!
あ、広さは確かに。。(^^;) あれ以上広くすると、
管理が大変&コストがさらにあがりそうなのでよしとしますか。。
同じセンターなんですね!うれしいなぁ〜
私は東ですが、何かのご縁があって「あの時の!」なんて
お会いできたらうれしいなぁ〜 私も今回がマンション購入始めてなので、
同じような思いですよぉ ほんと、年末はゆっくりできることを励みに、
がんばりましょうね!
ネームプレート、了解です!またここに来る楽しみができました!
どうもありがとうございます♪2日、夜遅くなると思いますが、
カキコしますので、チェックお願いしますね(^^*)
このサイトは、ミディオン入居手続きに際して、大変参考になりました。ありがとうございました。
お返しに、金町在住○○年、なおかつミディオン隣の金町第二団地在住○年の雑学を
お伝えいたします。子供も保育園、小学校、中学校すべて金町です。
買い物、ディスカウウト、酒屋、医者ETC、ちょっとした事でもお伝えできるかと思い
慣れない手でパソコンに向かってますです。
こんばんは。ソレイユ東側購入者です。
以前グッド公庫ローンでのつなぎ融資について話題になっていましたが、
グッドさんでは、登記ができれば当日入金ができるのでしょうか。
長谷工契約部では当日入金できないとつなぎ回避は無理といっていました。
私は財形融資を利用予定なので、条件は同じではないのですが、
やはりできればつなぎ融資は回避したいと考えいています。
財形では登記から入金まで一ヶ月くらいはかかるようなので、グッドさんが当日入金なら、
もはやあきらめるよりないのかもしれませんが。
どなたか実際につなぎ回避できた方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。
早速回答ありがとうございました。
そうですか。3/25が実施日なのですか。
それを考えると、やはり財形融資ではつなぎ回避は無理なようです。
残念ですが、それがわかっただけで収穫でした。
ありがとうございました。
先日MRに行ってきました。
住宅情報(http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B07001...)
では、駐車場にオートゲート採用となっていましたが、特にそんなゲートは見当たらず。。。
もしかして、あのチェーンが下がるだけ??それだと、簡単に入れるし、一階の共用廊下側の低い塀も
ちゃちゃっと乗り越えて入れちゃいますよね。。表玄関のオートロックの意味は。。。
一応、オートロックを過信しているわけではないのですが、特に不審にも思われずに、
入ってこれる場所があるというのはちょっと不安ですよね。。。
こっちが住まいサーフィンの掲示板ですよ。
http://www.a-lab.co.jp/project3/04/MIDEON/hatenaman.cgi?&disppage=...
スレごとに話題が分かれているのでわかりやすいです。
私は両方チェックしてます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE