- 掲示板
葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00
葛飾区南水元のミディオン(ハセコーの物件)はどうでしょうか?
http://www.mideon.jp/
かなり気になってます。地元情報等、教えて頂ければ幸いです。
[スレ作成日時]2004-02-19 13:28:00
残余金について今日契約部に確認しましたが、本日案内を発送するとのことです。(ちと遅いですね。)
詳細は資料がきてから確認されたほうがよいでしょうが、融資金は24日までに入金。
その他(司法書士費用など含む)は18日までと言ってましたよ。
カーテンは私もいろいろ確認中です。石器人にもカタログ借りましたが、
やはりショールームに行くのが一番ですよね。
>みわさん、こんにちは!
ミディオン周辺で評判の良い産婦人科ですが、
葛飾赤十字病院の評判が良いようです。
私は現在新小岩に住んでいますが、
有名な、まつしま産婦人科が近くですが、
引っ越すと離れてしまうのでいろいろ調べていたところ、
葛飾赤十字病院の口コミ評判が良いように思いました。
HPを見てさらに興味を持っています。
よろしかったら、一度、ご覧になってみては。
http://homepage3.nifty.com/~sanin/
駐車場の抽選結果届きましたが正直最悪です第7希望ぐらいで
決まりました 残念〜〜 まあ愚痴言っていてもしょうがないので
もうすぐ引越しですからテンション上げて頑張って準備しますよ
みなさんは、どうでしたか?
母子とも安定期なら、イト−ヨ−カド−そばのマスダ産婦人科でした。
ただ、うちは切迫流産といわれ、青砥の葛飾赤十字病院を紹介され、
誕生まで入院していましたよ。
みかんさんが言うように、特に第一子の時は、心強い安心できる病院です。
車なら15分で着くところです。
みかんさん、原住民さん。
早速のアドバイス、ありがとうございます!
葛飾赤十字は有名ですよね。友人も何人かそこで出産してますし、
よいな〜と思ってはいたのですが、私も第一子のときは切迫流産に
なったので、できれば予約が出来る(待ち時間が比較的少ない)
徒歩圏内の近所の病院があればベストだな〜と思っておりました。
マスダ産婦人科さん、参考にさせて頂きますm(−−)m
ちなみに最初の子は足立区の臼井医院で御世話になりましたが、
あの医院、産科がなくなってしまって・・・。足立区のみならず
大層人気のあるなかなかいい病院だったので残念です。
病院選びはホント難しいですよね。
どうもありがとうございました!
便乗みたいで恐縮なんですが、
ミディオンの近くで、
子供を見るのに慣れている皮膚科と耳鼻科のお勧めがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
こんにちは。私も春からミディオン住まい予定で、日々バタバタしながらも入居を楽しみにしております。
ミディオン。もちろんいいところがいっぱいありますが、内覧会や確認会で現地に行くと必ず感じてしまう
こととして、メインエントランスを始め、各レジデンスの入口(外側)が、手で開ける重い扉なのがちょっと
悲しいです。
自動じゃないのは費用を抑えるため?扉が重いのはマンション風の影響による怪我を防ぐため?防犯の
ため?おもむきを持たせるため?などなど作り手側の理由もあるのでしょうけれど、小さなお子さんのいる
家庭や、お年寄り(自分もそのうち・・・)はもとより、荷物を持っての出入りなどなど、毎日のことですので
とても不便じゃないかなあ〜と、いつも思ってしまいます。
さらには2F、3Fの駐車場からのセンターへの出入りも段差(階段)が悲しいです。
完全バリアフリーとはいいませんが、もう少し何とか工夫(修繕)されるとよいかと思うのですが
住居予定の皆さんいかがですか?扉は昼間は空いているとか、ああ見えて実は自動だとか、
うれしい情報があるとよいなと思います。
また、使い勝手のみで考えると、サイクルポートの各出入り扉も現状を見た限りでは、
特に通勤通学ラッシュ時などは、開放しておくしかなさそうですね。
>>534
病院情報、非常に助かります。どうもありがとうございます。
>>535
オートロックだから、勝手に閉まってしまうんじゃ・・・<駐輪場
時間決めで開放はないでしょう。
駐車場は、車道がスロープなので、ベビーカーくらいなら平気なのでは。
車椅子用は1階。場所の希望も平置き、各階とあるのである程度自己責任?!
重くても、体で押せば開く扉じゃなかったですか?
自動ドア、ペットや幼児には意外と使いにくいです。リードや手を、はさまれたり。
車椅子だったら、メインエントランスあたりならいつも人がいるのであけてもらえそうです。
今のマンション、観音開きの片側だけいつも開いたままです。
天気が悪い日くらいですかね、閉まってるの。
ちょっとペット飼育予定の方へ質問です。
庭やエレベータ、ミディオンアベニューなど動物を連れて歩く時く暗黙の了解ってあるのですか?
(たとえば抱っこするとか)
ペット類は好きなのですが、実家の犬が突然近所の子供の顔を噛んでから、
また人を噛んだらどうしよう?とビクビクしてます。
(実家の犬は敷地内の小屋で繋がれていて、犬と遊ぼうとした近所の子供に噛み付きました)
一部のペットは噛む可能性があるという事を、ウチの子はまだ理解出来ない年齢です。
マンションでペット(特に犬)を飼う時の、共有部分でのルールがあれば
教えて頂けますでしょうか?
ゲージに入れるか、抱いて移動してもらいたい所ですね。
敷地内では遊ばせてはいけないとあるので、中庭でリードなしで遊ぶことは考えにくい・・。
でも、ペットクラブでもっと細かなルール作りや、エレベーターの住み分けなど
何か考えていただけるといいですね。
犬全般は好きだし、実家でも飼っていましたがよその知らない元気な犬は少し怖い。
小さいころ、弟が目の下をかまれてからかもしれません。
見た目じゃ、性格まではわかりませんから。
飛びつく犬はちょっと苦手です。
書き込みが規定の450をとっくに超えてしまっていたので、新スレ立てました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41229/
こんにちは、ミディオンの生活もしっくりとくる今日このごろです 今、自宅パソコンは、放置
状態で何とかネットへ接続したいのですがPCに疎い為良くわかりません 是非助けて頂きたい
ので宜しくお願い致します 現在は、部屋へパソコンが設置してあるだけです回線や準備に必要
の物があれば教えてください(只今、社内PCより)
>>541さん
パソコンの種類がわかりませんが、最近の機種であれば、
パソコン側にLANの接続口がありますので、ストレートケーブルなるものを
購入して、マルチメディアコンセントのLAN(AMPと書いてあるところと)と、パソコン側の
LANを接続するだけです。パソコンの設定に関しては、入居時に配布されたインターネットの
手引きでしたっけ?あれを参考にして見て下さい。
具体的にどこで躓いているのかが分かれば少しはお教え出来ると思います。
もし、こちらをご覧になっていて、次に書き込まれる時は、
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41229/
に書いて下さいね〜〜。快適なインターネット生活できると良いですね。
旧関東板をご利用の皆様へ
当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?
さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。
より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。
御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。
※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE